【MLB】福留は「ヤンキース・アブレイユ」タイプ、15~18本塁打・盗塁も2桁 米ヤフー・スポーツで予想at MNEWSPLUS
【MLB】福留は「ヤンキース・アブレイユ」タイプ、15~18本塁打・盗塁も2桁 米ヤフー・スポーツで予想 - 暇つぶし2ch287:名無しさん@恐縮です
07/12/30 22:25:08 YClphcnw0
>>284
非力で有名なケングリフィーJrも二年連続57本だったっけ
単純な力より芯に当てるセンスの方が重要なのかな?


288:名無しさん@恐縮です
07/12/30 22:27:18 tLnDO2gs0
ソリアーノの顔を見ると幻滅する
黒人の中でも極めて不細工

289:名無しさん@恐縮です
07/12/30 22:28:16 YClphcnw0
シエラとか凄いイケメンだったよな

290:名無しさん@恐縮です
07/12/30 22:28:27 7NtJG2bz0
ソリアーノは出塁率低すぎるのがな
中軸やらせると特に

291:名無しさん@恐縮です
07/12/30 22:35:14 YClphcnw0
ソリアーノの成績見ると面白いぞ
オルルッドの成績見るのと同じくらい面白いw

ソリアーノは出塁率低いから本来6番以下で使うべきなのに
盗塁できるから困る
ホームランが半分だったら理想的な9番打者になるのに


292:名無しさん@恐縮です
07/12/30 22:35:17 09Fsh6CQ0
>>287
ソリアーノは太いバットを無茶苦茶に振り回して長打を稼いでる
三振と四球の数がひどいのはそのせい

293:名無しさん@恐縮です
07/12/30 22:38:54 BuwbDsHe0
>>291
4番でもいいんじゃね?

294:名無しさん@恐縮です
07/12/30 22:54:22 yVY+rCOM0
日本人ピッチャーの場合は、実績も大事だけど、向こうの球にアジャストできるかどうかが
鍵だからね。

球のスピードはそこそこあれば、後は球のキレとコントロール
黒田は松坂井川より手が大きいので、コントロールはまず
心配しなくてもいいだろう。
むしろMLBに行った選手の中では最強の部類。
後は、キレのあるボールを投げれらるかどうか。

勝ちと負けが同じぐらいの成績に終わる可能性もあるが、
スタミナはある方だし、松坂と違ってちゃんとシーズンと押して
節制する性格なだけに、
岡島みたいに大化けして、18勝する可能性も結構ある。

295:名無しさん@恐縮です
07/12/30 23:02:04 0RXlJXfN0
黒田は市民球場でやってたんだから来年は天国みたいなもんだろ。
15勝8敗 3.20 くらいじゃないか?

296:名無しさん@恐縮です
07/12/30 23:03:14 wjIFlVv50
にしこり>>>>>>>>>福留>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチローの構図になりそうだな

297:名無しさん@恐縮です
07/12/30 23:06:02 bvPCQMru0
>>296
体重?

298:名無しさん@恐縮です
07/12/30 23:06:43 5KGlfCEx0
>>297
近くにいる記者の数だろ。

299:名無しさん@恐縮です
07/12/30 23:07:26 Y6zKhC0V0
   福留は  ヤンキースのアブレイユ タイプ

片やマツイは ヤンキースであぶれてる 

300:名無しさん@恐縮です
07/12/30 23:07:59 CZ5IRJAL0
普通に岩村よりは打つだろうし守備面でも迷惑はかけないだろ。
年俸分の活躍が出来るかどうかは知らんが、そこそこやるんじゃないの?

301:名無しさん@恐縮です
07/12/30 23:08:52 8Enn2W3tO
>>297
ブサイク度じゃないか?

302:名無しさん@恐縮です
07/12/30 23:10:06 Of49Brz6O
>>1
西岡も紹介しろよ

303:名無しさん@恐縮です
07/12/30 23:12:21 pXTmVU4q0
しかし 福留でどこまでやれんのかな。

贔屓目でみても年俸10億分は働けるとは思えない。

304:名無しさん@恐縮です
07/12/30 23:12:25 uoInqJLY0
思ったより期待されてないな、年俸はジャパンマネー込みか

305:名無しさん@恐縮です
07/12/30 23:13:45 dDtYxOJP0
へぇ…>>1程度の成績で4年55億なんだ
ホント金の価値が日本と違うもんだな、メジャーは。

306:名無しさん@恐縮です
07/12/30 23:13:59 bWn+rkvw0
>>287
ソリアーノはセンスじゃなくて振り回してるだけ

307:名無しさん@恐縮です
07/12/30 23:14:58 YClphcnw0
イチローと同程度の守備で
打率.290 15本 15盗塁 OPS.800だったらそりゃ
10Mは軽く超えるよな
カブスなので12M

308:名無しさん@恐縮です
07/12/30 23:17:52 pmGgtUunO
福留は .287 23本 94打点
だな
シーズン前に
松坂…防御率2.88 18勝10負
井川…防御率3.56 14勝18敗
岩村…打率.305 23本 72打点
と予想した俺が言うんだ間違いない

309:名無しさん@恐縮です
07/12/30 23:20:44 Vr3WUS8J0
アブレイユに失礼

310:名無しさん@恐縮です
07/12/30 23:22:04 yiz9w8gR0
>>308
間違いだらけじゃねーか

311:名無しさん@恐縮です
07/12/30 23:27:30 Uin0g9+40
ファック留自体が素人にはわかりにくいスマートな
プレーヤーだから一見地味な成績で
向こうのファンは納得してくれるであろうか

312:名無しさん@恐縮です
07/12/30 23:28:42 6SoRopPX0
HR数がリアルな数字だな

313:名無しさん@恐縮です
07/12/30 23:33:54 R8pHkamN0
日本は貧乏な国なんだよ。
出せるお金が違う。

1人当たりのGNPも先進国下位、
イギリスカナダフランスドイツに抜かれ
今度はイタリアスペインにも抜かれる国なんだから。


314:名無しさん@恐縮です
07/12/30 23:35:28 YP/Pq0wd0
>>308
.256 14本 65打点くらいになりそうだな

315:名無しさん@恐縮です
07/12/30 23:37:53 R8pHkamN0
313
間違えたGDPね。

316:名無しさん@恐縮です
07/12/30 23:41:03 W4y2Oijx0
福留は、舐めるな!と思うかもしれない

317:名無しさん@恐縮です
07/12/30 23:43:41 Uin0g9+40
三割打てないだろう ホムランも二桁いくかどうか
でもOPSは9割ぐらいいくんじゃないかな
・・・・まさにアブレイユだな

318:名無しさん@恐縮です
07/12/30 23:46:42 RrqOSDVZ0
>>314
夢見てんじゃねえよ

319:名無しさん@恐縮です
07/12/30 23:47:21 aq4iqRuk0
打率285 出塁率.357 長打率.453 OPS.810
松井とイチローのNPB通算、メジャー通算成績の比較から考えると、これくらいが妥当

320:名無しさん@恐縮です
07/12/30 23:47:58 m91DJ5WQ0
問題児として有名なアブレイユがこれ聞いたら福留は殺されるなw

温厚なシェフならまだしも・・・



321:名無しさん@恐縮です
07/12/30 23:51:23 GTu3ZazTO
>>313
一般労働者の賃金もアメリカやヨーロッパの半分らしいね。
ヨーロッパは最低賃金が時給1350円
日本の二倍

322:名無しさん@恐縮です
07/12/31 00:02:45 /9H/bamk0
>>318
あの岩村でも 123試合で.285 7本 34点なんだから
,295 15本 70点はまずクリアするだろ

323:名無しさん@恐縮です
07/12/31 00:14:14 WuSoec4G0
>>322
しかししょぼいな…

324:名無しさん@恐縮です
07/12/31 00:16:03 vvkO00yU0
打点はさておき
・3割打てるか
・20本いくか
・NPBとかわらない守備ができるか
・どれだけ出塁率.400に迫れるか

ってことなんだろうね

325:名無しさん@恐縮です
07/12/31 00:16:24 jArKhRb60
福留って岩村と同じくらいだろ???
イチローや松井秀とは格が違う

326:名無しさん@恐縮です
07/12/31 00:18:24 fMx587lT0
コイツ滅茶苦茶勝負弱いんだけど、

その辺りは伝わってるのかね?





327:名無しさん@恐縮です
07/12/31 00:19:40 fMx587lT0
.250 8HR 30RBI


こんなとこ?

328:名無しさん@恐縮です
07/12/31 00:21:10 3km1qR2D0
日本での数字の面でのデータからの分析というよりは
新しい環境やメジャーへの適応力、打撃スタイルのメジャーとの相性とか
実際のところここでいう期待の成績てあげられそうなのかな。

329:名無しさん@恐縮です
07/12/31 00:24:34 ItwROJV+0
>>325
全然違うやん。岩村がナゴヤドームが本拠地だったらキャリアハイでも30本ぐらいだろう
こちらで打率のいい選手ほどむこうでは通用する。
城島もそうだったし、それ以上の確実性のある福留だったら3割は固いと思う。

まあ、イチローは別格として、松井秀はパワーが日本ほど通用しなかったんだから
MPBに行ったらむしろ福留のほうが格上になる予感


330:名無しさん@恐縮です
07/12/31 00:29:19 PzXm6V7H0
どう見ても岩村タイプw

331:名無しさん@恐縮です
07/12/31 00:29:30 jArKhRb60
>>329
福留がそこまでの選手とは思えんが???
イチローは別格だが、松井秀にも及ばないと思うぞ
城島も打者としてはメジャーでそんなに凄くない

福留が3割なんて絶対無いと断言できる
セルフジャッジで審判に文句言う姿しか思い浮かばんしw

332:名無しさん@恐縮です
07/12/31 00:31:11 X4VGiZ+V0
>>319
ナリーグだからもうちょい上乗せあるだろ

333:名無しさん@恐縮です
07/12/31 00:32:15 jArKhRb60
>>332
投手はナリーグの恩恵をDHの有無で受けるけど、打者は受けなくないか?

334:名無しさん@恐縮です
07/12/31 00:32:28 agPfBZOz0
お前らもっと期待してやれよw

335:名無しさん@恐縮です
07/12/31 00:33:31 WuSoec4G0
NPB時代のOPSだと
1位松井
2位松中
3位小笠原
4位イチロー
5位福留
6位金本
7位清原
OPS.900以上はこれで全部だったはず

岩村かイチロー、松井かで言えば
イチロー、松井に近い

336:名無しさん@恐縮です
07/12/31 00:36:54 7zQNt2Ez0
じゃ、期待してやる。
福留はやるよ。イチローを超えるよ。

337:名無しさん@恐縮です
07/12/31 00:37:23 V5N0ApbS0
まあ、外野だからなあ。バッターとして
キャッチャーの城島と比べるのはどうかな。

外野守るならば、打撃成績はある程度ないと
ファンは納得しないんじゃないかな。

338:名無しさん@恐縮です
07/12/31 00:37:41 9EpcgwWBO
福留は岩村くらい活躍すると思うよ

339:名無しさん@恐縮です
07/12/31 00:41:14 tLu9MDeL0
松井さんより上なのかwww

340:名無しさん@恐縮です
07/12/31 00:45:51 NWAIafxt0
>>333
ナリーグはレベルが低い
これは向こうでは有名

ここ10年のオールスター対決は

アリーグ10-0ナリーグ


341:名無しさん@恐縮です
07/12/31 00:49:47 3ivWkvmNO
>>337 外野でも松井秀と比べると足や守備のレベルが全然違うからな
松井より打撃が下でも評価はされるんじゃない?
城島は普通にすごいな

342:名無しさん@恐縮です
07/12/31 00:52:12 KB6ClMDt0
城島はゲッツ減らして、出塁率をもう少し上げてくれれば最高なんだけどね。
チームも3~4年の契約延長するんじゃないか

343:名無しさん@恐縮です
07/12/31 00:52:22 NWAIafxt0
ちなみに松井がHR量産するのもナリーグのチームが相手



344:名無しさん@恐縮です
07/12/31 01:03:22 NT1iTP8s0
どの日本人選手も、メジャーに行って打率は2分くらい落ちて、
ホームランは半分ちょっとになってる
福留も打率は3割いくかどうか、ホームランは15本いくかどうかだろ

345:名無しさん@恐縮です
07/12/31 01:04:46 aJzobrDr0
ショボ打者イチローのマニアは引き籠もりの小卒ばかり。

346:名無しさん@恐縮です
07/12/31 01:15:42 sJFaXx7l0
いいとこ井口級だろ福留は。
0.260、15本がいいとこ

347:名無しさん@恐縮です
07/12/31 01:21:35 PU/H8pdD0
日本の一般人の予想は
打率2割8分、本塁打7~15程、盗塁は走れと言われるなら10、打点60(1、2番なら30程)
こんぐらいだろw

348:名無しさん@恐縮です
07/12/31 01:21:49 VtvfWz2b0
ナリーグなら田口で3割近いし3割はいくでしょ
問題はHRで20本に乗せないと守備でアピールするか良い所で打つかしないと
この年俸だと相当叩かれる

349:名無しさん@恐縮です
07/12/31 01:25:28 IVSGCC0UO
.278 13本 36打点 6盗塁
このくらいかな

350:名無しさん@恐縮です
07/12/31 01:38:51 lmVqo32z0
>>348
日本で40本打ってた城島や井口のHR数を見ると、20本は厳しいかも。
松井(秀)でさえ平均20~30本だし・・・。

かといってイチローみたいな一番打者タイプでもないし、田口みたいに
職人に徹することもできないだろうし(年俸的にもそれは許されない)
正直、成功するのは難しいかも。

WBCでファンになったから、頑張って欲しいんだけど。


351:名無しさん@恐縮です
07/12/31 01:39:10 gwkQ8Qjl0
何番打ちそうなの?

352:名無しさん@恐縮です
07/12/31 01:49:05 3ivWkvmNO
福留が3割とか20本とか打つとなると松井があまりにも惨めになってしまう
彼の取り柄は打撃しかないから

353:猫君主 ◆/w4cnCE62w
07/12/31 10:33:53 uLcjmgJ40
.325 17本 90打点と予想

354:名無しさん@恐縮です
07/12/31 16:53:12 AW+poCvF0
>>317
どうやったらそんな成績でOPS9割越えできるんだ?

355:名無しさん@恐縮です
07/12/31 17:12:05 bzVliwlC0
今年のカブスは

アラミス・ラミレス        101打点
デレク・リー            82打点
マーク・デローサ         72打点
アルフォンゾ・ソリアーノ     70打点


年俸20億円のソリアーノが70打点だから、これ超えればノープロブレム

356:名無しさん@恐縮です
07/12/31 17:49:54 glGWGHXd0
ソリアーノは打点稼ぐ選手じゃないし、それ無意味じゃないか

357:名無しさん@恐縮です
07/12/31 17:52:19 Qs6PeO14O
17本 .289 92打点

358:名無しさん@恐縮です
07/12/31 18:02:06 8KHKTD03O
NPBで松井より出塁率下
ラビットとはいえ松井はRCAAで圧勝、傑出度が違うし同じ環境なら松井が上
日本時代の本塁打の平均飛距離も断トツだったし
出塁率、長打率ともに福留は下だね

ドメヲタイチローに圧倒的な差をつけられてる松井さんを
必死に支えるイボータより惨めな目に遭うな

359:名無しさん@恐縮です
07/12/31 18:11:36 G223Sfwl0
>>91
>松井秀
>297. 37本117打点
ねつ造すんなw
31本、108打点がキャリアハイだろwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch