08/01/19 06:02:27 yuWP4rOo0
ゲスト3人が嘘付き合う?時が一番面白かったな
今はつまんね
201:名無しさん@恐縮です
08/01/19 06:07:31 4OKTnnvK0
ノクボがこのまえのフィンガー5のアキラが罰ゲームで水におちなくてはいけない
コーナーに参加したとき、いつもならかなりのバカキャラが一転!
全問正解していた・・・・・・・・・・・・・・・・・。いやはや。バカが金になると
見境ないんだなって。その後はいつものバカに逆戻り。
わかりやすい出来事だったよね。
202:名無しさん@恐縮です
08/01/19 06:08:03 A7bPzoXsO
渡嘉敷くらいナチュラルに演じないとな。
203:名無しさん@恐縮です
08/01/19 06:13:33 olSSIwV0O
おバカキャラで年収3000万
金の為に馬鹿キャラ流行る
204:名無しさん@恐縮です
08/01/19 06:17:13 cfnYZaj4O
ナレーターのクリリンの声の人のしゃべり方にイラッとするのは俺だけか?
205:名無しさん@恐縮です
08/01/19 06:22:04 31VgTxyY0
不思議発見に昔 辰巳琢郎が出演して全問正解したんだけど、解答の理由を聞かれた時
「知ってました」「~~の本で読みました」「すいませんこれも知ってました」と答えてて二度と呼ばれなくなったw
俺はかっこいと思ったよ
おい馬鹿タレント しらないなら「わかりません」って言えよ 気持ち悪いんだよおまえら
206:名無しさん@恐縮です
08/01/19 06:22:39 FWlPEqZd0
>>182
裸の大将が大衆に好まれるのと同じ理由
207:名無しさん@恐縮です
08/01/19 06:24:26 31VgTxyY0
めちゃイケのテストで濱口は笑ったけど
毎週やられてもひくだけ
208:名無しさん@恐縮です
08/01/19 06:28:31 4vLtyrFC0
>>205
辰巳さんかっけーw
209:名無しさん@恐縮です
08/01/19 06:28:39 f0YFo1liO
>>199
同意
アイツら それが売りだからなw
そろそろ視聴者にも見透かされてる気もするが
210:名無しさん@恐縮です
08/01/19 06:30:40 u3tGBxjk0
たいぞうはいらない 見てて痛々しいから
211:名無しさん@恐縮です
08/01/19 09:56:12 qnY9vMz40
つるのはゆるせる
里田も紳助の、、、と思うと気持ち悪いが、それ以外はゆるせる
他は嫌い
特にヤンキー
育ちの悪い女は醜い
212:名無しさん@恐縮です
08/01/19 22:37:52 WLwGJDz1O
つるの・サトタは馬鹿というよりド天然だね。
この二人は素朴な感じで好きだよ。
213:名無しさん@恐縮です
08/01/19 22:47:50 C8GOEO6ZO
里田は馬鹿だけど、一応丁寧な口調で謙虚さがあるから可愛げあった。
でも、さんまとSMAPのクリスマス生番組で
木ノ下に便乗して女医さん叩いてたの見てから嫌い。
あれは調子こきすぎ。全然笑えなかった。
木ノ下見たいな口悪くて面白くも無いヤツゴールデンで出すな
214:名無しさん@恐縮です
08/01/19 22:51:02 1frHCz4L0
最近ヘキサゴンマンネリ化しはじめたな
ここまでバカなのは設定だろう?と視聴者
気づき始めたから最終的にどういう風な
オチで〆るか考えてるのかな?
215:名無しさん@恐縮です
08/01/19 22:52:14 CnSzaiGmO
野久保は、本当は余裕で答えられるのに
わざと馬鹿な不利してるのがバレバレで演技力皆無
216:名無しさん@恐縮です
08/01/19 22:56:45 pulSV54M0
>>214
誰もが一度見たら「お笑いクイズ番組」って分かるでしょ?
217:名無しさん@恐縮です
08/01/19 22:57:35 1frHCz4L0
里田と野久保あたりはバカ?設定に無理が見え隠れしはじめたな。
木下と上地は本当にバカじゃないか?という見せ方がまだマシな方
スザンヌとつるのはたまに演技じゃないか?という瞬間が見える。
218:名無しさん@恐縮です
08/01/19 22:59:03 BJh8Urjw0
最近ヘキサゴン以外の番組でも里田・木下・スザンヌを見かけるようになった。
勘弁してくれ、ヘキサゴンから出てくんな。
219:名無しさん@恐縮です
08/01/19 22:59:45 u8vnaujL0
>>1の記事適当すぎだろこんなんで金もらっていいのか?
出演者が18人になったのはヘキサゴン2からだし
羞恥心はまだCD発売はしてない
220:名無しさん@恐縮です
08/01/19 23:04:57 FfgFXlo2O
つるの剛士と香田晋だけ好き。
あとはイラネ
221:名無しさん@恐縮です
08/01/19 23:05:13 M6kN8wLz0
>>205
これはこれで毎週こういうのが続くと
「実はスタッフから、事前に答え教えてもらってたんじゃね?」との疑問が出てくる。
解答する人にもよるが。
222:名無しさん@恐縮です
08/01/19 23:09:30 hyixNrUQO
調子がいい時の上地が1番笑える
223:名無しさん@恐縮です
08/01/19 23:11:20 cQd+4mCS0
上地が個人的に好きだ。能天気アホな感じのしゃべり方がたまらん。
笑い方とか下品な時もあるし、過剰に演技してるのかもしれんが許す。
ヘキサゴン見ててたいぞうはいらないと思った。ルックスがよくないと
なんか見てられない。ジミー越えとかどうせ無理なんだし…
224:名無しさん@恐縮です
08/01/19 23:15:15 FfgFXlo2O
>>205
>>221
辰巳は京大卒だからフツーに頭いいんだろう。
ただ「ふしぎ発見」は黒柳が全問正解したりするから、
これ以上、頭いいキャラはいらないんだろうな。
225:名無しさん@恐縮です
08/01/19 23:20:56 Mliokgap0
上地とかいうやつが本気で嫌い
226:名無しさん@恐縮です
08/01/19 23:32:03 M6kN8wLz0
>>225
辰巳は逸見さんがいた頃の「平成教育委員会」では、
いつもトップで一時期よくクイズ番組出てたな。
頭良いキャラも人によるよね。
麻木久仁子とか凄いんだろうけど、この人出てると
あまりにも正解率高すぎて見ててつまらないって感じるし。
いろんな番組出てるけど、クイズ回答者として全く魅力がないというか。
227:名無しさん@恐縮です
08/01/19 23:34:12 5S/lIlmtO
いくら男前だとしても、あそこまで頭悪い男って女に人気あんの?
228:名無しさん@恐縮です
08/01/19 23:37:20 aUzqGIRj0
>>227
テレビの世界の人だからおk
リアルではお付き合いは到底無理って女の方が多い
女も馬鹿だったらいいんだろうけど
あと、こないだうちに来た女が23歳だったから「今年で年女ですか?」と聞いたら
「年女って何?」と聞いてきたorz
あながち馬鹿がいないわけでもないんだな
229:名無しさん@恐縮です
08/01/19 23:38:22 OiFuDrByO
つるのと里田は同じ種族
230:名無しさん@恐縮です
08/01/19 23:39:08 su0QTa/sO
知識がなくても知恵があったらいいかも。
ただ父親があんなはやっぱ嫌
231:名無しさん@恐縮です
08/01/19 23:39:22 5S/lIlmtO
>>228なるほど。
実生活じゃアウトと聞いて安心した。
232:名無しさん@恐縮です
08/01/19 23:44:55 Vclsyo3/O
H~-CZ
「ちえおくれ」で変換したら出てきた
なんの記号じゃー?!
233:名無しさん@恐縮です
08/01/20 16:42:02 yowea4+NO
つるのかわいいよつるの
234:名無しさん@恐縮です
08/01/20 16:48:13 Sruk5E9Y0
上地のスレも立ってるし、もう6人は大人気だな。