08/03/02 21:52:10 QioTg7xJ0
NHK
「NHKニュース7」 14.1%。
「だから大リーグに夢中・ガンバレ日本選手たち」 6.9%。
「ニュースウオッチ9」 7.5%
先週
「クローズアップ現代」 10.2%
「鶴瓶の家族に乾杯」 13.3%
↓
↓
今週
「だから大リーグに夢中・ガンバレ日本選手たち」 6.9%
国民的関心事(笑)
*5.8% 03/31 22:30-23:10 NHK いざボールパークへ~大リーグ開幕直前~
*6.9% 04/30 19:30-20:45 NHK だから大リーグに夢中ニッポン旋風を巻き起こせ
541:名無しさん@恐縮です
08/03/02 21:54:27 wvF3uMA30
ついでに地上波民放のスポーツ中継もなくなればいいよ
CM多いし、安心してみてられない。地上波でやるならNHKだけでいい。
あとはCSだけにして見たい人だけ見られるようにすればいいと思う。
542:名無しさん@恐縮です
08/03/02 21:56:21 aC5OAPe60
>>535
そうか・・・・・
残念だ
それじゃ嫌われて当たり前だ
543:名無しさん@恐縮です
08/03/02 21:58:57 QioTg7xJ0
150年経っても、オーストラリアでは全く相手にされない薬球。
薬球脳マスゴミの基地外洗脳がなければ、薬球なんか誰も気にも留めないという良い例。
オーストラリアの野球は約150年の歴史があるが、ラグビーやクリケットなどに押され、
人気は15、16番目のマイナースポーツ。競技人口は5万7000人ほどだ。
URLリンク(www.topics.or.jp)
544:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:01:54 FqDC9/Ii0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
2005年赤字総額 2006年赤字総額
J1 1056百万円 J1 1550百万円
J2 .426百万円 J2 1893百万円
計 1482百万円 計 3443百万円
06年度(平成18年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
2005年度(平成17年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
何と約半分のクラブが黒字といっても、赤字総額は倍増している。
黒字のクラブは何とか数百万円程度の黒字を捻出しているのに対し
赤字のクラブは億単位の赤字を発生させているのが特徴。
1クラブにつき、平均で1億円以上の赤字が発生している状態。
545:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:01:57 AzAzfCI70
>>540
ワラタwww
やきぃう嫌われすぎw
546:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:06:42 sXMgKbHSO
ロッテとか韓国じゃパクり商品売ってるんだっけ?
そんな会社の名前をNHKが連呼していいのか?
547:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:07:27 QioTg7xJ0
大リーグ、悩みは黒人選手の減少
元大リーガーのレジー・ホイットモアさんは
「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、
ドウェイン・ウェイドらバスケの選手やランディ・モスなどの
フットボール選手にあこがれる。
野球に魅力がないのは1試合全部に出場しても
ボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。
産経新聞:URLリンク(www.sankei.jp.msn.com)
>野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
>打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない
>野球に魅力がない
>野球に魅力がない
>野球に魅力がない
548:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:07:49 FqDC9/Ii0
URLリンク(www.kyy.saitama-u.ac.jp)
埼大の調査だとレッズの年齢別構成は
60歳~ 8.3%
50~59歳 19.7%
40~49歳 28.5%
30~39歳 30.5%
23~29歳 9.8%
19~22歳 2.6%
~18歳 0.6%
中年しか見てない 若者は興味ゼロwwwww
549:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:08:41 7DkgWZEYO
野球って無くなっても世界じゃ別に困らないしな
日本でも他のスポーツの害でしかないよね。あんだけ宣伝して一桁視聴率とかありえるかね
550:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:09:44 38KrAh4P0
>>544
野球と違って
トヨタ、日産の自動車メーカーとか、日立、松下、JR東とか
超1流どころの企業がタニマチだから大丈夫だよ
551:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:09:57 QioTg7xJ0
アメリカでも凋落が止まらない薬球
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率
Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5
1999 16.0 40.2
2000 12.4 43.2
2001 15.7 40.4
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 --.- 43.3 スーパーボウル全米視聴者数史上2位!(9750万人)
URLリンク(www.baseball-almanac.com)
URLリンク(scoreboards.aol.com)
552:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:10:11 M3ElMsac0
もうやきゅうなんてやめろ
553:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:12:05 FqDC9/Ii0
URLリンク(gendai.net)
各クラブ収入の3本柱は(1)入場料(2)広告料(3)Jリーグからの配分金―である。
入場料収入はホーム試合のチケット代であり、当然、観客が多ければ多いほど収入が増える。
06年、入場料収入トップは浦和の25億3100万円。2位新潟の9億9400万円を大きく引き離し、
“浦和の独り勝ち”の様相だ。
「入場料がクラブ経営の大きなウエートを占める」と話すのは浦和の藤口光紀社長だ。
「ウチは総収入(70億円)の35%前後が入場料。ただスタジアムが満杯になるだけでは、
プロのクラブ経営は成り立ちません」と明かす。
どういうことか。実はチケットにもいろいろな“事情”がある。
まず、チケット価格が主催クラブによって違う。例えば、同じ浦和―横浜C戦でも、浦和ホーム戦は
S席4500円、R席4000円、SA席3500円、SB席3000円、SC席2500円、A2000円と
6種類もある。これが横浜Cホーム戦だとS席3500円、A席3000円、B席C席2000円の3種類だけ。
従って入場料を入場者数で割った「客単価」クラブによって違う。浦和が3267円とJで唯一の
3000円台をキープ。横浜C(昨年はJ2)は1652円。
「客単価が低いということはチケット価格の違いもありますが、無料招待券やスポンサー、チーム
関係者用のチケットの割合が多いということでもある」(事情通)
ちなみに、年間入場者数が浦和(77万人)に次いで2位の新潟(65万人)の場合、客単価は
1511円。「地元の各学校から婦人会や敬老クラブまでタダ券を大量にバラまいている」(地元関係者)と
いうウワサを裏付ける数字である。
帝京大教授でプロスポーツの経営学に詳しい大坪正則氏が言う。
「無料招待券でスタジアムを満杯にしてリピーターをつくる。そうして客単価を上げていく。これも、
ひとつの経営戦略ですが、実際にチケットを購入する入場者を増やさないと、クラブ経営は一向に
楽にはならない。それにしても、Jリーグは客単価が低すぎる。どのクラブも、最低3000円のラインに
持っていかなければ、収入として成り立ちません」
554:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:13:07 QioTg7xJ0
■日本でも低視聴率・・・5.2%(シニア・ゴルフ以下)
ゴルフは、「日本シニアOP」(で65歳の青木功が昨日の最終日に、
自分の年齢と同じ”65”の「エージシュート」を達成して優勝!
NHKで放送、土・7.5%、日・5.3%。
早稲田・斉藤の先発対決。加藤が12回166球を投げて完封した。NHK教育で中継2.9%。
MLBワールドシリーズ、松坂が先発したレッドソックス対ロッキーズ戦(NHK)5.2%
URLリンク(hitorigoto.blog.fujitv.co.jp)
■アメリカでも低視聴率・・・10.6%(ワールドシリーズ歴代ワースト2位)
(10/29)Wシリーズ平均視聴率10.6%、松坂先発の第3戦は8.5%
レッドソックスが4連勝でロッキーズを下した米大リーグ、ワールドシリーズの
4試合平均の視聴率が10.6%だったことが29日、明らかになった。
ニールセン社の調査によると、資料が残る1968年以降では最低だった
昨年の10.1%は上回ったものの、過去2番目の低さだった。
松坂大輔投手が先発した第3戦は8.5%だった。(AP・SW=共同)
URLリンク(sports.nikkei.co.jp)
555:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:13:17 /ZFdTlgc0
野球って見てて驚きが無いんだよな
投げて打ったら右に走るw その繰り返しw
あんな欠陥スポーツ衰退するわけだよ
556:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:14:12 FqDC9/Ii0
URLリンク(gendai.net)
●大きい親社会マネー
Jリーグは「貧富の差」が激しい。
06年度のJ1営業収入トップは浦和の70億7800万円。横浜M45億5900万円、
名古屋38億100万円、磐田37億1700万円と続き、ワーストは甲府の13億4300万円だ。
J2となると格差はもっと激しい。J1とJ2を行き来する「エレベータークラブ」は
、柏(06年当時J2)32億4400万円、東京V21億4300万円と、J1中堅クラブ並み
の営業収入を誇る。
しかし、下位常連になると水戸3億4100万円、愛媛4億3500万円、草津5億8600万円
と大苦戦で、「J1上位の胸スポンサー料金と変わらない営業収入でやり繰りしている」(サッカー担当記者)のだ。
営業収入の大きな柱のひとつ、広告料は各クラブの実力、人気、あとは親会社の“体力”に
よっても大きく変わる。
557:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:14:35 GzV+MmgF0
キャッチャーの胸あたりにカメラつけて欲しいわ
558:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:14:46 VQ5wb/BY0
野球に高額の放映権払っているNHKに受信料を払うべきなのか考えてしまう
559:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:14:47 QioTg7xJ0
黒人のアメリカ人からも欠陥競技認定される薬球(爆笑)
悩めるMLB アジア系増え、黒人離れ(毎日新聞 2007年3月27日 東京夕刊)
URLリンク(mainichi.jp)
MLBに占めるアフリカ系米国人、即ち黒人プレーヤーが占める割合は、
30年前は28%、90年代半ばは19%、そして昨シーズンは8%程に落ち込んでいるのだ。
プホルス(カージナルス)やレイエス(メッツ)に代表されるラテン・アメリカンが29%、アジア系は3%弱。
残りは白人となる構図の中で、ジャッキー・ロビンソンが47年に初の黒人プレーヤーとして
MLBで活躍してから、メイズ、アーロン、ヘンダーソン、ボンズと大リーグ記録を塗り替える
プレーヤーを輩出してきたベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに
入れ替わってしまっているのだ。
>ベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに入れ替わってしまっているのだ。
>ベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに入れ替わってしまっているのだ。
>ベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに入れ替わってしまっているのだ。
※ アフリカ系米国人プレーヤーが占める割合…NBA:80% NFL:70% MLB:*8%
560:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:15:08 Vwvp6YzyO
ソフバンと楽天とライブドアの球界参入って
昔商人が武士の身分を金で買ったのに似ているな
561:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:15:56 fpIOGzKO0
ただアメリカにこびてるだけだろ。
日本が野球強くてホルホルしてるのは馬鹿な爺婆だけ。
562:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:16:57 FqDC9/Ii0
URLリンク(gendai.net)
スポンサー離れも……
●目がくらんだ30億円
07年シーズンからJリーグのテレビ放送権が見直された。2011年までの5年間、スカパーが
年30億円を負担(他にNHKとTBSで計20億円)することでスカパー主導体制となった。もっとも、
当初から「Jリーグ離れを誘発しなければいいが」と懸念され、それが現実のモノになりつつある。
NHKは、97年から06年までBSで70試合前後を放送してきたが、「受信料不払いによる収益悪化」
によって、年20億円の放送権料が払えなくなり、「半分の10億円にして欲しい」とJリーグに泣きついた。
「全国中継なので貢献度は大。せめて15億円ならNHK主導で」の意見もJリーグ内に多かったが、
「配分金のためにも年間総額50億円の放送権料維持を優先すべきじゃないか」の声が大勢を占めた。
「Jリーグは完全に見誤った。スカパーの30億円に目がくらんで、自らのクビを絞めることになった」と
サッカー記者がこう続ける。
「スカパーは《ホームはスタジアムで、アウェイはスカパー!で》を合言葉に加入者増を目論(もくろ)んだ。
しかし、NHKのBS放送が減ったこともあってJリーグの観客動員が微増にとどまり、結果として
スカパー加入者も伸び悩んだ。完全に《負のスパイラル》状態です」
563:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:18:25 QioTg7xJ0
世界の薬球人口の半分の600万人が薬球やってる国に2連勝した、たった5万7000人の国w
オーストラリアの野球は約150年の歴史があるが、ラグビーやクリケットなどに押され、
人気は15、16番目のマイナースポーツ。競技人口は5万7000人ほどだ。
URLリンク(www.topics.or.jp)
564:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:20:08 Vwvp6YzyO
>>513
イスラエルのマイナーとか生々しいよな
565:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:24:26 Vwvp6YzyO
>>553
高津さん毎日アンチ活動ご苦労様です。今季も頑張ってください。
566:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:24:59 QioTg7xJ0
◆2007年6月に中東の地・イスラエルでプロ野球が始まったのをご存じでしょうか?
URLリンク(kozo.boxerblog.com)
>観客は僕を含めてたった11人だった…。
>観客は僕を含めてたった11人だった…。
>観客は僕を含めてたった11人だった…。
◆プロのAリーグが2005年にスタートしてから3期目、
その間W杯での健闘などもあり、いまやオーストラリアの第2のスポーツになりつつあるサッカー
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
◆クリケットがNo.1スポーツだと言われているインドで、去年の暮れから始まった
プロサッカーリーグのIリーグだってw
盛り上がりすぎw
URLリンク(jp.youtube.com)
567:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:29:46 wEU4PVB00
>>566
薬球って世界中で嫌われてるんだなw
観客がたったの11人ってw
サッカーはオーストラリアでもインドでも大人気なのにw
568:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:30:28 e1nlvCA4O
有料チャンネルでみろよwタダで観られると思ってる馬鹿大杉だろ焼き豚。
特に巨人ファン。野球つかスポーツを語るな。スポーツ界の癌だよ
569:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:34:01 Ngm9dmJQ0
サッカー選手
奥「野球は大好きですね~」
田中達「中日が好きです」
茂原「阪神大好きなんですよ~」
北澤「(野球はダサイと言われ)そんな奴にサッカーを見て欲しくない」
カズ「野球好きですよ!」
野球選手
星野「半そで短パンでやれるスポーツじゃねぇんだ野球は」
土橋「(高木の息子やサッカーしてる件で)野球やらせなさいよ野球」
大沢「喝だ!これ!」
上原「Jリーグみたいになっちゃうw」
佐々木「サッカー興味ありません」
ナベツネ「W杯後にサッカーは消滅する」
↑この気持の差wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
570:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:34:31 AzAzfCI70
やきうなんて消滅したっていいんじゃね?w
退屈だしw
571:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:35:04 Vwvp6YzyO
>>566
ちょwwwイスラエル野球紀行ww開幕半年で掲載打ち切りってwwwwww
572:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:35:56 7jN6pFiMO
税リーグはレベル低いだろ
573:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:37:53 ZD/3DPav0
>>569
高津も追加しといて
高津:「(W杯予選敗退に)やったー、ざまーみろ」 しかもTV生中継でw
574:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:39:17 7jN6pFiMO
奥「野球選手の身体能力は凄い」
575:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:41:33 7jN6pFiMO
今どき税リーグはないだろ常考
576:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:41:35 KLKj+AaH0
俺サッカーファンだけど野球の衰退は嬉しい
野球離れしたファンがサッカーに関心をもたなくても、だ
577:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:42:29 7jN6pFiMO
税リーグに関心もつわけないだろ常考
578:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:42:35 Re2N7dNo0
>>569
これはひどいな・・・・
579:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:43:46 7jN6pFiMO
>>578
ひどいのは税リーグ常考
580:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:47:11 PoTgOh5I0
野球とかサッカーは生で見るもんだよな。
これだけ交通機関が発達したんだから、生で見ましょう。
テレビの意図的なカメラワークや、おふざけの解説を聞かなくともすむ。
581:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:48:02 hmeGI5QX0
俺は野球もサッカーもどのスポーツも素晴らしい競技だと思うよ。
やる側にしても、観戦する側にしてもそれぞれの個性、奥深さが有り、
魅力的だと思う。
視聴率や競技人口や商業規模だけで語ってしまうのは
ちと悲し過ぎやしないかい?
582:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:49:03 7jN6pFiMO
いや税リーグのレベルの低さは問題だよ
583:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:49:26 Ngm9dmJQ0
>>579
>>569
↑を平然とTVで言うのが野球界では当たり前なのか?
584:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:50:55 7jN6pFiMO
>>583
お前見たのか?
585:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:51:55 FqoeJ6SA0
野球は親の影響ではじめる人がすごい多いと思う。特にリトルや
シニアの有力チームは完全に中国共産党の囲い込み教育と同じ。
阪神ファンの息子は絶対野球をやる(やらされる?)運命にある。
586:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:52:39 RTFFCwwu0
>>584
見た見てないとか関係あんのかよ?
俺はほとんど見たぞ
587:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:52:55 DT+FR5po0
>>581
視聴率や競技人口や商業規模が原因で興行を続けられなくなるなら問題だろ。
588:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:53:19 7jN6pFiMO
>>585
思うってなんだよw
思うって(笑)
589:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:53:43 24TALxaf0
焼き豚ファビョってる! ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪
焼き豚ファビョってる! ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪
焼き豚ファビョってる! ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪
590:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:53:49 Re2N7dNo0
>>569
これはスポーツ選手として言ったら駄目だろ・・
591:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:54:52 vMvvkL8u0
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 野球嫌いはサカ豚だけ・・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ そんなふうに考えていた時期が
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 俺にもありました
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; プロ野球はスター選手ばかり…
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ そんなふうに考えていた時期が
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 俺にもありました
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 野球は世界でも人気なスポーツ……
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ そんなふうに考えていた時期が
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 俺にもありました
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; テレビで煽れば視聴率があがる…
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ そんなふうに考えていた時期が
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 俺にもありました
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
592:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:54:53 7jN6pFiMO
>>586
てかソースなしの書き込みで信じるの?アホーターは
593:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:55:00 sXMgKbHSO
>>584
全部有名な発言だが
594:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:55:44 aC5OAPe60
>>592
すまんがオレも見た
595:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:55:52 7jN6pFiMO
>>593
だからソースは
596:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:56:49 7jN6pFiMO
俺は見てないから何ともいえんな
597:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:57:43 Re2N7dNo0
>>596
じゃあ何もいうなカスww
598:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:58:39 b0bAwjAAO
関西の焼き豚が野球を語る時の薄気味悪さったら無いよ
599:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:59:06 AzAzfCI70
ID:7jN6pFiMOがフルボッコされててワロスwwwwww
カワイソス
600:名無しさん@恐縮です
08/03/02 22:59:27 7jN6pFiMO
>>597
だから何とも言ってないだろwその発言にはwアホーターは馬鹿なの?
601:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:00:00 d3kK6q0q0
>>569
死ねばよかったのにって言った奴は?
602:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:00:36 7GIll3Mm0
育・て・てないから γ⌒) )) 育ててないから
___(⌒ヽ / ⊃__
/_ _ ⊂_ ヽヾ 〃/ / _ ._ \
(⌒ヽ∩/ ・〉. ・ ` |(⌒ヽ γ⌒)/ ´・ .〈・ \ ∩⌒)
ヽ ノ| :::⌒ (_,ヽ ⌒ :::| ⊂ `、三 三 / _ノ ::: ⌒ r、_)⌒ 〃/ ノ
\ \ `ニニ´ / /> ) )) ( ( <| | `ニニ' / / ))
(( (⌒ )、 ヽ_ ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _ /( ⌒)
\ \ / / /
603:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:01:31 aC5OAPe60
>>601
高原のアレね
抗議の電話がかかってきたらしいよ
604:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:01:45 ZD/3DPav0
>>601
それは関西の野球アナウンサー。
「エコノミー症候群で高原は氏ねばよかったのに」は有名wwwww
605:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:03:11 7jN6pFiMO
>>604
ワロタ
606:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:03:34 5ypcR3Qt0
田中達也は草野球チームを作ったがまだ1度も練習すらしたことない。
まあ現実は石川遼に錦織圭と若い天才アスリートはサッカー好きだから。
607:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:03:53 p+YAQVPv0
考えてみたら野球って何も無いよな
力のある選手がメジャーに挑戦するぐらいのもんだろう?
例えばサッカーなら
同じように力のある選手は欧州リーグに挑戦出来る
リーグでは優勝すれば国内リーグの代表としてACL出場
優勝すればクラブワールドカップに出場して世界の強豪と世界一をかけて戦える
リーグで下位に低迷すれば降格が待ってる J2からの入れ替え戦もある
代表は言わずもがなW杯優勝を目指して皆必死だ 国民的行事になってる
野球には何があるんだろう?
先に挙げたメジャー挑戦ぐらいじゃないか?
他には何もない 勝っても負けても国内完結の毎年同じことの繰り返し
中国や台湾と試合やったってレベルは低いのに意味無し
オリンピックからは削除され 代表は参加国が殆ど無く盛り上がらない
そら面白くなくなって当然だよ・・・
608:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:03:55 +EQxh4l30
あれは生放送じゃなくて富士の朝のワイドショー内な
グランドに現れる眠そうな高津
記者「おはようございます」
高津「ぉはょぅ・・・」(眠そうに)
記者「負けましたよ」
高津「?・・・・何が・・」
記者「サッカーW杯ダメでした」
高津「・・・・・・・・・!!マジ」(急におめめぱっちり)
記者「最後に追いつかれました」
高津「マジ!!よっしゃーーーーーーー!!」(こぶしを握りしめる)
カメラに気づく高津
高津「これ映してるの?ちょっやば・・」
そそくさとその場を去る高津
END
609:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:04:36 7jN6pFiMO
>>606
だからどうした?アホーター
610:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:04:42 hmeGI5QX0
>>587
まだそんな段階までいってないでしょ。
ここの連中はコピペ連発で競技を腐したいだけ。
611:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:07:24 7jN6pFiMO
>>608
税リーグが面白いのか?
612:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:07:52 FqoeJ6SA0
>>607
野球は国内が消えたら事実上消滅するとは思う。ただ高校野球はガチで
面白いので衰退はないだろう。サッカーはJリーグが消えると日本代表戦も
事実上なくなる。でもW杯は世界的なビッグイベントなのでサッカーが
無視されることはないだろう。
613:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:07:57 AzAzfCI70
>>608
やきう人って糞以下だな
614:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:08:35 7jN6pFiMO
税リーグは糞以下だよ
615:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:09:14 BwNeX9ys0
高校野球は面白いんだけどね。
616:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:09:39 aC5OAPe60
高校野球はたしかに面白いな
617:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:10:11 7jN6pFiMO
高校サッカーもツマらんよね
618:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:10:49 Re2N7dNo0
池沼が一匹紛れ込んでるな・・
619:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:12:49 sXMgKbHSO
>>617
サッカーの話ばっかりしてないで野球の話もしろよw
620:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:13:32 Ngm9dmJQ0
焼豚ってさインディアンやアボリジニーの気持が解るだろ?
621:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:14:33 7jN6pFiMO
>>620
アホーターってこんな奴なのか?w
622:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:14:38 6hhvBIkC0
育・て・てないから γ⌒) )) 育ててないから
___(⌒ヽ / ⊃__
/_ _ ⊂_ ヽヾ 〃/ / _ ._ \
(⌒ヽ∩/ ・〉. ・ ` |(⌒ヽ γ⌒)/ ´・ .〈・ \ ∩⌒)
ヽ ノ| :::⌒ (_,ヽ ⌒ :::| ⊂ `、三 三 / _ノ ::: ⌒ r、_)⌒ 〃/ ノ
\ \ `ニニ´ / /> ) )) ( ( <| | `ニニ' / / ))
(( (⌒ )、 ヽ_ ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _ /( ⌒)
\ \ / / /
623:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:16:55 FqoeJ6SA0
代表戦ってのは日本が弱いと無視されてしまう。サッカーがこれだけ
隆盛したのも昨今のW杯出場があったから。ただ国民もW杯に出れるだけの
レベルでは満足しなくなってくる。勝利がほしい。
624:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:17:51 7ntOn1SgO
かっとばせ~(笑)
625:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:18:02 Ngm9dmJQ0
野球=先住民
サッカー=侵略してくる白人
こんな感覚を持ってる気がするな
日本から追い出されたら行くとこないもんなw
626:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:18:32 7jN6pFiMO
税リーグは先細りだよ
627:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:19:32 vGyaaAQiO
野球がなぁ
こんな悲惨になるとはなぁ…
信じられん。
もう、ど~しようも無いだろ…
諦めた方が良いと思うな。
628:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:20:27 7jN6pFiMO
>>627
税リーグが悲惨だろw
629:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:21:07 c4dKEZeI0
>>623
サッカー人気も一時期に比べると相当落ちてきてるけどな
630:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:22:25 +EQxh4l30
一行レスは選手会からいくらもらえるんだw
631:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:23:02 Ngm9dmJQ0
巨人が優勝しても視聴率が0.2%しかUPしないのに
野球人気があると言う口はどの口だ?
632:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:23:17 0tmiyJgQO
やきぃう人が焦ってるwwwwwwwwwww
やきぃう人が焦ってるwwwwwwwwwww
やきぃう人が焦ってるwwwwwwwwwww
633:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:23:49 kVO7jeuT0
俺も2年前までは野球良く見てたけど
今はほとんど見ないもんなぁ
634:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:24:21 7jN6pFiMO
>>632
このアホーターの馬鹿どうにかしろよw
635:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:24:44 jq4ehiOM0
>>607
サッカーの教育体制がある程度整ってしまった今、
やきうの立場は厳しい。
636:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:25:13 7jN6pFiMO
>>635
税金密着だろ
637:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:25:37 ZD/3DPav0
140試合もやって6チーム中上位3チームを決めるんだっけ?
見る価値ないだろw
638:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:25:44 vGyaaAQiO
>>628
いやいや、負けて無いと思うぞ
野球には何も無いだろ…
また、赤字が増えちゃうぞ(´Д`)=з
五輪も終わっちゃうんだぞ(´Д`)=з
何にも無いよ… 野球が終わっちゃった…
639:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:26:25 FqoeJ6SA0
野球はWBCの場合、毎回優勝争いに絡めるほどの実力があるから人気は落ちない。
たとえばフィギュアは世界ではアメリカ人とロシア人と日本人しかまともに
やってないマイナー競技だけど、日本は金持ちだから他国よりフィギュア人口
が多い。同じように野球がマイナー競技でも世界では強いから問題ない。
640:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:27:22 7jN6pFiMO
>>637
税リーグはウラワと大阪だけでいいんじゃね?
641:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:28:07 7jN6pFiMO
>>638
642:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:28:20 kVO7jeuT0
>>639
柔道と同じだな
643:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:28:57 ztmm7r2OO
内閣も最低限の数字割ったら支持率は回復しないし
野球中継ももう駄目でしょう
644:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:29:30 b0bAwjAAO
やきう選手達はマスコミが国民を洗脳してくれている事が前提で生きてるからね
だから星野みたいなおかしな奴がトップで居られるんだろ
645:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:29:58 VQ5wb/BY0
野球もサッカーも代表の試合しか見られなくなっているな
646:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:30:03 DliB1xN/O
やきう人気が落ちる落ちないなんてどうでもいい。
テレビから無視、いや巨人戦が消え公平な報道になったらどうなるかが問題。
647:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:30:06 7jN6pFiMO
>>643
じゃ税リーグ中継もないですねw
648:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:31:17 za58TGC10
またやってんのか
649:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:31:27 co99Criv0
薬豚ってノストラダムス信者にそっくりだよね
「1999年7月に世界は滅びる!」と言うアホな話を盲目的に信じてひたすら布教を続けてきた。
結局大外れだったんだけど、次に信者たちが取った行動は、
「いや実はあの詞には別の意味があって、本当は200X年××月に世界が滅びるんだ!」と言い続けること。
勿論こんな言い訳は世間では一切通用しないし、当然実際に起きたりしない。
薬豚もナベツネダムスの「日本のサッカーは2002年6月に滅びる!」と言う予言を信じて活動してきたが、当然実現せず。
でもノストラダムス信者と同様に、「Jリーグは今年こそ無くなる!いや来年こそ無くなる!」と騒ぎ続けてる。
いつになたら実現するんでしょうね^^^
650:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:31:28 kVO7jeuT0
いい機会かもな、昔のように
野球が人気出るよう盛り上がる案を
いろいろ出せばいい
このままだとほんと関西の一部以外
野球ファンいなくなるよ
651:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:31:42 24TALxaf0
焼き豚ファビョってる! ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪
焼き豚ファビョってる! ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪
焼き豚ファビョってる! ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪
652:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:31:49 vGyaaAQiO
WBCは全て大リーグの収入になるらしいぞ!!!
ホントなんでだろ(´Д`)=з
虚しくなるな… 野球は何にも無い…
653:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:32:01 sXMgKbHSO
来年のWBCは前回のように盛り上がるんだろうか。
前回の問題点は改善されてると思うが・・・
654:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:32:08 AXPTu49kO
>>639
フィギュアは確かに金がかかるから競技人口が少ないかもしれんが
世界から見たら野球よりはメジャースポーツじゃね?
655:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:32:15 Fi6JC+qG0
Jリーグに抜かれたプロ野球をどう思う?142
スレリンク(kyozin板)
656:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:32:35 7jN6pFiMO
>>651
このアホーターをどうにかしろよw
657:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:34:28 FqoeJ6SA0
国内リーグってのはローカル色が強い。東京のスポーツファンにとっては楽天も
ガンバ大阪も興味ない。特定地域に依存しない全国区ネタしか興味持たない。つまり
国際大会や大リーグ、欧州サッカーなどね。
バレーや卓球なんて「日本代表」しか注目されない。Jリーグはまだマシ。
逆に野球日本代表は五輪から撤退すると3年に1度しか注目されなくなる。
ますますローカル色が強くなる。昭和の巨人中心とした体制のほうがよかったよ。
658:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:35:00 7jN6pFiMO
>>652
お前さぁオッサンのくせして気持ち悪いんだよw
659:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:36:10 7jN6pFiMO
>>657
税リーグはまだまし(笑)
660:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:36:27 Ngm9dmJQ0
>>639
WBCで日本が優勝したのを日本人しか知らんぞ?w
アメリカでWBC最高視聴率はアメリカ対メキシコの2.1%だぞ?
決勝なんて1.8%だぞ?
661:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:36:33 AzAzfCI70
/l|.:.:|.:レハ.:メ.ヽ|.:l/.|.:.i:l:.|
.:!ll.:.:|.:lィZミヽ.:l|〉、!l.:トN:|
.:.|lトl.:.|ゞ┴ l/ k::仆|:l/リ
.:.|lハ:! ,¨´/l./
.:|N 、__' ′/レ′
小! ヽ ` ー'`, '|/! __ __ _ __
Nト! ヽ、___/ ┌───┤ ll ll lL」──┐
、``''‐- 、」 | ───‐しl|,. K_ソー'──│
、`ヽ、 │ |DEATH NOTE `‐' │
、\ \ |、 |──── : ─── |
\\ | \ | やきう :. |
662:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:37:13 ztmm7r2OO
アンチ野球の嫌いな選手達(以下コピペ追加推奨)
●中田翔
●清原和博
●松井秀喜
663:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:37:19 7jN6pFiMO
>>661
お前って低能なの?
664:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:38:41 gMAaO+C+0
サカ豚シネーーーーーーー!!!! ・・・・
オタタタタタタタタタタタタタタタタタ・・・・・ ∧_∧
へ (´<_` )
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
( 人____)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
|ミ/ ー◎-◎-) |、 ノ .|
(6 (_ _) ) | | |
| ∴ ノ 3 ノ _ | | |
\_____ノ _ E〕 | | |
( ))___〕__E〕 | |_丿
| 焼豚 ヽ__〕_E〕 | /ヽ |
|_________) | | | |
(三三三三三[□]三). | | | |
\::::::::::::::::::::::::::::::::/ | | 〉. )
∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
665:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:39:24 7jN6pFiMO
>>657
東京の人間は税リーグに興味あんの?
666:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:39:26 kVO7jeuT0
>>651
ファビョってるつーか
野球の話題で話しすれば、なんとか話しが
通じるって時代があったから今みたいに
野球を見ない人がほとんどって状況に慣れて
ないだけだよ。
野球見る人はG+って時代になったんだと思う。
667:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:39:34 vGyaaAQiO
>>658
心配なんだよ… 何にも無いでしょ…
何にも無い(´Д`)=з
いくら考えても…
何にも無い(´Д`)=з
668:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:40:17 CLjrX1cn0
短パンでするスポーツ
サッカー、相撲
669:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:41:27 gMAaO+C+0
長ズボンにベルトにヘルメット
野球、ドカタ
670:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:41:27 7jN6pFiMO
>>667
お前は中味のない書き込みしかしないなwヘディング脳か
671:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:41:52 Re2N7dNo0
670 :名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 23:41:27 ID:7jN6pFiMO
>>667
お前は中味のない書き込みしかしないなwヘディング脳か
・・・・・・・・・・・・・
672:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:42:41 +EQxh4l30
>>639
対戦相手が存在し続けないといけないけどな
対戦相手は減ることはありそうだが、増えることはなさそうだしな
WBC
673:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:43:17 gMAaO+C+0
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ 焼豚!ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
ヽ | \. ヽ/ l ヽ /j
\ / ヽ ヽ | l /
゙l\.. / ヽ ヽj | , /
ヾ ヽ ヽ ヽ / ,l
ヽ、 ヽ l } / ,r′
ヽ ヽ | /′ ,,...''
`'':..、 ___ ___,..-.. |, ,l , :..-‐'"´
 ̄ /lr‐‐‐'--、_..... l_,..-'''""'- "
674:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:44:01 5xd5N8lm0
>>668
どこを突っ込めばいいんだ…
相撲はマワシな上に短パンはバスケもハンドも…って球技に陸上殆どじゃんw
675:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:44:01 7jN6pFiMO
>>671
676:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:45:29 kVO7jeuT0
7jN6pFiMO ← 何故それほど必死に・・・
677:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:45:32 sXMgKbHSO
>>670
お前に言われてもなw
678:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:45:40 +xUKLrAf0
>>662
上2人はアンチじゃなくても‥w
679:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:46:19 +EQxh4l30
>>676
野球神だからじゃね
布教活動の一環だよ
680:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:46:52 5u1SuAw60
ID:7jN6pFiMOは焼豚の鏡
他の焼豚も彼を孤立させずに助けてやれよ!
681:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:47:02 7jN6pFiMO
>>677
お前に心配されてもなw
682:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:47:28 NRR9Wjmg0
野球を見てる奴は
お仕置きだべ~
683:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:47:37 5xd5N8lm0
>>668
というかフォーマルスーツみたいにベルトまで締めて厚着して帽子まで被ってやるスポーツは野球かゴルフしかないじゃん。
684:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:47:51 FqoeJ6SA0
>>654
小さい頃は世界中の国が野球をやっていると思っていた、というのと同じ現象に
陥ってますね。フィギュア大国日本ですので、そう思ってしまう。
ウィンタースポーツは北半球の限定されて地域でしかやっておらず、スケートよりも
アルペンやノルディック、はたまたホッケーといったスポーツのほうがはるかに
盛んなんです。だからトリノ五輪女子フィギュアをやってる時間帯、ドイツZDFでは
ボブスレーの再放送を、フランスF2放送ではアルペンスキーをやっていました。
ちなみに韓国ではショートトラックスケートがウィンタースポーツでは人気No.1です。
結局、自国の選手が強い競技がその国は一番人気なのですよ。
685:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:47:55 7jN6pFiMO
>>679
神かもなw
686:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:48:32 vGyaaAQiO
>>670
何にも無いんだよ…
ホントに悲惨でしょ┐(´ー`)┌
何にも無いからなぁ…
何にも無い(´Д`)=з
687:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:48:39 +EQxh4l30
>>682
老人虐待イクナイ!!
688:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:49:00 2VXRnbHa0
ねえ。サカ豚はいつまで野球に嫉妬するの?
689:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:49:21 7jN6pFiMO
>>686
なるほどw
690:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:49:49 AzAzfCI70
____
/::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
, ‐''| (∵∴ ( o o)∴) 神かもな、 っと
,イヽ. | < ∵ 3 ∵>
/ :| ヽ.\ ヽ ノ|ヽ、
./ | ヽ.|\_____ノ l | ヽ
/ | 、l \∨/ _/ // / |
/ |____l. 。ゝ' /  ̄~T'ー |
/ l l /゚ >‐- .、 _| ./
/´⌒ヽ l ヽ =‐' / !Jヽ く
/  ̄~`'''''‐ヽ \-'‐'''"~´ ̄ )リ!
! r\. \ {彡′
ヽ、____{⌒'\ \. \-r─‐ ''´ _______
) ,/`~´\ ヽ ヽ ____./ /
{ 〃 i \! l\ __、./ /
Ujj! ヽ. 、、ヽヽ. \\、三/ /
`!j.j゙!.jJ、 \\/ /
`ー`く \巨回l三三三三工ト、
`ー--─---‐--‐----‐'′ ヽ
691:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:49:52 7jN6pFiMO
>>687
アホーターのことかw
692:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:50:19 +EQxh4l30
>>685
お~い間違えてる間違えてるPCと携帯
693:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:50:34 v0po8JoGO
つか何で、やきうは日本に於いてだけ室内競技なの?
694:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:51:00 1p/sJVT+0
サカ豚がリアルヲタであることが明らかにw
スレリンク(kyozin板)
「焼き豚」が一般名詞化(笑)されているという証拠として提示したソースが…www
347 名前:ナナシマさん[] 投稿日:2008/03/02(日) 02:38:13 ID:QyZzw31f0
URLリンク(www.new-akiba.com)←←←←←
■本日の用語:焼き豚
WBCで王ジャパンがキューバを下し世界一となり、
イチローがはしゃぎ、
ちまたでもネットでも野球が大盛り上がりを見せている。
ちなみに視聴率は昼間にもかかわらず平均43.4%(瞬間最高56.0%)を記録した。
「焼き豚」は一般的にはチャーシューのことだが、
ネットでは「野球豚」、つまり野球の痛いファンのことを指して使われることがある。
アンチ野球人が野球ファンをバカにするときによく用いられている。
695:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:51:16 7jN6pFiMO
>>692
696:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:51:50 Y0Bo+5xj0
WBC、北京五輪で活躍すればするほど
メジャーへ高く売れる。
ガンガレ メジャーへ皆逝け
NPBwww
697:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:52:48 7jN6pFiMO
>>696
どうした?w
698:爺ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ旧
08/03/02 23:53:21 LAP9ZMhO0
699:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:54:19 AXPTu49kO
>>684
勿論フィギュアは世界中で盛んだなんて思ってないよ
競技やってるのはアメリカとヨーロッパぐらいだろうって認識だし。
それでも野球と比べたら知名度の高いスポーツなんじゃないの?って話で。
てか俺フィギュアファンじゃなくて陸上ファン
700:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:54:22 5xd5N8lm0
それは無いだろうw的な発言をしただけで
何か勝手にサカ豚とやらにされたんだが…
701:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:54:29 b47xbnD60
長ズボンでするスポーツ見つけた
柔道
702:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:54:47 ZD/3DPav0
V I B
703:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:55:10 00PfC+fS0
まだやってたんかいwww
704:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:55:11 BEPVfMAX0
また内外(笑)か
705:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:57:19 7jN6pFiMO
税リーグ(笑)
706:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:57:39 0tmiyJgQO
やっぱ競技そのものの魅力がないんだろうな。
サッカーはいいプレーをするチームならミランファンとかの海外厨がいるが
野球には海外厨(メジャー厨)なんてほとんどいない。つまりプロ野球なんて選手の人気だけからなってる。
だからメジャーにいっぱい選手がいったのはマズかった。
707:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:58:36 7jN6pFiMO
>>706
いいプレー(笑)
708:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:59:00 24TALxaf0
焼き豚ファビョってる! ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪
焼き豚ファビョってる! ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪
焼き豚ファビョってる! ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪
709:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:59:25 2VXRnbHa0
韓国で新球団誕生。
イスラエルで新リーグ。
第3回WBCは16以上の国が参加予定。
ああ。世界に広がる野球の嵐。
710:名無しさん@恐縮です
08/03/02 23:59:44 +EQxh4l30
Very Important BASEBALL in JAPAN!!
POFESSIONAL BASEBALL
711:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:00:12 AzAzfCI70
そろそろ次スレの季節ですね^^
712:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:00:19 7jN6pFiMO
>>706
お前さぁ携帯からくだらない文書くなよw
713:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:00:38 g0NzAs2Z0
>>706
すごくイイです(笑)
714:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:00:46 /4mUrTbG0
ずーっと携帯から揚げ足取りばかり
715:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:01:56 7jN6pFiMO
いや携帯からは簡潔にしたほうがいいよ
716:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:01:59 +EQxh4l30
11人の観客
16チーム強制参加
世界に広がr・・・
717:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:02:02 7M2fOgU7O
このスレのサカ豚キモ過ぎるな
718:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:02:30 FA9hi8Kv0
中国プロ野球
野球の理解度も低い。走塁も連係プレーも雑である。経験の差ということだろう。
他競技からの転向者が多く、その競技でトップになれない選手が移ってくる。
つまり、野球界は「潜在力がありそうな失敗者」の集まりなのだった。
歴史も実力もないゆえ、中国国内の人気もさっぱりだ。
東京ドームのスタンドのファンの少なさはともかく、
北京の友によると、「WBCのメディア露出はゼロに近い」とか。
URLリンク(sports.nifty.com)
>つまり、野球界は「潜在力がありそうな失敗者」の集まりなのだった。
>つまり、野球界は「潜在力がありそうな失敗者」の集まりなのだった。
>つまり、野球界は「潜在力がありそうな失敗者」の集まりなのだった。
韓国プロ野球
URLリンク(www.chosunonline.com)
KTの現代ユニコーンズ買収が発表された27日、市場はどのような反応を示したのだろうか。
28日付の毎日経済新聞によると、「27日のKTの株価は前日より3150ウォン(1ウォン=0.12円で換算)安の4万9850ウォンで取引を終えた」とのことだ。
専門家によると、「KTの現金配当予想規模が2000ウォンで、残りの下落分1150ウォンはプロ野球参入による影響」という。
つまり市場は、KTの野球参入を「不要なマーケティング費用」と見ているわけだ。
つまり市場は、KTの野球参入を「不要なマーケティング費用」と見ているわけだ。
つまり市場は、KTの野球参入を「不要なマーケティング費用」と見ているわけだ。
つまり市場は、KTの野球参入を「不要なマーケティング費用」と見ているわけだ。
結局のところ「KTへの特別待遇」は現在のプロ野球人気を反映しているといえる。
結局のところ「KTへの特別待遇」は現在のプロ野球人気を反映しているといえる。
結局のところ「KTへの特別待遇」は現在のプロ野球人気を反映しているといえる。
719:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:02:53 0fGMfDME0
寒ヘボブルーが東アジアでも大惨敗wこれじゃあヘディング脳が言う競技人口云々の問題じゃない
だろw競技人口が少ないから野球の世界一は価値がないとか言ってるけどせめて常にアジアで一番
になって世界を語れるレベルになってから偉そうなこと言えよw日本のヘディング脳は世界の恥だ
なwwwさあファビョリながら涙目でヘディング脳が言い訳しますよ↓wwwwww
720:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:03:16 XHEHhKWzO
r←アホーターらしいなw
721:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:03:22 /nubUWw0O
サッカーに世代交代?
722:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:03:24 1p/sJVT+0
サカ豚がリアルヲタであることが明らかにw
スレリンク(kyozin板)
「焼き豚」が一般名詞化(笑)されているという証拠として提示したソースが…www
347 名前:ナナシマさん[] 投稿日:2008/03/02(日) 02:38:13 ID:QyZzw31f0
URLリンク(www.new-akiba.com)←←←←←
■本日の用語:焼き豚
WBCで王ジャパンがキューバを下し世界一となり、
イチローがはしゃぎ、
ちまたでもネットでも野球が大盛り上がりを見せている。
ちなみに視聴率は昼間にもかかわらず平均43.4%(瞬間最高56.0%)を記録した。
「焼き豚」は一般的にはチャーシューのことだが、
ネットでは「野球豚」、つまり野球の痛いファンのことを指して使われることがある。
アンチ野球人が野球ファンをバカにするときによく用いられている。
723:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:03:53 lH9oyIyHO
>>712
反論できないんだろ?見苦しいぞ
724:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:03:54 eFJBV2gC0
ヘディング脳さん、ここは日本ですよ?w真っ当な日本人に与えた感動は
野球の世界一>>>>>>>>>>>>>>>他国のW杯優勝=クラブ世界一>>>>>>>>
絶対に越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>さぶヘボブルーの世界の意舞台での大惨敗
なんですよwwwwwwwwww競技人口云々以前の問題ですよwwwwwwww
725:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:04:13 +Ls9Jug40
プロ野球もう終わっていいだろ
つかテレビ見ねえ
726:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:04:17 Ugb88CIsO
>>721
ないからw
727:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:04:18 FAfEiiCXO
それでも日本とアメリカという世界二大経済大国では野球が一番人気なんだよな
サッカーが一番人気の国は日本より貧乏国だけ
728:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:04:25 FA9hi8Kv0
台湾プロ野球の現状
URLリンク(www.asahi.com)
台湾のプロ野球界にとって、野球賭博ほど忌まわしいものはない。近年の深刻な観客減の原因が、賭博関係者の誘惑による「偽球(八百長)」の相次ぐ発覚だからだ。
先月、中信ホエールズでチームの主将ら主力選手5人に、野球賭博を運営する台南県の県議会議長が八百長を頼んだ事件が摘発された。
選手2人は追放、3人は無期限の出場停止処分となった。
摘発直後、台南での試合を観戦した。観客は200人足らず。一方的に負ける中信チームに観客は「八百長はやめろ」とヤジを浴びせ、選手は下を向いた。
台湾プロ野球は90年に発足し、順調に観客を増やしたが、この10年で大規模な八百長事件が4度発覚。
観客は95年の年間約165万人をピークに、八百長発覚の度に減少し、昨年は68万人に落ち込んだ。
台湾のプロ野球選手の待遇は低い。最低年俸制度もなく、1軍の選手でも一流でなければ月収は10万台湾ドル(約35万円)以下が普通だ。
>95年の年間約165万人をピークに、八百長発覚の度に減少し、昨年は68万人に落ち込んだ。
>95年の年間約165万人をピークに、八百長発覚の度に減少し、昨年は68万人に落ち込んだ。
オーストラリアでの野球
URLリンク(www2.meijo.ac.jp)
野球はラグビーほど盛んなスポーツではない。むしろほとんど人気が無いといってもいいぐらいのスポーツで、もちろん日本のようなプロ野球も無い。
しかし昨年のアテネオリンピックでは準決勝で日本を破り、銀メダルを獲得しているほどの実力がある。
こういったオーストラリアの野球選手のほとんどは海外でプレーをしていて、アメリカ・メジャーリーグや日本のプロ野球でプレーしている選手が多い。
本来、自国で盛んではないスポーツ競技は世界的レベルには劣るのが普通だが、スポーツ大国オーストラリアは少ない野球人口の中でも世界のレベルに劣らない実力である。
むしろほとんど人気が無いといってもいいぐらいのスポーツ
むしろほとんど人気が無いといってもいいぐらいのスポーツ
729:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:04:31 c+MmWLAm0
>>717
抽出 ID:7jN6pFiMO (42回)
730:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:04:38 jCLHxej0O
野球終わったな・・・
731:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:04:54 eFJBV2gC0
いつまで「寒らいぶるぅw」は無意味な強化試合という名の消化試合を続けるの?
微妙な対戦相手を選ぶことが得意のサッカー協会が用意した格上のカメルーンと
試合して勝ったって言ったて所詮ホームでしょwやっていることは女子バレーと
一緒であまりに滑稽ですよw日本国内ではいい試合をした相手に海外では全く歯が
立たない女子バレーwそれと同じ道をたどるのですか?wいくらジャパンマネー
でも毎回オリンピックを日本で出来ますか?毎回W杯を日本で開催できますか?
ファンがヘディング脳でキチガイなのは知ってるけど、日本はサッカー協会まで
キチガイヘディング脳なんですねwwwこりゃ日本ではいつまで立っても玉蹴り
はマイナースポーツで終わりですねw
732:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:05:03 qek8t/u5O
URLリンク(ja.wikipedia.org)
733:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:05:31 Qa3jUIKU0
名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 00:00:13 ID:7jN6pFiMO
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 00:01:56 ID:7jN6pFiMO
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
734:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:05:42 kwAigCEFO
>>719
あれ?韓国とオーストラリアに連敗したのはどの競技?
735:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:05:45 OS3tUja60
おーれーおれおれおれーwwwwブヒブヒwwww
うぃぃあぁぁれっづwwwwwwブヒブヒwwww
ノ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y_
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
. `i、 、::.. ...:::ノ ,∧
736:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:06:40 7M2fOgU7O
>>729
サカ豚のID赤い奴はどんだけ多いんだ
737:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:06:46 csUvB1QDO
今夜も100ウォンこと胸キュンちゃんが暗躍
そろそろブログの宣伝↓↓
738:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:06:51 OS3tUja60
しリーグがすでに地上波から消えている件
人気があるはずwの海外玉蹴りが深夜にしか放送されない件
何でこの現実から逃げるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
739:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:06:59 tUR4bvFf0
焼豚のレベル落ちたな・・・
昔はもっとうまく煽ってたぞ
740:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:07:24 0fGMfDME0
ダサッカー界のドーピング陽性
マラドーナ、バッジョ、ロマーリオ、ジダン、デルピエロ、ダービッツ、グアルディオラ
カーン、ルシオ、ペッソット、我那覇、ボリエッロ、フラーキ、カンポロ(中田と同時期のペルージャ選手))・・・他多数
チェルシー(Chelsea)のディフェンダーであり、ワールドカップで優勝した
フランス代表メンバーであるマルセル・デサイー(MarcelDesailly)は昨年、こう発言した。
「フットボールの世界でドーピングが行われているのは明らか
で、あえて否定するのはばかばかしい気がします。集団的にではなく、個人的に行われているという意味です。」
ヨーロッパではダサッカー選手と自転車選手はドーピングしてるのが当たり前とまで言われてる。
自転車選手ではツールドフランスなどで活躍した選手が続々と陽性反応が出て
優勝者が剥奪されたり自殺者が出たりヨーロッパ中を揺るがす社会問題にまでなった。
そこでダサッカー界のスペインで一斉ドーピングチェックしたところ、ビッグチームから有名選手がゾロゾロ陽性反応が出て
これを発表したら大問題になるからと非公開で無処分となった事もあるほど。
ダサッカー界の薬物依存は深刻を極めてる。
741:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:07:32 Otow0o+XO
野球終わっちゃったな・・・
742:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:08:07 XHEHhKWzO
>>731
ワロタw
743:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:08:25 eFJBV2gC0
ヘディング脳の特徴
反論できないとすぐ逃げる
反論できないと相手の人格攻撃に出る
反論できないとお仲間のヘディング脳にレスして心を落ち着かせる
反論できないと都合の悪いことは全て忘れる
744:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:08:27 IN0fDmvoO
ヤキウの放送が終わっちゃうんですよ!!
大ニュースじゃないですか
ど~なるんだろ…
悲惨過ぎますね(´Д`)=з
745:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:08:59 Re2N7dNo0
12時まわったら一気に野球豚増えたなwww
・・・・もしかして一人で書き込んでるのか?
746:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:09:03 FA9hi8Kv0
焼豚はアメ公にまで迷惑かけんなよ
昨年8月から9月にかけ米国で流行したはしかの感染源が、米国に遠征試合に出掛けた日本の少年野球の選手(12)
だったことが21日、疾病対策センター(CDC)の報告書で分かった。
CDCは昨年ミシガン州などで流行したはしかについて、感染経路を追跡したところ、8月にペンシルベニア州
ウィリアムズポートで開かれた野球大会「リトルリーグ・ワールドシリーズ」に参加した日本人少年から少なくとも
6人に感染していた。
2008年02月22日(時事)
URLリンク(www.asahi.com)
747:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:09:24 7jN6pFiMO
>>744
税リーグ頑張れ~
748:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:09:30 Otow0o+XO
野球が終わってしまった・・・
749:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:09:30 csUvB1QDO
>>740
だから、我那覇いれちゃだめだって…
750:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:09:36 JEDa+Ip/0
>>739
へぇ~
サカ豚の煽りは優れてるんだwwww
751:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:09:46 eFJBV2gC0
ヘディング脳って本当にキチガイだなw~JAPANという言い回しを野球が
パクったとかぬかしてるだろ。そもそもマスコミが勝手に言い始めたんだから
野球がサッカーの真似をしただなんて言いがかりもいいとこだwヘディング脳
が言い出したわけじゃないだろ。まさにヘディング脳が日本での玉蹴り人気の
なさにトチ狂って野球へ嫉妬し言いがかりをつけてるだけだなwww
752:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:09:52 7jN6pFiMO
/ ̄\ 誰かが見ていた Jリーガー
| ^o^ | 屋根に登った子 一等賞
\_/ 謝罪に示談でまた隠蔽 また隠蔽
_| |_ いいないいな Jリーグっていいな~♪
| ヘディ | おかしい頭のアホーター
| |ング | | みんなの税金奪うんだろな
U | 脳|U 僕も登ろ 車に登ろ
| | | どんどん車壊してバイバイバイ
〇〇
URLリンク(www.vegalta.co.jp)
753:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:10:15 eFJBV2gC0
フットサルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさに足猿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
754:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:10:19 A9sxTzIxO
>>744
潰れるんじゃね
755:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:10:25 jCLHxej0O
さようなら野球・・・
756:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:10:45 eFJBV2gC0
「絶対に負けられない戦い」ってwそう言い続けてどんだけ負けとんねんw「絶対に負けられない戦い」ってwそう言い続けてどんだけ負けとんねんw「絶対に負けられない戦い」ってwそう言い続けてどんだけ負けとんねんw
757:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:10:55 XHEHhKWzO
>>754
税リーグかw
758:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:11:02 IFpNRFsL0
>>746
焼き子豚はアメリカで菌ばら撒いたのかwww
怖ぇーw
759:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:11:06 TzVWYPVUO
また自演?
760:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:11:20 eFJBV2gC0
英国ブックメーカー「WC、日本の優勝オッズは1001倍。(韓国は151倍)
オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」
クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」
ブラジルの子供「ヤナギサワはもっと落ち着いたほうがいいよ」
伊紙ガゼッタ・デロ・スポルト「FW柳沢に“ゴールの決め方”という本を読ませた方がいい」
ドイツ紙ビルト「お粗末なプレー」「柳沢のシュートは芸術作品だ」
欧州メディア「仮に欧州の代表チームが、あんなみじめな負け方をしたら、たとえ試合が残っていても徹底的に戦犯捜しをするだろう」
伊紙「かわいそうなジーコ」「ジーコは中村以外は才能のないチームの監督に当たってしまった。」
元クロアチア代表・ボバン 「正直言って、8年前の方が強かった」
クライフ 「はっきりいってW杯に来るレベルではなかった」
ブルーノメッツ(フジテレビすぽると・ダバディの紹介)
「今アジアのサッカーは、全般的に歴史が浅いためブーム的な盛り上がりになっている。
そしてそれを利用するビジネスが、サッカー以上に発達しており それが選手たちにとって非常に悪い環境になっている」
サッカー文化を真面目に定着させないと、ビジネスだけになってしまう恐れがある
バレンシア・スポーツディレクター「日本代表はすべての要素においてよくなかった」
川淵会長 「ジーコはよくやってくれた」 「日本が勝ち点1をとったなんてこれは快挙ですよ!」
日本のサカ豚「世界が・・・世界が・・・ブヒッブヒッ!!」
761:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:11:34 i3EjbpJF0
>>756
オワライブルー的にはいいオチじゃないかwww
762:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:11:44 jCLHxej0O
もう野球に未来はないんだね・・・
763:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:11:46 eFJBV2gC0
玉蹴りは代表レベルでも世界中に恥を晒し失笑され
クラブチームレベルでも世界に大恥さらしましたw
玉蹴りは代表レベルでも世界中に恥を晒し失笑され
クラブチームレベルでも世界に大恥さらしましたw
玉蹴りは代表レベルでも世界中に恥を晒し失笑され
クラブチームレベルでも世界に大恥さらしましたw
玉蹴りは代表レベルでも世界中に恥を晒し失笑され
クラブチームレベルでも世界に大恥さらしましたw
玉蹴りは代表レベルでも世界中に恥を晒し失笑され
クラブチームレベルでも世界に大恥さらしましたw
玉蹴りは代表レベルでも世界中に恥を晒し失笑され
クラブチームレベルでも世界に大恥さらしましたw
玉蹴りは代表レベルでも世界中に恥を晒し失笑され
クラブチームレベルでも世界に大恥さらしましたw
玉蹴りは代表レベルでも世界中に恥を晒し失笑され
クラブチームレベルでも世界に大恥さらしましたw
764:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:11:55 XHEHhKWzO
佐藤寿人(日本代表FW)の競技前のコメント(2007年スポーツマンNo.1決定戦)
【サッカー選手のスピードとスタミナを見てください】
結果
ビーチフラッグス 1回戦敗退
3種競技 1分22秒 下から2位(最下位は小林大悟)
モンスターボックス 逃亡(不参加)
パワーフォース 1回戦敗退 (パワーフォース通算0勝の池谷に簡単に吹っ飛ばされるww)
数字押すやつ 2回戦敗退(1回戦はサッカー選手が相手)
中距離走 即敗退w
ショットガンタッチ 12m50cm(サッカー選手新記録)←見せ場はここだけw
ショットガンタッチ記録
青木宣親 13m60 野球
大畑大介 13m50 ラグビー
赤田将吾 13m40 野球
飯田哲也 13m30 野球
緒方孝市 13m20 野球
宮崎大輔 13m10 ハンドボール
以下芸能人
ケイン・コスギ 13m10
池谷直樹 12m90
永井大 12m70
なかやまきんに君 12m50
765:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:12:15 CL5Ctb6s0
サカ豚がこんなに暴れてるのは明日への布石なのか?
766:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:12:34 eFJBV2gC0
玉蹴りはとっくの昔に終わってますwwwwwwwwwwwwww
玉蹴りはとっくの昔に終わってますwwwwwwwwwwwwww
玉蹴りはとっくの昔に終わってますwwwwwwwwwwwwww
玉蹴りはとっくの昔に終わってますwwwwwwwwwwwwww
玉蹴りはとっくの昔に終わってますwwwwwwwwwwwwww
玉蹴りはとっくの昔に終わってますwwwwwwwwwwwwww
玉蹴りはとっくの昔に終わってますwwwwwwwwwwwwww
玉蹴りはとっくの昔に終わってますwwwwwwwwwwwwww
玉蹴りはとっくの昔に終わってますwwwwwwwwwwwwww
玉蹴りはとっくの昔に終わってますwwwwwwwwwwwwww
玉蹴りはとっくの昔に終わってますwwwwwwwwwwwwww
玉蹴りはとっくの昔に終わってますwwwwwwwwwwwwww
玉蹴りはとっくの昔に終わってますwwwwwwwwwwwwww
玉蹴りはとっくの昔に終わってますwwwwwwwwwwwwww
玉蹴りはとっくの昔に終わってますwwwwwwwwwwwwww
767:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:12:39 A9sxTzIxO
いまどき野球見てるって生きてて恥ずかしくないの?
合コン行ってもプロ野球好きなんて恥ずかしくて
話せないだろ
768:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:12:41 XHEHhKWzO
>>765
祭りか?w
769:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:12:44 jCLHxej0O
野球終わった・・・
770:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:12:40 amSWIABTO
迷惑だから野球ファンは別な場所へ行ってくれないか?
しつこい書き込みが気違いじみてる
771:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:13:12 FA9hi8Kv0
野球ってさあ
ユニバーシアードから 「削除」
アジア大会からも 「削除」
アメリカでは 「落ち目」
中国では 「無視」
韓国では 「瀕死」
台湾では 「八百長」
カナダでは 「廃止」
だけど 日本では 「必死」
挙 句 の 果 て に は オ リ ン ピ ッ ク か ら 「 抹 殺 」
わたしたちを ワラカソーと してるのですか? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww プッ
772:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:13:17 IN0fDmvoO
テレビから消えちゃうんですよ\(゜□゜)/
ヤキウに何かありますか?
何にも無いんですよ(´Д`)=з
773:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:13:18 XHEHhKWzO
>>767
オヤジw
774:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:13:42 i3EjbpJF0
2006/02/25(土) *4.8% 13:30-15:35 NTV 2006 ゼロックススーパーカップ「ガンバ大阪×浦和レッズ」
2007/02/24(土) *4.4% 13:30-15:35 NTV 2007 ゼロックススーパーカップ「浦和レッズ×ガンバ大阪」
明日の予想は大人気の税リーグだから18%だな
775:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:14:08 UkUVxQNX0
まだやってたのかw
776:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:14:19 jCLHxej0O
野球って人気なかったんだな・・・
777:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:14:35 85JjX6zX0
焼き豚ファビョってる! ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪
焼き豚ファビョってる! ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪
焼き豚ファビョってる! ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪
778:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:15:09 GsVG3ic30
豚並みの知能しかないID:eFJBV2gC0の素敵な論理
JAPANと言う言葉はマスコミが勝手に使い出したんだ!だからやきうはパクッテないブヒ!
↑
↓
(マスコミが使い出した言葉を使って)「絶対に負けられない戦い」と言いながら何度負けてんだよブヒ!
多分10分前に自分が書き込んだことを忘れちゃうんだろうな、豚並みの脳ミソだから
779:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:15:15 A9sxTzIxO
>>773
なぁ、未だにプロ野球好きなんて生きてて恥ずかしいの
780:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:15:20 eFJBV2gC0
キング(笑)カズ
ゴン(大笑)中山
781:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:15:33 FgITYdBe0
野球ファンって案外若い子もいるんだね
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
まだまだ大丈夫だよ^^
782:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:16:02 jCLHxej0O
野球はもう駄目なのか・・・
783:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:16:18 eFJBV2gC0
サカ豚は世界世界というが何の世界だろう?
仮説1 世界での人気!?
世界プロスポーツ年間観客動員数(2005年シーズン)
1位 MLB (USA) 7604万人
2位 NBA (USA) 2159万人
3位 NHL (USA) 2085万人
4位 NPB (Japan) 1992万人
5位 NFL (USA) 1730万人
6位 FA Premier League (England) 1287万人
7位 Bundesliga 1 (Germany) 1247万人
8位 La Liga (Spain) 1103万人
9位 Serie A (Italy) 824万人
10位 Ligue 1 (France) 819万人
ランク外 J1 League (Japan) Chanpions League (Euro)
世界で一番ファンが多いスポーツは野球と証明された
仮説2 プロスポーツなんだからビジネスで世界一!?
プロリーグの年間売り上げ
NFL 7000億円
MLB 6000億円
プレミアリーグ 2300億円
リーガエスパニョーラ 1000億円
セリエA 800億円
ダサッカーやってる国は経済的にショボイ二流国ばかりだから全然儲かって無いw
ダサッカーは世界じゃ全然普及してなかったw
結論
「ダサッカーは世界の貧乏国で若干の人気があるだけ」
784:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:16:23 FgITYdBe0
◆ プライム(19時-23時)
年 NHK 日テレ TBS フジ テレ朝 テレ東 HUT(合計)
1999 ⑤11.0 ①16.7 ③13.9 ②14.7 ④11.8 ⑥*7.7 68.4
2007 ⑤10.5 ③12.1 ④11.9 ①13.8 ②12.3 ⑥*7.8 64.1
ここ8年でNHK+民放のプライムタイム合計視聴率は4.3%の低下。
では巨人中継を見てみよう。
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月
1999 21.6 19.8 21.1 19.2 19.0 21.1 (平均) 20.3
2007 11.9 10.8 10.2 *9.0 *8.7 *8.1 *9.3 (平均) *9.8
ここ8年で10.5%の低下。
ヤ キ 豚
↓
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | やっぱりTV離れが原因だな、ピッタリ計算が合う。
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
785:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:16:53 77V1IES/0
まだやってたのかw
786:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:16:54 6Ake04NUO
基地外が自作自演でレス伸ばしてるな
787:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:18:02 6ZghHXIE0
WBCで優勝しても何の自慢にもならん
ワールドカップで優勝すれば
日本人なんてスポーツできないと思われてるから
世界中が驚く
野球に行ってる人材をサッカーに回すべき
788:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:18:10 IFpNRFsL0
>>781
老人のやきぃう人気に死角なし!!!
789:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:18:17 77V1IES/0
焼き豚がいくら暴れたってプロ野球テレビ中継増えないのに・・・
ご苦労様です
790:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:18:22 xaK2AquA0
焼き豚逃走ww
791:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:18:26 qxo3rSxyO
中田(笑)
792:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:18:28 eFJBV2gC0
○高校球児10年連続で部員増加 2007年に過去最高数
日本高野連は7日、全国の硬式野球部の部員数と加盟校数(5月末現在)を発表した。2007年度の部員数は
16万8501人で、過去最多だった昨年を2187人上回り、10年連続で増加。加盟校数は昨年を50校下回る4192校で、2年連続の減少となった。
部員増加の要因として日本高野連は...(省略されましたワッフルワッフル)
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
●平成18年度加盟登録状況
サッカー部員144,417人(U-18の登録選手2,575名)加盟校4,149校で減少傾向続く
URLリンク(www.zen-koutairen.com)
ある週刊誌(東洋経済 9/2号)に興味深い記事が掲載されていました。
「高校の運動部の部員数ランキング」です。
そのランキングを見てみると、じゃじゃん。
1位 硬式野球部 部員数:166,314人
2位 バスケットボール 部員数:158,350人 ※男女合計
3位 サッカー 部員数:148,109人
4位 テニス 部員数:123,558人 ※男女合計
5位 バレーボール 部員数:122,329人 ※男女合計
(以下、略)
高校野球に限っていえば、ここ20年間は、部員の数はずっと増え続け、10年前にくらべると、なんと、2万4000人も増えている
一方、高校サッカーの部員数の推移をみてみると、10年前にくらべて、3万6000人以上も減っている
793:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:18:57 eFJBV2gC0
もはやサカ豚はサッカーは競技人口が世界一であるという事しかより所がなくなった。
野球の世界一は競技人口が少ないからってサッカーと比べるなだとさ。もうスポーツ
に対する冒涜だよねこれって。じゃあ聞くけど、荒川静香、田村亮子、日の丸飛行隊
の金メダルは国民に感動を与えられなかったか?競技人口はサッカーよりはるかに少
ないよ?スポーツって観ている人に感動や勇気を与えるのも一つの役割だと思うんだ。
サカ豚は野球ファンだけでなくスポーツを愛する人たちを侮辱したよね。だいたい
競技人口ってそんなに大事か?競技人口の差で人々に与える感動が違ってくるのか?
794:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:19:13 A9sxTzIxO
>>781
いまどき野球見てるのなんて
こんな爺ばっかなんだよな
若いのでプロ野球好きなんて
アニオタと同列でキモオタ扱いされてるよ
795:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:19:42 UkUVxQNX0
>>792
そのうち全高校生の人数を超えることになるのだろう
796:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:19:50 eFJBV2gC0
野球は世界一!WBC戦士は国民的英雄!
玉蹴りは一度も勝てずに一次リーグ敗退w国民的恥さらしw
玉蹴りバカは現実を見つめないと未来永劫勝てませんよwww
797:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:20:18 mY5ld/fe0
>>781
携帯使って自演してる基地外さんも
もしかしてこの年代の方?
798:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:20:24 6ZghHXIE0
野球なんて毎日中継してスポーツニュースで扱ってたらサッカーは強くならないよ
スゲェ悪影響
日本はどんだけハンデ背負ってんだよw
こんなんで国際試合で勝てるわけねぇ ずっと悔しい思いをしなきゃならない
もっとサッカー強くしようぜ 国の士気に関わる マジで
毎日「かっとばせ~!」なんてやっててもホント無意味
799:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:20:26 XHEHhKWzO
玉田圭司(元日本代表最速のFW)の競技前のコメント(2008年スポーツマンNo.1決定戦)
【サッカー選手のスピードとスタミナを見てください】
結果
アルティメット(スピードとパワーが必要)
ビリから2番目(最下位フットサル)
テイルイン(中距離走)
なんとか3位に←見せ場はココだけw
パワーフォース
逃亡w
ザセル(数字踏むやつ)
4を踏まずに5を踏み最下位(会場から失笑w)
ビーチフラッグ
2回戦敗退
ショットガンタッチ
12m50(サッカー選手記録タイ テレビでは絶賛される) ↓↓↓↓↓w
ショットガンタッチ記録
青木宣親(野球)13m60 最高記録
大畑大介(ラグビー)13m50
宮崎大輔(ハンドボール)13m10
以下芸能人
ケイン・コスギ13m10
池谷直樹12m90
永井大12m70
800:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:20:37 eFJBV2gC0
野球は太ってもできる。競技人口が少ない。道具を使う。つま
り高度な文明を持った先進国の選ばれたお金持ちのスポーツな
んだ。肥満は贅沢病だしね。
玉蹴りは太ってては出来ない。競技人口が多い。道具がいらな
い。手も使えない。つまり世界中の多くの貧乏人や文明を持て
ない類人猿でもできるスポーツなんだ。でも安心しなよ。玉蹴
りで成功すればマラドーナやロナウドみたいに豚になれるから
さ。
801:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:20:43 GsVG3ic30
>>796
サッカーも一応世界で準優勝したことあるんだぜ?
802:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:20:44 FA9hi8Kv0
>>792
オマエまさか・・・
ホントに20年間、部員が増え続けていると思ってんじゃないだろうなw
803:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:21:03 FgITYdBe0
こんな競技があるらしいんだが、見てる奴は何人?
通算最多勝利:金田(韓国人)
通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人)
通算本塁打:王(台湾人)
連続フルイニング出場:金本(韓国人)
804:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:21:15 XHEHhKWzO
>>797
オッサン?
URLリンク(www.j-league.or.jp)
税リーグの客データ
客の平均年齢 36.5歳
平均観戦頻度 11.5回 ウラワ 17回(笑)
平均同伴者数 3.1人 ウラワ 6.2人(笑)
やっぱりウラワのオッサンアホーターが毎回同じおっさんばっかりってのは正解でしたw
一般人は誰も興味無い税リーグwwwwwwwwwwww
わずか15年ほどなのに、早くも年々アホーターの高齢化が進んでるwwwwwwwwwwwww
805:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:21:26 eFJBV2gC0
玉蹴りは道具も手も使えない貧困層と類人猿のやるスポーツw
URLリンク(hahu.sakura.ne.jp)
URLリンク(hahu.sakura.ne.jp)
URLリンク(hahu.sakura.ne.jp)
806:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:21:28 YBT6aNikO
やはり長嶋みたいなスターがいないのが辛いな。松井には早く日本に帰って、再びジャイアンツの四番に座ってくれ。サッカー界には、カズ、ゴルフにはジャンボ、カムバック松井
807:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:22:11 e+TQY89Y0
まだやってたのかw
酒豚がいくらわめいても今年もゴールデンの野球中継はある
税リーグは10年前に終わった。これが現実
808:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:22:13 eFJBV2gC0
審判の見ていないところでいかに卑怯なことをするか、いかに審判を欺くか、これが
サカーという競技の本質です。そういう競技をやる人間も見るファンも程度が低いと
いう事は言うまでもありません。
809:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:22:20 k2sk8XBh0
やきうw
810:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:22:38 jCLHxej0O
野球落ちぶれたな・・・
811:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:22:43 dHjGgVcYO
>>792
少子化なのに人気絶頂だった頃より部員増えてるんだね
…流石におかしくね?
812:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:23:17 k2sk8XBh0
焼き豚得意の捏造水増しだからな
これでホコホコするのが焼き豚です
813:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:23:18 CJH/3jRk0
>>811
よくぞ気付いたww
814:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:23:21 FA9hi8Kv0
★巨人戦視聴率 年齢構成比★
年齢 1983年 2000年 2001年
*4-12歳 10.3% *3.8% *2.5%
13-19歳 12.7% *3.7% *3.6%
20-34歳 21.9% 12.6% *7.4%
35-49歳 28.0% 19.0% 12.9%
50-歳 26.9% 60.8% 73.8%
藤見雅希 『悪魔の野球』 ぶんか社・2002
URLリンク(www.kisc.meiji.ac.jp)
815:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:23:40 XHEHhKWzO
>>805
ちょwwwww
816:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:23:41 KOIo94id0
サカ豚がリアルヲタであることが明らかにw
スレリンク(kyozin板)
「焼き豚」が一般名詞化(笑)されているという証拠として提示したソースが…www
347 名前:ナナシマさん[] 投稿日:2008/03/02(日) 02:38:13 ID:QyZzw31f0
URLリンク(www.new-akiba.com)←←←←←
■本日の用語:焼き豚
WBCで王ジャパンがキューバを下し世界一となり、
イチローがはしゃぎ、
ちまたでもネットでも野球が大盛り上がりを見せている。
ちなみに視聴率は昼間にもかかわらず平均43.4%(瞬間最高56.0%)を記録した。
「焼き豚」は一般的にはチャーシューのことだが、
ネットでは「野球豚」、つまり野球の痛いファンのことを指して使われることがある。
アンチ野球人が野球ファンをバカにするときによく用いられている。
ま、これが全てだろ
どう言い訳してもwww
817:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:23:44 qL5pLGOO0
サカ豚とやらも大変だな…
野球の問題議論してるのにいきなりサッカーが駄目だのどうだの話題がぶっ飛んでw
ヘディング脳とかは分かるが
税リーグだのドーピングだのはどっちもどっちだろw
法律学んでる立場からすれば税金においてはJりーぐなんぞより野球球団の方が桁違いに優遇されてるぞ。
Jリーグ中継なんてやってないのに何でJに噛み付いて自分らの視聴率の問題を討論しないの?
他がどうあれ関係ないじゃん。
問題は野球が視聴率無いのに野球だけ民放に残す正当性があるかどうかだろ?
野球擁護に全くそういうことを言う奴がいないってそれこそヘディング脳だと思いますよ
818:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:23:47 6ZghHXIE0
\ 続いてプロ野球・・・ /
____________
| __________ |
| | ..| |
| | ブチッ .| |
| |_____/| /| ___.| | ハァ? 誰も見ねーよwww
| | |/ |/ .| | Λ_Λ
| | | | ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| | | | ━⊂( ) __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)―|| |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_
819:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:23:50 eFJBV2gC0
日本人ヘディング脳何を言っても無駄w日本での野球人気に嫉妬しているとしか受け取れないよwww
おまえらに世界のサッカーを語る資格はないwだって日本サッカーは弱くて惨めなんだもんwwwww
悔しかったら日本サッカー世界一になってみろよw競技人口が少ない?関係ないよwww
すべて負け犬日本サッカーとヘディング脳の負け惜しみと野球への嫉妬だねwwwwwwwwwwww
もう一度言うよ。悔しかったらサッカーの実力で世界一になってみなよwwwwwwwwwwwwww
820:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:24:31 VO/wcqNg0
スポーツニュースも野球になるとうちの家族は皆チャンネル変えるからなw
どこもそんな感じだろうね
ほんと野球は人気ないんだなって分るよw
821:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:24:33 lH9oyIyHO
>>792
だからサッカーはユースに流れたって何度言ったら・・・
822:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:25:26 FgITYdBe0
中継激減
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
視聴率も低下
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
視聴者層は高齢者ばかり
URLリンク(stat.ameba.jp)
【 結論 】
・やっぱり野球は面白い
・若者に人気の傾向がみられる
823:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:25:42 IFpNRFsL0
祝! ゴミクズ糞豚双六消滅記念カキコ
824:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:25:57 3T6VhKGI0
おまいら、まだやってたのかよ
825:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:26:00 6ZghHXIE0
スポーツニュースでもサッカーのゴールシーンの前にCM入れるんだよな
それだけ皆待ってるんだよ
野球になると皆チャンネル変えるからwww
826:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:26:02 mO7rh6TH0
抽出 ID:eFJBV2gC0 (18回)
抽出 ID:XHEHhKWzO (9回)
827:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:26:05 XHEHhKWzO
>>821
2千人だろw
828:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:26:09 i3EjbpJF0
>>821
U-18の登録選手2,575名)
屁みたいな数だけどwww
829:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:26:10 eFJBV2gC0
競技人口の多さを理由に日本サッカーの悲惨な現状を正当化しているヘディング脳www
惨め過ぎるねwww哀れだねwwwそうやって一生野球人気に嫉妬し続けるんだろうねwww
日本プロ野球が滅びる前にとっくに日本サカーなんて滅びているよwww
あ、そうなれば日本プロ野球と比較されなくなるからちょうどいいかwww
日本サッカーが弱いってのもヘディング脳には都合がいいのかwwwwwwwwwwwwwww
830:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:26:10 +nwslfu1O
日本のプロ野球って、今やメジャーのファームでしかないからなぁ。。。
831:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:26:10 eO0yTuAb0
パワプロだけ残して歴史の闇へ消えてくれ
832:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:26:49 mO7rh6TH0
抽出 ID:eFJBV2gC0 (18回)
抽出 ID:XHEHhKWzO (9回)
スレ1から7までの常連さん
833:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:26:51 UkUVxQNX0
>>831
ファミコンのベースボールは面白かった
834:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:26:58 A9sxTzIxO
>>807
まぁ野球中継はあるだろ
ただ去年と同様、視聴率1桁で
爺しか見てなくて、スポンサーもまともにつかず
放送局の人間からは厄介もの扱いされる
不良債権という立場でな
835:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:27:04 eFJBV2gC0
もはや競技人口の多さのみがよりどころとなっている日本のヘディング脳。
野球の世界大会は一学年100人しかいない有名新学校の上位8割が東大合格を目指して
競い合っているということ。サッカーは一学年2000人ぐらいのマンモス私学の
上位5%の進学クラスの連中が東大を目指しているということだ。だいたいイタリアや
ブラジルのサッカーファンが野球をバカにするのはわかるが日本のキチガイヘディング脳
が偉そうなこと言える立場かよw言うなれば日本サッカーは授業料免除であろう上位5%
の進学クラスの生徒の分も学費払っているいい金づるなんだよw日本サッカーは弱いくせ
にスポンサー料や放映権料の払いっぷりは世界トップレベルだからなw早く実力で上位5
%には入れるよう頑張れよwww
836:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:27:40 41AiT4hkO
焼豚まだ抵抗してるの?
みっともないから早く敗戦を受け入れろ
837:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:27:45 zOPuwm2SO
>>803
個人的にこれが1番嫌だな。
ロッテとかソフバとかあるだけに在日多そうだ
838:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:28:00 XHEHhKWzO
いまだにじぇいリーグはないだろwwww
839:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:28:01 3JxFHAbj0
>>817
ばっかだなぁ。
そんな正論が通用しないのが芸スポw
互いに煽り合い、罵り合ってストレス発散してるだけ。
840:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:29:00 jCLHxej0O
野球はもう駄目か・・・
プロレスに走るか・・・
841:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:29:14 XHEHhKWzO
近所の子供も税リーグって馬鹿にしてるよ
842:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:29:15 hFmiMShWO
焼き豚の危機感のなさ(笑)
消えてからわかる痛み(笑)
843:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:29:42 qL5pLGOO0
>>819
とかは本当に野球ファンか?
サカ豚煽って遊んでるだけだろw
いきなりサッカー批判してる奴ってきちんと野球について語れるのかな?
844:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:30:12 eFJBV2gC0
日本のヘディング脳はどうして日本サッカーのヘボさを棚に上げて世界レベルの話をするの?
地上波放映すらないしリーグや弱すぎる寒ライぶるぅの悲惨な現状には触れないの?競技人口
の多さで日本サッカーの弱さを正当化してるの?野球がそこそこ盛んなイタリアやブラジルの
サッカーファンがサッカー人気を世界レベルで語り、野球を見下す(まあそんなヘディング脳
は日本人だけだと思うけどw)のはまだ理解できるが、世界には遠く及ばない日本のヘディング
脳がサッカーを世界レベルで語る資格ってあるの?日本での野球人気に嫉妬しているとしか
思えないよwみっともないねw挙句の果てに野球の世界一という現実を突きつけられると競技
人口が少ないからといって受け入れようとしない。それってサッカー以外のすべてのスポーツ
ファン、アスリートへの冒涜だろ。日本のヘディング脳は世界の恥だよ。地球から出て行けよw
845:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:30:17 FgITYdBe0
み な さ ん 知 っ て ま す か ?
巨人戦だけではなく、日本シリーズでさえ1桁連発なんですよ(笑)
846:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:31:13 XHEHhKWzO
>>845
ハッスル>>>>税リーグだけどなwwww
847:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:31:30 IN0fDmvoO
何かあれば良いよ?
何にも無いんだよ…
何にも無い┐(´ー`)┌
何にも無い(*´Д`)=з
何にも無い\(゜□゜)/
848:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:31:31 VO/wcqNg0
世界で一番嫌われてるスポーツだろうね野球は
休憩の時職場に置いてあるスポ新聞も皆野球のところ避けて芸能ネタと
サッカーとテレビ欄しか見てないのなw
どんだけ避けられてるんだよって思うよ
849:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:31:53 eFJBV2gC0
日本国民に与えた感動の大きさ
WBC世界一、田村の金、荒川の金>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>寒ライぶるぅw(圏外)
日本国民に与えた失望
寒ライぶるぅw(自慰子じゃぱん)のW杯での惨敗>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>柔道小川の銀メダル
日本スポーツ史上最大の失望wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
850:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:32:12 IFpNRFsL0
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ , ~  ̄、"ー 、
_/ / ,r _ ヽ ノ
, ´ / / ● i"
,/ ,| / / _i⌒ l| i |
と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● j'__ |
(´__ 、 / /  ̄!,__,u● | また野球が馬鹿にされてる・・・もうやめて・・・
 ̄ ̄`ヾ_ し u l| i /ヽ、
,_ \ ノ(`'__ノ
(__  ̄~" __ , --‐一~⊂ ⊃_
 ̄ ̄ ̄ ⊂ ̄ __⊃
⊂_____⊃
851:名無しさん@恐縮です
08/03/03 00:32:14 anMQ1HLV0
ローカル放送でいいだろ
問題起こしすぎだし