08/03/11 14:00:40 RkuqxnNB0
2だ
3:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:01:46 emz9kh/a0
税金って怖いね
4:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:01:57 PP1fN+SvO
そのうち移転するんだろ?
5:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:03:40 bB0xCXbW0
大宮でも試合するとか聞いたがね
6:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:04:02 6wzfTE2UO
味のないスクリーンになっちまったな
芝はGJ
7:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:04:04 go1Z0K+M0
>>1
左右の白い部分どうにかしろ
そこ綺麗にすれば、廃れた感じなくなるのに
8:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:04:07 U9rnWLw90
屋根が付いてるのに、空調が効かない。
最悪のスタジアム。
9:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:04:08 eygVoqMP0
打順が見にくそうだな
10:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:04:15 m6DqrQqz0
屋根あけて天然芝にしろよ
11:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:04:30 TIc62LX90
芝の色悪くね?
12:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:04:44 kFfaZllbO
10億くらいでボンズとってほしかった
13:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:05:06 etJgDI6C0
なんか…継ぎ目が目立つけど、平気なのこれ。
色は原色の緑でなくて良いと思うけど。
14:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:05:29 /GxCHMwd0
屋根を取れ
15:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:05:45 uJIoMvH70
幹部の着服は何億ぐらいなんですか?
マッサージチェアとか買ってないんですか?
16:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:05:48 LmY3AQFe0
大宮球場改修して3万人収容位の方が良いような気がする。
17:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:06:10 S3m97kU60
夏は暑くて冬は寒いはどうなったの?
18:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:06:21 TJohKonZ0
うそつけボケw
19:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:06:35 cud1neN10
井川詐欺の金はどうなった
20:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:06:46 w9ysu4BS0
24億は税金か
21:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:07:37 TJohKonZ0
どう高く見積もっても10億もいってない
口を開けば嘘をつく西武の体質
22:aho
08/03/11 14:09:55 yaUeAw040
60億の内、税金で24億とは高いね。
これを官僚が無駄遣いするのだから、世も末ですな。
西部球団もそう思うだろうね。
23:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:10:06 Z1hmeW7l0
あの立地じゃ何しても無駄だよ
西武の大ファンのオヅラさんですら嘆いてるのに
24:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:10:26 RDs6D9oy0
広島の新球場っていくら費用かかるんだったっけ
25:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:10:41 SUEqPN8ZO
赤字球団なんだからそんなに税金でもってかれないんじゃないのか?
26:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:12:30 hvXflPYVO
無駄にワイドだな
27:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:13:53 dLZU4qOA0
なんか人工芝がきちんとひけていない様な?
28:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:14:03 J+Myqt0/0
所沢じゃあな
俺は15年前に所沢付近にいたけど今はどうなんだ?少しは栄えてきたんかな?
29:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:14:44 H++mo5bvO
ヤクルトをどこかに出して、お台場あたりに多目的球場つくれば?
30:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:16:39 O/RMRLBz0
味気ない人工芝といつも風景が同じの屋根付きは嫌です><
31:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:18:33 PoKLb6gvO
>>21
お前の見積もり教えてくれ
32:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:19:23 VbXl6YcX0
>>レ軍が西武に支払った60億円のうち、実際に球団が得たのは約36億円。
24億は、国土計画が持ってったのか
33:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:19:56 aSo69zvA0
名前は松坂ドームにしないとな。
34:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:20:18 /GxCHMwd0
>>21
>このほど完了した第1期工事と今オフに着工する第2期工事の総工費
35:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:21:38 qj6Xm3V8O
雨が吹き込むのをどうにかしろよ
36:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:30:13 Z1hmeW7l0
移転しろ
37:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:32:21 cL6fZbjN0
その金で半端な屋根はずせば良かったのに・・・
38:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:33:35 pDJFqOYR0
蓋って感じだよね
39:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:33:39 ud6FPq/tO
>>32
税金って知ってる?
40:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:34:27 U9rnWLw90
屋根付いてるくせに、夏暑くて秋寒い。
41:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:35:00 0FUIzRo40
勘定科目はなんだったんだろ
42:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:35:31 C7/2K8rA0
西武ファンになってもう20年超えた
工藤が居なくなっても応援した
清原が居なくなっても応援した
秋山が居なくなっても応援した
カズオが居なくなっても応援した
豊田が居なくなっても応援した
松坂が居なくなっても応援した
裏金問題が表面化して制裁受けても応援した
長年続けてきたAクラス死守出来なかったけど応援した
裏金問題の影響で上位指名剥奪されても応援した
その結果待ってたのはデーブ大久保だった
あんまりだ、あんまりだ
43:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:35:37 SnD30xj5O
なんか歪んでるように見えるが
44:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:38:09 AufNtkV90
>>42
台湾禿が監督になって帰ってきたじゃないか
45:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:38:27 33ZKH3uk0
アホクサ
甲子園を見習えよ
馬鹿だな~ ほんと
なんで ドームなんだよwww
あんな田舎にドーム作って何がしたんだろうなwwwwwwwwwwww
46:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:39:36 AufNtkV90
密閉してくれないと花粉がすごいんだよな
松坂も苦しんだのに
47:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:41:03 Of3K4Be80
この球場の春先の寒さったらないよな
48:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:41:18 cL6fZbjN0
屋根がはずせないなら、屋根からナイロンのびらびらみたいな垂らす装置作れば良かったな。
49:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:41:42 eAkjTDSi0
>>46
松坂が文句言うから森林伐採しただろ
50:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:42:53 bh6rXl21O
>>45
フリマできる
51:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:43:26 /4Tbqfqf0
>>42ww
こんな誰も来ない球場改修してもお金の無駄使いだといい加減気づいた方が良い。
西武は無くなった方が良い。新潟あたりに新球団欲しい所。
52:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:44:22 mr7IJsBl0
あの隙間にガラスはめ込んだら未来っぽいぞ
53:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:44:29 AufNtkV90
>>49
そんな減ってるように見えないけどなだいたい花粉は飛んでくるものだし
飯能狭山ヶ丘全体潰さないと・・
普通に朝霞ドームとか新設したほうがよくないかw
54:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:44:44 iY3ap0CM0
>>15
総工費の内訳がどこかに載ってたけど
トイレがウン億円とかすげー大ざっぱで怪しかった
55:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:46:19 IFuiiRol0
CMとジョンソンの代金はいくらなんだよw
あと、あの屋根どうにかしろ。
56:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:46:52 DVCa3tYBO
かつて真夏にPRIDEが開催された時
行った奴ほぼ全員の感想が「暑すぎ」だったなw
57:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:48:20 cL6fZbjN0
せめて屋根の頂点に巨大ファンつけて熱気逃がせば暑さは緩和されるだろうにな。
58:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:49:14 E/8J4+Mo0
赤字の補填に使えよ。
59:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:52:28 nBzowY8rO
>28
駅前の丸井が潰れた
相変わらず道は狭い
あと、エキナカみたいの作ろうとしてる
60:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:55:54 h1P0dNCy0
遊園地跡を巨大駐車場にしる
入間インターからまっすぐの道作れ
61:名無しさん@恐縮です
08/03/11 14:58:44 sx1C5kBo0
4割が税金ってすごい話だな
62:名無しさん@恐縮です
08/03/11 15:13:48 MEZ9RU9KO
>新外国人のジョンソン獲得に3億5000万円を使っており
まだ西武グループ再建のためにつかわれたほうがマシだったな
63:名無しさん@恐縮です
08/03/11 15:18:38 PGg2Mt2X0
外野スタンドの芝もそろそろ張り替えろ
64:名無しさん@恐縮です
08/03/11 15:26:22 7GnMvnowO
初夏のナイターでの西武ドームで飲むビールは最強
65:名無しさん@恐縮です
08/03/11 15:32:24 Dbb5XW0JO
>>53
そんな地味な地域誰も知らない
66:名無しさん@恐縮です
08/03/11 15:33:07 PfTFSE26O
「など」の部分に裏金の損失補填が含まれているわけですね。
67:名無しさん@恐縮です
08/03/11 15:34:17 w/8FWc7T0
一方石井も、自分のポスティングマネーで改修した神宮と厭味を言った
68:名無しさん@恐縮です
08/03/11 15:37:09 pgXBPMddO
花火を上げられるようにしろよ
69:名無しさん@恐縮です
08/03/11 15:37:30 r97yicEw0
5.0% プロ野球オープン戦8(土)「巨人対日本ハム」 録画中継
4.6% Jリーグ開幕。8(土)「横浜F・マリノス対浦和レッズ」(TBS)
2.2% 9(日)「川崎フロンターレ対東京ヴェルディ」(NHK総合)
巨人のオープン戦録画中継に負ける税リーグ開幕戦て一体・・・
*2.9% 24:25-25:50 CX* 世界距離別スピードスケート選手権2008
*2.9% ラグビー三洋電機×トヨタ
*2.6% ラグビーサントリー対東芝
*2.2% 13:55-16:00 NHK サッカーJ1リーグ「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ」
ラグビーどころか録画のスピードスケートにすら負けるって…www
70:名無しさん@恐縮です
08/03/11 15:39:27 wwoIQf24O
小田急見習って、新木場から特急…
とは言わんから、せめて快速急行走らせてくれ。
71:名無しさん@恐縮です
08/03/11 15:41:02 p6q656Z00
もう屋根いらなくね
72:名無しさん@恐縮です
08/03/11 15:41:55 8nxjO/Fg0
>>71
屋根がなかったら、世界バラ博ができんだろ。
73:名無しさん@恐縮です
08/03/11 15:49:32 J9KGhzhr0
松坂ドームにしてよ
74:名無しさん@恐縮です
08/03/11 15:52:06 bMfdmtMo0
でもいい時に円に換えたよね。
今だったら円高でドルの価値がどんどん落ちていってるからね。
75:名無しさん@恐縮です
08/03/11 15:52:17 plPikE8lO
>>69
ラグ豚必死だな(笑)
秩父宮満員にしてみろや!
社員動員してもスカスカだろ!相変わらず早稲田頼みか(笑)
76:名無しさん@恐縮です
08/03/11 15:59:33 NTgxWwSD0
壁を作った方が良かったんじゃ
77:名無しさん@恐縮です
08/03/11 16:00:28 uIB32KSa0
>>16
県の施設だから勝手に改修できない。
改修するにしても、サッカー場と隣接してるのでそんなに大きく出来ない。
また、仮に本拠地にしたくても、アマチュアの使用頻度が多いので優先使用できない。
新規に球場を作るにしても、この金額では土地代にさえならない。
移転したとしても、今よりも人気が出るかは定かではない。
仮に人気が出たとしても、西武全体で考えるとデメリットのほうが遥かに大きくなってしまう。
年に3試合が限度。
大宮を本拠地とする球団が欲しい連中は、ライオンズのことは諦めて
新球団を設立するか、別の球団でも誘致したほうがいい。
今回と次回の改修は、絶対に移転しないという宣言代わりみたいなものだ。
78:名無しさん@恐縮です
08/03/11 16:16:24 kNYkjMD90
球団の赤字補填に使えよ。
79:名無しさん@恐縮です
08/03/11 16:28:49 fITFk/Kc0
>>74
80:名無しさん@恐縮です
08/03/11 16:30:33 bRsfrbXx0
屋根を外すか壁を作るか。どっちかにしろよ
81:名無しさん@恐縮です
08/03/11 16:38:20 o64ke6CC0
60億を使い切ったんかい!
82:名無しさん@恐縮です
08/03/11 16:39:20 uoD2pI7R0
なんかしょぼく感じてしまう
83:名無しさん@恐縮です
08/03/11 16:43:03 3qapIxabO
1993年5月15日(土) ヴェルディ川崎×横浜マリノス 32.4%
↓
2008年3月9日(日)川崎フロンターレ×東京ヴェルディ 2.2%
84:名無しさん@恐縮です
08/03/11 16:44:01 9ueUbcsk0
120億って選手に使うならいっぱい取れるけど、工事に使えばちょっとしたの1つ2つですぐ使い切っちゃうからなあ。
経営側からすれば数年しかもたない選手と数十年持つ設備となら後者を取るのかなあ、やっぱ。
85:名無しさん@恐縮です
08/03/11 16:51:49 2k25eiec0
強かった頃の西武球場のイメージがなくなっちゃたな
ビジョンを新しくするのがファンサービスだと思ってるのかな?
ビジョン新しくなったから球場来るヤツは誰もいないぞ
ホントわかってないよな
86:名無しさん@恐縮です
08/03/11 17:01:05 cLfN6Eaz0
>>83
んーだいぶCSが普及したな
よしよし
87:名無しさん@恐縮です
08/03/11 17:18:37 m1+EcVz40
西武ドーム 第2期改修工事について
埼玉西武ライオンズの本拠地、西武ドーム(所有:西武鉄道株式会社/運営:西武レクリエーション株式会社)では、
昨年の11月24日より施設の改修工事を行ってまいりましたが、この度スコアボード、人工芝、フェンスクッション他の改修工事が完了いたしました。
そして、さらにファンの皆さまがより野球観戦をお楽しみいただける野球場を目指し、第2期改修工事を計画いたしております。
総工費約30億円(第1期工事含む)を投じ、フィールドシートを設置するほか、スタンドの改修工事を行います。改修工事のポイントは下記の通りです。施設・工事概要については詳細が決まり次第、改めてご案内させていただきます。
■主な改修ポイント
・多様な観客席や観客が「留まり回遊する」スペースを創出いたします。
フィールドシート、テラスシート、観戦レストラン等の設置
・内野スタンドの価値を高めます。
内野席中段トイレ、売店の設置
内野席中段への身障者のアクセスの確保
・グラウンドレベル、バックスペースを拡充いたします。
ビジターチームのバックスペース充実
テラスシート
URLリンク(www.imgup.org)
フィールドシート
URLリンク(www.imgup.org)
88:名無しさん@恐縮です
08/03/11 17:21:33 7YJXdP9+0
センス悪いな
じじいに任せないで、才能ある若者に設計させたらいいのに
89:名無しさん@恐縮です
08/03/11 17:26:34 6zotHOXH0
税リーグなら「税金よこせ」っつって
どこぞの市役所にアホーターが怒鳴り込んでるレベル。
90:名無しさん@恐縮です
08/03/11 17:29:01 AuUn+bqbP
土台が腐っとる
91:名無しさん@恐縮です
08/03/11 17:32:08 JQ2aozik0
ビジョン横長になった?
92:名無しさん@恐縮です
08/03/11 17:33:44 JQ2aozik0
>>28
3/6に丸井跡地がパチ屋になりました
93:名無しさん@恐縮です
08/03/11 17:34:20 N/KJNrNy0
中段トイレなんで第一期にやらねえんだよ。
実はこの設備が一番集客に影響してるぞ。
94:名無しさん@恐縮です
08/03/11 17:38:28 o64ke6CC0
内野中段のトイレは前々から要望があったら、良しとするかな。
最前列の席の奴がトイレに行くとしたら最悪だったし。特に老人には、あの長~い階段を
上るのは酷だったろうに。
95:名無しさん@恐縮です
08/03/11 17:41:45 hSsOvHNu0
まだ、真夏になったらクソ暑いの?
96:名無しさん@恐縮です
08/03/11 17:46:59 o64ke6CC0
>>95
当然。
ダイエットには最適の天然サウナ。
97:名無しさん@恐縮です
08/03/11 17:56:11 EJa5tHIQ0
駒場で試合するよ
98:名無しさん@恐縮です
08/03/11 18:09:08 hSsOvHNu0
エアコン代ケチるためにあんな屋根にしたんかね(´・ω・`)
99:名無しさん@恐縮です
08/03/11 18:11:31 eygVoqMP0
>>95
選手が屋根どうにか汁と言ったら無理だゴルァと言われたはず
100:名無しさん@恐縮です
08/03/11 18:12:38 P/ckAAjK0
もう使っちゃったのかよっ!
101:名無しさん@恐縮です
08/03/11 18:12:50 u1Flq08ZO
子供のお年玉みたいに
使うの速いな
102:名無しさん@恐縮です
08/03/11 18:14:35 iEl3ywLMO
使いすぎだろ
103:名無しさん@恐縮です
08/03/11 18:14:54 apzAjAxM0
去年の外国人獲得に使った松坂マネーが一番無駄だった
104:名無しさん@恐縮です
08/03/11 18:15:24 eAkjTDSi0
肝心の戦力補強はデーブだけ?
105:名無しさん@恐縮です
08/03/11 18:19:15 XEa1vfkz0
埼玉でも川口あたりに球場があったらお客も入りそうなのに
何であんな遠いとこに・・・
106:名無しさん@恐縮です
08/03/11 18:19:21 x38NRV/W0
おお、内野中段のトイレ新設は有難い
ビール飲みまくってトイレ遠いの嫌だからいっつも最上段近くで見てたから
107:名無しさん@恐縮です
08/03/11 18:20:28 IZQ1H/7C0
毎年、春先異常に冷えるんだよ
潔く開けるか、全部閉めるか、はやくしろ
108:名無しさん@恐縮です
08/03/11 18:22:33 TJ8AN8Tq0
>>24
球場の「器だけ」で90億、周辺整備に掛かる費用は別会計。
109:名無しさん@恐縮です
08/03/11 18:33:29 SzDfuNZyO
春先の試合ではカイロと毛布が必需品
110:名無しさん@恐縮です
08/03/11 18:33:53 hLrsMGVK0
>>103
同意
111:名無しさん@恐縮です
08/03/11 18:34:25 QbIN7RfC0
>>67
ホントは球団幹部がおいしくいただきました
112:名無しさん@恐縮です
08/03/11 18:37:45 s6YmkRo30
内野中段トイレってどんな感じなんだろ。
あそこ、最上段にしか通路が無いのに。
観客席の真ん中に簡易トイレみたいなのが建ってたら、それはそれで面白いけど。
113:名無しさん@恐縮です
08/03/11 18:38:28 X9VlW1W8O
今度行ってみるかなー
こんなきっかけがなけりゃなかなかいかないし
114:名無しさん@恐縮です
08/03/11 18:39:40 xvjTiSOm0
半分はどこ行ったの
税金?
JJは金の無駄遣いだったな
115:名無しさん@恐縮です
08/03/11 18:40:24 ib9pMeZ00
俺はこの外が見えるタイプの屋根付き球場は好きだ。
ドームはあかん。閉塞感がある。
116:名無しさん@恐縮です
08/03/11 18:40:43 F18T9aVmO
選手とれよ
あのスコアボード好きだったのに。
117:名無しさん@恐縮です
08/03/11 18:42:24 wm1O3G4P0
大宮辺りに移転した方が良いよ。
118:名無しさん@恐縮です
08/03/11 18:46:12 YWVWO0KZO
壁がそのままじゃなぁ
119:名無しさん@恐縮です
08/03/11 18:46:27 hcIG73np0
これで寒くなくなったのですか
120:名無しさん@恐縮です
08/03/11 18:49:35 bd3DCnJs0
球場をちょっと動かせば東京じゃないか
タイヤつけて移転しちゃえよ
121:名無しさん@恐縮です
08/03/11 18:51:38 Hywaf7uI0
スクリーン上の看板
【セブン-イレブン】【イトーヨーカドー】【西武百貨店】【SEIBU】【そごう】【SOGO】
う~ん、スポンサー絡みとはいえw。
122:名無しさん@恐縮です
08/03/11 19:01:51 ZJZIj9Nz0
すげえきれいじゃんスコアボード
外野席の芝生も昔みたいに天然にしろ
123:名無しさん@恐縮です
08/03/11 19:02:53 S+OSlStO0
黒田はせめてポスティングで出て行くべきだった
124:名無しさん@恐縮です
08/03/11 19:03:12 cj+ErXjP0
【イトーヨーカドー】【西武百貨店】【松坂大輔】【レッドソックス】【SEIBU】【そごう】
本来はこうだろ
125:名無しさん@恐縮です
08/03/11 19:08:17 fYMBfEU80
神宮球場や甲子園は確実に客足が伸びそうだが
西武ドームは微妙すぎる。
金の無駄遣いじゃないのか?
126:名無しさん@恐縮です
08/03/11 19:12:20 IjpK5ynFO
便所を先につけろよ
西武フロントはやる事なす事とことんカスだな
ファンクラブもタダ券二枚しかくれないし、もう来年は入らん
127:名無しさん@恐縮です
08/03/11 19:14:31 dyRNH/2t0
一年後
埼玉ヤマダ電機ライオンズとかに
なってるとか
128:名無しさん@恐縮です
08/03/11 19:19:38 s6YmkRo30
外野席もトイレまで行くのに一度登って下るのが面倒臭い。
バックスクリーン脇あたりに男子の小便器だけでいいから設置してよ。
壁も要らない、便器だけ並んでればいいから。
129:名無しさん@恐縮です
08/03/11 19:26:11 cdgq+cs+O
取りあえず外野に椅子ぐらいつけろ
130:名無しさん@恐縮です
08/03/11 19:28:45 VtufnGZ/0
>>128
お前それ見たいだけだろ
131:名無しさん@恐縮です
08/03/11 19:29:51 Wv4N5/Q1O
とりあえず更地にして売り出せよ
132:名無しさん@恐縮です
08/03/11 19:30:06 5SPQotZH0
自前のスタジアムを沿線につくって、入場料と運賃で二度おいしいという電鉄方式。
つうか、今や自前の球場持ってるのって阪神と西武しかないよね。
千葉マリンはちょっと遅くなると終電の時刻を気にしないといけないが、
西武はどんなに遅くなっても取りあえず池袋か新宿まで連れていってくれるのは良い。
まぁ、あんなとこに置き去りにするわけにいかないんだろうけど。
133:名無しさん@恐縮です
08/03/11 19:36:46 FEQNiWlgO
それでも客は入らない
場所がヘンピ過ぎる
134:名無しさん@恐縮です
08/03/11 19:37:55 s6YmkRo30
球場アクセスの運賃って、臨時列車を準備する費用で赤字になるくらいらしいよ。
試合終了のタイミングを見ながら空き列車を球場前に集結させておかなきゃならないし。
電鉄会社にとっては通勤・通学の客で毎日同じダイヤで走らせ、安定した運賃収入を
得てる方が経営の計画も立つ。
古い時代には沿線イメージを向上させるために娯楽施設を持つというのが流行ったけど、
今やもう確固たる住宅地を抱えた大手私鉄は、球団を手放し、遊園地は閉鎖させる。
南海も阪急もそれで球界を去った。
近鉄が自社沿線でない大阪ドームに球団を移転させたのも、球場輸送が美味しくないから。
135:名無しさん@恐縮です
08/03/11 19:38:29 47Cd926x0
>>132
阪神は大阪と神戸の真ん中に球場あるからな。
西武は端っこじゃないか。何考えてあんな所に球場をw
136:名無しさん@恐縮です
08/03/11 19:39:37 47Cd926x0
西武沿線で東京と埼玉の間くらいに球場作れる場所なかったのかな?
137:名無しさん@恐縮です
08/03/11 19:41:22 ajd8/eWc0
>>129
あれだけ冷えてる中硬いコンクリに座ってたら絶対痔になる人激増してるね
138:名無しさん@恐縮です
08/03/11 19:44:05 14LFttpzO
溝に金を捨てたね
139:名無しさん@恐縮です
08/03/11 19:46:43 YbsMcuUk0
内野席の長階段どうにかしろよ
140:名無しさん@恐縮です
08/03/11 19:47:21 aRtGNx8EO
寒い、暑い、音がうるさい、へんぴ、雨が吹き込んでくるという
史上最低の球場。屋根とっぱらって外野席を全部芝生に戻せよ
141:名無しさん@恐縮です
08/03/11 19:50:23 Gv5pRVxb0
でも試合は見やすい、食い物もそこそこ
142:名無しさん@恐縮です
08/03/11 19:51:49 V4+yhsMQ0
貧乏臭い外野席の人工芝を何とかしろ
143:名無しさん@恐縮です
08/03/11 19:53:46 s6YmkRo30
外野席の人工芝で紙コップが倒れるんだよ。
天然芝だった頃はコップもしっかり立ってくれてたけど。
144:名無しさん@恐縮です
08/03/11 19:56:17 etJgDI6C0
あの隙間を、鉄骨+ガラスでふさげよ。明るさ、開放感がそこなわれないし。
145:( ^ω^)デーブおまコンφ ★
08/03/11 19:56:28 0 BE:394039049-PLT(12122)
ライオンズ史上に残る現金強奪犯、ジョン損と聞いて叩きに来ました
146:名無しさん@恐縮です
08/03/11 19:56:57 zwYK01K50
具体的にどこが良くなったの?
147:名無しさん@恐縮です
08/03/11 19:57:30 VtufnGZ/0
白血病Pとってきたとか言ってるころのたね面白かった
148:名無しさん@恐縮です
08/03/11 19:58:23 TJ8AN8Tq0
>>135-136
というか、元々あの場所にあった「西武園球場」を作り直しただけだから。
149:名無しさん@恐縮です
08/03/11 19:58:43 ajd8/eWc0
>>146
具体的にはコーチが悪くなった
150:( ^ω^)デーブおまコンφ ★
08/03/11 19:59:54 0 BE:437820285-PLT(12122)
>>87
このフィールドシート、カメラマン席潰す&ブルペン短く(or移動)して立てるってことか?
カメラマン席はどうでもいいブルペン潰すのだけは勘弁
151:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:00:01 uHilhfRkO
>>136
豊島園潰せばなんとかなるんじゃない?
152:( ^ω^)デーブおまコンφ ★
08/03/11 20:01:25 0 BE:612948487-PLT(12122)
西武ドーム移動したらおれが見に行くの大変になるからだめー
西武ドームのそばにいない田舎もんなんてどうでもええがね
153:( ^ω^)デーブおまコンφ ★
08/03/11 20:01:49 0 BE:689567279-PLT(12122)
以下田舎は所沢だろボケの嵐
154:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:02:18 zwYK01K50
ところでなんで屋根外さないの?ていうかどうして中途半端な屋根にしたの?
155:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:02:40 V4+yhsMQ0
>>148
西武園球場って今の第二球場の辺りじゃなかったっけ?
156:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:02:49 0woRXtD50
暑いときはむちゃくちゃ暑く、寒いときはむちゃくちゃ寒い駄目球場。
でも凶セラドームよりはましだ
157:( ^ω^)デーブおまコンφ ★
08/03/11 20:02:51 0 BE:218910645-PLT(12122)
>>154
税金対策との噂
まあ失敗したんですがね
158:( ^ω^)デーブおまコンφ ★
08/03/11 20:04:08 0 BE:350256948-PLT(12122)
>>156
京セラってやたらと評判悪いがそんなにひどいのか?確か打球が見えなくなる席があるとかいわれてたような
でもそんなこといったらヤフドとか札幌だって外野席の人間はフェンス際の打球見えなくね
159:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:05:57 HMvKDdWN0
本当に36億も使い切ったのか怪しいな
160:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:06:49 ps1D7xIc0
総会屋にも利益供与しないといけないしな。
161:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:07:00 47Cd926x0
>>156
それだけは同意。
なんだあの内野の赤いの。目がチカチカする。
そして死角だらけのフェンス形状・・・
162:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:09:02 9ueUbcsk0
せっかく改修したのに好意的な意見が全然ないな・・・・
そんだけ問題のある球場ってことなんだろうが。
163:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:10:34 pH51CIhU0
>>1
かっけえじゃん
客呼び込むほどのもんじゃないが
164:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:11:38 J+Myqt0/0
>>158
おまコンってどういう意味?
おまんこなら大好きだが・・・・
165:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:14:38 KgFKIlFiO
>>162
完全ドームか屋根を外すか、どちらかに使うべき金だった。
便所やスコアボードなんか、今まで通りでも問題なし。
166:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:15:35 9ZqlwHMnO
栄養費にはどれくらい使ったのかな?
167:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:15:50 o64ke6CC0
>>132
美味しいようだが、西武の場合は球団の赤字を西武鉄道が埋め合わせているという現実。
168:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:15:59 etJgDI6C0
スコアボードはそこに流す映像を格好良くしないとね。
169:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:16:42 ekSGDhAyO
>>134
西武の場合は普段は所沢停まりや清瀬停まりに設定されてる列車の延長運転だから電気代くらいしか変わらない
その電気料金も所沢~西武球場前なんて1本あたり100円もかからない。
つまり1人でも乗っていれば延長運転の電気代は稼げるし定期外の利用客が大多数で利益率も極めて高い
170:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:18:21 Zf4R0ZFt0
西武って一応埼玉なんだよね?
浦和のイメージが強すぎて意外な感じ
171:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:19:19 XHNepx9R0
日本でもメジャーと同じスタジアムどっかで作って欲しいよなあ・・
どうも日本のセンスは悪すぎる
172:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:19:38 9ueUbcsk0
>>165
広島市民球場のボードは完全に耐久使用時間越えてていつぶっこわれてもおかしくないらしいから
個人的にはボードの改修については評価したい。西武も作って結構経つだろ。
173:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:20:23 9ueUbcsk0
>>171
メジャーと同じもの求めるセンスもどうかと思うがな。
日本には日本の気候があるんだし。
174:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:21:06 9AbzaU3z0
>>42
すごい重なるんだがw
しかしデーブがコーチとは落ちたもんだ
175:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:23:21 B/hUVbZ+0
>>173
171がそうとは言わないが、舶来のものを無条件にいいものだと思い込む奴いるよな
俺は鳴り物も鳴り物無しも両方好きだが、鳴り物での応援否定する奴の論拠がアメリカでも~だとホント哀しくなるわ
176:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:23:27 Ps9ok8GN0
西武がまさかここまで落ちぶれるなんてな。
巨人もそろそろかな。
177:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:24:56 IYbvU7F70
屋根しか付けなかったのは
税金対策と雨天中止対策
178:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:24:57 rHjHcOWE0
四国に行けばもちなおしたのにね
179:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:25:41 HxHwFSbQ0
去年、球団CM流してただろ スカウト栄養費問題で立ち消えになったけど
あれでだいぶ金かかったらしい
180:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:27:07 mr7IJsBl0
豊島園潰すのはもったいないが、横にちょこっと作れないもんかね
181:( ^ω^)デーブおまコンφ ★
08/03/11 20:27:45 0 BE:525384386-PLT(12122)
>>179
制作費2億って聞いたけど
182:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:27:45 jlphHInU0
>>175
鳴り物は俺も嫌いじゃないんだが、ただプロ野球の応援団のトランペットのレベルはあまりにひどすぎるw
特に高校野球を昼間見たあとにプロの試合を見るとそれが本当に目立つ。
あんな下手クソな音を聞くくらいならないほうがまし。
183:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:28:55 HxHwFSbQ0
>>181
2億でも十分大金だろ
184:スモールな東海
08/03/11 20:31:53 lspSHoId0
たねたね、行った時の感想とか
よろしくですm(_ _)m
185:( ^ω^)デーブおまコンφ ★
08/03/11 20:31:57 0 BE:689566897-PLT(12122)
関東応連のペットのひどい時はある意味嫌がらせ
それとサイトの応援歌のMIDIはもうちょっとましなものにならんのか
応援歌サイトのまともなMIDI消させといてあれ聞けってのはひどい
186:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:32:01 qgbV3f9U0
60億も使ってるようには見えないな
カープの新球場も0から作って60億じゃなかったっけ
187:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:33:36 Vk1FyUVOO
どの球場もいまいちな改修だな
広島の新球場が残された希望だよ
188:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:33:54 o64ke6CC0
>>186
つ「税金」
189:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:34:34 VEPnY+ZpO
来年の二次改修に期待。
190:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:35:18 ekSGDhAyO
08年オフ第二期工事
・エレベーター設置
・内野中段にお手洗い新設
・内野指定席の一部を最下段から最上段までを使い外周通路下まで堀り多層空間にテラスシートと観客が回遊できる売店の新設
・フィールドシート新設
ソースはライオンズチャンネルの後藤オーナーと半田あいの対談
191:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:35:27 uHilhfRkO
>>186
60億のうち24億が税金で、3億5000万がJJで、1億がお蔵入りCM製作費。残りの30億で改修です。
192:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:35:48 ZvCarYYJ0
>>186
税金で国に24億持ってかれたよ
193:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:35:48 ZiMSO5/w0
今年から兼任西武ファンになろうとしてる俺は少数派なのかね。
194:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:36:02 jlphHInU0
>>186
>>1をよく読め
60億のうち球団が実際に使えたのは36億。
残りの24億は税金。
195:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:36:40 ajd8/eWc0
西武球場の応援はことさら屋根に反響してうるさいような気がするけど気のせい?
196:( ^ω^)デーブおまコンφ ★
08/03/11 20:36:59 0 BE:328365465-PLT(12122)
>>193
ベイファンかヤクファンと見た@種田or石井一
197:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:37:09 qgbV3f9U0
>>188>>191
そっか税金で引かれてるのなら仕方ないな
198:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:37:09 HxHwFSbQ0
>>186
残りの24億は税金だっちゅ
199:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:38:46 inUmRCz/0
この親会社って帳簿上赤字で
うまいこと税金に取られないノウハウもってなかったけ?
200:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:39:14 ZiMSO5/w0
>>196
残念、一昨年外野手を一人貰って、去年ピッチャーが一人そっちに移ったパチームファンだ。
201:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:39:32 ekSGDhAyO
第二期工事完成イメージ
テラスシート
URLリンク(www.imgup.org)
フィールドシート
URLリンク(www.imgup.org)
202:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:40:04 kJfPYzW20
>>32
現在の親会社はコクドではなくプリンスホテル。
203:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:40:13 VtufnGZ/0
>>199
松坂資金を使って○○しましたーって言いたい西武なのに
そんなやばいことできるわけないだろ
204:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:40:44 uHilhfRkO
>>200
楽天か。そのヒントは難しいな
205:( ^ω^)デーブおまコンφ ★
08/03/11 20:41:04 0 BE:218910454-PLT(12122)
>>200
同じリーグのチームの兼任ってのも珍しいな
セリーグだったらけんかが起きるぞ
206:( ^ω^)デーブおまコンφ ★
08/03/11 20:41:35 0 BE:229855673-PLT(12122)
>>204
高波と谷中で余裕だろ
207:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:42:00 kVtG+B2e0
浦和に負けたな
208:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:42:05 unwRYoZ80
西武ドーム設計した会社が、夏は冷たい風が入って涼しくなって、春秋は地熱で暖かいって言ってた気がするが
遊びじゃあるまいし、ちゃんとシミュレートしたんでしょ?
209:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:42:30 /Y/ttgPN0
ここに留まって頑張るつもりなんだな
正直移転or売却をマジで考えてると思ってた
210:( ^ω^)デーブおまコンφ ★
08/03/11 20:43:12 0 BE:197019263-PLT(12122)
>>208
> 夏は冷たい風が入って
まずここがおかしい。近くの森で空気が冷えるとかわけわかめな発想でもしたのか?
211:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:43:17 VtufnGZ/0
>>208
姉歯にでも頼んだんだろ
212:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:44:39 ekSGDhAyO
>>208
鹿島建設の西武ドーム建設HPで気流のシュミレーション画像が見れます
213:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:46:50 4rXPHujP0
選手売った金を球場改修に使うのはさすがに西武だけだな
今週末のオープン戦楽しみ
214:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:47:30 aZP0PZNZO
夏の雷雨の日はドームにも涼しい風が入ってくるからやや快適
215:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:47:36 s6YmkRo30
>>155
昭和49年の西武園球場
URLリンク(w3land.mlit.go.jp)
昭和54年の西武ライオンズ球場
URLリンク(w3land.mlit.go.jp)
216:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:47:58 o64ke6CC0
>>208
鹿島建設な。以前、鹿島のサイトには「西武ドーム物語」というのがあって、
その中のQ&Aのコーナーに、夏は蒸し暑くならないのかという質問に堂々と
「「上昇気流により風が入ってきて問題ない」
といった回答が書かれていた。俺はこれを見て、金輪際鹿島を信用しねーと誓った。
現在はもうないみたいだけど。
217:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:52:11 DMVmrFmC0
大宮に移転しろよ
218:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:53:38 yUaRn9MZ0
ここで日教組の集会をやればいいのに。
219:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:54:13 HQz2IxRNO
>>215
なんかグロい画像だな
220:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:55:07 VtufnGZ/0
熱い風だから上昇する気流になるんだろ?
221:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:58:09 etJgDI6C0
うわ、今週のライオンズチャンネル見逃した…
222:名無しさん@恐縮です
08/03/11 20:59:42 mhMWTh9j0
>>215
これが噂のでっかい野ツボか。
223:名無しさん@恐縮です
08/03/11 21:00:27 qMIw+Sdz0
それなら屋根の頂上に巨大ファンつけて上昇気流逃せよ。たまってるじゃねぇかw
224:名無しさん@恐縮です
08/03/11 21:01:31 vakNWQzV0
あの屋根はマジ鬱陶しい
あるのか無いのかはっきりしろって感じ
225:名無しさん@恐縮です
08/03/11 21:01:52 IFuiiRol0
>201
テラスシートがよくわからないな?どんな造りなんだ。
226:名無しさん@恐縮です
08/03/11 21:08:06 inUmRCz/0
ドームの悪いところだけ取ったみたいな印象があるな
あの中途半端な解放感はw
227:名無しさん@恐縮です
08/03/11 21:10:25 EU3GADZI0
税金対策で経費削っても、観客まで減らしたら意味無いだろ…
屋根付く前は、試合つまらなくてもビアガーデン行く感じで
雰囲気味わいに行ってたおっさんも多かったと思うけどなぁ
228:名無しさん@恐縮です
08/03/11 21:10:40 CSV0WOtx0
なんか無駄使いだな
つか芝色悪いな
229:名無しさん@恐縮です
08/03/11 21:11:19 DLJg8AGW0
とりあえず駅においてあるようなエアコン置いてくれ
なんで野球の試合見にきたのにのぼせて鼻血出さなきゃいけないんだ
230:名無しさん@恐縮です
08/03/11 21:12:40 Tql1Ern30
正直あの球場不便だからさいたま死あたりの球場に
本拠地うつしたほうがいいからお金ためとけばよかったのに
231:名無しさん@恐縮です
08/03/11 21:27:51 /4f8G22m0
これって何の税金が掛かってるの?
232:名無しさん@恐縮です
08/03/11 21:38:49 dgZpu/dk0
いつか壁と空調ができるように今年も通うぜ
233:名無しさん@恐縮です
08/03/11 21:39:45 Tql1Ern30
>>232
えっ ドームなのに空調ないの? 死ぬじゃん選手煮えて
234:名無しさん@恐縮です
08/03/11 21:41:12 LFNWZaCG0
西武園遊園地なんとかしろや
235:名無しさん@恐縮です
08/03/11 21:41:16 ekSGDhAyO
>>231
国税法人税、事業法人税、地方法人税で4割もっていかれる
236:名無しさん@恐縮です
08/03/11 21:45:49 RxqSjee+O
環境に配慮しております
237:名無しさん@恐縮です
08/03/11 21:48:16 s6YmkRo30
>>233
大丈夫、今時の季節は風が冷たくてドーム内は外より寒い。
238:名無しさん@恐縮です
08/03/11 21:50:37 ZiMSO5/w0
>>237
忍者のコスプレが見られる数少ない球場なんだよな。
239:名無しさん@恐縮です
08/03/11 21:53:20 atFHHpuc0
>233
お前極寒の西武ドーム舐めてると痛い目見るよ
9月のナイターですら寒いからね
240:名無しさん@恐縮です
08/03/11 21:54:09 miBLy0SoO
>>57
巨人ファンに見えるw
241:名無しさん@恐縮です
08/03/11 21:56:38 /a0Wt8a8O
だ埼玉ドーム…
242:名無しさん@恐縮です
08/03/11 21:58:06 JCxXm5u+O
>>237
このドームの中では外より冷たい風が吹いてるの?
243:名無しさん@恐縮です
08/03/11 22:01:40 ZW/tVPrJ0
新設トイレって事は前のはそのまま?俺あの汚いトイレが一番嫌なんだよ・・・
244:名無しさん@恐縮です
08/03/11 22:01:57 ekSGDhAyO
>>242
周辺は首都圏有数の心霊スポットだからな
245:名無しさん@恐縮です
08/03/11 22:02:47 4rXPHujP0
>>243
内野席のトイレはきれいになったってよ
全部壊して新しく作ったから新設なんだろ
来年さらに内野席中段に新設するんだと
246:名無しさん@恐縮です
08/03/11 22:03:23 ekSGDhAyO
>>243
新設は来年
既存トイレは改修されオーナーいわく「大変綺麗なトイレ」
247:名無しさん@恐縮です
08/03/11 22:12:01 JCxXm5u+O
>>244
ますます疑問なんだが
周辺(=外)の心霊スポットより冷たい風が吹いてるの?
248:名無しさん@恐縮です
08/03/11 22:17:43 R3AAbKEc0
ドームを回収するよりも野球を見に行かなくてもスタジアムの近くに来られるような
周辺施設の充実に力を入れなかったのは痛いな
あの立地じゃファン以外はなかなか用がないと来ないぞ
249:名無しさん@凝縮です
08/03/11 22:41:49 c7VjVvEd0
立川・国分寺には近郊球場です。パリーグ見たいなら
西武ドームにGOです。
250:名無しさん@恐縮です
08/03/11 22:53:03 zIFurUheO
暑いときはさらに暑く
寒いときはさらに寒く
251:名無しさん@恐縮です
08/03/11 22:53:04 JCxXm5u+O
>>248
周辺には遊園地やゴルフ場があり、かつてはユネスコ村もありました。
252:名無しさん@恐縮です
08/03/11 22:59:10 zIFurUheO
何だかんだ言ってもあの球場好きだな。万難乗り越えて見に行ったという充実感がある。
253:名無しさん@恐縮です
08/03/11 23:05:31 ajR3Ut9HO
屋根とグラウンドの隙間を塞ぐ気は毛頭無いみたいだな西武はw
254:名無しさん@恐縮です
08/03/11 23:10:50 JnkPLT4l0
球団名変わったのにユニも変えないのか。
あの最低ユニ
255:名無しさん@恐縮です
08/03/11 23:14:20 l3wL4Mg0O
せっかく自然の中にあるのに人工芝だもんなw
興ざめww
今さら屋根を取るわけにもいかないんだろうね・・
256:名無しさん@恐縮です
08/03/11 23:14:53 OjiQdUpE0
>>156
京セラは外野フェンスの上にレストランがあり、スタンドはさらにその上だから、
グラウンド面から外野下段スタンドまでの高低差は断トツで日本一のはず。
257:名無しさん@恐縮です
08/03/11 23:15:39 l3wL4Mg0O
>>37
そうそう
258:名無しさん@恐縮です
08/03/11 23:15:46 zIFurUheO
>>253
隙間塞ぐと売店行けなくなるからじゃないか?
259:名無しさん@恐縮です
08/03/11 23:16:58 xoxfK4x/0
ビジターユニの胸に SAITAMA は必須でしょう
260:名無しさん@恐縮です
08/03/11 23:18:30 wVO/N7qtO
ユネスコ村はオレの青春
261:名無しさん@恐縮です
08/03/11 23:19:40 0mLOmE2eO
_、_
( ,_ノ` )
(⌒`:::: ⌒ヽ俺達も松坂マネーで「ニュー俺達」になりたいな
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 L15 │
262:名無しさん@恐縮です
08/03/11 23:22:55 A4tXO9OI0
ジョンソンジョンソンのせいか
263:名無しさん@恐縮です
08/03/11 23:24:54 0mLOmE2eO
>>23
交通網さえ整備されれば言われるほど立地は悪くない
青梅街道からの道を広げて、狭山線とレオライナーを複線の鉄道にしたらかなり変わる
まあ道は仕方ないとして少しは鉄道に松坂マネー回すべきだったかもな
つーか狭山線とレオライナーはどこの私鉄が走らせてんだ?
少しはライオンズに便宜図れや
264:名無しさん@恐縮です
08/03/11 23:25:36 6hnXTtZ40
>>10
まったくだな
265:名無しさん@恐縮です
08/03/11 23:28:27 0mLOmE2eO
>>227
黄金時代に「チームの調子が悪いからちょっとの雨でも試合中止」作戦をとった過去があるので…
266:名無しさん@恐縮です
08/03/11 23:35:48 jAnyVAjaO
客だけ濡れる仕様は変更なしですか?
267:名無しさん@恐縮です
08/03/11 23:42:03 QEiHCU0o0
空調しっかりさせれば成績が上がるんじゃないかと思う
シーズン戦い抜くためには、ホーム球場が苛酷な環境なのは大きなマイナス
さっさと改善してくれよ…
268:名無しさん@恐縮です
08/03/11 23:46:19 ikxBSc+S0
あんまりかわってないような
269:名無しさん@恐縮です
08/03/11 23:47:34 KrX4KJ500
大宮の球場改修して寄付しておけばよかったのに
270:名無しさん@恐縮です
08/03/11 23:47:42 AlmZh24dO
夏暑く春と秋は寒すぎる絶望ドームをなんとかしろ
271:名無しさん@恐縮です
08/03/11 23:49:27 F0wgJMiJ0
それでも西武球団に対して言いたい日本語
『屋根取れよ』
272:名無しさん@恐縮です
08/03/11 23:54:58 0mLOmE2eO
>>269
あれは県営だし
やり過ぎるとサッカーファンが怒るし
所沢市もファビョるし
273:名無しさん@恐縮です
08/03/11 23:56:16 s6YmkRo30
>>249
国分寺から球場前まで距離も短く、親会社の線路だって繋がってるのに
3回くらい乗り換えなきゃならない路線網にがっかり。
立川からモノレールがあと一歩のところで終わっちゃうことにもがっかり。
都が筆頭株主だとは言っても西武鉄道だって出資してるんだし、
がんばれば何とかなったのではと惜しく思う。
あと秋津の乗り換えにも思うところあるけどキリないからやめとく。
274:名無しさん@恐縮です
08/03/12 00:13:55 2g9+4K1M0
完全密閉にして空調きかせればいいのに
すげー糞あついんだぞ 馬鹿たれ
275:名無しさん@恐縮です
08/03/12 00:28:51 /+xpxpd+0
夏は屋根に水を大量に噴射させて冷ます。春と秋の寒さ対策は、座席にヒーターを設置。
これぐらいのことをして欲しかった。
276:名無しさん@恐縮です
08/03/12 00:29:49 Dkjwl5T/0
屋根はいつ外すの?
277:名無しさん@恐縮です
08/03/12 00:43:36 ldXYKF5Z0
俺も言いたい
屋根取れ
278:名無しさん@恐縮です
08/03/12 00:54:21 hklQtf/L0
屋根取っちゃって 森っぽく作ればいいのに
ド-ムというより 盆栽みたいにしてエコな感じで
監督もまた森監督にすればいい 球団歌も森進一にして
タ-ゲットは高年齢層でいいよ。
若者はレッズにまかせて 第2の巣鴨を目指せよ。
279:名無しさん@恐縮です
08/03/12 00:57:36 hklQtf/L0
テ-マは森だな
ピッチングコ-チも森シゲカズ戻して
試合は全部デ-ゲ-ム。年寄りはナイタ-行かないから。
280:名無しさん@恐縮です
08/03/12 00:58:08 VEX08BOGO
これだけで30億掛かるのかよ…
281:名無しさん@恐縮です
08/03/12 01:03:25 ldXYKF5Z0
外野に木を植えるというのもエコアピールできて良いな。
そのうちレフトとか森になったりとかな。
282:名無しさん@恐縮です
08/03/12 01:04:59 UpYU5otw0
西武ドームで観戦する夏のナイターは最高だと思うんだが。
食い物は他の球場に比べ段違いにうまいし。
283:名無しさん@恐縮です
08/03/12 02:05:18 Wt5eU0390
>>273
あのモノレールは上北台から計画では西に伸ばすから無理らしい
仮に伸ばすとしても、多摩湖をどうするかだな
284:名無しさん@恐縮です
08/03/12 02:18:22 SiUPcR5N0
今更埼玉なんて付けちゃって多摩地区のファンはどう思ってるのかな?
285:名無しさん@恐縮です
08/03/12 07:09:46 /4aYFBeYO
どうも思わん
東京ヤクルトが多摩を無視してるのにも腹も立たない
286:名無しさん@恐縮です
08/03/12 07:25:33 9DgZtjkN0
>>284
全然問題ないでしょ。
埼玉にあるんだしいいじゃん。
287:名無しさん@恐縮です
08/03/12 07:39:00 m0xjm092O
>>282
飯は普通だよ
288:名無しさん@恐縮です
08/03/12 07:41:48 J5Pk7kgrO
売店のうどんってまだある?
289:名無しさん@恐縮です
08/03/12 07:43:51 cR6kY9+r0
松坂金で意味無い屋根取れば?
290:名無しさん@恐縮です
08/03/12 07:45:41 sAp9rB8S0
すぽると見たけど芝の継ぎ目が結構目立ってるが14日のこけら落としまでに調整するのかな?
あと打順表示が左端によって縦並びになったので文字が小さくなって見にくそうだ。
大きな映像装置自体は色々出来そうでいいけど
291:名無しさん@恐縮です
08/03/12 07:48:10 jDGtLbh40
なんで選手の金を設備に回すんだよ。
設備の金は別にあるはずだろ。
292:名無しさん@恐縮です
08/03/12 07:48:22 mOsBBCBe0
>レ軍が西武に支払った60億円のうち、実際に球団が得たのは約36億円。
嘘つくな。
収入、経費ゼロの無職が60億円貰った訳じゃねーだろが。
293:名無しさん@恐縮です
08/03/12 07:49:11 J5Pk7kgrO
目の前のホテルバロンとあの売店はまだあるのか?w
294:名無しさん@恐縮です
08/03/12 07:51:07 mOsBBCBe0
>レ軍が西武に支払った60億円のうち、実際に球団が得たのは約36億円。
嘘ついて残った24億は、国土計画ごと西武グループを乗っ取った外資、森派政商ゴロ達が持ってったのか?
295:名無しさん@恐縮です
08/03/12 07:59:57 zrJkJDT/O
>>273
多摩モノレールは資本不足が原因でヤバイことになってるから
西武が出資金増やせば多摩モノレール自体も助かってウマーなんだけど
そんな金あったらプリンスホテル売らずに独自再建してるでしょ
それに多摩湖周辺は自然公園かなんかに指定されてるから開発が制限されてるしプロ市民がいる
西武が松坂の花粉症対策に球場周辺の杉を伐採しただけで「自然破壊だ!」とか言ってたからな
一番簡単なのは西武園ゴルフ場を潰すか縮小してレオライナーを電車化して
国分寺から乗り換えなしで球場まで行けるようにすることだろうね
(レオライナーが新交通システムなのは多摩湖沿いが急カーブだらけなのと
西武が開発するニュータウンに新交通システムを導入する為の実験だったらしい)
296:名無しさん@恐縮です
08/03/12 08:03:29 1UycOEvi0
ナカシとおかわり゙の所に転がらないような細工はしたのか。
空調より大事なことだ。
297:名無しさん@恐縮です
08/03/12 08:05:36 x13fdzkw0
昔屋根が付いてなかった頃の野球観戦は楽しめたなー
田辺とか奈良原とかいたのを覚えてる
屋根付いてからは行ってないけどあのドームは中途半端だよね
それに車以外だと西武鉄道使わなきゃならないのもねー
アクセス悪いとこに建てちゃったのはもうどうしようもない
298:名無しさん@恐縮です
08/03/12 08:08:18 zrJkJDT/O
>>296
俺達に火がついたらすぐ火が消せるようマウンドに消火水栓
GGが暴走して内野手を病院送りにしないよう内野と外野の間にフェンス
デーブとおかわりが痩せないようにグラウンドレベルから選手出入口まで直通エレベーター
これも必要だな
299:名無しさん@恐縮です
08/03/12 08:15:38 I7UQrKU50
京セラドームは、
空調を開門後から試合終了直後(試合展開によってはそれより前)しか稼動させないので、
春先や秋は試合開始直前まで寒さに震え、
真夏は負けチームが粘ったりすると試合終了前に汗だくになる
日本一素晴らしい体育館球場です。
300:名無しさん@恐縮です
08/03/12 08:18:36 2EZf3jcbO
屋根が邪魔!
301:名無しさん@恐縮です
08/03/12 08:20:42 zvy7AhTc0
モノレールがあと少し延びれば立川からのアクセスがいいのに
302:名無しさん@恐縮です
08/03/12 09:49:12 62sEP0OR0
>294
は子供なんですか?
303:名無しさん@恐縮です
08/03/12 14:09:15 PDazw83gO
武蔵野線開業時の国鉄でさえ解決できなかった秋津問題の書き込みを発見
俺はあの商店街では絶対に買い物しない!
713 名無し野電車区 2008/03/12(水) 05:25:51 ID:WJQewT3yO
秋津の商店街は、西武の秋津駅の北口を作るときにも、反対運動をしたんだよ
718 名無し野電車区 2008/03/12(水) 12:04:45 ID:qyhhAr4R0
>>710
西武が駅ビル作ってそこに商店街を収容するといかいう話もあったそうだけど、
それも反対したようだね(少し店が出来たけど、ショボイ)
あそこは、一応東村山市になるけど、秋津の東は清瀬市、北口は所沢市でいずれも
市も中心駅が別にあるから、行政もほったらかしだろう。
304:名無しさん@恐縮です
08/03/12 14:26:13 CukViaiw0
大阪近鉄
東京ヤクルト
埼玉西武
あとから地域密着だとかいって地域名つけた球団は似てるな
みんな近鉄と同じ道をたどるだろう
305:名無しさん@恐縮です
08/03/12 14:32:25 v8r81oAO0
4割が税金はどこかのバカがかってに勘違いした発言
少なくとも 36億は必要経費で落ちます。
306:名無しさん@恐縮です
08/03/12 14:54:06 PDazw83gO
工事代金を払う前に昨年の決算を挟んでいるでしょ
307:名無しさん@恐縮です
08/03/12 14:56:10 j1epQ6e3O
すぐ側に住んでいながら全く知らなかったw
308:名無しさん@恐縮です
08/03/12 14:57:51 pm5McwQv0
なんで選手の移籍で得た金を球場設備に回すんだよ。
球場の設備や改築は折込ずみで、必要経費で別でやるべきだろ。
税金で引かれて球団が得た36億円のも怪しいし。
選手移籍の利益だけ法人の決算報告抜きにして真っ先に抜かれる法律なんかねーぞ。
309:名無しさん@恐縮です
08/03/12 15:26:58 rYWaum/EO
無駄遣いワロス
駄目だこりゃ
310:名無しさん@恐縮です
08/03/12 15:28:21 PDazw83gO
移籍金が入る前に発表された06年度の球団の赤字予想が10億円未満
10億としてこれを移籍金で50億の利益が出ていたとしても使える金額はこんなもの。
外野トイレ、ボックスシートトイレとかの改修は06年度の期中に完了したけど
資金のほとんどは決算をまたいでる
311:名無しさん@恐縮です
08/03/12 15:31:57 qo5ii6MuO
神宮は岩村資金とか関係なく
ヤクルトではなく球場側が全額投資したのかな?
312:名無しさん@恐縮です
08/03/12 15:48:52 PDazw83gO
神宮も何割かは球団が出しているかも。
それか使用料の値上げとか。
岩村の移籍金は何に使ったのだろうか
313:名無しさん@恐縮です
08/03/12 15:50:48 yU0iD4abO
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
314:名無しさん@恐縮です
08/03/12 16:07:53 yG76sC+J0
アホな使い方するなあ。ペペの屋上に作ったほうが集客力あるだろ
315:名無しさん@恐縮です
08/03/12 16:14:38 zrJkJDT/O
所沢車輌工場跡地に造ったフットサル場とダイエー所沢店を潰してドーム球場を造る
反対側とはいえ所沢には西武鉄道本社もあるし本当はこれが一番なんだけど
所沢駅の立体交差化にすら反対する所沢市民がはたして何と言うか…
ま、自民党より市民団体のほうが強いところだからね
316:名無しさん@恐縮です
08/03/12 16:35:49 fG9tCdAI0
何だかんだ言っても東京ドームが最高だなw
317:名無しさん@恐縮です
08/03/12 16:36:07 F9PX/VLK0
オマコンは入間市民だけどな。
318:名無しさん@恐縮です
08/03/12 16:39:21 /+xpxpd+0
>>315
ちょっと待て。フットサル場とダイエーは離れているし、その間には民家が大量にあるだろがw
立体交差は駅周辺の奴らは反対意見があるかもしれんが、できるのならやって欲しいものだ。
あの駅の南側の踏み切りは酷いものだし
319:名無しさん@恐縮です
08/03/12 17:25:59 E4mFxdNh0
>>190
完成予想図みたいなのをどこかで見れないかなぁ
320:名無しさん@恐縮です
08/03/12 19:19:35 KSXhgdVI0
ヤクルトの新球場の方が出来栄え良すぎ
321:名無しさん@恐縮です
08/03/12 19:23:34 FnBrj2lF0
↑新装球場ね
322:名無しさん@恐縮です
08/03/12 21:24:17 zrJkJDT/O
>>318
そのあたりの人は移転していただくってことで
そうじゃなくてもあの辺りはゴチャゴチャしてるんだから
所沢駅周辺の立体交差化も含めてまとめて掃除しようぜ
323:名無しさん@恐縮です
08/03/12 21:33:10 pbR5YSUP0
この球状は手を加えるたびに、グズグズになっていってるよな。
324:名無しさん@恐縮です
08/03/12 22:54:40 retGK8Mq0
>>323
30年前、出来た当初は日本で一番画期的で垢抜けた球場だったんだけどね
325:名無しさん@恐縮です
08/03/12 23:01:05 It1cZC8Z0
埼玉県民の行きやすいところに作れよ
326:名無しさん@恐縮です
08/03/12 23:19:50 /hHKVSW30
屋根に否定的な意見が多いけど、雨で中止が基本的になくなったのと
デーゲームで日差しの対策をしなくて良いので、個人的にはあってよかったと思う
327:名無しさん@恐縮です
08/03/12 23:21:16 HNjx1snr0
俺も少数派の現状肯定派
子供の頃雨天中止で家帰るとき寂しくてさ
あと完全ドームは味気無くて嫌いなんだよね
328:名無しさん@恐縮です
08/03/12 23:22:19 pJKjkHXb0
雨や風が天井とのスキマから吹き込むのは解消されたのか?
329:名無しさん@恐縮です
08/03/12 23:37:25 9DgZtjkN0
>>328
解消されてないけど、そこがまたいい所なのだ。
330:名無しさん@恐縮です
08/03/12 23:42:54 zrJkJDT/O
>>325
埼玉の場合「行きやすいところ」に作るべきなのは
球場ではなく免許センター
大宮からなんで鴻巣なんかに行きやがったのか…
331:名無しさん@恐縮です
08/03/12 23:46:42 AmGDclVE0
>>326-327
ちょっと遠い県東部から行く自分も、予定を立てた日にしか見に行けないので
雨で流れなくなった事は非常にありがたい
今年からは大宮で試合をやって、県央~県東部にもファンが徐々に増えていくと思うので
この恩恵を感じる人も増えていくはず
332:名無しさん@恐縮です
08/03/13 00:16:31 fL+420iDO
つか、屋根をなくして欲しい人の方が少数派だから
333:名無しさん@恐縮です
08/03/13 00:19:17 8fUIl4Po0
屋根無くしてくれって言うんじゃなくて、空調設備をどうにかしてくれって人がほとんどだろ。
334:名無しさん@恐縮です
08/03/13 00:21:00 ZS1dAHVj0
ボストン市民には教えるなよ
涙目になるからなw
335:デブネコ ◆DEBU/4SWxE
08/03/13 00:23:39 UplLbzWr0
セーフィコフィールドみたいに開閉式の球場って日本じゃ無理なの?
336:名無しさん@恐縮です
08/03/13 00:25:21 RSSn1aHh0
>>330
鴻巣の主要産業は免許センターだぜ
337:名無しさん@恐縮です
08/03/13 00:40:35 9gM3k6xo0
>>335
絶対無理という訳じゃないけど‥
金銭的な部分と、故障するかもしれないリスクがなぁ
豊田スタジアムとか神戸ウィングとかあるから不可能じゃないけど、
豊田スタジアムの屋根故障したような記憶が・・・
338:名無しさん@恐縮です
08/03/13 01:01:01 1aoIprVu0
>>332
洒落にならない暑さを体験すれば、
屋根取れとは言わんが、ちゃんとしたドームにしろとは思うだろう
339:名無しさん@恐縮です
08/03/13 01:15:34 Ez3VgmZ80
日ハムファンなので東京ドームによく通ってたけど、エアドーム特有の息苦しさとか
よく晴れた日に室内に入って行く物足りなさをよく感じてた。
それに比べると西武ドームの持つ解放感は好き。
あの暑すぎたり寒すぎたりってのは確かにネックだけど、それも風物詩かと思って
我慢してる。年に数回ビジター観戦に行く程度だし。
340:名無しさん@恐縮です
08/03/13 01:22:07 9gM3k6xo0
西武ドームの屋根は功罪半ばの様だが、功の方が大きいと思っている。
春先の寒さは元々あんなものだし、夏はより蒸し暑くなったけど
デーゲームの直射日光を考えると屋根があった方がいいかも。
雨天中止がなくなったのは言うまでもない。
341:名無しさん@恐縮です
08/03/13 02:31:23 oIMw0U6n0
屋根に水を噴射すれば多少は涼しくなる。
但しどれぐらいの水が必要か想像つかんけど
342:名無しさん@恐縮です
08/03/13 03:15:45 Ez3VgmZ80
屋根を縦横に支えてる支柱の中に水を流して水冷式にはできないものかね
343:名無しさん@恐縮です
08/03/13 08:49:37 5NPRZoC70
>>341
雨水を溜めておくか、狭山湖からポンプで水を汲み上げれば万事解決。
確か、駅の横に貯水池があったよな?
344:名無しさん@恐縮です
08/03/13 08:54:37 nXCEgO+F0
秋空の下でのデーゲームで日本シリーズが見られないだけでも
行く価値無くなってんのに
夏の夜空も無いんじゃあなぁ
ただ暑いだけ、ただ寒いだけ
345:名無しさん@恐縮です
08/03/13 11:20:56 uUPW/UHt0
いまどきドーム信者て馬鹿じゃね~の(笑)
さすが低脳焼き豚爺(笑)
346:名無しさん@恐縮です
08/03/13 11:32:56 4TdL13zZO
金返せって言われても返せませんよってメッセージだな
347:名無しさん@恐縮です
08/03/13 12:03:15 XfmZ/dBzO
つか暑い寒いじゃドームの意味ないだろ
昔みたいにお天道様の下でやってくれよ
348:名無しさん@恐縮です
08/03/13 12:52:36 Kzzuim1M0
>>325
JRと西武が直通電車を共同運行すべき。埼玉県はその資金援助すべき。何で一々東京都に出ないといけないんだろう・・
349:名無しさん@恐縮です
08/03/13 12:59:48 Ez3VgmZ80
貨物列車が走るために、秋津で西武線とJR武蔵野線を結ぶ連絡線があるんだよね。
大宮行きや府中本町行きの直通電車を出して欲しいな。
秋津商店街がまた騒ぎそうだけど。
350:名無しさん@恐縮です
08/03/13 13:58:56 wnSt1iBAO
武蔵野線から東北線に入り大宮まで行く快速むさしの号ですら貨物ダイヤの関係でこれ以上は増やせないと
JRが言ってるくらいだから無理でしょう。
それにJRと直通すると、ちょっとした台風でいちいち運休やダイヤ乱れがでたり
信号故障だとか架線トラブルが異常に多く西武線の定時運行に散々迷惑かけると思う。
351:名無しさん@恐縮です
08/03/13 14:02:06 +fIRIBZI0
絶対ストックするべきだった
352:名無しさん@恐縮です
08/03/13 14:06:01 uVZZuG+z0
・・・やっぱり俺は屋根ないほうが良いな
やっぱり青空の下で明るいところで見たい
353:名無しさん@恐縮です
08/03/13 16:14:30 COpRNEPrO
>>348
パチンコと臓物系が売りの飲み屋と日高屋しかない
秋津商店会様がファビョるので改札は作れない
(だったらパチンコ屋一軒潰して新秋津~秋津間を一直線にするとか
アーケード作るとかしろよ、公明党と共産党と九条ネットのポスターしかない秋津商店会様よぉ)
直通列車走らせようにも昔貨物で使ってた連絡線が府中本町方向向いているので
大宮・浦和方向に連絡線を新設しなければならず大規模な工事が必要
354:名無しさん@恐縮です
08/03/13 18:48:25 c456c8JN0
日本初の開閉屋根付野球場は、いつできるだろうか?
355:名無しさん@恐縮です
08/03/13 18:49:13 c456c8JN0
↑スライド式開閉屋根ね
356:名無しさん@恐縮です
08/03/13 19:09:57 tZToLOe50
たしかに青空も捨てがたいが、あの球場は雨が多すぎる
個人的には横から緑が見える今のドームも好きだな
357:名無しさん@恐縮です
08/03/13 21:06:09 9gM3k6xo0
>>354
>日本初の開閉屋根付野球場は、いつできるだろうか?
造ったところで行かないだろ?
最初の二年くらいは人を集められるだろうし、その後もコアなファンはいるだろが
そんなには行かなくなるに決まってる。
358:名無しさん@恐縮です
08/03/13 22:03:17 5Z7d7iHr0
松坂も気が楽になっただろうな。
大金だと思ってたら、テレビと床を買いかえただけで無くなる金額。
359:名無しさん@恐縮です
08/03/14 00:16:54 fHVXw++2O
>>354
つ ヤフードーム
360:名無しさん@恐縮です
08/03/14 12:58:09 7YShbnBv0
>>358
トイレも、ちょっと変えてみました。
361:名無しさん@恐縮です
08/03/14 19:25:56 P1FLQ+b60
>>359
つ>>355