08/01/29 02:37:39 LnsCWtyG0
日本人?の福士より日本人らしい振る舞いの人だったよな。話し方や、自分の周りの人への心使い。ホント上品。
近年マスゴミ的にDQNアスリートがもてはやされてるけど、この人みたいなアスリートは無条件に応援したくなるわ。
国籍とか関係無く。
241:名無しさん@恐縮です
08/01/29 02:37:46 tpCFEV4C0
この人のインタビューをアップしてくれる神はいないのか?
242:名無しさん@恐縮です
08/01/29 02:49:19 Mq/AzdV40
この人のブログが、マラソン日記か知らんけど、
アプローチがとっても戦略的だった。
自分はスタミナが強いことだけが強みだが、そこを生かすための組み立て方。
またラドクリフとは違ってスターではないけど、生活や食事面も変えて
長期的に取り組んで今回の勝利につなげたというわけ。
なんつうかMBAの経営者みたいなアプローチだわ。
しかも日本語で書いてた。
戦略もくそもない素質だけの福祉が失速したのを横目に粘り勝ちだし。
頭で勝った優勝なんだよな。
今後は選手としてオリンピック出場もあるが、
日本としては英国大使館から引っこ抜けべきだな。
243:名無しさん@恐縮です
08/01/29 02:50:44 goIRvz1i0
URLリンク(www.lifeshot.jp)
244:名無しさん@恐縮です
08/01/29 02:54:52 mxyEvdqeO
マーラー行進曲
245:名無しさん@恐縮です
08/01/29 03:01:27 mxyEvdqeO
>>24が無視されすぎでかわいそう
246:名無しさん@恐縮です
08/01/29 03:10:59 hHO3gPT40
マーラ奥様インタビュー
247:名無しさん@恐縮です
08/01/29 03:12:13 16+dq8Ab0
5回ってwスパむか
248:名無しさん@恐縮です
08/01/29 03:39:52 6AAeJCzl0
オックスフォード大学に入った頃からマラソンはじめて、
日本語勉強して流暢になり、食べるためにに外交官になって、
日本人と結婚して外交官休職して、日本でマラソン優勝
それで人生のほとんどを陸上に費やしてる日本人選手を凌駕
大英帝国は世界を制するわけだ
249:名無しさん@恐縮です
08/01/29 03:45:12 wf3JYfoL0
一日5件の方が逆に異常だろw
うちですら一日300はあるぞw
250:名無しさん@恐縮です
08/01/29 03:53:41 13dK6FFQ0
こんばんは、マーラ・ダンコーンです。
251:名無しさん@恐縮です
08/01/29 03:57:33 6t+WlQHp0
俺のブログは一昨年の12月からとまっているのに
毎日1人見に来ている奴がいるのだが
なんだか怖くて削除できない
252:名無しさん@恐縮です
08/01/29 03:59:57 YSjfPKyMO
>>249
それだけヒットできるコツあったら教えてくれ。
俺なんか一度も100超えたことない…
253:名無しさん@恐縮です
08/01/29 04:00:45 5gcG3Iy60
ブログの過去ログ読んでたらなんか感動して涙出てきた
フィギュアの氷上プロポーズといい良いニュースが多くてうれしい
野口土佐の次に応援ずるがら!
254:名無しさん@恐縮です
08/01/29 04:05:48 6sanGn+NO
>>30
ロープだなあ。
255:名無しさん@恐縮です
08/01/29 04:09:04 pTgFCBPy0 BE:142527593-2BP(7662)
>大きい。
>「いつもは5回ぐらいなのに」
>「満足はできない
256:名無しさん@恐縮です
08/01/29 04:23:57 mtdf/xlu0
日系人に見えないけどなぁ
257:名無しさん@恐縮です
08/01/29 04:27:39 U8uHmizPO
5回ワラタ
258:名無しさん@恐縮です
08/01/29 04:28:23 yGUrBxo00
>>256 旦那が日本人
259:名無しさん@恐縮です
08/01/29 04:39:33 bX0Dm0ga0
「実は彼女、オックスフォード大学政治経済学部と
ロンドン・スクール・オブ・エコノミックスを卒業、
英国外務省に入り在日本英国大使館に勤務していた元外交官」
ということらしいけど、スポーツ推薦なんて滑稽な制度は外国には無いよね?
260:名無しさん@恐縮です
08/01/29 04:57:33 Dz1helip0
>>259
日本で言うと、片山さつきが大阪国際制したようなもんか