08/01/28 13:07:49 Q1LuE/a30
鳥山の凄いところはむしろ構成力にあると思う
毎週たった14ページの中で、必ず読者を惹きつけるような盛り場があった
毎日たった15分の中で視聴者を惹きつける、
NHKの朝の連ドラと通ずるものがある
982:名無しさん@恐縮です
08/01/28 13:08:11 8/gc8bYk0
あ
983:名無しさん@恐縮です
08/01/28 13:08:22 qN5ttehf0
話の解る外人だな
ドラゴンボールはピッコロまでと言われる所以
984:名無しさん@恐縮です
08/01/28 13:08:27 NoOEXIT/0
>>975
鳥山はピッコロ好きだから最高傑作はピッコロ編だろ
気合の入りようが違ってた
985:名無しさん@恐縮です
08/01/28 13:08:39 CVH+g+Jy0
ヤンが途中で死ぬ全10巻の銀英伝は足りないくらいでちょうど良い具合だった
986:名無しさん@恐縮です
08/01/28 13:09:09 2PCI4CPO0
>>949
>>971
>>211
987:名無しさん@恐縮です
08/01/28 13:09:12 p39MZgq50
>>958
水戸泉ピン子とかな。
988:名無しさん@恐縮です
08/01/28 13:09:18 n3wGOC0e0
>>977
通ぶれるかなあ?
DBは後半グダグダってのは平凡で普通の感想じゃないかな
989:名無しさん@恐縮です
08/01/28 13:09:18 Om4c4sX5O
まったく同じこと考えててワロタ
990:名無しさん@恐縮です
08/01/28 13:09:25 505GWH/YO
>>979
ピッコロがいい奴になってすげー萎えた
991:名無し募集中。。。
08/01/28 13:09:31 7VN3SXZ40
鳥山の…って語ろうと思ってたらどうやらスレの終わりのようだ
992:名無しさん@恐縮です
08/01/28 13:09:38 IK9I/iLp0
当時担当だったマシリト(後のジャンプ編集長のとりしまさん)
がカップリング好きのせいでアラレちゃんもDBもやたら
カップル率が多いと知った時は笑った。
DBはフリーザまでで脳内完結してる俺。
セル以降はかわいそうだったよ、鳥山明が。
993:名無しさん@恐縮です
08/01/28 13:09:51 vVRO3Bdj0
別に日本人全員が大好きな作品てわけでもないので
安心して批判してくれて結構。
むしろ批判できるほど、好き嫌いが確立するほど
日本のアニメに詳しいってことだな。
ま、北斗の拳のほうを現実的と絶賛というのも疑問ではあるがwww
好みの問題だかもんなあw
994:名無しさん@恐縮です
08/01/28 13:10:05 ZJpU4NGh0
べジータよりも強い奴がいる(フリーザ)
のあたりがDBの頂点
どっかのえらいお笑い芸人も言ってた
995:名無しさん@恐縮です
08/01/28 13:10:30 inabI35j0
魔人ブゥ編なんかは
編集部にバトル路線をかかされつづけた鳥山の
最後の抵抗だよな
童話ぽい話で
996:名無しさん@恐縮です
08/01/28 13:10:42 Uu8znhlW0
ナメックで終わってれば完全だった
997:名無しさん@恐縮です
08/01/28 13:10:52 gmCSVZFC0
今見るとアホらしい展開だけど
当時は楽しみにして見てたんだろお前らもw
998:名無しさん@恐縮です
08/01/28 13:10:54 tqGxRI03O
わー
999:名無しさん@恐縮です
08/01/28 13:11:01 OfMdM3bpO
ヤムチャ最強
1000:名無しさん@恐縮です
08/01/28 13:11:03 MjZQTbeJO
幼少期の悟飯とピッコロの親子以上の絆がZの魅力だったのに、
これも収益主義により生まれた物なのかよ
1001:1001
Over 1000 Thread
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |