【モータースポーツ】トヨタがハイブリッド車でルマン24時間挑戦へ 2010年にもat MNEWSPLUS
【モータースポーツ】トヨタがハイブリッド車でルマン24時間挑戦へ 2010年にも - 暇つぶし2ch342:名無しさん@恐縮です
08/01/20 07:26:36 QICtoV6WO
まあ、トヨタやソニーを叩いているのは朝鮮人や、
そいつらに影響を受けたシンパだろうな。

343:名無しさん@恐縮です
08/01/20 07:29:14 0zM5Vgdo0
よかった!







F1から消えろ。

344:名無しさん@恐縮です
08/01/20 07:33:59 BakVZQVsO
ついにF1撤退するのか

345:名無しさん@恐縮です
08/01/20 07:43:38 G8MP/D6p0
ハイブリッドといっても、どういうシステムに成るのか興味あるが、
全くそういう話にならずにトヨタ叩きで終始しているのが芸スポクオリティなのか・・・。

346:名無しさん@恐縮です
08/01/20 07:47:18 NeRwLfPq0
>>249
工作員はホンダ批判しないと給料出ません

347:名無しさん@恐縮です
08/01/20 07:51:43 TnSIHD160
トヨタ車については規定ガソリン量20%削減でいいよ

348:名無しさん@恐縮です
08/01/20 07:54:54 NeRwLfPq0
>>182
そのサイト読んでたよ・・・・TOYOTA工作員面白すぎ
URLリンク(www012.upp.so-net.ne.jp)

349:名無しさん@恐縮です
08/01/20 07:59:09 UCeO+7l8O
トヨタハイブリッドは、ハイブリッドと見せ掛けアイドリングストップがメインだからな
ホンダハイブリッドの方がレースに強いだろ

350:名無しさん@恐縮です
08/01/20 09:15:11 Z6fvz/+p0
>>331
ルマンでもそうだったし。
特にTS020の空気嫁無さは異常だったものな。
だけど、あんなに速かったのに優勝出来ないのはざまぁねえなと思ったが。

351:名無しさん@恐縮です
08/01/20 09:47:56 0hX3xu/t0
>>345
トヨタってだけで反射的に叩きレスするのが芸スポw

まあ本当に参戦してくれれば面白いんだがなあ
今なんてアウディ独占だし
プジョーはどこまでやれるやら

352:名無しさん@恐縮です
08/01/20 09:59:07 IuuV/e/90
>>331
F1はそうだがWRCはトヨタがいた頃は面白かったぞ
最高に面白かったのはストラトスがいた頃だけどね
今のWRCは最低

353:名無しさん@恐縮です
08/01/20 12:10:11 P2XW2r2wO
ハイブリッド車の黒/銀の悪趣味なカラーリングはやめてね

354:名無しさん@恐縮です
08/01/20 12:17:37 JJDtlfkk0
まあ、TOYOTAはレギュ違反とか話題に事欠かなかったからねw

俺もアンチヨタでここに来たが、試しに「マツダ」で話を振ったらしばらくその話題が続いてたね。
まあ、ここでわざわざトヨタの工作員が来る必然性もないから、多少宣伝の社員が入ってたとしても
普通に話してるのを邪魔するのは遠慮したほうがいいぞっと

ところで、電気の初動加速は内燃機関より高いのか?制動では電気モーターの逆相使うらしいから
明らさまに内燃機関より性能が上になるのだが、レギュレーション上は解決してるのかな?

355:名無しさん@恐縮です
08/01/20 14:35:08 hEyZNlvD0
嫌いな自動車メーカーは?

URLリンク(sentaku.org)

嫌いな自動車メーカーは?
皆さん当然トヨタ(笑)ですよね。

どしどしトヨタ(笑)に投票してください。

356:名無しさん@恐縮です
08/01/20 14:44:33 VBpfXpb/0
>>355
そういうことがあんたらのよく言う工作活動ってやつなんだけど・・・
トヨタ工作員がどーのこーの言っててアンタもそんなことやってたらそのヨタ工作員と同レベルだぞw

357:名無しさん@恐縮です
08/01/20 15:18:00 0jaiQdb40
その反論笑えんなw
話を止めておけば工作員の話は不問に付すがw

ムキになるから怪しむんだろw

358:名無しさん@恐縮です
08/01/20 15:51:54 7LWaRBG30
356のどこがムキなんだろうか・・・


359:名無しさん@恐縮です
08/01/20 16:11:57 Ns+NCk+G0
ユノディエルの6kmストレート復活で回生ブレーキ使えず

360:名無しさん@恐縮です
08/01/20 16:13:10 QICtoV6WO
レギュ違反と言えば、F1で出場停止になったホンダの隠しタンク事件だろ。

361:名無しさん@恐縮です
08/01/20 16:44:04 6KV9PUIk0
>>359

ストレートエンドで使うのでは?

362:名無しさん@恐縮です
08/01/20 16:49:14 3MiajmZUO
>>360
あんなもん何処でもやっとるわいな


363:名無しさん@恐縮です
08/01/20 16:50:25 3MiajmZUO
電気式ブレーキはこわいなあ

364:名無しさん@恐縮です
08/01/20 16:54:22 BDO8kEOE0
テレビ朝日が放送しなくなったよな
毎年面白かったのに。
スタートから朝5時まで放送 夕方に2時間くらい放送
日曜洋画劇場のため11時から録画中継で1時間半放送と

パリダカで新しい1年が始まって、る・マンで夏の訪れを知るという漢字で好きだったのに


365:名無しさん@恐縮です
08/01/20 17:24:06 cb2wRJnN0
>>356
工作員じゃなくて社員だと思うよ

しかもメーカーじゃなくてディーラーの高卒整備工

366:名無しさん@恐縮です
08/01/20 17:24:13 5sslGUou0
>>362
ホンダの違反は綺麗な違反理論は止めろよ

367:名無しさん@恐縮です
08/01/20 17:27:53 PtOUaQ4i0
燃費と速さの両方で優位性を示すことができるかどうか。
ディーゼル勢との直接対決になったら面白そうだね。
ドライバーもF1クラスのを乗せれば。

368:名無しさん@恐縮です
08/01/20 18:35:29 JeQ/Wy2k0
マツダもまたル・マンに参入してくれんかなぁ。

369:名無しさん@恐縮です
08/01/20 19:16:59 c3uC73jg0
>>366トヨタは金持ってるから大丈夫と目くそ鼻くそだろ

370:名無しさん@恐縮です
08/01/20 19:18:15 c3uC73jg0
>>367だから、機能が違いすぎて新しい側の規制を既成の車と
あわせないと勝負にならんだろww

371:名無しさん@恐縮です
08/01/20 19:56:31 1SAOt6Xs0
ルマンは、十勝ほど、甘くない

372:名無しさん@恐縮です
08/01/20 20:06:05 uygVPQDA0
ルマンが渋滞する道だったり、曲がり角が多くて加減速がひっきりなしだったら、
ハイブリッド有利だね

373:名無しさん@恐縮です
08/01/20 20:25:37 4J1x3N+10
ちょww tns.ne.jp ってプロバイダーかと思ってたよww 俺のブログにもたまに足跡あるww

374:名無しさん@恐縮です
08/01/20 21:19:48 bpi7YczQ0
またまた、トヨタ(笑)がフェラーリを盗作・・・・お前は支那か朝鮮の企業かw
URLリンク(img.wazamono.jp)

375:名無しさん@恐縮です
08/01/20 21:20:25 HZbYP7V50
>>339
そん代わり月曜になるとスレの伸びが鈍くなるはずだよ。まあ勘のいい人なら理由はわかるでしょw

>>340
ワロタ

>>373
kwsk


376:名無しさん@恐縮です
08/01/20 21:20:59 hfncVnr+0
ホンダファンが全滅したら2chが平和になる。

377:名無しさん@恐縮です
08/01/20 21:40:23 bpi7YczQ0
あ゛、ああ゛あ゛うっ、、もうぅっっ、限界よっ !
べっ、別にしたくてしてるんじゃないんだからねっ
           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、
            く へ,   V、_,/
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
         |. {      人    } |
        ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇
              (;;:::.:.__.;)
             (;;:_:.___:_:_ :)
            (;;;::_.:_. .:; _:_ :.) ブリブリブリブリ
              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
            /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
          /:::::;;;ソ         ヾ;〉
          〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
         /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
         | (     `ー─' |ー─'|
         ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
            |      ノ   ヽ  |   トヨタ(笑) 屁糞酢 市民アスリート仕様
            ∧     ー‐=‐-  ./   IS-F(いきなり・スカトロ・糞尿まみれ)をよろしく
          /\ヽ         /
        / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

378:名無しさん@恐縮です
08/01/20 21:43:44 mCexasmW0
企業そのものを粘着攻撃したりAA貼るリアルキチガイは
モータースポーツ板からしゃしゃり出てくんなよ・・・

379:( ゚ω゚) ◆WpMARKII..
08/01/20 21:47:57 ToUhe87bO
>>374
おまえ、今のF1知らないだろ

380:名無しさん@恐縮です
08/01/20 22:02:26 7SDSzY0i0
>>342
トヨタ工作員を装ってドサクサに紛れてソニーをマンセーするGK乙

381:名無しさん@恐縮です
08/01/20 22:30:39 UM+e5IyF0
このスレおもろいな。工作員やらアンチやら分かりやすいw

プロトの世界選手権できないかなぁ・・

382:名無しさん@恐縮です
08/01/21 00:26:09 NEftadbo0
URLリンク(www.fdma.go.jp)

やはり、車両火災が多いのは、焼け糞のトヨタ(笑)

383:名無しさん@恐縮です
08/01/21 00:34:24 05/uBwoq0

トヨタには無理。w



384:名無しさん@恐縮です
08/01/21 01:49:51 aFOIFyTz0
URLリンク(news.livedoor.com)

世界のトヨタ リコールNo.1 決定!

手抜きし放題な上に、技術が無さ過ぎる。
F1でも、ワークス中で最下位に低迷して、勝ち星も未だに無し。
最終戦では、2台揃ってサスペンションの欠陥でリタイアする始末。

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
トヨタのリコール台数を販売台数で割ると、欠陥車率が出てくる。これが、
なんと3年連続で100%を超える勢いなのだ。つまり、売っている台数よりも、
リコール届出で回収・修理しなければならない欠陥台数のほうが多いという
状態が、2004年からずっと続いている。そのようなメーカーはトヨタだけで、
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。にもかかわらず、どれだけ修理が進
んだかさえ、公表できないという。こうしたコンプライアンス意識の低さは、
重大な事故を招きかねない。

さらに、詳細はこちら。

URLリンク(www.mynewsjapan.com)


Q.
 日本でリコール制度が導入される引き金になったのは?
A. 
 トヨタコロナのブレーキパイプが腐食し、ブレーキが効かなくなる欠陥を
 アメリカでは回収修理していたのに、日本では隠していた。
 それが新聞にスクープされて社会問題になったからです。

リコールの改修率も、極めて低いトヨタ(笑)
車検にパスしていたとしても、改修が済んでいるわけではないのだ。

385:名無しさん@恐縮です
08/01/21 08:21:52 r40qB7CY0
トヨタのコースターで
ドアロックかけず小5転落死 
「逮捕はおかしい」との声
URLリンク(www.j-cast.com)

386:名無しさん@恐縮です
08/01/21 09:00:59 htUmpnzL0
そんなに勢いのあるスレでもないのに、叩きへの反応速度が爆速なのがトヨタ関連スレの特徴だよね

387:名無しさん@恐縮です
08/01/21 09:08:16 o4JT0TGMO
今年は中止に追い込まれたんだよね。
テロかなんかの政情不安とかで。

388:名無しさん@恐縮です
08/01/21 10:09:13 k6ifECuX0
そりゃパリダカ。
ル・マンはまだ予備予選すら行われて無いぞ・・・

389:名無しさん@恐縮です
08/01/21 10:33:40 NthH2tW70
エンジン改定でハイブリットシステム搭載は事実上決定を前提に
F1でのハイブリットはホンダですらシステム上トヨタの技術を
使用しなければならなくなるかもしれない
トヨタ撤退後も参戦メーカーはライセンス料を払い
労せずF1制覇ルマンに挑戦

そんな考えもできますねぇ
いくら払ったんだか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch