【祭り】裸祭りポスターにJR東日本が「待った」・・・胸毛などに女性が不快感・奥州市で1000年以上続く「黒石寺蘇民祭」at MNEWSPLUS
【祭り】裸祭りポスターにJR東日本が「待った」・・・胸毛などに女性が不快感・奥州市で1000年以上続く「黒石寺蘇民祭」 - 暇つぶし2ch1:どあらφ ★
08/01/08 15:41:01 0
裸祭りポスター:JR東が「待った」…女性が不快感
URLリンク(mainichi.jp)

岩手県奥州市の黒石(こくせき)寺で繰り広げられる伝統行事、蘇民祭(そみんさい)
の観光ポスターを市が駅構内に掲示しようとしたところ、JR東日本から待ったが
かかった。「男性の裸に不快感を覚える客が多い」というのが理由だ。数十年作製
しているポスターの掲示拒否は初めてで、市は枚数を200枚減らして1400枚とし、
駅で張れない分は市内や首都圏で張るという。

祭りは、市内水沢区黒石の寺で裸の男衆が蘇民袋の争奪戦を繰り広げる。
疫病よけや五穀豊穣(ほうじょう)などを願い1000年以上続くとされる。
今年は2月13日夜~14日未明を予定している。

ポスターは写真3枚を組み合わせ、ひげ面で胸毛の男性がアップに、奥に下帯姿の
男性たちを配している。

昨年11月30日に市がJR東日本盛岡支社に許可を求めた。JR側は本社の判断を
仰ぎ、12月3日に図柄を変えない限り掲示できないと通知した。市は下帯など一部
修正をしたものの、版下がほぼ完成しJRが求める図柄の全面変更は困難だった。

JR東日本盛岡支社の佐藤英喜・販売促進課副課長は「セクハラが問題になる中、
公共の場でのポスター掲示の基準は厳しくなっている」と説明する。そのうえで
「単純に裸がダメというわけではないが、胸毛などに特に女性が不快に感じる図柄で、
見たくないものを見せるのはセクハラ」と判断したという。

奥州市水沢総合支所の佐々木禅(ゆずる)商工観光課長は「市と業者とで図柄を
決めた後(の掲示拒否)で、日程的にも変更はできなかった」としたうえで「観光客が
減るかもしれないが、市内に集中的に張ったり、首都圏の観光施設に掲示をお願い
したりして祭りを盛り上げたい」と話している。

引用元
URLリンク(mainichi.jp)

黒石寺蘇民祭
URLリンク(www.bunka.pref.iwate.jp)
URLリンク(www.bunka.pref.iwate.jp)
動画
URLリンク(www.bunka.pref.iwate.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch