【MLB】イチローの2008年テーマは遊び 「他人と決定的に違うことを天才と定義するならば、それを受け入れるのもあり」at MNEWSPLUS
【MLB】イチローの2008年テーマは遊び 「他人と決定的に違うことを天才と定義するならば、それを受け入れるのもあり」 - 暇つぶし2ch1: ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★
08/01/10 19:46:51 0
08年テーマは「遊び」 イチロー“天才”を受け入れる
URLリンク(www.sanspo.com)

神戸での自主トレーニング後に記者会見する米大リーグ、マリナーズのイチロー
URLリンク(www.sanspo.com)

 イチロー外野手が2008年のテーマに「遊び」を掲げた。「見ている人が“イチロー、
ちょっと遊んどるな”との印象を抱くようなプレーをしたい」。もちろん悪ふざけや手抜きではない。
ファン一人一人の想像力や好奇心を、今まで以上に刺激したいという意味だった。

 遊びたいと思う余裕は打撃技術の革新から生まれた。打席での立ち位置を下げたことで
右足の踏み込みが安定し、打撃の精度が上がった。首位打者こそ小差で逃したものの、
2度目のシルバースラッガー賞を獲得。一昨年まで苦しめられた200安打目前の重圧とも
無縁だった。バッティング感覚の劇的な変化は、心境の変化にも結び付いた。

 「天才と呼ばれることがうれしくなってきたのは最近のこと。どのみち他人は何も考えずに、
あいつは天才、と口にする。それならもうそれでいいじゃないかと思う。自分にしかできないことや
他人と決定的に違うことを天才と定義するならば、それを受け入れるのもありじゃないか」

 自分が楽しいと感じるままにプレーすることがファンにもチームにも最大級の貢献になる。
全盛期の入り口で早くも日本の通算最多安打を射程にとらえたイチローはいま、そんなところにいる。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch