【映画】第31回日本アカデミー賞の最優秀賞が発表 最優秀作品賞に『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』(最多5部門)at MNEWSPLUS
【映画】第31回日本アカデミー賞の最優秀賞が発表 最優秀作品賞に『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』(最多5部門) - 暇つぶし2ch284:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:16:48 uAV2aDZp0
459 :名無シネマさん:2008/02/15(金) 23:45:49 ID:Yw6bGYUW
 第31回日本アカデミー賞授賞式が15日、東京都内のホテルで開かれ、最優秀作品賞に
「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」(松岡錠司監督)が選ばれた。「東京タワー」は、ほかに
監督賞、樹木希林さん(65)の主演女優賞、小林薫さん(56)の助演男優賞、松尾スズキさん(45)の
脚本賞の5冠を達成。松岡監督は「本当ですよね」、小林さんも「ありえない。(大穴で優勝した)
有馬記念のマツリダゴッホだよ」、主演のオダギリジョーさん(31)も「違う作品を予想していたので、
びっくりしました」と予想外の受賞に驚いていた。

 最優秀主演男優賞は「ALWAYS 続・三丁目の夕日」の吉岡秀隆さん(37)が受賞し、
発表時には会場からざわめきも。本命視されたオダギリさんは、目の下にクマを入れた
“具合が悪そうな”メークで登場し、「リアルに胃が痛くて……。それでも来たということを
分かってもらえるように(このメークを)して来ました。主演男優賞を取れなかったのは
こういうことをしているからかな」とおどけていた。

URLリンク(mainichi.jp)


>最優秀主演男優賞は「ALWAYS 続・三丁目の夕日」の吉岡秀隆さん(37)が受賞し、発表時には会場からざわめきも。



みんな吉岡の受賞にエーッって思ってるんだろうなw

285:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:16:51 FwnJKKLJ0
>>280
殆どの映画賞が映画評論家が議論して決めるんだけどな

286:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:17:18 lfWXl2sRO
>>282
やったらやったで「準備してました」感があるなw

287:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:17:19 fHE1F0Hw0
日本アカデミー賞って名前が恥ずかしい
日本にアカデミーなんてないのに

288:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:17:25 Ezzi3oh/0
>>27
落ちがワラタ もはやギャグ

289:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:17:32 U8BGtmo8O
〉〉183
吉永小百合のかぁべぇも忘れちゃいけないよね!

290:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:17:45 3pHeTU9MO
>>220
お前はもっと本を読んだほうがいい

291:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:18:01 IY/LV1BfO
出来レース
日テレアカデミー賞(笑)

292:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:19:16 ARueppj1O
日本アカデミー賞
日本レコード大賞
日本有線大賞

293:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:19:22 ibIidvelO
ブルーリボンと日赤は出来レース確定だな


294:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:20:33 PjYWxIyK0
「日本テレビ映画祭」とでも改名した方が良くね?

295:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:20:58 uFziUYrF0
>>241
そう、日本アカデミー賞協会会員の投票

2007年度会員数4,319名
<会員所属内訳>
俳優:150
日本映画テレビプロデューサー協会:110
日本映画監督協会:151
日本シナリオ作家協会:71
音楽家:19
外国映画輸入配給協会:17
日本映画テレビ技術協会:150
日本映画・テレビ録音協会:38
日本映画・テレビ美術監督協会:26
日本映画照明協会/日本映画・テレビ照明協会:65
日本映画撮影監督協会:77
日本映画・テレビ編集協会:32
松竹:308
東宝:340
東映:461
日活:94
角川映画:43
全国興行生活衛生同業組合連合会
東京都興行生活衛生同業組合:17
マネージャー(映画俳優を抱えるプロダクション) :126
その他(フリーの映画スタッフ、ヘアメイク、スタイリスト、結髪、
背景、衣裳、殺陣、記録、演出、助監督、
助手及び評論家、プレス等の方々):1,038
賛助法人会社社員:830
関係者(協会運営関係者):156
URLリンク(www.japan-academy-prize.jp)


296:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:21:13 CBI2osqW0
>>285
おまえ読解力の欠片もないな。高校で三島と芥川だけ読んであとは漫画で
育った人間か?そんな当たり前のことじゃなく、日本の評価は国際的な
価値観をまったく含んでないから国内で完結しているし、そうなった場合に
国内における権威でその価値がきまるが、そんなものもまったくない
日本の評価基準にはまったく効力がないというはなしだ
海の向こうも国内の人間も同意しないという無意味性

297:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:21:30 ekUcDTrDO
日本テレビアカデミー賞だな

298:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:21:33 OesjM5Dw0
ブルーリボンは最近頑張ってるよ

日本アカデミーは糞だけど今の邦画のレベルにはちょうどいいんじゃないか?
どうせ客層だって「日本アカデミー賞受賞!」とか書いてあれば
入っちゃうような客が中心なんだからさ

299:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:21:41 BURDZ+UR0
>小林さんも「ありえない。(大穴で優勝した)有馬記念のマツリダゴッホだよ」

おいおいマツリダゴッホに失礼だろ

300:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:22:56 CFyMcim80
アニメ作品部門て、価値ゼロだろ

301:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:23:08 TPmtLM870
>>290
なんで?

302:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:23:11 03qqQuDsO
最優秀作品賞と最優秀監督賞の違いがわからない

303:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:23:16 lfWXl2sRO
それでもボクはやってないが作品賞じゃないのはまだわかるが、
監督賞はあげてもいいと思うんだが…。

304:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:24:06 dYRCmGNd0
バカ日テレの事だから吉本に気を使って大日本人の総なめになると思ってたけど
ノミネートさらされてないのか。どうした世界(笑)の松本!!!!!!!!!

305:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:24:48 ibIidvelO
>>298
ガッキーだぜ
蒼リボン

306:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:25:13 c1axb60D0
オイオイ、何で日本アカデミーショーの会場にジョニーデップがいるんだよ
日本映画始まったか?

307:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:25:23 lhVxGU7x0
それでも僕はやってない評価低いなw

308:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:26:36 oVw5VvxL0
一番大事な観客の気持ちはそっちのけだもんなw

309:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:26:54 8o3k2qgh0
評論家なんて貧乏な奴ばかりで酒でも奢られたら褒めるしかなくなる
プレゼン資料もらえなかったらレビューも書けないアンポンタン

310:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:27:18 w36SPY070
「それ僕」が大本命で対抗できそうなのが「キサラギ」しかないのに
テレビドラマ二作品にも劣ってた「東京タワー」が取るとは・・・

監督賞を取った松岡の自信過剰なコメントが一番むかついた

311:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:27:34 1EtGU9PHO
>>307
評価が低いというより、
東京タワー信者と三丁目の信者が持ち上げられるのが気に入らないので叩いてるって感じだな。

312:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:29:03 CBI2osqW0
武にしても、ソナチネやHANABIが賞とれなかった時点でおかしいし
ベネチアやBBCの1995年の世界ベスト映画に選ばれたけど
日アカ様を唸らせるほどではなかったということか

313:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:29:03 XNlc9ZzM0
> 対抗できそうなのが「キサラギ」しかない
それはないわ・・・
キサラギは監督の技量が酷いよ

314:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:29:37 aSCJGh6D0
主演女優賞は納得した。
けど、監督賞と作品賞はちょっとなぁ。
監督賞は間違いなく周防だと思うんだけど。

315:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:31:32 w550JisW0

松岡監督は「歓喜の歌」のほうが
いいんじゃないのかな、と思われます。

316:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:32:04 WfPNL79o0
>>300
ジブリアニメに作品賞とらせるわけにいかないので、
そのときのための枠でしょ。

317:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:32:58 A5ekOib50
ニッポン放送話題賞は無くなっちまったんだな

318:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:33:37 CBI2osqW0
アニメの国なのにアニメ部門の扱いが酷かったな。その辺も逆寒い
開き直ってちゃんと監督も呼んでやればいいのに。そうすれば多少なり
独自性もでてくるでしょ。そりゃスター気取りでスカしてる俳優・女優は
気に食わないだろうけどw ただ、大半はモデルあがりの学芸会の
延長だし我慢しろよ

319:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:33:57 +ip7PjsR0
邦画って作ってて面白いのは監督だけだよね


320:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:34:50 XNlc9ZzM0
>>315
「歓喜の歌」は2008年の色々な賞に少なくともかなりノミネートされるだろうね

321:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:37:13 CBI2osqW0
つーか、カンヌやヴェネチアみたいに外国の映画集めてやればいいのに
そりゃ最初はカスみたいなものばかり集まるだろうけど、なんらかの評価基準を
設けてリードすればそのうち日本アカデミー的映画もあらわれる
国内だけでやってたら一企業の飲み会と変わらんよ。それくらいの閉塞感を
感じたね

322:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:37:42 Fqss8FYe0
新人賞だけ何で最優秀やらなかったんだ

323:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:37:54 guR1tLTA0
>>321
東京国際映画祭のショボさを知らんのか

324:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:38:37 ocELY2un0
賞レースなんてどれも同じだ
裏の力が働いてるだろ

325:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:40:13 uFziUYrF0
>>317
>ラジオ番組「オールナイトニッポン」のリスナー投票で選出される
>話題賞の俳優部門は新垣結衣さん(19)、
>作品部門は「キサラギ」(佐藤祐市監督)が受賞。

326:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:40:14 Ku06W0rVO
大日本人は?wwwww

327:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:41:16 dYRCmGNd0
むしろオダジョーだけ受賞して後の東京タワーが受賞しない形がよかったんじゃ
ないか?結婚祝儀として。

328:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:41:40 Sfs8hbDM0
中谷美紀とか仲間由紀恵とか宮沢りえとか、今回の受賞は場違いな空気ある作品だから
辞退した方が良かったんじゃないか?中谷は司会があったからしょうがないけど。
あまりにもひどすぎた日テレ茶番劇でした。

329:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:41:58 1srU3PHY0
キサラギはキャスティングに疑問があるがもっと評価されるべき。

330:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:44:25 CBI2osqW0
まず、ジャニーズがいないんだよね。それがどうこうじゃなくて、現象として。
そして、日本のドラマ、映画界はいまジャニーズが幅をきかせ最大勢力として
君臨してる。だから、当然その余波で無名の新人等の機会は奪われる
でてくる新人はみな最初から商業性を見込まれた大衆向けにスポイルされた連中
ばかり。そういった現象をふまえて、ジャニーズを抜いた結果、同じような
顔ぶれの中堅ばかりになってしまった

331:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:45:11 vdV0WcX70
日本ほど権威のないアカデミー賞も珍しいな

332:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:45:50 tLhlzKiz0
日本アカデミー賞見たけど、受賞結果より芸能人見てるの結構楽しい。

中谷美紀って綺麗なのに華がなさすぎる。
オダギリと樹木希林の個性が強すぎる。
希林のムスメでかい。
加瀬亮はスタッフかと思うほど背景に同化。


333:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:45:54 e/Bwyhvg0
>>297
だな。

334:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:47:02 AwpdVoJz0
TV局が映画をダメにした

335:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:48:59 NeirOdxl0
あれ?

最多444スクリーン上映
製作費30億円+宣伝費10億円
世界60カ国で上映予定
数ヶ月間に及ぶオールモンゴルロケ


邦画史上最大級の大作『蒼き狼』は?

336:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:49:18 V7CbfBzWO
発表者自身がノミネートされてるってやっぱり変だよ
やっぱ本場みたいに発表者は男女入れ替えにしないとさあ
まあ、チームごとに拍手で登場とか変なことだらけだけどw

337:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:49:23 CBI2osqW0
>>334
TVはなんでも駄目にするね。スポンサーが絡んでイメージを規制され、視聴率という
査定のために大衆的にスポイルされる。そんななかヒットの最低公約数的の
集大成みたいなものが作られても飽きられ評価されないのが現代なんだけど

338:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:49:28 SRTVuc520
>>334
邦画に関しては、概ね胴衣。

339:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:49:38 mAYld1AN0
賞に「該当者なし」
とかって、今まであった?

340:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:49:45 pDWXwN3+0
受賞した俳優がほぼ全員嫌そうだったのは自分の気のせい
だと思う事にしてる

341:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:49:54 GzLdm3Sj0
森繁が出なくなってから
ほとんど興味がなくなった

342:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:50:28 Vytv078X0
最優秀編集賞ってwwwwwwwwwwww

343:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:50:58 EEOY2/ML0
だけど昔はコレってもうちょっと高級感あったでしょ?
今回も大御所監督の顔が一人も見られなくなってるからどんどん安っぽくなってくね
森繁もここ数年来てくんないし>>97みたいなシーンに遭遇するとちょっとワクワクするけどあとは殆ど見所ないよ

344:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:51:43 ibIidvelO
ジャニいねーけどバー傘下は強いな

345:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:51:58 7kxJ0fMD0
やりすぎだろ、彼
ジョニーデップというより、昔の沢田研二を思い出した。イモジョリー?

346:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:53:06 lfWXl2sRO
>受賞結果より芸能人見てるの結構楽しい。
自分もそれが楽しみ。
ああいう俳優さんたちの普段の姿ってあんまり見られないから。
何年か前の酔っ払った佐藤浩市も面白かったw

347:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:53:26 CBI2osqW0
個性派俳優じゃなくてデップのものまねタレントだろ

348:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:53:31 Tcj/PJ490
日テレも頑張ってるんだが・・・フジの世界文化賞チックな安さを感じる
まぁフジの方の価値は正直わからんのだが

349:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:53:38 kWJlH+230
マルサの女
南極物語のときも酷くなかったかい?

350:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:55:39 KVwaMVIkO
安っぽい賞だなぁ

351:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:57:28 jDbwRPci0
出来レースはどうでもいいが
薬師丸ひろ子が見れる、ファンにとってはとてもありがたい番組

352:名無しさん@恐縮です
08/02/16 00:58:42 uWQmurAM0
まぁ最優秀賞に選ばれなくても
優秀賞にノミネートされている時点で
凄いことなんだけどね

353:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:01:06 6G+pQdba0
ていうか映画関係に入る道が日本にはないよな
日芸くらいだろ?専門的にやってるのは
脚本術とかをもっと系統的に整理してもいいと思う
結構大きなビジネスになると思うんだよね
今はまだ無いわけだから


354:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:02:51 ItaqtnY10
来年は20世紀少年だな

355:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:03:00 c3qAIloXO
リリーと松尾スズキの九州男児コンビの賜物

356:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:04:31 iuButgCw0
未だにこの賞の権威が確立されないのはどういうわけ?

357:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:04:41 JKUZRUuT0
あれ、クローズドノートは?

358:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:04:48 lj91xulW0
ホント日テレはクズ局だなw
こんな権威も価値もない賞やめちまえ

359:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:05:26 VZqVFUTjO
日アカなのに出席してない小栗旬がやたらマンセーされてしまいにはドラマの宣伝までしてた件

360:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:05:53 jUjWOaT0O
吉岡秀隆イラネ
加瀬亮に賞をやれよ

361:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:08:08 0pf5gT55O
俺とナッパと時々ラディッツか

362:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:08:55 fqv2DUc30
>>351
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

363:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:09:00 TkOL4kW/0
でも映画評論家は一通り映画見てるからね
キサラギ?なんてほとんどの人が見てもいないけど賞を取ったら興味持ってみる人もでるだろ
そういうことのための映画賞なのに東京タワーてw

364:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:11:24 xsPzGHZF0
去年の映画では「殯の森」が最優秀だろ。これに勝てる映画があるのかよ。

あっちこっちの会社が噛んでる「東京タワー」なんかにやるなんて、
いろんな人間の顔立てただけの受賞だ。

365:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:12:20 FdxYd9u10
あれ?いつの作品?w

366:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:12:53 hgX94ZyJ0
いい加減日本アカデミー賞って名前やめろよ・・・

367:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:12:55 VizM12Fe0
糞映画

368:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:13:48 0oMb2rT2O
受賞作も周りの反応も本屋大賞と一緒だな

369:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:15:20 xSGvprBVO
毎年思うんだけど日本でアカデミー賞やる必要あるのか?
アメリカと比べてショボ過ぎると感じるのは俺だけか?

370:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:16:27 oVw5VvxL0
これを生で見ようとしたら金盗られるんだろ?確か。
番組なのに。

371:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:17:24 FrLYvAyf0
個人的にはTV版の「東京タワー」のほうが良かったなぁ
やっぱ倍賞ママが最高だった

372:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:17:26 /+yzH2+X0
安っぽい賞だ?じゃ、日本で安っぽくない賞って何なんですかね。

373:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:18:13 z7D9vU2i0 BE:110854973-BRZ(10000)
東京タワーとか鉄筋なんたらとか2、3年前の映画じゃねーの?


374:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:18:21 7rmEuuYAO
>>369
100人に聞いたら100人全員が同じこというと思われます

375:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:18:46 JwRfJSeGO
事務所とスポンサーのごり押しデキレース見せられても

376:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:18:49 Lyk3rVtb0
東京タワーはそれなりに面白かったが、
正直反則…。
時代の空気を利用している凡作。

377:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:19:23 MwE8YfCrO
恋空が賞をもらってしまう事を恐れていた俺としては満足な結果

378:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:19:24 FkAnUHZI0
相変わらず日テレ映画し獲れないな、日本アカデミー賞は。
ウソでも「HERO」とか主演男優賞に入れてやれば。
そうすればちょっとは視聴率も取れるだろうよ。
にしても昨年の邦画はクオリティが低すぎ。

379:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:19:25 JodHv1uk0
もたいまさこは確かにとても良かった…
見た目はどう見てももたいまさこなんだけど、その言動はどこにでもいそうなお母さんで。
演技だから当たり前なんだけどさ。

380:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:19:26 eY93NpcoO
オダギリジョーざまぁみろ

381:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:22:53 N/6UQy8X0
>>372
国民栄誉賞

382:チンポタワー
08/02/16 01:23:12 LoCl3jq90
麒麟は内面に隠し持つ非情さがどうしても滲み出てオカン役には
向かないと思う。スペシャルの田中裕子やドラマの倍賞のほうが
ベスト。

383:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:23:34 i0GM9eSyO
それでもボクはやってないの人はズラなの?

384:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:25:38 1ycm4T0G0
放送見てないけど結果だけ見て今呆然としてた…
もう廃止しろよこんな意味のない賞

385:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:25:41 rW/Bpk6t0
最優秀外国作品賞w

審査対象は何本あったんだ?

386:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:26:19 lwUmKFeA0
>>342
編集の奥深さを知らないのか・・・。
本家アカデミー賞では編集賞候補にならないと、
作品賞受賞出来ないジンクスがあるほどなのに。
とりあえずNHKのカッティング・エッジ見ろよ。

387:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:26:32 TkOL4kW/0
日テレ制作のシャルウィーダンスが全部門独占というドッチラケやってるから周防も文句言えないよな
痛し痒しだ

388:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:28:08 CsLitFyp0
オダギリのあのメイクいたすぎるよ

389:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:30:27 JwRfJSeGO
>>386
あのさ、日本の映画自体が演技脚本音楽全てが評価に値しない水準の中、「編集」を評価してどうするんですか?

本家アカデミー賞と日本アカデミー賞を比較ってジョークですか?

390:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:30:36 4KUa42+20
>>388
オダギリ初めて見たの?


391:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:31:56 CsLitFyp0
>>390普段テレビほとんど見ない

392:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:32:30 w36SPY070
そう言えば賞の受賞前に直前予想する解説者がいなかったが?

393:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:33:00 KJp4BC0SO
>>389
そんな涙目で屁理屈言わなくても…

394:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:33:26 zT1jBdek0
>>321
東京国際映画祭つーのがあるだろ
マイナー映画の祭典みたいだが

395:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:34:39 4KUa42+20
>>391
雑誌のグラビアでもあんなの多いよ。
オダギリのファッションが普通じゃないというのをツッこむのは
ものっすごい今さらな反応だと思う。


396:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:35:07 lwUmKFeA0
>>389
・・・これは酷い

397:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:35:48 KVwaMVIk0
過去の各映画賞の作品賞

      日本アカデミー   キネマ旬報    ブルーリボン   毎日映画     報知映画      日刊スポーツ
2007 東京タワー オカンと~ それでもボクは~ キサラギ  それでもボクは~ それでもボクは~ それでもボクは~
2006   フラガール      フラガール     フラガール     ゆれる      フラガール     フラガール
2005  三丁目の夕日     パッチギ!     パッチギ!    パッチギ!   三丁目の夕日    パッチギ!
2004   半落ち       誰も知らない    誰も知らない    血と骨      誰も知らない     血と骨
2003  壬生義士伝    美しい夏キリシマ 赤目四十八瀧  赤目四十八瀧   刑務所の中    阿修羅のごとく
2002  たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛  たそがれ清兵衛
2001  千と千尋の神隠し    GO     千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し    GO       千と千尋の神隠し
2000   雨あがる         顔      バトル・ロワイアル    顔          顔        十五才/学校IV
1999   鉄道員         あ、春        御法度       鉄道員    金融腐蝕列島[呪縛]   鉄道員 
1998  愛を乞うひと     HANA-BI      HANA-BI     愛を乞うひと    HANA-BI      愛を乞うひと
1997  もののけ姫       うなぎ    バウンス ko GALS  もののけ姫    ラヂオの時間      愛する
1996 Shall we ダンス? Shall we ダンス? 岸和田少年愚連隊 Shall we ダンス? Shall we ダンス?  Shall we ダンス?

398:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:35:55 7VQATZxs0
恥ずかしい名前の賞だな。
パチモンって感じ。

399:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:36:48 Ke3VyYCZ0
寝てて忘れてた

400:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:38:31 3vCoNr1M0
東京タワー チカンと夕日と、時々、ビザン

401:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:38:51 gILYrZFe0
>>388
オダギリひどいな。ハロウィンじゃなく正式な場なんだからちゃんとしてほしい。
本家オスカーは正装じゃないと入れないのに、
日アカは選考も不可解、そのうえ俳優までふざけてそれ許してるから
いつまでもバカデミーって言われるんだよ。

402:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:39:27 /oiAAp0OO
まあ今更でもなんでもオダギリは痛いよw

403:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:39:47 N/6UQy8X0
ダイノジ大谷のブログ
URLリンク(ohtani.laff.jp)

>日本アカデミー賞じゃなくて日本テレビアカデミー賞だったんだ。納得。

404:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:39:59 aN4a21Z+O
最優秀が吉岡ってw

405:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:42:28 CBI2osqW0
>>404
しかもさ、ランボー2で賞とるのと同じでしょ? AさんはBという
映画で最高の演技をした、そう一回認めて最優秀賞やったのに、同じ役で
また呼んで、もう一回賞やるってありえないって。アホすぎw

406:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:43:03 7PAveO/g0
たそがれ清兵衛すごいなぁ

407:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:43:37 JwRfJSeGO
あれだけこけた眉山があることにびっくり

408:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:43:41 Ke3VyYCZ0
どんな衣装か知らないけど、今更どんな格好しても所詮結婚する常識人だからな

409:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:43:55 KVwaMVIk0
過去の各映画賞の作品賞

     日本アカデミー   キネマ旬報   ブルーリボン  毎日映画     報知映画      日刊スポーツ
2007 東京タワー オカン~ それでもボクは~ キサラギ それでもボクは~ それでもボクは~ それでもボクは~
2006   フラガール      フラガール    フラガール    ゆれる     フラガール      フラガール
2005  三丁目の夕日     パッチギ!    パッチギ!   パッチギ!  三丁目の夕日    パッチギ!
2004   半落ち       誰も知らない  誰も知らない    血と骨     誰も知らない     血と骨
2003  壬生義士伝   美しい夏キリシマ 赤目四十八瀧  赤目四十八瀧  刑務所の中     阿修羅のごとく
2002  たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛
2001  千と千尋の神隠し    GO    千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し  GO       千と千尋の神隠し
2000   雨あがる         顔     バトル・ロワイアル  顔         顔        十五才/学校IV
1999   鉄道員         あ、春      御法度      鉄道員   金融腐蝕列島[呪縛]  鉄道員 
1998  愛を乞うひと     HANA-BI     HANA-BI   愛を乞うひと   HANA-BI      愛を乞うひと
1997  もののけ姫       うなぎ   バウンス ko GALS もののけ姫   ラヂオの時間     愛する
1996 Shall we ダンス? Shall we ダンス? 岸和田少年愚連隊 Shall we ダンス? Shall we ダンス? Shall we ダンス?

410:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:44:50 XuHqRS9/0
>>401
正式な場ってwwww
なんで本家オスカーと同レベルなんだよ


411:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:44:46 46Z+N/1wO
>>395
普段テレビ見ない人なら知らないだろ
オダギリもテレビほとんど出ないんだし

412:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:44:47 QXSZt52a0
あれ?キムタコの武士の一分は?
なんにもノミネートされなかったのか?

413:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:45:10 2APww3Zh0
      ,.--'"  ``¬ー--、
    /      _,.- ''_二ゝヽ
    j    _,-'_´-''_ニ -一ーヽ、_
  r''´   /_,r',.-''"   _,. 一'ヾ'"ヽ
  !   ///   _,-'"   ヾミミ、ノ   
 /;; ,-' ///   ,.r';ミシ''"   _,,,!..._     日本アカデミー賞(笑)
 |V / l//   _,-ミシ" __..... -、ニ7 ''" 'l, 'l,
 ヽ |_V___,.='_,,,,===イ ''"'" d ヽー ' V
  ヽr'i-ヽ`: : :     |  ̄ ノ  ヾー"l                        _
    ',ヾ:: , i      `ー‐'ヘ-ヽ..-ヽ. |                 __,..--一''" ̄`''ノ
--、_ハヽ__ヽ       /  __   _. |             __,..ィ"  - '_,, -'" ̄
ヽ、 Y `\  l        '"   ̄ノ /       _.... -‐''"        `-、
 \ ヽ   `'、     ヽ,,   ̄ ̄  ノ`ヽ,,,,_,.. -''"/           _   ヽ.
-- = \,.....--ヽ、  __ ,.ヽ_  _,. /_,;-'"/       |             `ヽ  ,)
シ_ _ ヽ___   \____r-、  ̄_,vノ'"/ :|      l          `ー、_ノ ̄
 /     `ヽ--'' /l   ̄ ̄ ,. -' _ |      ヽ、 ,r'''''ー一'''''''ー--’
〈_ - /  // / l| / |   _,.-'" =   ヽ     _,..-"

414:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:46:08 o5st81NE0
日本アカデミーじゃなく
日テレアカデミーだろwwww
今年は特にひどいwwwwww



415:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:46:10 16hU08IwO
樹木希林
「(ノミネートされた)女優の半分しか(会場に)来てないですし…もう(私が取る位に)権威ないんですけどねw」
コイツ人間性に問題ありすぎ
だからバチ当たって隻眼になるんだよ

416:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:46:35 CBI2osqW0
アニメ部門をなくして実写と同列に扱うならともかく、途中から
アニメが脅威になってきて隔離するって恥ずかしいな。それとも
本物がアニメ部門つくったから偽者も真似したわけ?

417:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:46:50 cSf+Pfln0
フらガールっておもろいのか?

418:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:47:41 pK4dHpwO0
北野武の監督ばんざいは?

419:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:48:45 CaqPS2qm0
>>415 だって本当に権威も何もない糞映画賞なんだもん

420:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:48:45 CBI2osqW0
>>415
誰かが指摘しないと間違いはつづく。裸の王様そのものだいまの日アカは

421:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:48:53 masTyw2+0
オダギリはちゃんとお洒落して出てるんだよ。
番組としても、各授賞式でも、それを期待してる。
毎年毎年こんな話だな。

422:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:48:57 HBUT0yCD0
>>405
いや、続編であろうと演技が良ければ賞はやるべき。
続編で同じ役だからという理由で最初から対象外にするなら、
そっちのほうが可笑しいと思う。
でも今回のは無いと思うけどな。

423:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:49:26 oVw5VvxL0
オダギリはあれか、帰ってきた時効でのノミネートじゃねえのかよい

424:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:49:35 lwUmKFeA0
>>415
お前間違えすぎ。

半分しかっていうのは、出番のこと。
半分ぐらいしか出てなかったと言ってたはず。
私のような役で主演女優賞取るようなもんじゃないと言うようなことを言ってた。


勘違いで人を批判するって恥ずかしいやつだね(笑)

425:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:49:38 3vCoNr1M0
夕日と舞妓に出た堤に助演やって主演はオダギリなら日テレ的にもOKだし
まだ反発少なかったろうに・・業界から髪型嫌われてるのかな(´・ω・`)

426:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:50:19 pK4dHpwO0
むかしは鈴木清純のチゴイネルワイゼイとかとったんだろ。
日本アカデミー賞。

427:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:50:36 n7rp2yX+0
人を褒めることが大の苦手な日本人がこういう格好だけの授賞式をするとこうなる

428:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:50:47 gILYrZFe0
>>410
同じレベルなんてヒトコトも言ってない。
ただ日本映画の一番の場と位置づけてるなら正式な場だろ。
ああいう場でああいうふざけたことしてそれを許す。日本の映画界のレベルの低さ感じるよ。

429:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:52:18 CBI2osqW0
>>424
たしかにwww べつに欠席だらけじゃなかったもんなw

430:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:52:21 HBUT0yCD0
これを本家アカデミーと比べるのがいけないのだよ。
レコ大の映画版と思えば、すごくわかりやすい。

431:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:53:07 Om2L/6rWO
あの流れでオダギリに賞やらないってオダギリさらし上げじゃん
それで加瀬やサダヲや役所が受賞するならまだしも、
吉岡が同じ役で2回って…

あと作品賞はどう考えてもそれ僕かキサラギ

432:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:53:09 fHbJXYmEO
今デスノート2を見ました。戸田恵理香が気になって寝れません。これは恋なのでしょうか?

433:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:53:34 JakS4KRD0
 

434:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:54:33 TkOL4kW/0
さすがに監督賞、脚本賞もこの映画で一致したのは猛烈な売り込みがあったんだろうね

435:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:54:51 twG3tIZJ0
あれ?今回は三丁目の夕日だけで各賞総なめにしなかったの

436:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:55:20 ZWKydrqCO
オダギリが気持ち悪すぎる。あれに抱かれる香椎って…。

437:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:55:42 g0fupwLp0
>>428
あれは「ふざけたこと」じゃなくて、着飾っているのであって
サービス精神なんだって。
ああいう人まで規制されたらますますつまらなくなって、
見てる方もますます白ける。


438:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:56:32 oVw5VvxL0
もー誰かその気持ち悪すぎるふざけたオダギリ画像をうっぷ
してくれよー超見たい

439:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:56:39 L3ylU6/c0
オダギリめちゃめちゃかっこよかった!
そこしか見るとこなかった!


440:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:57:19 k7jVWk+R0
美術だけは三丁目だと思ったのだが。

441:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:57:21 6vqp0VVt0
キサラギが、話題賞だけとは、信じられない。

442:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:57:55 W4Fh6cJa0
オダギリにしては普通だったと思うよ。
30年くらいたっても、まだオダギリが出るたびに
何あのかっこ!と騒ぐ人がいるんだろうな。

443:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:58:52 gILYrZFe0
>>431
役所が受賞したら吉岡状態だよ。
そもそもノミネートも裏がアリアリだもん。


444:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:59:19 Ke3VyYCZ0
でももうオダギリが何しても面白くないよ

445:名無しさん@恐縮です
08/02/16 01:59:40 ILQLrFoqO
作品賞、監督賞、脚本賞、主演男優、主演女優、助演男優が日本テレビ制作作品。
さすが日本テレビアカデミー賞w
助演女優のもたいまさこには三丁目の夕日の話を振ったり。
日本には歴史ある映画賞が6つあるが、
上記の受賞者&作品は、日刊で受賞した樹木を除いて、
それらの映画賞でかすりもしなかった

446:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:00:17 6SbGUm6M0
ベストジーニスト賞と日本アカデミー賞どっちがつおいの?

447:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:00:17 rSRlC1DgO
去年のオダギリ

滑りまくって緊張している山ちゃんに助け船を出そうとしてインタビューでボケる

緊張している山ちゃんボケをするーしちゃう

結果オダギリ悪人扱い

448:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:01:00 W4Fh6cJa0
>>444
オダギリにしては普通のファッションに反応してる人
まだまだたくさんいるやん。
実況スレでも、オダギリ大人気だったし。

449:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:01:29 7X6je1Lo0
なんで最優秀脚本賞が「東京タワー」なんだい?
原作がヒットしたから映画化したわけだし、
さらにいい脚本にしたわけなの?

450:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:01:29 wnn7HO1N0
カントリーロード

451:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:01:52 tLhlzKiz0
まー、あれだな。
結局オダギリばっか目立ってたってことだ。

452:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:02:10 rHmGGwpO0
>>27
残るはたけしの東スポ映画祭だけか

453:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:02:31 EL9QShkm0
日本アカデミー賞(笑)

454:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:02:52 kJKp7odPO
小田切だけ賞あぶれてなかった?
義理でもやるかと思ったがw
大根だから仕方ないけどな

455:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:03:45 CBI2osqW0
何回もでてたら「そろそろやらないと」みたいな変な空気にもなるから
オダギリは粘ったほうがいいよw

456:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:03:46 +eVSOEDZO
東スポこそ大日本人を入れるべき

457:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:03:49 u5C6QdwIO
オダギリジョーは松田龍平と同じくらいごく普通に演技が下手だと思う

458:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:04:31 +APXWC0k0
今回は誰が見ても違和感ありすぎだろ?
誰か止める奴はいなかったのか・・・

459:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:04:36 VizM12Fe0
糞邦画

460:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:04:44 ILQLrFoqO
日本アカデミー賞は当初から大手の持ち回りと言われ、
また日本テレビが単独放送するようになってからは、
日本テレビが関わった作品に賞を集めるため日本テレビアカデミー賞と言われている。

昨年は日本テレビに良作がなかったため、シネカノンのフラガールに賞を集めた。
これに怒った偉いさんが、今年は日本テレビに集めろ!と言った。
って話が映画スレにあったが、まさにその通り。
今年はダントツでそれでもボクはやってないだが、これは制作がフジテレビ。
日本テレビはフジテレビが関わった作品に1度も賞を与えたことがなく、
さすがに今年は取るだろうと言われていたが

461:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:05:18 QXSZt52a0
なんかオダギリに嫉妬してる腐男子が多いね
あんなにかっこよくておしゃれな人いないでしょ
演技も最高にうまいし。

462:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:06:54 ILQLrFoqO
>>455
オダギリはすでに血と骨で最優秀を取ってる。
3回ノミネートされて、1回受賞なら十分。
先日亡くなった市川崑監督なんて、10回ノミネートされて一度も取れなかった。
今回の樹木希林も7回目で初

463:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:07:34 PAk3gflo0
日テレアカデミー賞だし、司会の中谷と関口の葬式モードも最悪

464:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:08:05 CBI2osqW0
ヒッチコックって無冠だもんな

465:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:08:07 +eVSOEDZO
大体東スポなんだから大日本人と監督万歳のダブル受賞ありじゃ

その方が話題になるし

466:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:08:11 7VQATZxs0
オウムの麻原みたいな頭でも人前に出られるしな

467:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:08:24 kJKp7odPO

>>461
お前みたいな腐女子がいるから余計キモいとは気付かないか?

468:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:09:34 kJKp7odPO
麻原ジョーw

469:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:09:45 kdT5IPeB0
オダギリジョーのメイクあれなんだったんだ?

470:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:10:11 u5C6QdwIO
安藤政信主演の「サトラレ」という大ヒット映画があったのだが
それを見事にドラマで破壊し大コケしたのがオダギリジョーです

471:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:10:54 kJKp7odPO
金正日ジョーw

472:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:11:21 +APXWC0k0
>>461
別に嫉妬はしてない腐男子だが、
お前の書き込みはとてもむかつく。

473:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:11:57 8KF5GeOT0
大日本人は松本監督が辞退したんだろ

474:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:12:31 kJKp7odPO
しかししょぼいな~、日アカは
年々しょぼくなるのは何でだ?

475:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:14:01 +yaLRQyA0
オダギリジョーの演技力は確かに認める。
が、あのファッションセンスは、ラズベリー賞ものだ。

476:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:14:26 kJKp7odPO
作品も役者も記憶に残らない邦画はこれからどこ行くんだw

477:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:14:42 NwTY4JKk0
キサラギとアヒルは結構評判良かったので、やっとレンタルしてみたのだが、
悪いとはイワンが、そこまで絶賛するような作品じゃないような気がするんだが。
いかにも単舘系の映画といった感じだった。



478:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:16:54 j2PxulXs0
朝刊のテレビ欄に結果が出てたよ。

479:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:18:28 kJKp7odPO
しかし何だかんだでスレが立ってるのに感動した
誰も興味ないと思ってたw

480:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:18:34 Yv+xAkb/0
キサラギは一番好きな映画だけどね

481:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:19:16 4RnV9xqKO
一時期のちょっとマシだった邦画界は幻想だったのか…
グランプリ以前にラインナップがショボ過ぎだろ

482:名無しさん@八周年
08/02/16 02:22:24 5nloHvs9O
>>473
辞退せずともアカデミー会員には受けないだろうに

483:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:23:08 kJKp7odPO
全然興奮して見れなくなったな


484:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:24:17 CBI2osqW0
>>483
ろくなのいないからな。危ない役者がいない。窪塚とかもったいなかったな


485:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:25:27 85oQVLDA0
吉岡にやるんならオダギリの方が良かったと思うけど

486:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:27:45 ILQLrFoqO
日アカにノミネートされた作品&人物の日アカ以前に発表された6大映画賞での評価。
◎は日本アカデミー賞最優秀賞受賞。

作品賞
・それでもボクはやってない 5冠
・キサラギ 1冠
◎東京タワー オカンとボクと、時々、オトン 無冠
・ALWAYS 続・三丁目の夕日 無冠
・眉山 無冠

監督賞
・周防 5冠
◎松岡 無冠
・山崎 無冠
・佐藤 無冠
・犬童 無冠

主演男優賞
・加瀬 4冠
・オダギリ 無冠
◎吉岡 無冠
・阿部 無冠
・役所 無冠

487:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:28:00 01w9l4Ca0

映画会社ものんきなもんだ
普通の会社ならとっくに倒産してる
90過ぎた老人が大量の金と人が動く映画の監督やってたくらいだからな
ビルマと犬神家なんか同じもの2回もとってな
若いやつの芽は出てこないし、周防みたいなのはハリウッドにいったほうがいいと思う

488:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:29:48 3vCoNr1M0
オダギリ主演『それでもボクだけもらってない』

489:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:32:20 kdT5IPeB0
あさはら主演「わーたーしーはーやってないー」

490:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:32:23 ILQLrFoqO
>>486
続き

主演女優
・仲間 無冠
◎樹木 無冠(助演女優として1冠)
・寺島 無冠
・宮沢 無冠
・中谷 無冠

助演男優
・堤 無冠
・香川 無冠
・柄本 無冠
◎小林 無冠

助演女優
・堀北 無冠
・薬師丸 無冠
・宮本 無冠
・もたい 無冠
・松 無冠


他の大手では相手にされてない作品&人物に、
日本テレビ制作だからと賞を渡す日アカ。

またノミネート段階から、他の映画賞で受賞した人物を外し、
ノミネート全体のレベルを下げて、最優秀をより自然な形で取らせようとしている。
見れば分かるが無冠だらけ。

491:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:33:08 DFSYPaKKO
「それでもボクはやってない」は、主人公の部屋から痴漢ものの
AVを押収するシーンが恐ろしかったわ
人事じゃねえ

492:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:35:30 Ma3YVtTS0
笹野高史→小林薫&もたいまさこ
お前ら、アングラからよく這い上がってきたよなぁ。

良い言葉だw

493:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:35:47 DFSYPaKKO
>>486
>>490
あからさますぎてワラタ
こんな賞取って喜んでるのなんかいるのかな

494:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:36:35 uE9kkGy+O
オダギリが初め東京タワーのオファーを断ってたのは、
くだらない映画と馬鹿にしてたからじゃないの?
母親に言われてイヤイヤ出演した感じが、授賞式の態度に現れてる。

495:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:36:35 Om2L/6rWO
周防監督程の監督が久しぶりにいい映画撮って来てんだから、
監督賞か作品賞のどっちかはあげろよ
それを監督賞も作品賞も凡作にやるなんて本当に考えられない

496:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:39:19 j65PNdChO
>>488
わらた

497:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:39:45 Ezzi3oh/0
>>321
東京国際映画祭があるじゃないか

498:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:40:25 NwTY4JKk0
あれ?


千明様の「エクステ」は

499:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:41:19 L+GFi4xR0
>>1
これ、他に良い作品のノミネートなかったのか?

500:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:41:37 OBq5smTS0
>>497
あれこそカスじゃねーかwww

501:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:41:38 sgZyADQY0
なんでHEROとか西遊記とかパッチギ2とかノミネートもされてないの?

502:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:42:04 swpEyrvJ0
キサラギはなんもなしか
まぁテレ東だしな

503:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:42:06 SSvjyLbvO
好きな俳優結構出てるから見たけど、日アカってやっぱ糞

504:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:42:07 vN+cWucn0
>>171
反対
オダジョが堤をバカにした発言を良くしてたから堤が恨んでるだけ。
まあ、男らしくないな<堤

そりゃ、南果歩や鈴木京香にも捨てられるわw

505:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:42:11 z1QGwK940
プレゼンターの渡辺謙が
ステージに出て来る時と降りる時、変な小走りしててワロタ
「颯爽と登場」みたいなカンジにしたかったのかもしれないけど
年齢からして、ただの「落ち着き無い人」にしか見えんかった


506:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:43:43 ILQLrFoqO
>>493
脚本賞も面白い。

・周防(それボク) オリジナル作品
・古沢(キサラギ) オリジナル作品
・宮藤(舞妓Haaaan) オリジナル作品
・山崎(続・三丁目の夕日) 原作あり
◎松尾(東京タワー) 原作あり

山崎は確かに原作はあるが、映画を見た人なら分かるが、
漫画から世界観だけ拝借して、人物設定やストーリーはオリジナル。

松尾はリリー・フランキーの原作をそのまま使い、たんに要約しただけ。

507:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:45:08 Egvhii+c0
>>494
自分の境遇に似すぎてるから断ったそうだ。
時々オトンはないけど、母1人子1人で育って、
東京やら海外に行かせてもらって、一人前になった後に
田舎から東京に呼び寄せた母が重病で入院してる最中で、
あんな結末の映画は出られないと。

508:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:45:59 RA3xYamQ0
>>504
違うよ。仲良しだからこそのツッコミ。
毎年、年越しは堤の家でやってたらしい。

509:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:47:33 vN+cWucn0
>>508
でも、堤の事はセクハラが激しいから嫌って言ってるよ。
年越しって、何年前の話してんの?

510:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:48:13 7X6je1Lo0
>>244
俺もアカデミー最優秀作品賞は「めがね」

511:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:49:08 NHsYhrhK0
小林薫さん、素敵ね

馬ネタで笑いを取っていたけど馬主なのね
知らなかったわ

小林薫
URLリンク(ja.wikipedia.org)

JRAの馬主としても有名であり、2007年の阪神牝馬ステークスを制したジョリーダンスや、
2002年の桜花賞で2着になったブルーリッジリバーの馬主でもある。

512:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:49:27 cSf+Pfln0
吉岡の髪の量は異常
ヅラか?

513:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:49:38 ILQLrFoqO
作品賞   日本テレビ制作作品
監督賞   日本テレビ制作作品
脚本賞   日本テレビ制作作品
主演男優賞 日本テレビ制作作品
主演女優賞 日本テレビ制作作品
助演男優賞 日本テレビ制作作品

あまりにヒドい。
過去にも日本アカデミー賞は三丁目の夕日、たそがれ清兵衛、
shall we ダンス?などの日本テレビ制作作品に賞を集めたことはあったが、
この3作は日アカ以外でも数多くの賞を受賞してきた。

だが今回の日本テレビ作品は、他の映画賞で無冠。

514:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:49:55 EVV8qdx1O
なっちゃんこと小島奈津子の司会は素晴らしかった
さすがとうがたったベテランは違うな

515:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:49:55 GsB5VCJc0


★北京オリンピック(反日国)に行く日本人は気を付けるように。


現地でたまに見かける光景です。正義感のある現地人や外国人が止めに入っても、
取り返しのつかない様な巻き添えを食らうだけです。状況によっては警察すら動きません。
刃物を持っている複数を相手に喧嘩をしても勝てる自身のある者はそういません。

URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)

516:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:50:58 ubMtzyfM0
ちょいと話題になってる
オダギリのメーク&衣装を見てみたいんだが、
どこかに上がってないかな?
今日見忘れてしまったもので。

517:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:51:22 NHsYhrhK0
さりげなくジブリともかかわりが深いわね
小林薫さま

1997年 『もののけ姫』
2002年 『ギブリーズ episode2』
2006年 『ゲド戦記』

URLリンク(ja.wikipedia.org)

518:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:51:47 juPZ+jE20
日本テレビアカデミー賞w

519:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:54:02 NHsYhrhK0
2002年 『私立探偵 濱マイク』
URLリンク(ja.wikipedia.org)

あら、こんなファッションドラマにも出ているなんて
小林薫さまやるわね

520:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:54:32 j4+ZYt/+0
>>518
大谷さん乙ですww

521:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:54:57 NXz2KVjwO
センズリこいて寝た方がマシ。

522:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:57:46 rW/Bpk6t0
日テレで中継してたのかw
頭悪すぎ

523:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:59:09 O1qNBZn/0
露骨すぎる。
作品賞か主演男優賞のどちらかを
それでもボクはやってないにするとか少し考えろよ。

524:名無しさん@恐縮です
08/02/16 02:59:56 vN+cWucn0
日アカでも去年の主演女優賞は納得出来るけどな。


525:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:00:40 nSCfV8ZV0
どう考えても最優秀主演男優賞は加瀬だろ
吉岡って一番ありえん

526:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:00:48 NHsYhrhK0
小林薫さまといえば唐十郎
唐十郎といえば北の国からのトド
北の国からといえば吉岡くん
人ってつながってるのね

527:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:01:02 RA3xYamQ0
>>509
去年
URLリンク(www.2219.jp)

528:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:02:07 oVw5VvxL0
これぞ正しくテレビ、絵に描いたようなテレビ。

529:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:03:58 H6KMujHb0
去年の映画だったらキサラギとあひると鴨がよかった。
あと赤い文化住宅の初子も秀作。

530:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:04:37 3HF9gz7E0
このマザコンの話の映画ってそんなに面白いの?
本も映画もドラマも見る気も起きねぇんだが

531:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:05:57 NHsYhrhK0
>>530
両親と遠く離れて暮らし入る方々には面白いんではないですか?
親のスネかじりニートが見てもさほど面白くないかと

532:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:07:01 3623dYAUO
じゃあ来年はマリと子犬か

533:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:08:01 0cyaod9C0
>>526
むしろ、小林薫と吉岡君は
ドクターコトーで直接つながってるイメージ

534:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:09:36 WEYVaILZ0
>>532
冗談に聞こえません

535:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:10:56 DENakLTs0
そういえば、オグリってアカデミー賞出てた?
何かいないような気がしたんだが。
分かる人教えてくれ。

536:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:11:27 nSCfV8ZV0
来年は母べえ@吉永小百合でしょう

537:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:12:18 oVw5VvxL0
>>530
俺、週一のドラマ見てたけれど毎週あの息子に腹が立ってたよ。
なんだコイツって。
アレ見て泣いてた連中はあの曲に泣いてたんじゃないの?

538:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:17:24 NQ7jGy900
吉岡は良い役者だが今年は加瀬に取らせとけよ。
同じ役で主演男優賞って・・・。

539:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:29:00 OaSlOmCC0
"それでもボクはやってない"を押す声が多いが、
なぜそんなに評価が高いのか説明して欲しい。

痴漢冤罪の実情がショッキングだったのか?
作品が本当にすばらしかったのか?
自分には退屈な映画だった。

540:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:30:46 QXSZt52a0
>>539
あなたのの想像力・読解力のなさを披露されても・・・(苦笑)


541:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:32:08 CaqPS2qm0
>>539 だからオマエは「恋空」でも見て泣いろってw

542:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:36:13 1hOIZVUE0
このスレからオダギリの存在感が際立っていたことはわかった

543:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:36:51 OaSlOmCC0
>>540
>>541

俺のことはいいから、説明してくれ。
俺を是非説得してくれ、想像力・読解力の豊かなあなたがた。

544:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:40:37 J/MH7jF90
>>513
これは酷いな。コウダクミのレコード大賞並に酷いかも。

545:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:42:20 jsTP6SB10
>>1
オカンとボクと嘘とセックスとビデオテープと部屋とTシャツと私と酒と泪と男と女と俺とお前と大五郎

546:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:44:14 +tUS3LK80
会場にタキシードとかドレスでめかしこんでいてる俳優が
アカデミー賞授賞式気取りでマヌケに見えて笑けるんだが

547:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:44:41 ILQLrFoqO
作品賞 ◎は最優秀賞
・それでもボクはやってない(フジテレビ)
◎東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(日本テレビ)
・ALWAYS 続・三丁目の夕日(日本テレビ)
・キサラギ(テレビ東京)
・眉山(フジテレビ)

主演男優
・加瀬(フジテレビ)
◎吉岡(日本テレビ)
・オダギリ(日本テレビ)
・阿部(日本テレビ)
・役所(テレビ朝日)

主演女優
◎樹木(日本テレビ)
・仲間(フジテレビ)
※4月から日本テレビでドラマ主演
・寺島(日本テレビ)
・中谷(日本テレビ)
・宮沢(テレビ東京)

助演男優
・堤(日本テレビ)
※堤は2作品でノミネートされ、ともに日本テレビ
・香川(テレビ東京)
◎小林(日本テレビ)
・柄本(テレビ朝日)

助演女優賞
・薬師丸(日本テレビ)
・堀北(日本テレビ)
・松(日本テレビ)
・宮本(フジテレビ)
◎もたい(フジテレビ)
※もたいは日本テレビ作品に多数出演し、
授賞式ではなぜか対象作品のそれボクではなく、
もたいが出演した三丁目の夕日(日本テレビ)の話をするハメに…

548:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:45:41 7NY04KhNO
今年の持ち回りはどこだったの?

549:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:45:52 qP5VZP8o0
日本レコード大賞>>>>>(超えられない壁)>>>>>日本アカデミー賞

アカデミー賞は、司会が関口宏だったから糞番組にならなかったけど。

550:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:46:57 CaqPS2qm0
>>543 社会的に意味のある映画だから
   今までになかった裁判映画だから
   そして誰にでもおこる恐怖映画だから

551:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:48:30 hfcL3VydO
>>536
しかし吉永小百合は来年の今頃までに…

552:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:48:30 aPSGpYR00
【結果一覧】
最優秀主演女優賞 小田切まい 『Tパフェ Iカップ 小田切まい 16才』

553:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:48:42 1hOIZVUE0
>>543
俺には緊張感が充分伝わってきたよ
裁判のシーンは裁判所で傍聴してるみたいだった
確かにカタルシスを感じる映画ではないけど面白い映画だったよ
あっという間の2時間だった

554:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:49:42 QXSZt52a0
一度見てわからない知的障害レベルに何いってもむだよ

555:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:50:22 MLIYVtcQO
あらHEROは?

556:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:50:31 h8AahUnWO
オダジョー可哀想かった

557:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:51:08 OaSlOmCC0
>>550
>>今までになかった裁判映画だから

何が新しい?

これはともかく、痴漢冤罪を知る人間にとっては何ら新鮮さがなかったんだよ。

558:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:52:17 1hOIZVUE0
吉岡は好きな役者だけど、さすがに今回は無いよなぁ
本人も全く想像してなかったろうし、逆に可哀想

559:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:54:28 H6KMujHb0
東京タワーよかったけど、オダジョーかっこよすぎ。
田中&大泉のが一番よかったきがすする。
痴漢のは報われない映画で日本の司法に恐怖を感じた。
あひると鴨ってなんもとれないんだ。

560:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:55:34 CaqPS2qm0
>>557 知らない人がほとんどなんだよ
   オマエみたいな痴漢常習犯と違ってなw

561:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:57:15 OaSlOmCC0
>>560
じゃ、痴漢冤罪が新鮮だったわけだ、君は。

562:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:57:56 QXSZt52a0
なんにでもからんでくる かまってちゃんだから
スルーで。

563:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:58:23 HtxgDK+T0
録音や編集の人にも賞があるのに、予告編を作る人には無いんだね。
なんでだろう?

564:名無しさん@恐縮です
08/02/16 03:59:49 OaSlOmCC0
>>562
説明する語彙がないんだな、残念ながら。

565:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:00:01 CaqPS2qm0
難病ものとか恋愛ものとかよりは
痴漢冤罪裁判もののほうが斬新でいいねー

566:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:02:50 CBI2osqW0
>>564
説明する語彙?小学生以下の国語力だな

567:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:03:13 mXhAEK8M0
イギリスにもアカデミー賞はあるから、日本アカデミー賞という名前は、まあ良しとしよう。
だが、選定機関をアカデミー賞協会とするのは頼むからやめてくれ。

これって、サッカーの天皇杯を他所の国が天皇杯協会てのを作って開催するのと同じだろ。

日本の恥だな。

568:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:06:09 OaSlOmCC0
>>566
分かった。人を説得するための豊富な語彙を持ち合わせていらっしゃらないのですね、残念ながら。

569:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:07:26 yNmBGb/mO
アカデミックだったらおk

570:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:09:14 6cgldmDwO
31年もやってたら権威あるな

571:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:09:51 CaqPS2qm0
>>568 だからオマエは難病ものとか恋愛ものとか見て喜んでろって。

572:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:10:31 CBI2osqW0
>>568
説得しようにも語彙が不足してて文章で表現できない、くらいが
正しいつかいかたアホ。お前はアホだからなにも理解できないし
楽しめない。古典文学一冊ずつ「どこが楽しいんだ?こんなの
楽しむやついるの?おれわかんない」っていって読んでいったらどう?
そもそもお前を説得できなかったらなんなの?映画がつまらないという
ことになんの?お前というクソの賛同一つ得られないだけで?


573:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:10:39 RFlqYSyyO
それでも僕は~がなにも取れてない件

574:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:10:42 CaqPS2qm0
>>570 それが全くない 理由は今年のようなことをやるから

575:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:13:24 CBI2osqW0
>>569
日アカ的アカデミズム・・・差別、社会風刺、病気、あたりが評価対象
なのかね。3丁目はノスタルジックな通俗作品が評価されたというより
単純に日テレが製作に絡んでるからなのかな。くだらないな

576:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:13:35 OaSlOmCC0
>>572
>>そもそもお前を説得できなかったらなんなの?
別にこんなことをきいているつもりもないが。
ぜひ、あの映画のこと冷静によろしく。

577:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:14:36 ivT2F0o80
しかし、日本映画は小粒だね。
パレーツオブカリビアンコムみたいの作れないのかね。

578:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:14:43 O1qNBZn/0
>>573
助演女優賞と美術賞。
殆ど出番のないもたいさんにあげるなんて半端な事するなら、
完全にスルーした方が潔かったな。

579:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:15:47 CBI2osqW0
>>576
俺あんなもの見てないよ。ただお前が反応するからちょっと煽っただけで
あれ長そうだろ。どうせ最後は冤罪証明されたけど失ったものも多く
これが真の解決か?とか客に問い掛けるようなつくりと勝手に想像し、それで
満足して見る気も失った

580:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:16:56 TYZiYDKD0
こんな式写すより
刑事コロンボでも流してろよ

581:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:20:30 CBI2osqW0
日本で映画監督目指すやつなんてまず絶対量が足りてなさそうだから
才能だって小粒にならざるおえないし、そんな連中がすくない予算で
映画つくってればどうしようもないものが出来てあたりまえ
映画とドラマはなにがちがう?という問いかけがあるが、日本において
媒体が違うくらいの差しかない。かかってる金はたいして変わらないし

582:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:23:34 S4a958wP0
それでも~を見た私が来ました。
もたいさんて、どこに出てたっけ(´・ω・`)

583:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:25:14 1IJLgypsO
アカデミー会員ですが投票棄権しました

584:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:25:33 OaSlOmCC0
>>579
是非見てほしい。
確かに長くは感じる。
あと、どの映画は先入観なく見たほうがいいよ。

585:腐 ◆SlVDtVJgW.
08/02/16 04:33:27 2EwIqOs80
そもそも邦画自体見ないから中身全く分からん

586:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:33:31 CBI2osqW0
>>584
監督と役者と予算とあらすじで大体読めるだろ。予想裏切るのなんて
めったにない。海外のB級で、バタフライエフェクトとかああいうのは
裏切ってくれたが、Bでも日本とは予算がちがうからな
まぁ、たしか今日か来週TVでやるらしいから見てもいいんだけど

587:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:35:37 1hOIZVUE0
>>579
その想像ちょっと違ってる

588:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:35:48 +eVSOEDZO
実は日本のテレビ番組ほど自前で作ってる国はないんじゃなかったけ

589:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:38:01 L1cv0LpHO
ナウシカ流せ

590:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:38:57 OaSlOmCC0
>>586
まあそうなんだけど、
前情報なく観て、意外に面白かったらラッキーってなものでしょ。

591:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:40:03 0EOIASaQ0
>>577
それは…見てみたいなw
日本ではおおっぴらに公開できそうにないけどな!

昔、文金高島田でたけしが出てきて、森重が冷たい目で見て…ってのは
日本アカデミー賞だったっけ?

592:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:40:09 QNpYdaJO0
では次に来るであろう
きいちご賞を予想しようか。

・大日本人
・どろろ
・監督ばんざい
・蒼き狼
・俺は(略)死ににいく

やっぱ低能クズタレント松本の大日本人が最有力かなー

593:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:45:54 +eVSOEDZO
ソナチネがダイハド目指して失敗したことは知っている

594:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:50:10 +6r7HNxp0
東京タワーの福山の主題歌が良すぎw

595:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:52:03 1y+IPlxzO
何故にオダギリはLメイクだったんだ?

596:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:52:28 vN+cWucn0
>>592
魍魎の匣を忘れてる。


597:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:55:24 mRwfRdu40
>>595
オダギリは昔からあのメイクしてたんだけどぉ
Lとかジョニーデップとか言ってるやつはオダギリを知らない馬鹿




と、得意げに語る婆に付きまとわれちゃうよ。

598:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:56:37 XEjIobZb0
>>593
失敗したんじゃなくて
そう言ってプロデューサー騙してカネ出させたんだよ


599:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:57:35 m/jlvr0sO
>>595
胃が調子悪いのを表現したらしいw

600:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:58:37 m9ftaqYEO
見なくてよかった\(^o^)/
でもあれから一年経つのか・・・あっという間だな。

601:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:59:34 u5C6QdwIO
>>597
仮面ライダークウガ時代はしてません
小田切さんはその時代の写真を一切出さないようにして過去を抹消してますがw

602:名無しさん@恐縮です
08/02/16 04:59:52 m/jlvr0sO
日本映画のレベルの低さを痛感する

603:名無しさん@恐縮です
08/02/16 05:03:31 9yEe6+1V0
誰も興味がない賞レースwwww



604:名無しさん@恐縮です
08/02/16 05:06:07 R/ByaJG4O
マジ邦画氷河期

605:名無しさん@恐縮です
08/02/16 05:07:21 sAz5dqqJ0
最優秀DV賞 吉岡秀隆

606:名無しさん@恐縮です
08/02/16 05:07:59 IxjcI7fg0
主演男優賞で前年の渡辺謙から同じ「硫黄島」チームの加瀬に
行くと思っていたら・・・。日テレパワー炸裂。

607:名無しさん@恐縮です
08/02/16 05:09:00 /hpF/k4T0
>>597
そういう婆を追っかけ回してるわけだ。

608:名無しさん@恐縮です
08/02/16 05:09:09 RlDYHBcL0
賞取った映画をひとつも見てないからコメントのしようがない(´・ω・`)

609:名無しさん@恐縮です
08/02/16 05:09:38 /hpF/k4T0
>>601
変身シーンだってTVで流してるのに

610:名無しさん@恐縮です
08/02/16 05:10:07 vazNHw9a0
ところで、加地亮選手がどうかしたんですか?

611:名無しさん@恐縮です
08/02/16 05:15:56 +eVSOEDZO
日テレて大日本人をあんだけ押したのに、話題賞もないのか
ニュース0であんだけ特集したのに
ニュース番組否定かw

612:名無しさん@恐縮です
08/02/16 05:17:42 YppjdR/J0
そういや最近井筒全く見かけなくなったな。韓国にでも行っちゃった?w

613:名無しさん@恐縮です
08/02/16 05:23:43 qaEkkfsK0
フジもFNN映画祭とかやったらよろしw

614:名無しさん@恐縮です
08/02/16 05:25:02 AmJ3m2gPO
かつて、イノセンスで監督賞にノミネートされた
押井守は「犬のTシャツで出て良いか?」と聞き、主催者側にNG出されたら
「じゃあ犬の散歩があるから行けない」と言ったら、ノミネート削除された
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

615:名無しさん@恐縮です
08/02/16 05:35:07 MUG5ZY/uO
>>614
素晴らしい逸話

616:名無しさん@恐縮です
08/02/16 05:35:53 azHVW6IV0
吉岡秀隆は何故か前回も今回も日アカ以外の賞に全くノミネートすらされてないわけだが・・・


617:名無しさん@恐縮です
08/02/16 05:36:22 1H4KeaQC0
「東京タワー」がまさかの5冠達成!日本アカデミー賞授賞式
URLリンク(www.sanspo.com)

618:名無しさん@恐縮です
08/02/16 05:42:48 vN+cWucn0
>>616
何度もノミネートだけされてスルーされる奴よりいいだろw

619:名無しさん@恐縮です
08/02/16 05:46:02 M05FMXuTO
まあ日テレだからな

620:名無しさん@恐縮です
08/02/16 06:03:53 AmJ3m2gPO
日本アカデミー賞は
出席出来る人しかノミネートされない

621:名無しさん@恐縮です
08/02/16 06:04:54 sd4GzQkpO
ベストセラー映画化やリメイクばかりの映画界
役者は皆大根
もう駄目かもしれないね

622:名無しさん@恐縮です
08/02/16 06:11:41 +eVSOEDZO
それ言うならハリウッドもそうじゃ


623:名無しさん@恐縮です
08/02/16 06:12:54 3ybOyKV80
樹木希林ちゃん、日本アカデミー賞を批判


839 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2008/02/16(土) 02:55:58 ID:GdpK0BWE
放送された中でも、やんわりと批判してたよな。
「日本アカデミー賞が名実ともに素晴らしい賞になることを願います」

要するにアカデミー賞と名前だけは立派だが、
中身は最低ランクの映画賞ってことでしょ

624:名無しさん@恐縮です
08/02/16 06:12:56 CBI2osqW0
>>621
客は入ってる。金があつまれば才能も集まる。だが、その才能がなにを
お手本にしてるかだな。音楽も小説も映画も漫画も戦後の天才を
手本にしたやつ、それを手本にしたやつ・・・と繰り返すなかで
いまや古典を知らず、残骸みたいなものを手本にもっと酷いものを
つくるやつばかりになった。最近の映画よりキューブリックの2,30年前の
映画のほうが新しくみえるんだから終わってる。白黒のだって
白黒だから古くみえるが、カラーだったらしっかり作られてるから
いまのより良くみえるだろうな。いまはアカデミックな連中の秀作にも
なってない、挑戦もしてない、ガラクタばかりだし

625:名無しさん@恐縮です
08/02/16 06:14:21 Mf9hK90XO
日本アニメアカデミー賞やってほしい

626:名無しさん@恐縮です
08/02/16 06:25:36 w+H1SI9w0
オダギリも樹木も、どっちもバーニングプロの息のかかったタレント。
だから周防の裏権力に負けた映画会社やマスコミがこぞって東京タワーをよいしょしたんだろ。

627:名無しさん@恐縮です
08/02/16 06:33:46 AmJ3m2gPO
>>625
プロダクションIGと
スタジオ4℃と
マッドハウスが独占する

628:名無しさん@恐縮です
08/02/16 06:35:08 c2wHsi4n0
誰かが映画の脚本は小説、ゲーム、アニメ、漫画に
才能が流れてるって書いてあったけど、
正直、アニメやゲームのライターは映画の脚本家より下じゃないか?
俺の中では小説>漫画=映画>>>アニメ>>ゲームの順だな

629:名無しさん@恐縮です
08/02/16 06:36:01 CBI2osqW0
アニメアカデミーやるとして、せいぜい4年に1度でいいだろうね。日本アカデミー
だって毎年やらんでいいでしょ。たいしたものも揃ってないし

630:名無しさん@恐縮です
08/02/16 06:42:29 AmJ3m2gPO
日本アカデミー賞のピークは
「その男凶暴につき」で、ビートたけしが化粧して出てきて
森重に、ちゃんと順番を守って死ねと言った時
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

631:名無しさん@恐縮です
08/02/16 06:44:25 AmJ3m2gPO
>>629
映画に限定したら
毎年、コナンとポケモンとドラえもんとクレしんだけに
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

632:名無しさん@恐縮です
08/02/16 06:46:55 jb+7Aua1O
河童のクゥが入ってない時点で日テレの祭
来年の授賞式は宮崎ポニョだったら確信犯

633:名無しさん@恐縮です
08/02/16 06:49:46 OzjAgWumO
加瀬だとおもってたよ

634:名無しさん@恐縮です
08/02/16 06:54:03 VW1t9CbL0
>>27
受賞作は日テレじゃないとダメなのかよ
アッヒャッヒャヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
しかし、ジャニーズは賞争いは厳禁じゃないの?
毎日映画コンクール>国分太一

635:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:06:22 RlDYHBcL0
日本テレビアカデミー賞か

636:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:08:44 VGvOvd7k0
日本で権威のある賞なんてないんでしょ?
全部事務所の力しだい
だいたい恋空の新垣ゆいが出たことがすべてを物語ってる

637:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:08:50 +SOlkhszO
オダギリジョーも別の作品だ
麒麟も自分ならこの作品選ばない
と言ってたよね
受賞側も不満な日アカってw

638:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:09:07 AmJ3m2gPO
>>632
大人帝国の原恵一でも
スタジオ4℃のレベルには勝てなかった

639:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:09:16 ciU6BdNUO
>>634 5人に絞られ そこから1人選ぶて形式がヤだっただけ
他四人が落選に見えちゃうから

640:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:11:10 AmJ3m2gPO
>>636
文化庁メディア芸術大賞はガチ

641:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:11:20 aMnJ61iu0
来年は綾瀬はるかが主演女優賞受賞

642:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:11:32 AuxyFi4B0
>>632
出来がどんなんでもポニョ受賞は確実だな。

643:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:12:11 OnGJH8mt0
ブルーリボン新人賞はスポニチ川田(恋空未見)って記者がファンだということで新垣に決まったんだってな

644:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:13:58 TQb8JZwPO
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
キサラギは何も取れて無いのか……


645:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:13:59 CBI2osqW0
>>643
記者の頭のなかで無茶苦茶なことされてるんだろうな毎晩

646:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:19:26 NvZSBkFG0
日本アカデミー賞って名前から変えるべき
ださっ
ってか本場と比べてうんこすぎる

647:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:20:43 VW1t9CbL0
>>639
なるほど、落選するのが悔しいのかねw
>>636
キネマ旬報は?

648:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:27:57 kxrIBoJAO
>>636
横浜映画祭?はなかなかマニアックだがいいぞ

649:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:29:42 fuv2yNGSO
>>644 たしか話題賞

650:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:30:15 mMovPA2n0

>最優秀外国作品賞 『硫黄島からの手紙』(ワーナー)

この最優秀外国作品賞って、受賞しても実際に取りに来た外国人って
一人もいないよな。いっつも配給元の映画会社の人間が受け取ってる

まあ要するに誰も欲しくないなんだろうな

651:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:34:52 OZRLsrLr0
オダギリは、Lの宣伝してたの?

652:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:35:10 otAH01Mt0
カンヌで大絶賛された大日本人はドコ~? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

653:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:35:45 o/jSUuJnO
>>614
かっこ良すぎだろ

654:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:36:08 CBI2osqW0
>>650
選ぶのやめればいいのにね

655:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:38:15 a1d1bPtXO
東宝、松竹の交互だからな。意味ねえよ。

656:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:38:25 +eVSOEDZO
カンヌで賞取った為替はむしだが



てか下手したら為替より下だったコーエンが取るかも

日本アカデミーは本場のアカデミー超えた瞬間か

657:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:39:20 AmJ3m2gPO
>>642
スタジオジブリの知人が、夏公開間に合わないって言ってた
冬公開までズレ込むぐらいモメてる
鈴木敏夫をディズニーが更迭して、宮崎駿は制作順調に遅れている…
ちなみに、鈴木敏夫更迭した次の日に押井守が
「祝!鈴木敏夫クビ」と花束送ってきた
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

658:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:43:59 Ed2gNWyn0
邦画なんて見ない自分でさえそれ僕が一番出来がいいと知ってるのに
何と言うやらせ満載のクソ賞。

日本は腐ってるな。日テレ死ねばいいのに。


659:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:46:16 Y4541Q5l0
>>646
黒澤の拒否理由だな(w。
まあ黒澤が拒否したのが正しいような糞賞になってるが。
韓国の大鐘賞のほうがはるかに権威があるようにみえるんだから。
名前は変えたほうがいい。


660:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:47:23 vv+dbICD0
監督と助演男優は余計だったな
まぁ助演は他に該当者がいないからいいけど監督は周防でよかった

661:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:52:58 Ed2gNWyn0
こんなことしてたら来年から誰も授賞式に来なくなるよ。
馬鹿かよ。日テレ。

映画人はボイコットしろ。

662:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:57:35 rHmGGwpO0
>>647
キネマ旬報は権威はない(なくなった)が、歴史があるからな
投票内容をすべてクリアにしてるというのも良心的

663:名無しさん@恐縮です
08/02/16 07:59:12 TQb8JZwPO
ってか、誰が選んでんだ?
日テレ関係者?

664:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:01:25 VW1t9CbL0
>>650
善き人のためのソナタがノミネートされていないだけで糞
もう日本アカデミー賞はやめたほうがいい
あんな出来レースは恥ずかしい

665:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:06:12 VW1t9CbL0
>>662
じゃあ日本の映画賞で、どこが評価できるのよ?

666:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:13:50 rHmGGwpO0
>>665
そもそも賞とか映画祭というのは映画界を盛り上げるためにあるからな
芥川賞や直木賞だって当時落ち目だった出版業界を救うための話題に作られた賞だし
評価とかマジに言い出したら成立しないよ
お祭り事だと思って見てればいいんじゃないのかな

667:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:15:52 vv+dbICD0
露骨すぎて演者が盛り上がらないのが原因なんだよ
散らない線香花火だけじゃお祭りになりません

668:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:17:37 b+cbxCnAO
平気でテンション下がることするよなこいつら
雰囲気もいつも陰気臭いし

669:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:17:45 rHmGGwpO0
あまりにも私欲が見えすぎて薄汚くなってしまってるというのはあるけどね

670:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:20:24 SIFCGPfzO


671:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:24:39 DR6h7BYt0
吉岡くんこんなクソ映画で二年連続受賞て
数々の名作に出演してただけに
なんかなあ
彼には実は逆に迷惑なんじゃないの
あんな映画で… 
まあどうでもいいか

672:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:28:48 sUPaYY0W0
宮沢理恵のヤセギスぶりにびっくらこいた。

673:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:29:53 LHVJ7lwj0
「夕凪の街 桜の国」がカスリもしなかった事に唖然とした。
キャストも有名な人ばっかりだったし、人気漫画の映画化で話題にもなったのに。

674:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:30:47 KQP/zzolO
東京タワーよりもアヒルと鴨のコインロッカーやキサラギ、虹の女神が面白かったけどな

675:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:31:14 knkEyI6d0
テレビで見たけど主人公は貧乏人て設定なのに、結構都心の良い部屋に住んでた
無理な設定じゃね?

676:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:31:53 F9G4tds8O
東京タワーってさ


イケメン息子に不細工母だからイイんだよね


不細工息子に美人母だったらヒットしなさそう
例 岩尾に風吹ジュン

677:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:32:24 LpPciHEL0
ちょっと見逃した様なので教えて欲しいんだけど・・・
最優秀新人賞は誰が取ったの?やっぱガッキーか?

678:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:32:39 vyLLvEryO

こんな恥ずかしい名前の賞なんか貰ったら経歴に汚点を残すだろ

イカ天出身とか元おニャン子みたいなもん

679:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:32:52 MPFIuczB0
あれ?あの偉そうな監督の作品がカスってもいないぜ?
どないなっとんのや

680:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:35:53 SIFCGPfzO
あれ大日本人(笑)はどこいったの


681:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:36:34 LHVJ7lwj0
>>677
あれは複数の人に与えられるものだよ。
ガッキーも入ってた。「恋空」は酷かったね。仕事選んで欲しい・・・。

682:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:38:19 9/c2t+R60
主演女優賞の樹木希林は妥当。

最後の抗ガン剤に苦しむシーンに女優魂を見た。

683:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:39:43 TB5JMQ9V0
毎度のことだけど。
やっちまったな、今年も。日テレさんよ。もう止めたらどう?


684:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:42:03 h0Bo9vLjO
鉄筋はすばらしい作品だったけどな
あまりにもアニオタからの評価が低いけど
可愛い女の子が出てなきゃ駄目なのか?

685:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:42:53 qVLUj/d+0
最近期待してDVDを見たが、ヤマ無しオチなしのごく普通の看病記だった。

原作は感動モノだったのだろうか?

686:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:45:08 SIFCGPfzO
メイクまでしてきてカッコつけながら喋ってたのに
自分だけ賞とれなくて顔ひきつってるオダギリジョーは悲惨だったな
ミジメすぎてチャンネルかえそうになったよ
最後監督にフォローまでされてさらに追い討ち
悲惨すぎて笑った


687:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:49:21 VW1t9CbL0
>>666
確かにその通りだけど、お祭りだけでは寂しいな

688:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:52:25 bvwV83ae0
とりあえず選考する団体は<アカデミー>ではないんだから
名前を変えるべき
豊田商事とかと同じくらい胡散臭い

689:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:54:05 +MsZxyGyO
>>643
テレビに毒され過ぎ


690:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:55:35 bu9/8QS20
俺は今だに藤山直美を蹴って吉永小百合に主演女優挙げた事根に持ってるよ

691:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:58:33 JxpiWJPe0
東京タワーって日テレの映画なの?

692:名無しさん@恐縮です
08/02/16 08:58:50 OnGJH8mt0
>>689
いやー川田本人がテレビで嬉しそうに喋ってたんだよ
「建前上20人ぐらいの記者で決めるんですけど、今年はスポニチが幹事だったので自分の一声で決まったようなものです」
だって

693:名無しさん@恐縮です
08/02/16 09:01:16 /CEukvOW0
日本テレビアカデミー賞ですかw


694:名無しさん@恐縮です
08/02/16 09:08:10 UNcSKOZR0
日本アカデミー賞(笑)

恥ずかしいからこんな賞やめろよwww

695:名無しさん@恐縮です
08/02/16 09:11:07 FwnJKKLJ0
>>684
今までどの映画賞でも最優秀賞取ったことないし、
コナンが入ってる時点で権威無し。

文化庁メディア芸術際、毎日の方がずっと権威がある。

696:名無し展望台
08/02/16 09:14:30 Oa9G8klh0
東京タワー今年12月 50周年 おめでとう

697:名無しさん@恐縮です
08/02/16 09:19:23 9GIqJvgS0
あれ?麻生久美子は?永作博美は?

698:名無しさん@恐縮です
08/02/16 09:28:47 VW1t9CbL0
>>691
プロデュース、プロデューサーは日テレ
製作協力は日本テレビアート

699:名無しさん@恐縮です
08/02/16 09:30:39 WfPNL79o0
アニメは対象作品全部見てない人が多いんじゃないの?


700:名無しさん@恐縮です
08/02/16 09:31:50 F0/dfaJ4O
>>692
言ってたね

701:名無しさん@恐縮です
08/02/16 09:33:27 +/lIxsQw0
カンヌで拍手が鳴り止まなかった大日本人が無いのは何で?
カンヌで拍手が鳴り止まなかった大日本人が無いのは何で?
カンヌで拍手が鳴り止まなかった大日本人が無いのは何で?
カンヌで拍手が鳴り止まなかった大日本人が無いのは何で?
カンヌで拍手が鳴り止まなかった大日本人が無いのは何で?


702:名無しさん@恐縮です
08/02/16 09:34:59 KdRBjN1f0
日本アカデミー賞から日テレアカデミー賞にそろそろ名前を変更してはどうだろう

703:名無しさん@恐縮です
08/02/16 09:42:02 olixDEhEO
河童かと思ったのに鉄筋?なにそれ。

704:名無しさん@恐縮です
08/02/16 09:43:31 5MkbPGUK0
あんなクソ映画がグランプリ???

705:名無しさん@恐縮です
08/02/16 09:46:13 FsRYl9QJ0
このラインナップは酷いなw

706:名無しさん@恐縮です
08/02/16 09:46:42 VgJDna+c0
大日本人だよ!

707:名無しさん@恐縮です
08/02/16 09:49:41 VW1t9CbL0
>>703
アニメは河童だな
鉄コンも良かったけど

708:名無しさん@恐縮です
08/02/16 09:50:05 h0Bo9vLjO
>>695
本家アカデミー取ってなかったっけ

709:名無しさん@恐縮です
08/02/16 09:51:33 cLbP+eLc0
今回もアニメ部門の紹介短かったな。
ポニョの時はどれくらい引っ張るか楽しみ。

710:名無しさん@恐縮です
08/02/16 09:52:55 e+3AMCXh0
>>703
河童は中盤がぐだぐだだからな・・・
かといって河童を差し置いてエヴァピアノコナンがノミネートされる道理は無いなw

711:名無しさん@恐縮です
08/02/16 09:53:18 n/FCDG0i0
樹木希林の受賞時のコメントが?だった

712:名無しさん@恐縮です
08/02/16 09:53:42 i7KdsA/KO
日本アカデミー賞じゃなく日テレアカデミー賞でしょ

713:名無しさん@恐縮です
08/02/16 09:55:03 JtkUh8XP0
いくら押井とかが頑張っても、どうせ来年はポニョで決まりだな。
マジ糞すぎるwww

714:名無しさん@恐縮です
08/02/16 09:56:27 9M9DOJTj0
>>9
他の二つ教えてほし。
日本バカデミーと肩を並べる賞があとふたつもあるなんて!

715:名無しさん@恐縮です
08/02/16 09:56:38 MaC5yKwc0
キネマ旬報が一番まともな賞だよ、利権とか絡んでないし

716:名無しさん@恐縮です
08/02/16 09:57:34 i7QSoFhjO
なんで東京タワーとか三丁目の夕日とかこんな露骨な日テレ贔屓がまかりとおるの?
業界の人たちは誰も文句言わないの?


717:名無しさん@恐縮です
08/02/16 10:02:15 +gexaPWN0
東京タワーも日テレなのか?

718:名無しさん@恐縮です
08/02/16 10:04:44 fka9UGYp0
この結果は酷すぐる・・・
本家アカデミー賞は娯楽性だけでなく芸術性の高い作品や
社会に対して問題を提起する作品がよく選ばれるのに・・・
アカデミー賞という名前を使うのは失礼だな

719:名無しさん@恐縮です
08/02/16 10:05:51 6x+dosI30
東京タワーは取ってもおかしくない佳作だよ
これ取ったことで作品自体の評価が下がるのが悔しいw

眉山のノミネートが信じられない
フジに気を遣うなよ

720:名無しさん@恐縮です
08/02/16 10:06:30 kw4HiFGZO
松ヶ根乱射事件に取って欲しかったよ。
あとアニメは、河童だよなどう考えても・・・。

721:名無しさん@恐縮です
08/02/16 10:07:24 VWgIdf1S0
はいはい、ベストセラー、ベストセラー
はいはい、話題作、話題作

722:青い人 ( -д-)zzZ... ◆Bleu39GRL.
08/02/16 10:07:30 3ow3aC8TO
東京タワーって映画は日テレ関与してたよな



もう、日本アカデミー賞は腐ってるからやめたら?

723:名無しさん@恐縮です
08/02/16 10:09:22 3mT5Rq03O
舞妓ハーンと神童は?

724:名無しさん@恐縮です
08/02/16 10:12:26 uFziUYrF0
>>614

当時のアニメ作品の監督賞は規定外だった筈w

アニメ作品の監督・脚本・音楽の正賞の扱いとなったのは
去年の2007年(第30回)より

725:名無しさん@恐縮です
08/02/16 10:20:47 1C9MUTjo0
>>1
オダギリ涙目ww


726:名無しさん@恐縮です
08/02/16 10:30:08 uFziUYrF0
>>715
キネ旬も
2001年(第75回)の
日本映画2位の「ハッシュ!」は
選考期間内で
長崎セントラルにて
先行限定公開のみで2位になった事もあるよ

727:名無しさん@恐縮です
08/02/16 10:45:12 GbOwA6Zr0
ごめん、煽りじゃなく、それでもボクはって、ただの実話なぞっただけの何の救いもない映画なんじゃないの?

周防の何が凄いのかわからん

728:名無しさん@恐縮です
08/02/16 10:45:23 6sF5PR9GO
つーか日テレがどうとか、受賞作品とかはどうでもいいんだよ
邦画が絶望的につまらんのが問題
邦画は俳優の予備知識が無いと面白く無いんだよね
だから外国で相手にされない
ようするにエンターテイメントとして成立してない
邦画は文化祭レベルなんだよ

729:名無しさん@恐縮です
08/02/16 10:47:58 DpKwJlJHO
日テレ的には3丁目の方だと思っていたんだけどな~

730:名無しさん@恐縮です
08/02/16 10:51:57 h1ZUhY1o0
吉岡が賞を取った時点で終わりだね日本の映画界もね

731:名無しさん@恐縮です
08/02/16 10:58:41 6+526fWv0
>>730
同意

732:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:05:25 8GmqiysE0
みんな日本テレビに抗議のメール送れよ
俺は送ったから「改善しろ!できなければやめろ!」って
ま、こんな口調で書いてないけどそういう意味のメールをね

733:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:16:00 zzynFZyB0
937 :名無シネマさん:2008/02/16(土) 11:07:07 ID:GdpK0BWE
日アカ主演男優ノミネート者の、日アカ以前に発表された7大映画賞での評価。
◎は日アカ最優秀受賞。

05年
◎吉岡 無冠
・市川 2冠
・真田 1冠
・ユースケ 無冠
・妻夫木 無冠
※2冠のオダギリはノミネートされず。

07年
◎吉岡 無冠
・加瀬 4冠
・オダギリ 無冠
・阿部 無冠
・役所 無冠


史上初となる同じ役での最優秀賞受賞なのに、
2回とも日アカ以外の映画賞では無冠の吉岡。
まさに日本テレビアカデミー賞

734:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:17:39 fW7TIdHa0
東京タワーが最優秀作品賞?
私的には下の下
期待するほど感動するシーンはありませんでした。

735:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:20:36 SIFCGPfzO
オダギリヲタ発狂wwwwwwwww



736:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:22:07 wj6S3oIX0
>>734
お前みたいなのはアルマゲドンでも見て泣いてろw

737:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:24:59 3HbqYBgSO
オダギリワロスwww

738:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:25:14 xDssrE4x0
大泉洋が大賞受賞したのかよ。

739:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:26:18 Bza4p1WkO
褒め言葉ありがとう

740:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:26:21 svEtFWmR0
作品賞、大日本人がとると思っていたのにノミネートもされていないじゃん

741:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:26:55 Bza4p1WkO
>>730
褒め言葉ありがとう

742:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:27:53 h1ZUhY1o0
>>740
松本のオナニー映画なんてされるわけないだろが

743:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:27:55 VWdA/ywf0
日本テレビオナニー大賞とでも名前を変えろよ。

744:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:28:04 JYPTO8B50
映画配給会社が民放キー局に替わっただけで
いまだに「5社協定」はあるってことだw

745:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:28:34 GkruRMpL0
それでもぼくはやってないとキサラギが独占すると思ったが全然だったか

746:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:29:28 GkruRMpL0
>>730
たけしのその男凶暴につき。もぼろかすだったからなあ
閉鎖的なんだよ日本映画界って

747:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:31:01 IM5IsQ5K0
日本アカデミー賞
名前からして何の権威もない

748:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:34:09 uOFKwG1q0
本場も年々ショボくなりつつあるな
日本は笑えるだけいいかw

749:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:35:41 ILQLrFoqO
オダギリ&樹木の日アカ批判
※東京タワーは日本テレビ制作作品。

オダギリ
「他の映画賞じゃかすりもしていなかったから、
まさか最優秀とは思わなかった」

樹木
「組織票ですね」
「リリーさんの原作を何一つ超えることが出来なかったのに…」
「日本アカデミー賞が名実ともに素晴らしい賞になることを願います」

要するにアカデミー賞と名前だけは立派だが、
実際は何の価値もないってこと。

750:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:36:12 VWdA/ywf0
>>748
いやもう笑うしかない状態だろ。
今回はひど過ぎた。

751:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:39:01 GkruRMpL0
>>749
マジで言ったの?受賞して批判するのはかっこええな

752:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:42:37 ILQLrFoqO
>>751
日本テレビが放送してたから、放送ではカットされたが、
新聞などには載ってたよ。

「日本アカデミー賞が名実ともに素晴らしい賞になることを願います」
は放送されたが、日テレは樹木の言わんとしていることを理解してなかったのかも

753:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:43:11 LgJz5Nbm0
424 名無シネマさん New! 2008/02/15(金) 23:31:18 ID:HaMZUBpO
高額払って見てきた。
会場はしらけムード。
受賞者がとまどい、批判する映画賞って・・・

461 名無シネマさん New! 2008/02/15(金) 23:46:11 ID:HaMZUBpO
今、録画した授賞式を見た。
会場で起こった不都合な真実はカットされてたな。
木村大作ときききりんの発言がなしとは・・・

513 名無シネマさん New! 2008/02/16(土) 00:02:55 ID:HaMZUBpO
木村は舞台でテレビ局を罵倒。
きりんは、投票の問題点を言ってしまったのです・・・



754:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:47:53 PAkIFslM0
痴漢を助長するような映画が大賞を獲れるはすがない

755:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:49:57 VWdA/ywf0
>>754
母親殺しを助長するような映画が大賞を獲ってしまった。
この先の日本の未来は暗い。

756:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:50:25 TdDSbjz20
自分オダギリヲタだが、
普通に髪の毛切ってオサレスーツ着てるとこ見たい(´・ω・`)

757:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:54:00 CHEBWu6rO
>>756
切ってくれよ

758:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:58:16 ITx87OUM0
最多観客動員賞とか最多興行収入賞とかやればいいよ

759:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:59:06 pLOzSuga0
東京タワー総なめの中、最優秀男優外したオダギリって立場無いな。
彼嫌われてるんだ。

760:名無しさん@恐縮です
08/02/16 11:59:55 uFziUYrF0
>>749
まあ組織票だろうね

各投票数の結果ぐらいオープンにすればいいのにね


761:名無しさん@恐縮です
08/02/16 12:00:18 mFMSFwss0
やはり日本終了
成功したのは海外派ばかりだ

762:名無しさん@恐縮です
08/02/16 12:07:00 5MkbPGUK0
危機麒麟マジでキモイな
顔もキモイし娘もキモイ

763:名無しさん@恐縮です
08/02/16 12:07:39 h3hOgrp30
>>761
尾野真千子とか?

764:名無しさん@恐縮です
08/02/16 12:09:05 QNpYdaJO0
>>761
水野晴郎も海外で賞とってるけどな。
それからスキヤキなんとかジャンゴもどろろも海外で賞とってるし
ベクシルとかさくらんとか蟲師とかも海外派なんだが、一体何が成功なんだ?

765:名無しさん@恐縮です
08/02/16 12:09:52 TblBe8b00
はあああ?
「東京タワー」って糞つまらなかった覚えしかないんだが。

766:名無しさん@恐縮です
08/02/16 12:11:41 bF0G+VeEO
来年の日本アカデミー賞は、ホームレス中学生が五冠くらいだろうな。

767:名無しさん@恐縮です
08/02/16 12:12:53 K7yfDWRb0
>>765
日テレ制作らしいなw
これだけあからさまで開き直られると情けなくなってくるな

それでもボクはやってないかクワイエットルームだろ常考

768:名無しさん@恐縮です
08/02/16 12:14:26 RFlqYSyyO
>>754
あれみて痴漢しようと思う人いるかね

769:名無しさん@恐縮です
08/02/16 12:16:09 HcgIrKym0
>>766
劇団ひとりのだろ。
日テレで宣伝してたし。

770:名無しさん@恐縮です
08/02/16 12:16:35 GdpuJrVX0
関口宏が最優秀作品賞はこれまで一度も外したことはない
もし予想が外れたら司会を降りるとか言ってたけど
「東京タワー」を予想できてたのだろうか?

771:名無しさん@恐縮です
08/02/16 12:30:59 rHMSVYQbO
人骨食いのシーンは映像化されてるのかな

772:名無しさん@恐縮です
08/02/16 12:37:10 ILQLrFoqO
>>486 >>490
去年はまともだったから、日アカも改心したかと思いきや、
たんに去年は日テレ作が弱く、翌年のための布石だったのか。

ちなみに昨年の日アカ。

作品賞
◎フラガール 4冠
・有頂天ホテル 無冠
・武士の一分 無冠
・明日の記憶 無冠
・男たちの大和 無冠
※2冠のゆれるはノミネート外。

監督賞
◎李 無冠
・山田 無冠
・三谷 無冠
・中島 無冠
・佐藤 無冠
※4冠の根岸、2冠の西川はノミネート外

主演男優
◎渡辺 4冠
・オダギリ 無冠
・妻夫木 無冠
・役所 無冠
・寺尾 無冠

773:名無しさん@恐縮です
08/02/16 12:41:38 nQlMSl6P0
吉岡秀隆ってどの役を演じても同じ人に見えるじゃない 大根だわ

774:名無しさん@恐縮です
08/02/16 12:42:13 ILQLrFoqO
>>772
続き

主演女優
◎中谷 3冠
・松雪 1冠
・長澤 無冠
・樋口 無冠
・ 檀 無冠

助演男優
◎笹野 3冠
・香川 4冠(うち主演男優として1冠)
・大沢 1冠
・松山 無冠
・佐藤 無冠
※キネマ旬報では笹野&香川の二人が受賞

助演女優
◎蒼井 5冠(うち主演女優として2冠)
・富司 2冠
・桃井 無冠
・もたい 無冠


監督賞はキツいが、それ以外は全部納得。

775:名無しさん@恐縮です
08/02/16 12:43:07 hTwXC0dpO
>>773
いや、同じ人だろ

776:名無しさん@恐縮です
08/02/16 12:44:43 TkKPLPYP0
キキキリンこそ何やってもキキキリン。


777:名無しさん@恐縮です
08/02/16 12:45:29 4p92sFn2O
東京タワー~チカンと夕日と、時々、眉山~

778:名無しさん@恐縮です
08/02/16 12:49:13 8GmqiysE0
>775
たしかにww

779:名無しさん@恐縮です
08/02/16 12:50:21 oSBXDyBF0
↓井筒監督がひと言

780:名無しさん@恐縮です
08/02/16 12:50:41 5yFzkcY90
日本テロビアカデミー賞

781:名無しさん@恐縮です
08/02/16 12:51:26 oSBXDyBF0
なんで香川が貰えないんかな
あの人、すげー演技力あるだろ

782:名無しさん@恐縮です
08/02/16 12:52:36 D0U3Zv9e0
それでも僕はやってないしか見てない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch