07/12/28 14:19:00 r8X87Zxx0
しゃぶれよ
3:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:19:22 pQ8FHr4K0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´>< リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
4:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:19:31 +sj2TeyZO
ワシントンに比べると雑魚すぎ
5:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:19:59 iVvgVxXw0
5は死ね
6:名無しさん@8倍満
07/12/28 14:20:00 eyqlMP+j0
浦和はこの補強で強くなれるといいね。
がんばってね。
7:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:20:10 oCYGVkxS0
Jからではなくブラジルから発掘しろよ
ハイエナか
8:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:20:17 QOnTji7GO
これは酷い
9:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:20:34 JgsJXCqY0
ま た 強 奪 か !
10:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:20:42 2v9kFfTE0
田中と永井足したゴールは軽く決めるだろうな
11:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:20:42 X57duKqC0
見事にワシの穴埋め
12:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:21:09 f8F9U43i0
ワシントンの代わりがエジミウソンだとなんか劣化してる感が否めない・・・
13:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:21:25 n4ihilaq0
高速カウンター復活
来期は内容でも期待できるな
14:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:21:50 +uEOwQUP0
まだ25て、結構若かったのな。
15:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:22:08 9MMuMQ/lO
待ってけさい
16:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:22:14 RAZjEUqD0
取れたじゃねーか
誰だ難航して契約無理だったとか言ってたやつ
17:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:22:28 ByyIRa+YO
シトンより活躍しそうな気がするのは俺だけ?
18:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:22:46 gQHK/Mk70
まだ足りない
19:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:22:47 /cWq2o43O
相手の戦力を削いで自分の戦力をプラス。
これは外国から連れてくるよりも合理的ですね
つまらんが
20:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:22:58 T5O//Wm+0
新潟オワタ?
21:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:23:04 yP1BFfbj0
また強奪か
22:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:23:08 SdaFDE8N0
1ゴール得点っておかしいだろ
23:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:23:49 bMtrxwRr0
いやさすがにシトンと比べると・・・・
まあそれはしょうがない
24:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:23:59 lH2gq2i00
>>5
25:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:24:38 3jV8pNuR0
国外からとってこいよ
つまらん
26:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:24:51 LvixLaOT0
>>20
次は確保済み
27:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:25:39 iVvgVxXw0
エメルソン>ワシントン>マリッチ>>>>エジミウソン
28:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:26:07 chiHn7CRO
ネネの穴は大きいぞ
29:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:26:35 6DTlPK4zO
ヤマザキナビスコカップ:17試合出場13得点
なんだこのナ杯の活躍ぶりはwwww
30:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:26:42 /GhdATse0
巨人と浦和の強奪リスト作lt
31:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:26:52 qUfnILRwO
干潟サポがエジミウソンを強奪されたのに批判しない理由…
シュートはずしまくるからw
32:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:26:56 gne2VaKl0
( ´,_ゝ`)プッ
33:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:27:24 n4ihilaq0
サッカーってのは1+1=2じゃないから
アンリが抜けてアーセナル\(^o^)/オワタって言われてても
シーズン始まったらチームの結束力が上がって
前よりいいサッカーしてるなんてよくあることさ
34:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:27:27 iVvgVxXw0
ネネの穴はポンテがいつも埋めてたのに
35:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:27:47 1Rs4eI3o0
年俸いくらなんだろ?
てか、監督と合わなそうだなwww
36:URAWALEGEND
07/12/28 14:28:05 tma14sYl0
今野をよんでくれば完璧だ
37:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:28:23 zOztEabD0
URLリンク(www.dmm.co.jp)
38:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:28:51 Zp6EKygTO
クビツァ>エジ
39:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:28:52 qyjEf/wb0
絵地味嘘ん
40:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:29:13 c/KifEt30
>>19
優勝争うチームからならともかく
中位の新潟から削いでもなあ
他の上位チームも得する訳だし
41:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:30:35 PYnrO7Ld0
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(*‘ω‘* / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――
42:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:30:52 xHGuAaHZO
ワシントンみたいに一人で点とれちゃうスーパーマンじゃない
43:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:31:28 39LS6qJrO
移籍金0円でございます。
うちのフロントはエメ以来?外人に移籍金使わないんだよな。
ポンテもシトンも0円だっ
44:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:31:59 kyTHQx4J0
こんなん巨人どころじゃないだろ。
ロートルばっか取ってる巨人と違って、
こいつらよその主力級を強奪しまくってるからな。
こんなんで勝って何がうれしいんだ、
あのウィアーレッズとかいうキチガイじみた雄叫び上げてる未開土人サポーターは。
このチームを誇りに出来る奴は
人間の程度の低い連中だよ。
札びらで人の頬を叩けるメンタリティーな。
屑人間だよ。
45:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:32:19 68vCI8Ko0
こいつのプレー動画とかないの?
46:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:32:55 HQCr4WHB0
達也とコンビが合いそうだ
47:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:32:56 HCn/jR9p0
浦和は金はまだまだ余ってるな。
ACLやCWCの賞金丸ごと残ってるくらいある。
大物外国人獲得中なんじゃね?
48:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:33:27 Q/BoiLYCO
た
49:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:33:31 2v9kFfTE0
もう1人外人FWとればよくね
エジミウソン15点、もう1人15点でおk
50:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:35:05 NQRHluzgO
アルビサポだけど批判するどころか是非活躍してもらいたいと思っている
51:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:35:06 39LS6qJrO
>>49
外人2トップにはしないとGMが明言してるからそれはない。
52:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:35:14 8mvOSYFV0
ワシントン、エムボマレベルは二度とJに現れないよ
53:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:37:02 8yOkGfOz0
エジは結構流れるから1.5列目の得点がもっと増えるかもね
54:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:37:03 wGwaZ/D8O
こういう補強はリスクが少ないのだろうけど
浦和には大物外国人を期待したいけどなあ
今の予算規模でも無理なのかなあ
55:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:37:05 6czX1lxB0
新潟がワシントンを獲得すりゃいいんじゃね?
56:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:37:38 eAx4hLbp0
ひどい(´;ω;`)
57:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:38:21 f5uZYoyZ0
>>54
よし、マリッチ呼ぶか
58:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:38:29 chiHn7CRO
だからネネの後がまは
59:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:39:01 BKbxsgEfO
浦和、神戸、川崎、京都と今年の移籍市場が活発だなw
来年の開幕がマジで楽しみになってきた
60:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:39:23 HQCr4WHB0
エジミウソンゴール集
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
61:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:40:07 aFwMoK4g0
こいつは洋物の凄い勢いでフェラする黒人女に似てる面してるうからいけ好かないな
62:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:40:11 uC9fzFtY0
4tみたいに自分で点決めるタイプじゃないのに
オジェックのサッカーに合っているとはとても思えない
パスが来なくて孤立する場面がメッチャありそう
63:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:40:29 vZdmakEU0
ワシントンよりはいいだろうな
今期はワシントンのせいで落とした試合が多すぎる
64:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:41:00 u7tgJxCZ0
エジミウソンもいい選手だと思うがワシントンと比べるとなー
65:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:43:14 Gk+VF7Is0
エメルソンやワシントンと比較するような選手じゃない
永井や達也よりは点とってくれると思っておけばいい
66:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:47:06 ANpICuQW0
矢野が相方なのに19点だぞ
永井や田中と組めば30点は固い
67:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:48:27 Vev4sqbV0
アルビレックスの新FW
アレッサンドロ・ヌネス
年齢:25歳、身長:177cm、体重:67kg
1999年 U-17ブラジル代表
2000年 U-20ブラジル代表
2007年ブラジル全国選手権大会セリエB(2部)で得点王に輝き、
チームの準優勝に大きく貢献した高い決定力を持つストライカー。
豊富な運動量を活かしたクロスボールへの対応やボールの受け方に
優れており、巧みなシュート、パスの技術を併せ持つ。
68:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:48:41 ZtUXQe410
エジ 永井
ポンテ
アレ 阿部
今野 ケイタ
堀之内 ツリオ 坪井
69:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:48:50 /Yk7wnjd0
巨人のペタジーニ強奪みたいだな
70:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:49:30 /JpqinEi0
>>66
矢野だってオールスターや代表で活躍しているいい選手だろ。
71:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:50:02 rZv50hrF0
どーせ新潟がエジミウソン以上の外国人つれてくるんだろ
72:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:50:11 /JpqinEi0
>>68
右は山田さんで
73:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:50:16 qUfnILRwO
ワシントンの19点はPKが入ってるからな…
74:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:50:30 ddaeExZF0
梅崎は強奪だけどこれは強奪にゃ入らんだろ
野球脳は移籍の認識がおかしすぎる
75:赤
07/12/28 14:50:51 YwMeVBqb0
これで満足はしてません。
まだ強力な外国人DFが足りません。
76:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:51:35 Gk+VF7Is0
あとエジミウソンは前線で鬼キープみたいなことは出来ないから
戦術変える必要があるだろうね
77:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:54:00 KKoroEKOO
パルメイラスってロナウドが行くとこか?
78:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:54:23 6czX1lxB0
エジミウソンはエメルソンやジュニーニョと似たようなタイプの選手だろ
79:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:55:49 tkpsse9z0
>>74
これは巨人がグライシンガー、ラミレス、クルーンとったのと同じ。
前所属チームとの契約満了となった選手を採っただけ。
なんの問題もない。エジミウソンや巨人を強奪って言っているのは
知恵遅れと朝鮮人。
80:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:56:46 SJA72qQL0
干潟\(^o^)/
81:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:57:07 8gVUGndE0
そろそろ4バックにする時がきたな
82:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:57:28 MH/4UoxF0
年々うさんくさい言動が増えていったワシントンはどのみち
必要じゃなかったかもしれんな。若くて得点力あるのが
手に入ったんだから
83:(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2
07/12/28 14:57:40 AASHWoyO0
>>31
アレッサンドロのが十分穴埋めてくれそうだしなぁ。
旅ガラスなのが不安だが
84:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:57:50 rZv50hrF0
ところでJリーグ地上波で見たいんだけど
85:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:57:57 ZtUXQe410
浦和はDF獲らないの?
86:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:58:12 dPQWuKnj0
レッズの日本人のだらしなさは異常。
87:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:58:14 FgTAu0x30
強奪じゃなくて
他のJチームで活躍した選手を取ってくるチーム
ってことでいいじゃん
88:名無しさん@恐縮です
07/12/28 14:59:21 /GhdATse0
巨人も浦和も綺麗な補強
89:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:00:08 2dwGrKLkO
>>86
今年の啓太・阿部の働きっぷりは異常
90:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:00:39 zTELPKFR0
>>86
代表の試合だけじゃなくてJリーグも見てくださいね
91:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:00:43 Jv32onZD0
新潟はラッキーだね
リシャルデスとられなかったんだからw
92:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:01:45 XIRn1V8e0
バレーとかにすればいいじゃん
93:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:01:47 qUfnILRwO
>>78
だいぶ劣化版だけどなw
94:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:02:05 xmmeJGHI0
エジミウソンや梅崎取ったって発表されても何か今更感があるなあ
95:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:02:14 RS7IPHw20
>>87
”強”引に”奪”うだから強奪ジャン
96:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:02:37 dPQWuKnj0
>>89
代表でもアジア杯4位ですよね。
雑魚。
>>90
で、優勝できたの?ww
97:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:04:08 6czX1lxB0
別に浦和もサッカーも好きでないが、
サポーターは嫌いだ
しかし浦和サポーターを非難している他のサポーターは
とりあえずバカだと思う
自分たちは量は浦和未満、熱意や行動力も浦和未満、
そのくせ犯罪や犯罪まがいの行為、首脳部に対する囲い
込みによる恫喝などは同じだから
98:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:04:16 6DTlPK4zO
>>95
強引に誰が奪ったの?
移籍ってチーム同士、選手がサインしないと成立しないんだけど
ってにわかにこんな話ししてもわかんないか難しすぎてww
99:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:04:47 /ONphxd4O
雑魚相手にしか決めてない印象
100:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:05:36 ZBkNReFq0
しょぼw
101:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:05:40 9UYgjahiO
>>87
それを強奪という
102:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:06:43 MH/4UoxF0
ACLで勝ち続けていくためにはこういうクラブも必要だ
国内で力を分散させるなんて考えこそ俺は野球的だと
おもうけどな
103:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:07:01 FgTAu0x30
実際は強奪なんてないじゃん
合意がなきゃ取れないんだし
逆に言えば強奪じゃなければ問題なしって感じでもないけど
104:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:07:13 HQCr4WHB0
>>96
ドイツW杯グループリーグ突破したスイスに勝ったし、
アジア杯もW杯で負けたオーストラリアに勝った。
4位だが接戦でサウジに負けただけだ。結果は出なかったが内容は良かっただろ。
105:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:07:22 prEskcIsO
トトリかシェルミティ穫れば良かったのに
106:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:07:58 gzpq9+R60
矢野 アレッサンドロ
田中亜 リシャルデス
フェルナンド 本間
坂本 内田
永田 千代反田
北野
新潟エジミウソンいなくても強そうなんだが
107:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:08:00 lH2gq2i00
おいおい代表厨(笑)に構ってやるなって
108:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:08:01 MTBfakaT0
一言で言えば万能型FW
怪我の欠場が少ないのは良いね
109:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:08:23 MH/4UoxF0
どう考えたって1番手で美川はありえんだろw
最初からFFの最終ボスみたいな格好のオカマみたかねーんだよw
110:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:09:02 Zp6EKygTO
だれ?
111:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:09:39 4MuSZgp30
浦和は闘莉王とか他からかっさらうの好きだな
112:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:09:53 V4VKfFuO0
もともと金のないチームは契約交渉で代理人とかに高額な金額を提示されると
払えないからやむなく放出するパータンの繰り返しです。
だからみんな浦和みたいな金持ちのチームに持っていかれる。
ドゴゾノプロ野球チームとおなじだけね
113:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:09:56 b6OcqhQKO
強奪批判をしてるやつに質問。強奪して何が悪いんだ?
114:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:09:59 RzL5s4Rh0
>>109
小林幸子乙
115:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:10:01 nAU9D7U00
ついでに坂本も取れば前線の孤立も少しは解消できそうだ
116:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:10:45 RhHoPMZ7O
J厨(笑)はきもいな
117:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:11:27 qUfnILRwO
>>106
ボランチさえ良ければ来年は期待できるかもな…
118:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:12:22 dPQWuKnj0
エジミウソンにワシントン並みの働きを期待するのは無理。
当然ながら来季のレッズは中位力。
>>104
まぁそれは言い訳ですよね。
内容結果全てにおいて前世代の30%のレベルにすら達していない。
119:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:12:46 KMPf3pLV0
来期の赤 エジ
アレ(梅崎) 永井(田中)
ポンテ(小野)
鈴木(細貝) 阿部
今野 山田(平川)
トゥーリオ 坪井
都築
120:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:13:04 /01djDkr0
中盤のしょぼい干潟でこんだけ点とるんだから、
中盤のあつい浦和では爆発するだろうな
劣頭ハジマタ
121:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:14:43 8yOkGfOz0
>>106
フェルナンドって誰?シルビーニョの穴埋められるん?
122:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:15:00 Ok8wV9CO0
そろそろパルメイラスでの序列のテンプレが
123:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:15:22 I9dZ+v18O
こんな5流FWに年俸2億とかアホか
124:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:15:57 4uxhwAcl0
アンチ浦和や、ニワカ浦和サポのワシントン厨には悪いが
エジミウソンが入ったら
今年よりも攻撃が流動的で面白くなると予言しておこう。
ワシントンの場合は、単独のパワーと個人技能で強引に得点を重ねたタイプだが、
正直、中盤との連動とか波状攻撃にとっては邪魔だった側面がある。
田中達也がシーズン通して稼動できるかにもよるが、
万能型でまだ25歳のエジを組み込んだサッカーの方が
今年みたいに「ワシントン頼みの糞サッカー」とか言われるような内容より面白くなるだろう。
ついてでの予言すると、ワシントンの実質1トップだったサッカーから
攻撃を組み立てるサッカーに変われば、
ポンテの怪我と無関係に小野や梅崎の出番もあると思われる
125:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:16:04 uCuGFtw20
>>112
Jが始まった頃は「サッカーは移籍が頻繁に起こるから戦力が均衡化する。
ドラフトとトレードでしか戦力の移動がないプロ野球は順位が変わらないから
シーズン前に順位が決まってしまって衰退する」とか言ってたんだけどね。
まあ、あの頃は欧州も年俸バブル前だったからな。
126:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:16:40 V4VKfFuO0
新潟はエジミウソンに頼りきりだったから来季はどうなんだろう?
矢野貴章のヘタレさが気になるところだが。
127:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:18:21 YzClMn0vO
エジの凄さを劣頭は知らない
128:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:18:51 GEC9Sqtf0
浦和のユースって機能してんの?
てかそもそも存在するの?
129:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:19:05 OnPcDA7w0
結局ネネの穴どーすんの?
130:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:19:25 uO7F4tci0
本当つまんねーチームだな
131:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:19:35 gzpq9+R60
>>126
ブラジル2部の得点王が来たからそいつ頼みだろう
リシャルデスや田中亜土夢がいて中盤は安定してる気がする
矢野には成長して欲しいが
132:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:19:36 8yOkGfOz0
フェルナンドってマジ誰だ・・・
133:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:19:38 olEz9fWsO
新潟の収入は少ないの?
客はメチャ入ってるんだから
もっと強豪チームになって欲しい。
134:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:20:47 8yOkGfOz0
本間が身長あと10cm伸びて体重15キロ増やしたらJ屈指のボランチになるのに
135:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:20:50 dPQWuKnj0
>>124
ワシントンに頼らないサッカー=中位力
136:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:20:51 OnPcDA7w0
>>133
ウウイレやサカつくじゃないんだから簡単に言うなw
137:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:20:52 S0Ezij8L0
きれいな強奪
138:(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2
07/12/28 15:21:20 AASHWoyO0
>>133
客は入ってもスポンサーがね。
MSKK居るけど、メインがおせんべい屋と地方紙
139:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:22:13 dPQWuKnj0
新潟の客は嘘の客。
あそこはサポが糞だから選手もプロになれないんだ。
140:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:22:42 Gk+VF7Is0
この選手に年俸2億出す浦和はちょっとどうかと思う
優勝を狙うにもバレーより劣る選手だし
141:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:23:07 MhUlZbXP0
パルメイラス時代、若くしてジュニーニョ(現川崎)からポジションを奪いセリエA昇格に貢献。
その時の相方が現在セレソンのワグネル・ラブ。彼とはユース時代から共にセレソンを目指した親友。
142:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:23:10 gzpq9+R60
>>132
ごめん俺勘違いしてた
新潟のスレ覗いたらただのフィジカルコーチだったw
143:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:24:12 JXq6aKRzO
ワシントンは年々劣化してるから来年いても15点も取れなそうだし
下手くそなくせにPK、FKを蹴ろうとするから切って正解だろうな
ただ代わりがコイツでいいかは少し疑問だが
144:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:24:28 UQLELSDm0
>>129
ネネの穴?
そんなもん、阿部の鼻くそでも詰めとけば埋まるだろ
145:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:24:48 8yOkGfOz0
>>142
抜けた鬼軍曹の代わりに入った人か。㌧
146:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:27:14 tcPB8Qqh0
エジミウソンて年々ピザってたような気がするが
その辺は大丈夫なんか?
147:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:27:26 6zcpmKaF0
肝心の監督補強はどうなった?
148:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:28:36 CZHiACDV0
しかしもうそろそろ強奪は臨界点じゃないかね。
知り合いの劣サポにも批判派は出てきてるし。
やっぱ日本人は生え抜き好きだよ。
虚塵みたいに見放されなくなるバランス感覚がそろそろ必要だな。
149:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:28:49 4uxhwAcl0
どうも、どうしてもここ2年の浦和の強さ=ワシントン
ということにしたい人が多いんだな。
で、ワシントンのいない浦和に優勝は無理で、
ワシントン>>バレー>エジミウソンみたいに思ってるの?
思い出せよ。
ワシントンがいたのにJ2に降格したチームがあったんだぜ?w
ワシントンは個として優秀だけど、
浦和の中盤と守備があったからワシントンも生きた。
新潟で結果を出せてるエジミウソンが浦和に来て、
新潟よりも守備の心配がいらず、新潟よりも中盤からのショートカウンターが増え
新潟よりも良いパスが来たら
もしかしたらワシントンよりフィットして活躍する可能性は、無いとは言えない。
150:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:28:57 ogQe8COCO
エメルソン&達也のスピードコンビが一番恐かったな
151:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:29:57 bVHgjo8D0
>>98
こんな理解でOK?
貧乏チーム ← ヤクルト、横浜等
↓
金持ちチーム ← 巨人、浦和等
↓
もっと金持チーム ← 大リーグ、セリエA等
152:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:33:11 bbruKEVa0
うわ 夢のない補強してる
153:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:34:44 h4LCWbp80
結局鹿島のが強いんですよ
154:うんこ
07/12/28 15:36:14 +1MRq6m50
つーか、こんな補強しかたJリーグ全体の地力が落ちるよな
一般人を鴨にしすぎて人がいなくなった
某株式市場みたいになるぞw
世界に通用するクラブになりたいなら
かえって逆効果じゃね?
155:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:36:18 euXOZvNt0
来年は、ワシントンの偉大さを思い知る年になる予感。
156:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:37:21 pSn5DJ5+0
新潟がワシントン獲れば面白かったのに
157:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:37:44 dDFwD/y00
いい加減他チームから強奪するのはやめろ
158:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:37:53 4uxhwAcl0
>>153
まぁまぁw
ACLに参戦、代表選手の誕生
今年の浦和の条件に近づく来年が鹿島の真価じゃないかねw
岩政とかケガしなきゃいいけどねぇ
159:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:37:54 V4VKfFuO0
日本のレアルになりたいのだろう
160:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:38:06 p9UmeVNr0
てかワシントンいない方が勝率良かったしw
161:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:38:53 olEz9fWsO
そろそろ、放出の事を考えた方が良いんじゃないか?
相馬や小野を欲しがるチームはないの?
162:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:39:13 qyNIV1ccO
>>157
他チームはコネ使ってもっとえげつない強奪してるけどねぇ
163:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:39:49 AUxGxQbXO
まだまだ足りない
164:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:40:05 2v9kFfTE0
浦和は本気出せばバイエルンになれるけどあえてセーブしてるから優しい
165:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:41:31 LExVMJZy0
強奪しまくって優勝できないとかどんだけダサいんだよ。
166:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:41:49 vdBQ4UZZO
来年ハッキリ言って
エジミウソンは25点以上取るよ
ジュニーニョは20点以上
フッキが15点取れば
川崎が優勝
浦和が2位(ACLはおそらく連覇するBest8から登場はかなり有利)
G大阪3位(バレー、ルーカスでかなり最終節くらいまで優勝争うだろ)
マリノスが新外国人当たれば4位にはなれる
神戸が5位(これは今後のJリーグ考えての希望です)
清水が6位
鹿島は7位
167:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:42:27 OnPcDA7w0
>>161
相馬は移籍金による小野なんて欲しがるチームなんかねーよ
あ、神戸とか・・・
168:うんこ
07/12/28 15:42:52 +1MRq6m50
契約上は強奪でもなんでもないのはわかるけど
ミらん戦見て思ったが、何もかも明らかにレベルが違うw
浦和だけが強くなってもダメなんだよ
基盤である
J全体が強くならんと、アジアより上は無理だな
169:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:43:19 XIRn1V8e0
自前で大物引っ張ってきたらどうか
失敗したって代わりがいるんだし
170:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:43:25 x2K17mDK0
>>166
川崎に関してはフッキの方が点取りそうだなぁ
171:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:44:17 AVhT28X90
お前らバカすぎ
新潟が去年や一昨年に契約延長しなかったから、
エジに移籍金ゼロで移籍されたわけ
新潟の過失だし、これを過失と思わないなら話にならん
172:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:44:19 YJVv7+En0
浦和の強奪はきれいな強奪
173:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:44:30 3rbKrgcLO
ドス・サントスって名前多いな
カカもそうだし
174:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:44:50 g1gpGndn0
今野残留
ソースはレッズ携帯サイト
175:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:44:58 qZNpYFIN0
所詮横浜FCに負けたチーム
176:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:46:12 pmwFaZuV0
>>7
ハイエナだってライオンにえさ奪われてんだよ!
177:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:46:41 aGGPvHp10
人より劣る頭のチーム、劣頭。
よそから、強奪、略奪など、極悪非道三昧。
これで、Jの100年構想にちかいチーム作り?w
他チームとJの百年抗争、勃発だね。
被害者連合作れそうだww
178:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:47:34 ltiuoNmG0
まさにJリーグの讀賣巨人軍だわ
179:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:49:16 vdBQ4UZZO
>>165
強奪とか言う人は…
フットボール見ない方がいいよ
移籍のやり取りが一番面白いのに
毎年、世界中で戦力が入れ替わる
だから面白いんだろ
180:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:51:01 RfSVuz/o0
ピロ野球の遺跡に比べればどれもきれい
181:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:51:05 dDFwD/y00
だから他のリーグから取れよ。
なんでJから強奪するんだよ。
面白くなくなるだろうが。
182:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:51:10 lejc1EFc0
サッカーよく知らんけど
節操無いな、巨人みたい
183:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:51:13 aGGPvHp10
>>179
ならば、ユースやサテライトなくせよ。
移籍だけで十分おもしろいなら、要らないじゃん。
でも、Jの基準からはずれるよ。
184:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:51:34 OnPcDA7w0
外人は0円でも日本人高く買い杉じゃね?
185:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:52:00 1NC/RcThO
劣頭のユースいらないよね
トップチームは他クラブで活躍した選手を強奪するから試合に出れないんだし廃止したら?
186:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:52:38 vdBQ4UZZO
>>183
アホすぎて話にならない…
187:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:53:23 XIRn1V8e0
>>185
まあ商売になるし、あの辺大宮だけじゃつらいだろうよ
188:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:54:10 XnDLbIHGO
>>179
移籍が1番面白いってゲームでもしてろよw
海外のサカヲタと話してみろ馬鹿がどこもこんな反応だ
自分が叩かれるのが嫌なだけなのに、フットボールを隠れみのにするな
189:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:55:02 r2pT3a2JO
あぁ新潟
190:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:55:09 PBe5iXTW0
ただ、ここで悪いニュースが飛び込んできた。
来季体制に向けて、海外移籍を視野に入れている長谷部誠の後釜として獲得リストに名前をあげていたFC東京MF今野泰幸の代理人から昨夜、断りの連絡が入った事を同GMが明かした。
最後まで直接交渉の場が与えられずの終結という稀有な形に不本意の様子を見せたが、中村GMは
「こういう事もある。監督にも既に伝えている。今すぐに焦って他に動く事はない」
と話した。
梅崎司、エジミウソンに続き今野獲得となれば、新たなセンターラインの軸が浦和に誕生したわけだが
今野のもとに浦和の熱い想いは届かなかったようだ。
191:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:55:47 MxRUwrZAO
レッズが弱小クラブだったら叩かれないよね(´・ω・`)
強いから嫉妬しちゃうんだもんね(´・ω・`)
192:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:56:17 dDFwD/y00
日本一のチームを自称するなら
ベッカムとかフィーゴとかアタックして来いよ。
193:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:56:23 YJVv7+En0
川渕は「Jリーグにジャイアンツは作らない」と宣言してたんじゃないのか
194:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:56:56 RuARJFvz0
梅崎 エジ 永井
ポン
今野阿部
アレ 釣 つ 誰
誰
195:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:57:12 BcQ9R6Hc0
それでも遠藤のいるガンバには勝てない
196:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:58:11 XnDLbIHGO
茂原段幕の時のアンチ劣頭に似てるな
茂原が可哀相とか言いつつ劣頭を叩きたいだけの奴がいた茂原を隠れみのした奴ら
今回は劣頭のほうが叩かれるのが嫌だからってフットボールを隠れみのにした
最悪だわ
197:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:59:09 dhkosG/w0
鹿嶋の戦力ダウンを謀るためにも、柳沢とダニーロを強奪しろよ。
198:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:59:12 bMtrxwRr0
>>193
まだサッカーファンの半分は浦和ファンなんてことにはなってないだろ
マスコミがチームを持つとその試合ばかり放映されるからな
199:名無しさん@恐縮です
07/12/28 15:59:37 /JpqinEi0
>>195
てことは遠藤を採ればいいのか
200:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:00:17 onynMj/O0
アラウージョとかマグノアウベスだって前所属のチームの時よりも
強豪チームに移籍してから得点を量産しただろ
エジミウソンも浦和で爆発するかも知れない
201:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:00:23 9nBhjwqFO
給料分働いてね
202:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:00:25 +3qxf+pEO
海外リーグからいい選手取りにいけよ…
単にJリーグのレベルを下げてるだけ
203:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:00:56 PBe5iXTW0
>>198
緑(´;ω;`) ウッ
204:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:01:37 OHOMFNmD0
今北産業
レッズが選手を集められる資金があるのは、観客動員が多いとかあるんでしょ?
他のチームのサポはたいして動員できないんだから、
人気のないことを恥ずべきで、レッズ批判できなくね?
205:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:03:11 XWdfjOkeO
強奪いうけど
今のとこ決まったのは二人だけだろ?
206:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:03:28 OnPcDA7w0
>>204
金があるならビッグネームを連れてry
207:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:03:41 pmwFaZuV0
>>193
ジャイアンは必要じゃないか?
映画ではやさしいってことは
国際大会では心強く 思えるんじゃねの
208:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:03:57 Ok8wV9CO0
>>191
お金持ちだから
209:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:04:19 kNIdq7EY0
外から取ってこいよ。国内で活躍すればぶっこ抜くって、まるで巨人じゃん。
210:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:04:57 lQh9/H820
>>202
レッズがエジミウソンを取ったかわりに
アルビがアレサンドロを連れてきたから全体としては同じこと。
211:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:05:01 g1QBqD3g0
いやいや
たいして金無いって。だから大物は連れて来れない
212:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:05:38 AMv/iab8O
>>202
取るなら夏でしょ
213:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:05:41 XIRn1V8e0
J2時代も浦和と福岡は叩かれ続けてたけどね
214:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:06:13 IpGciUbh0
いい補強だな
215:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:06:17 qUfnILRwO
>>166
ニワカw
216:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:06:30 bMtrxwRr0
>>203
すまねえorz緑はきっちりスカパーでやってるからいいよ
217:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:07:16 5sNWR5oeO
>>179
強奪という言い方が嫌なら言い直してやろう
あんなに選手獲得しまくっといて優勝できない劣頭、だっせぇぇぇええ
218:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:07:22 luov+kPv0
>>204
同じように巨人も資金は自前で作って豊富にある(親会社の赤字部門の穴埋めしてありあまるほどw)
のだから批判されるいわれはないんだよね
219:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:07:29 r8X87Zxx0
ロナウドとカフーをセットで獲れ。
いらねーけど。
カフーって、今季一回振ったはずの横浜FMに打診してきたんだろ?
220:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:07:55 kNIdq7EY0
巨人のフロントと阪神のファンを掛け合わせたのが浦和って感じだ
221:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:07:57 OnPcDA7w0
昔程ビッグネームさん来てくんないんだよねお金じゃなくて…
ブラジルから有望若手かKリーグで活躍した外人とかを一生懸命探す。
そしてJで活躍したのを契約切れを狙って引っこ抜くw
222:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:08:04 F49dAYzbO
FWエジミウソン
(FW黒津)
FW高崎
MF三都主
MF梅崎
(MF今野)
MF林
DF橋本
DF近藤
OUT
FWワシントン
(MF長谷部)
MF中村
DFネネ
223:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:09:15 LlXYqLDMO
ワシントンもどきならヨンセンでもよかっただろうし、
来年は今年より見てて面白いサッカーしてくれることを期待。
224:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:09:48 MxRUwrZAO
巨人人気はマスゴミが作りだしたものだから浦和レッズ様と同じにするのは失礼
225:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:09:57 GJoFFEYtO
ドメサカの新潟スレ見たけど
エースが抜けたのになんかあいつら冷静だな
226:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:10:06 CW1Z4uQu0
エジ新天地でも頑張れよ
227:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:10:34 r8X87Zxx0
>>221
まあ、フロントの売り方が下手だよな。
満了で退団させるにしても、退団したやつってブラジルでそこそこやってたりとかするし。
まあ、札束攻勢しないと見向きもされないリーグだった頃より、搾取されるリーグになりつつあるのはレベルアップだとは思うんだ。
228:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:12:50 Vev4sqbV0
>>225
チームに金が無いこと知っているからじゃね。
移籍した選手にも声援を送るし。
229:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:13:06 r7VPCt6P0
>>225
古傷とか、
いわくつきを上手く売り抜けたぜフフ、なら痛快なんだがなw
230:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:13:53 OnPcDA7w0
>>228
最近はかなり活発に人の出入りがあるし
元々人じゃなくてチームを応援するもんだろ
231:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:14:04 tAInQ+kOO
カフーを待ちわびて
232:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:15:23 r8X87Zxx0
まあポンテが問題なく復活すれば、ポンテが生きるサッカーできそうだよな
エジミウソンなら。
233:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:15:57 j+ILdwb40
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
234:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:17:33 mbxJ9C3b0
浦和は金満クラブだな
235:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:20:15 yWAwICq40
あとは中盤の選手を6月まででいいからレンタルで取るとかだな
まだポンテの穴は埋まってない サントスもスペ気味なんだよね??
236:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:22:02 1NeR29lH0
>>225
エジはエースだったが、少々問題児でもあったからな。
マルシオが残留したし、新潟フロントのブラジル眼力は凄いから信頼してるんだろ。
237:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:23:28 faeqSM6D0
まぁどうみてもワシントンを引き止めるべきだったとおもうが
238:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:25:13 OnPcDA7w0
>>237
賞味期限が切れぎみだったし監督と仲悪かったしムリ
239:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:29:24 Sur6EoR70
Jのお荷物って言われていたのに、いまじゃ批判されるまでになったか・・・
240:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:29:36 8gVUGndE0
エジミウソンはブラフで裏で大物とると思ってたのに
普通にエジを獲得したよurawa
241:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:31:26 8bX0NSdQ0
っていうか選手取る前に監督どうにかしろよ。
最大のウィークポイントじゃねーか。
242:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:32:22 8d3r4SoqO
うわー、イラネ(笑)
かなり微妙な選手だな。
243:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:33:03 OnPcDA7w0
>>241
辞任するって報道されたらオフィシャルに大量の辞めないでメールが届きます。
244:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:33:19 JXq6aKRzO
落ち目のワシントンも無能オジェックも両方切っておくべきだった
245:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:34:41 8d3r4SoqO
全然羨ましくない(笑)
フッキに比べたら小学生みたいなもんだろ?
246:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:38:08 OcISM1UV0
柏木はどうなったんだろう
247:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:38:58 33t5/zOT0
使いまわしじゃなく新しい大物取って来いよ
248:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:42:10 lN08ZWNA0
移籍金なしだっけ?ワシントンも移籍金なしでGETしてたな
249:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:45:45 8d3r4SoqO
使い古しでも良いが、新潟のお古って(笑)
250:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:47:13 0KSGrsaR0
新潟スレはエジミウソン離脱は規定路線だったから気にしてなんだろ。
新しくアレッサンドロとかいう外人採ったし
251:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:48:01 gSndIe0u0
浦和ならベッカムクラスの外人取れるだろ
252:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:48:57 pV/xqyBY0
ぶっちゃけワシントン以下だしオジェックとも合いそうにない
253:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:50:03 ShobSmH8O
浦和と巨人似てるな
254:(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2
07/12/28 16:50:52 AASHWoyO0
世代代表の若手も何人かとったし。
255:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:51:13 ZBkNReFq0
>>251
それは無理
256:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:51:49 0CQiajQZ0
来年エジミウソン返してやれ
257:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:52:11 bMtrxwRr0
>>251
ベッカムなんて獲ったらさすがの浦和も破産じゃないか
258:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:53:18 BJx7EBj8O
ベッカムは高すぎ
ロシツキーくらいじゃん?
259:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:53:53 b8nlKnj80
自前で獲るの嫌いになっちゃったな
260:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:54:43 eJbffLtZ0
エジミウソンって守備するの?
261:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:55:01 T6o03UuLO
干されまくりのサビオラなら金積んだら来そうだぞ
262:名無しさん@恐縮です
07/12/28 16:57:49 mIR1j7hJ0
ショベー補強だな。アドリアーノくらい取れよ
263:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:00:15 VhSRp9500
>>261
サビオラの年齢なら欧州の中堅クラブに行くだろ
264:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:03:03 hEkjisrM0
金持ってるくせにしょっぱいのう
雑魚日本人・日本人もどきに大金払ってないで大物獲ってこいよ
265:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:03:35 4uxhwAcl0
しかしお前ら勝手だなw
中田や小野や中村が海外のクラブで活躍していれば
そろそろステップアップして欲しいだとかビッグクラブからオファーが来た!だとか
言うくせに
日本国内でビッグクラブ化した浦和が他クラブで名をあげた選手を獲得するのには難色ですかw
外国人選手というのは、実力や外国での実績だけでは
日本で成功するかどうかはわからないんだよ。
日本のサッカーに合わないとか、ホームシックとか、言葉が合わない、食べ物、生活が合わない、
獲得してみたら劣化してた・・・
しかし、国内のクラブで実績を出した外国人選手ならば、
日本への順応も現在の実力も測りやすい。
経営としては正解でしょうがw
266:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:05:12 pV/xqyBY0
経営としては正解だと思うよ経営としてはね
267:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:06:32 2ITCJE0m0
エジミウソンというと月に一度ぐらい爆発してあとは大したことがないというイメージ
新潟ならそれでおkかもだが浦和だとどうだろうな・・・・
つか新潟来年のFwは矢野と深井か?これはやべぇだろ
268:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:07:19 Ax2Y/8hA0
>>267
えなりくんとアトムもいる
一応
269:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:07:21 E54tGzPQO
ニイガタオワタ…
(ノд<。)゜。
270:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:08:11 afjPMdh00
エジミウソンをただで浦和に移籍させ
坂本隊長は千葉復帰
鈴木慎吾は大分からもどらず
シルビーニョを解雇
新潟酷過ぎ
271:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:08:51 Qf7fmd3g0
サッカーの巨人軍と化しとるな・・・
272:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:09:03 pV/xqyBY0
坂本の千葉復帰決まったのか
千葉始まったな
273:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:09:52 iwMXhZkYO
これは新潟頑張れ
274:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:11:02 rsn3zywWO
ガンバは阪神か?
275:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:11:58 8yOkGfOz0
>坂本隊長は千葉復帰
嘘抜かすなボケ
276:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:12:08 RXPBELsN0
まーたマリノスの邪魔しやがって(´・ω・`)
277:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:12:36 dara6IUJ0
エジミ嘘ン
278:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:13:57 2Pgrrsep0
>>5
ナムサン
279:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:14:01 pV/xqyBY0
アレッサンドロいいなぁ
280:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:18:06 /Yk7wnjd0
こういう方法繰り返してたからブンデスってレベル落ちたんだよな
281:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:18:24 RasF6Op/O
来年の開幕はワシントン、長谷部に怪我のポンテが居ない。見劣りするな。
282:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:21:04 mcSREZDy0
国内の敵チームからエース級を引き抜きまくり相手を弱体化させ
自分達だけ強くなりJのレベルを低下させるレッズ
史上最悪の極悪チームになったな
283:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:21:17 cu4fdO650
ジュニ フッキ チョンテセ
どう見てもJ史上最強のFW陣
284:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:22:16 X+wIMusC0
【野球】巨人、「値下げ売り込み」の前ヤクルト・ラミレス獲得 2年総額10億円でほぼ合意★3
スレリンク(mnewsplus板)
巨人がマーク・クルーン投手と契約金5000万円、年俸は3億円で1年契約…背番号は“42”
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】「言われているより安い額で契約できた」読売、グライシンガー投手を獲得・背番号「29」、2年契約で年俸総額5億円
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】浦和が大分のMF梅崎司を完全移籍で獲得
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】浦和がFWエジミウソン(25)を獲得したと発表 新潟でJ1通算62得点
スレリンク(mnewsplus板)
さて今野はどうなるかな
285:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:23:29 N/xzTgN30
>>191
弱小なのにファンが調子に乗ってるからだろ
阪神みたいに
286:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:23:36 dXNhKWK2O
>>282
世界のサッカー界の常識から見れば補強足りないくらい
287:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:25:08 uO7F4tci0
世界3位のクラブなのにJ中位から強奪してんなよw
288:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:25:31 FgTAu0x30
浦和は巨人に比べたら全然おとなしいほうでしょ
巨人がJのルールで掻き集めたら
ロートルなんかとらないでダルビッシュとか活きの良い選手をザクザク集めてくるよ
289:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:26:17 Hel08we/O
正にバイエルン
290:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:27:06 mcSREZDy0
世界7位のワイタケレから引き抜けよって感じw
291:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:28:05 HfxA/ada0
だな、まさにバイエルン
292:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:28:29 FgTAu0x30
>>270
よく只でとか言うけど
再契約するだけの金がないのだからしょうがない
293:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:28:34 afjPMdh00
浦和が卑怯なのは
複数年契約をしているエジミウソンの契約満了をついて
新潟が提示できない高額な年某を提示して 移籍金が発生しないようにしていること
しかもエジミウソンを複数年契約で縛ってAFCやへたすりゃCWCで活躍 海外移籍となったら
ガッポリと移籍金を取ろうという卑怯な方法をつかっている
買うときはタダ
売るときはガッポリ
これはイクナイ
294:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:28:37 k6qDJuC90
㌧に比べたら全然怖くないわ
田中は年間通してパフォだせないし
永井は論外
攻撃に迫力がないよなぁ
295:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:28:49 LXXkxhVI0
今年以上に引き篭りが激しくなりそうな補強だな
296:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:28:52 E54tGzPQO
つか、エジミウソン、ブラジルで期待されてたのに新潟入りしてダラダラと日本の糞サッカーに漬かっちゃって…
アルシンドみたいに日本で終わっちゃうんだろうな。
297:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:29:09 Wkpjc06Y0
まあヘタなスカウトがよそからつれてくるよりは
いいスカウトのいるチームがよそからつれてきてくれたほうがいいよね!
298:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:29:15 p0UhHahD0
さすがレッドダイヤモンズ(笑)
299:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:29:25 MhUlZbXP0
それ別に卑怯じゃないだろw
300:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:29:54 Wkpjc06Y0
>>293
ふつうのやり手クラブだろタコwwwwwwwww
301:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:30:36 hvllA6F5O
だから浦和は嫌われる
302:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:30:37 FgTAu0x30
>>293
それは卑怯でもなんでもない
金があるかないかだけ
金があればどこだってしてる
303:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:30:42 Wkpjc06Y0
>>296
エジミウソンて期待されてたの?
304:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:31:35 0gzCeJuzO
>>293クラブ経営としてはいいのではないか?
305:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:31:43 pV/xqyBY0
自分のチームのスカウトが使えないから他のチームから強奪するのはサカつくだとよくあること
306:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:31:48 fDzs0V5y0
坂本は3年契約であと2年残ってる。
引っこ抜くと結構な額の違約金やら発生するしな。
いくらなんでも、ベテランの域に足突っ込んでるのに
違約金払ってまで獲得するべきじゃないだろうさ。
307:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:32:17 Gu3Dzdvc0
新潟終わった
308:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:32:46 puEQfR9k0
\(^o^)/
309:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:32:58 k2/p0Vol0
>>285
確かに今のレッズは阪神とイメージが被るな
監督が固定メンバー使いまくりとかも似てるし
310:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:33:13 ZBkNReFq0
新潟降格したら人気ガタ落ちだろうな
311:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:33:46 Wkpjc06Y0
調子に乗ってるっつうか他サポがおとなしすぎるw
312:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:34:08 pV/xqyBY0
来年の降格は千葉と札幌でしょう
313:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:35:59 I/iXEXm70
何が一番驚いたってエジミウソンが25歳だった事w
おばさん顔じゃんw
314:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:36:01 RXPBELsN0
Jリーグで唯一電通を味方につけたチームだからな
315:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:36:55 Wkpjc06Y0
言い返せば他のチームは電通にはおいしくないと思われたんでしょうw
316:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:37:11 4WSup8uCO
新潟はタダ券ばかり配ってるから観客数の割に金がないんだよな…
ただスカウトの能力が異常にいいから新しいFWは期待できる
317:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:38:28 2dwGrKLkO
>>276
前に山瀬あげたからいいだろ(´∀`)
318:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:39:10 FgTAu0x30
Jで問題あるとしたら
ブラジルから来る選手は下から能力あってもJに合うかが未知数で
最初から長期契約が難しいということだろうな
そしてJで合えば日本人選手との力量の差は歴然でかなりの活躍をする
そうなれば貧乏チームには再契約なんて出来ないから
契約が切れたところで持っていかれる
ブラジル人選手じゃビジネスとして成立しないんだよね
319:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:40:14 pV/xqyBY0
そんなに長文書くほどの内容でもないでしょう
320:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:41:00 ZBkNReFq0
>>313
年齢詐称も有り得るな
321:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:41:15 FgTAu0x30
いや
ただで移籍させるのが馬鹿みたいな論調がよくあったからね
322:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:42:33 pV/xqyBY0
2ちゃんの書き込み如きに必死になられても
323:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:43:29 FlLWcEAx0
>>282
おっと、ガンバの悪口はそこまでだ。
324:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:43:29 FgTAu0x30
妙に粘着されてるな・・・
何か気に障ることでも書いてしまったのだろうか
325:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:49:05 2ITCJE0m0
新潟は金がある方だと思うが浦和には適わんよな
326:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:50:33 Gu3Dzdvc0
>>310
J2時代から3万5千は軽く超えてたからなぁ
どうだろ
J2で3位にとどまってるほうが…なんて声もあったくらいだし
327:名無しさん@恐縮です
07/12/28 17:51:54 dxbhANQC0
新潟から選手を採るようでは、浦和も地に落ちたな
328:名無しさん@恐縮です
07/12/28 18:00:37 1vju6MJ40
輸入ナシってのはみっともないな。
ユースもアレだし資源を食いつぶすだけになってるな・・・・・。
329:名無しさん@恐縮です
07/12/28 18:01:16 Gk+VF7Is0
エジミウソンに総額6億も出すクラブは浦和ぐらいだろう
オジェックに酷使されたらすぐ壊れると思う
330:名無しさん@恐縮です
07/12/28 18:06:21 2TjNUwzm0
まぁいいんじゃねーのw
そんなに強くなってないし・・・
331:名無しさん@恐縮です
07/12/28 18:07:37 5dA2djEX0
おれは20年来のジャイアンツファンだが
浦和は比べられて可哀想
よくしらねーが
ファンが競技場行ったりグッズ買って
支えたうえでの金満行為だろ
全然問題ないじゃん
これを否定したら現代日本における努力はイクナイってことになるよ
332:名無しさん@恐縮です
07/12/28 18:13:43 kXBfhmO80
移籍金0ってのがデカイ
333:名無しさん@恐縮です
07/12/28 18:13:58 ++ReEUPeO
>>328
下部組織に本腰を入れだしたのが、今の高二の世代からだから
あと5~6年もすれば、多少は結果が出てくるんじゃないの?
クラブとして結果が出せれば、補強でも育成でも構わないけど
334:名無しさん@恐縮です
07/12/28 18:16:18 dZoyWqRe0
浦和レッドジャイアンツに改名すべき
335:名無しさん@恐縮です
07/12/28 18:16:25 UtVJkJqQ0
出ましたwwバイエルン仕事ww
さすがに提携してるでけはあるなw
336:名無しさん@恐縮です
07/12/28 18:20:53 CW4vwmDs0
後は今野だけか?
337:名無しさん@恐縮です
07/12/28 18:21:26 6XcCtfNmO
>>33あほくせえが、いってる事はすばらしいよ
338:名無しさん@恐縮です
07/12/28 19:08:57 HQCr4WHB0
>>334
そんなサポも少ない弱いチームと一緒にしないで下さい
339:名無しさん@恐縮です
07/12/28 19:10:56 jN7ZNytQ0
ワシントンと比べると、見劣りするな。
340:名無しさん@恐縮です
07/12/28 19:11:04 YcOpED8E0
エジミウソン1人でどうにかなるものでもないしねぇ・・・
何しろ他に年間2桁得点できる奴がいないんだからw
341:名無しさん@恐縮です
07/12/28 19:11:37 oINe+e+/O
浦和のユースがあれ?
代表選手を沢山輩出してますが
342:名無しさん@恐縮です
07/12/28 19:17:43 VqOiMhmp0
>>293
梅崎みたいに、契約期間中なのに札束(移籍金)積んで引き抜くのが「強奪」。
エジの場合は、契約期間満了後の移籍だから、なにも批判される筋合いはない。
梅崎のやり方は「強奪」と批判し、エジのやり方は「卑怯だ」というなら
選手の移籍なんて一切できないじゃん。トレード以外は。
結局、何のかんのと理由を付けて浦和を批判したいだけだろ?
浦和が強くなるのが口惜しくてたまらないだけにしか見えないよ。
343:名無しさん@恐縮です
07/12/28 19:20:40 f6bchv8LO
>>342みんな野球の移籍になれてるからじゃね?
344:名無しさん@恐縮です
07/12/28 19:23:05 cRIhDtyYO
監督かえてくれ
345:名無しさん@恐縮です
07/12/28 19:23:06 chiHn7CRO
外国人の場合はJリーグ間でも移籍金発生しないのん?
346:名無しさん@恐縮です
07/12/28 19:24:16 PlbmGi59O
浦和愛を感じた
347:名無しさん@恐縮です
07/12/28 19:24:46 sYRkyyRv0
ワシントンCOME BACK!!!!! 糞FWイラネーよ
348:名無しさん@恐縮です
07/12/28 19:26:57 VqOiMhmp0
浦和が金満なのは確かだが、2chでよく言われるような
巨人と比較する例え方は間違いだろ。
Jなら日産マリノスやトヨタ名古屋みたいに、親会社がうなるほど金持ってて
だから人気はないけど金満、というのは俺も感心しないが
浦和の場合、親会社はリコールやら不祥事やらでムチャクチャ苦しいのに
サポが熱心に支えているからこその金満だから、別に不快じゃない。
しかも、あのクソ弱かった「お荷物」チームを支え続けての成果だからね。
むしろ、浦和のようなチームが、あと2つも3つもJに出来て欲しいと思う。
新潟とかもそうだし、仙台にも期待している。
熱いサポが多いチームほど強くなるのは、素直に良いことだ。
349:名無しさん@恐縮です
07/12/28 19:27:01 Cu3uHJRf0
Jだと活躍しそうだけどACLじゃどうだろうな
350:名無しさん@恐縮です
07/12/28 19:32:14 4QB8tgvQO
4㌧にこだわる理由もわかるが浦和のサッカーが大きく変わると思うよ。
スピードがあって足元もうまい。何より得点がアテにできる選手。
新潟の発掘力を評価したい。
ご馳
351:名無しさん@恐縮です
07/12/28 19:33:12 p9UmeVNr0
新潟のフロントが素人でアホなだけじゃんw
352:名無しさん@恐縮です
07/12/28 19:33:17 VqOiMhmp0
ついでにいうと、その人気も巨人のように
大メディアがバックについて人気を煽っているから、というのなら
あまり共感は出来ない。しかし、浦和の場合は(一部の強くなってからのニワカを除いて)
かつてのサッカー王国という、地域に根ざしたものだからね。
そういう意味では、かつて浦和市と並ぶサッカー王国だった清水市の「エスパルス」とか
それに次ぐ存在だった広島市の「サンフレッチェ」には、もっと
地元の人気を盛り上げて欲しいな。
353:名無しさん@恐縮です
07/12/28 19:34:57 1vju6MJ40
>>348
必死なのが悲哀を誘うが
俺は移籍は何とも思わん。
金があるところは存分に強化してもらいたい。
しかしながら自前で発掘育成がここまで少なくなると
かなり恥ずかしい領域に足を突っ込んでる。
自称生え抜きすら消える日も近いんじゃないか・・・・・。
354:名無しさん@恐縮です
07/12/28 19:46:55 PkzySAf8O
>>316
まだ新潟=タダ券って言ってる奴いるんだな
355:名無しさん@恐縮です
07/12/28 19:48:11 gPZAZJfmO
>>348
巨人軍と同じではないが、発想はかなり近いのでは?
これだけ移籍先が浦和だとちょっとシラケるよ。
数年後には浦和は常勝でなければならない!などと訳の分からないことを言うのではないか。
やはり自前の若手選手が出れなくなる環境はシラケる。
いずれ分かるよ。
356:名無しさん@恐縮です
07/12/28 19:49:20 sYRkyyRv0
新潟の1割はタダ券だろ
357:名無しさん@恐縮です
07/12/28 19:51:19 yWAwICq40
外国人枠が解らない奴はプロ野球すらわかってないって事だw
358:名無しさん@恐縮です
07/12/28 19:53:37 C/OZAnmMO
水野はどうなったの?
359:名無しさん@恐縮です
07/12/28 19:58:29 hvllA6F5O
>>356
ハジマッタ
ハジマッタ
360:名無しさん@恐縮です
07/12/28 19:59:15 RKks9QUI0
ワシントン、アル・ジャジーラ移籍
URLリンク(www.goal.com)
劣頭m9(^Д^)プギャー
361:名無しさん@恐縮です
07/12/28 20:09:33 hvllA6F5O
契約切れを狙って獲得
浦和は金持ってるからどうにもならん
新潟に感謝しなきゃな
362:名無しさん@恐縮です
07/12/28 20:11:45 fehBrP530
25歳なら5年はフル稼働出来るな。
ワシントンに比べると流石に劣るけど意外にフィットするかもしれん。
363:名無しさん@恐縮です
07/12/28 20:12:15 db2B6HT90
>>351
その素人でアホな新潟のフロントが連れてきたのが
エジミウソンなわけだが
364:名無しさん@恐縮です
07/12/28 20:14:12 hLznuuYAO
つまんねー
もっと大物獲ってこいよ
365:名無しさん@恐縮です
07/12/28 20:16:31 m24WUEQE0
エメみたいならんことを祈る
366:名無しさん@恐縮です
07/12/28 20:16:52 qUfnILRwO
新潟はいつもイイ選手を他に捕られるからな
さすがに笑けるなw
367:名無しさん@恐縮です
07/12/28 20:17:03 /1UOiAd90
>>364
最高に良いこと言った。
見応えのある外国人はいつでも良いものですよ。
368:名無しさん@恐縮です
07/12/28 20:18:07 xW0JE3kUO
>>366
しったか乙
369:名無しさん@恐縮です
07/12/28 20:18:18 RLkbcZiF0
外人2トップよりにするチームよりはマシ。
370:名無しさん@恐縮です
07/12/28 20:18:25 2hh4nycqO
ユニホームがpumaの時の浦和は好きだった
今はどうでもエエ
371:名無しさん@恐縮です
07/12/28 20:21:02 bCSesL3O0
契約切れた選手を金で囲うって巨人だね
372:名無しさん@恐縮です
07/12/28 20:21:36 hvllA6F5O
でもエジミウソンの相方が永井と田中だと合わないきもするが…
田中はまだあれでも永井も外流れるタイプだし
373:名無しさん@恐縮です
07/12/28 20:23:30 WAkcFWKfO
オジェックでエジミウソン、ポンテ、梅崎の攻撃陣。
サイドに縦パス一本のカウンターサッカーが見えます。
374:名無しさん@恐縮です
07/12/28 20:24:42 dVMqNzsTO
うちで19点とれたんだから浦和にいったら25点以上はとれるだろう。
まあ得点がいろんな選手に分散するだろうから減るかもしれないけど、マグノやバレー以上の活躍を期待しているよ。
うちはもはやマスコミに完全に相手にされてないから情報も乏しく、
選手が過小評価されぎみだけどハマればジュニーニョクラスには活躍できるはずだよ。
ブラジル時代はチームメートでエジ>ジュニだったように。
375:名無しさん@恐縮です
07/12/28 20:26:22 Hq4x4VK40
>>369
他から引き抜いてきてばっかでよく他チームの批判なんかできるな
376:名無しさん@恐縮です
07/12/28 20:27:14 TA3ScD9O0
ワシントンはもう無理だったよ
優勝のかかった最終節のハーフタイムの控え室でも造反してたくらいだから
浦和はチケットやグッズの利益が柱だから冒険を出来ない体質なんだよ
比較されてる巨人が羨ましいくらいだろう
377:名無しさん@恐縮です
07/12/28 21:21:18 HCn/jR9p0
浦和レッズは感謝の気持ちを忘れません。
今年は、毎試合、ジェフに感謝していました。
378:名無しさん@恐縮です
07/12/28 21:38:27 mcgwiKFL0
瞬間湯沸かし器のエジミウソンが浦和サポのブーイングにいつまで耐えられるかな
379:名無しさん@恐縮です
07/12/28 21:43:49 sx6nE2xeO
>>378
その例え好きだ。
うん、それだけ
380:名無しさん@恐縮です
07/12/28 21:46:54 4uxhwAcl0
サッカーマガジンにオジェックのインタビュー記事が載ってたよ
ワシントンとの監督批判や、
交代が少ない事への批判について、オジェックなりの説明が読めた。
ブッフバルトよりも、オジェックは典型的なドイツ人で、
考え方と選択がとても慎重。
どんなに格下の相手でも、若手やサブの選手を使って勝てるほど甘くないし
今年の浦和はJもACLも優勝が求められてた。
舐めてかかった駒落ち起用で星を落とすわけにはいかないから、
最も能力が高く最も信頼しているレギュラーメンバーを使い続けたし、
勝ち続けて最後まで優勝の目があったからこそ、
逆に選手を変えられなかった。
でも、オジェックは最初からあれこれいじらないタイプなだけで、
じっくりと見極めながら答えを出すタイプだから、
来期は少しサッカーに変化があるかもしれない。
一度シーズンが終わって区切りがあるから、
今シーズンを分析した上で再構築するだろうな
381:名無しさん@恐縮です
07/12/28 21:49:36 w3WXStQq0
ワシントン、ポンテ抜きだし、相手にドン引きされたら苦しいな
サントスがどんな状態になってるかが鍵だな
382:名無しさん@恐縮です
07/12/28 21:49:44 oSQHdHvH0
永井と小野イラネ
383:名無しさん@恐縮です
07/12/28 21:58:34 jLbA9cavO
浦和にはJが盛り上がるような大物取ってきて欲しい
384:名無しさん@恐縮です
07/12/28 22:04:27 wK7X3dhkO
岡野福田小野全盛期時代の浦和が一番好きだった
385:名無しさん@恐縮です
07/12/28 22:04:32 HiYghDak0
微妙だな
386:名無しさん@恐縮です
07/12/28 22:05:41 0+SJKBZ00
別に浦和の補強は悪くないと思うが、
巨人とは違うというのは良く分からん、
エジミウソンは外国人で契約満了して獲得したから自由に移籍できる。
巨人の外国人も契約満了したから自由に移籍してる。
なんでもかんでも強奪といえばすむと思ってるのは問題。
野球に例えるのはよく比べる人がいるから例にあげました。
まあ自分は取られる側のチーム応援してんだけどね・・・orz
387:名無しさん@恐縮です
07/12/28 22:06:36 0z37QSIl0
浦和ってローコストで効果的な補強してるね。
ビッグクラブを目指すにはケチ臭い感じもするけどw
388:名無しさん@恐縮です
07/12/28 22:06:57 Zp6EKygTO
新潟終わったな
389:名無しさん@恐縮です
07/12/28 22:07:56 xjP2Dcub0
アドリアーノ借りてくれば面白かったのに。
390:名無しさん@恐縮です
07/12/28 22:08:29 YG0VU8Np0
我が浦和レッドダイヤモンズならエジミウソンの能力を120%引き出すことが可能である。
391:名無しさん@恐縮です
07/12/28 22:08:48 n66B6riD0
で今野はどうなった?
392:名無しさん@恐縮です
07/12/28 22:10:28 wjh6eVzl0
リヨンのジュニーニョとか
金余ってるクラブが獲ってくればいいのに
393:名無しさん@恐縮です
07/12/28 22:21:34 LmJClHHu0
浦和ってエジミウソンには点を取られてるイメージがあるんだが。
3、4点は浦和から取ってるだろ。
394:名無しさん@恐縮です
07/12/28 22:28:35 8gVUGndE0
まあ実績がない浦和が王者名乗るにはリーグ三連覇ぐらいしてもらわなきゃな
今の戦力じゃそろそろ浦和の息切れが見受けられますね
395:名無しさん@恐縮です
07/12/28 22:31:12 SGQQWGUF0
獲るなら矢野獲れよw
396:名無しさん@恐縮です
07/12/28 22:36:23 4uxhwAcl0
>>394
三連覇は難しいと思うけど
浦和の場合、ここまで来たら突然落ちぶれることは考えにくいクラブになったと思う。
所属選手の最盛期がたまたま重なった磐田とか、
ジーコのカリスマで若い選手が集まった(ことのある)鹿島とか、
そういう理由の強さなら、全盛期が終わってしまう事もあるだろうけど、
浦和の場合、
いくら金満とか強奪とか言われようと、つまらんとアンチが言おうと、
とにかく「客と金の集まるクラブ」として完成してしまった。
何を言われようと、いろんな大会で勝てば賞金が入り、
毎年NO1の観客動員とグッズ売り上げで黒字で、
勝ったら他クラブより参加できる大会が更に増えて・・・
っていう循環で、金が貯まる。
ニワカだろうが後乗りだろうが、ファンはまた増える。
露出も多くなるし、勝ってるんだからね。
で、国内や代表で有名な選手を獲れる。
批判があろうが好きじゃなかろうが、
日本のレアル、もしくはバイエルンになりつつあるんだから、
浦和が簡単に落ちぶれるという、アンチの希望は叶いそうもない。
ファンだけじゃなく、選手も「浦和でやりたい」と思ってるだろうし。
397:名無しさん@恐縮です
07/12/28 22:45:30 w3WXStQq0
来年、いきなり落ちぶれたりしてなw
398:名無しさん@恐縮です
07/12/28 22:47:56 6XcCtfNmO
いやーーフロント的には、いーのかもしらんが、しっかしつまらないのも確かだなwwwww こいつが40点とっても盛り上がらねーwwww
399:名無しさん@恐縮です
07/12/28 22:56:35 wEeHn8tnO
エジミウソンも、裏日本のド田舎から抜け出せて嬉しいだろうな
400:名無しさん@恐縮です
07/12/28 23:04:53 xT9tVQIo0
この選手の事詳しくないんだが、ゴール前の良いポジションに待っててワンタッチでシュートするタイプなのかな?
401:名無しさん@恐縮です
07/12/28 23:18:26 eXOOzfqT0
>>399 裏日本は太平洋側が、島国日本の常識なのだが・・
402:名無しさん@恐縮です
07/12/28 23:25:33 3SG78CXe0
エメルソン・・・27試合/26点(2004年)
ワシントン・・・26点/26試合(2006年)
2人にピーク時の成績だけどエジミウソンが
1試合に1点のペースで点取れるとは思えんよ。
つーか、今年の得点王争いレベル低かったな。
過去3シーズンの得点王は試合数≒得点数だったのに。
まぁジュニーニョは良い選手だと思うけど
PK抜きだと15点のエジミウソンに総額6億の価値があるとは思えない。
403:名無しさん@恐縮です
07/12/28 23:28:19 GEJrB4T3O
価値は自分で作り出すものだがな
404:名無しさん@恐縮です
07/12/28 23:29:28 4NgmKxfGO
駄目ならかなり叩かれるんだろうな
頑張れ
405:名無しさん@恐縮です
07/12/28 23:31:50 6oMawn/I0
もう一人の外人枠はどうなってるの?
あと、ポストタイプのFWもほしいよな。
高松はもう諦めたのか。
406:名無しさん@恐縮です
07/12/28 23:36:13 F1dz9ZKYO
ドメサカ板の新潟スレ、赤が荒らしてるねw
赤は容赦ねーなw
407:名無しさん@恐縮です
07/12/28 23:48:07 8gVUGndE0
これでエジミウソンがダメで批判が高まって解雇ってなったら
ちょっとビッグクラブっぽいなw
408:名無しさん@恐縮です
07/12/29 00:13:28 ppYUnR0a0
浦和は金持ちなんだから、もっとビッグネームとれよな
Jリーグを活性化させろよ
浦和動けよ
409:名無しさん@恐縮です
07/12/29 00:16:12 9tTWcrPi0
>>406
まあ、新潟スレはいつも基地外に取り付かれてるからな。
瓦斯スレとかと違ってある意味、悲惨なスレだよ。
今回は新潟サポがあまり悔しがってないのが癪に障ったのかw
410:名無しさん@恐縮です
07/12/29 00:16:14 JxhI7CKn0
日本人では代表クラスに声掛けてるじゃん
411:名無しさん@恐縮です
07/12/29 00:16:57 /B0kPwwK0
フロントが馬鹿だから仕方ない
一番変えなきゃいけないとこ変えないんだしw
412:名無しさん@恐縮です
07/12/29 00:40:32 t8YAL0+g0
エジミウソンってまぁ良い選手だと思うけど
飛びぬけて何かを持ってるわけじゃないよね。
エメルソン・ワシントンと比べるとどうしても見劣りしてしまう。
2年前にいたマリッチより少し上の程度じゃね。
413:名無しさん@恐縮です
07/12/29 00:45:51 U3h+IBn40
>>409
金沢人あたりがいつも粘着している
今荒らしているのは典型的冬坊だろ
414:名無しさん@恐縮です
07/12/29 00:47:31 LK7ChS5IO
>>409
いつもサッカーに関係ないネタで粘着されてるなw
それにしても、あんな基地害の相手するなんて新潟民はお人よしだよなw
415:名無しさん@恐縮です
07/12/29 00:48:57 4rowZydT0
ワシントンと比べたら屁でもねぇ
全然恐くないwwwwwww
416:名無しさん@恐縮です
07/12/29 00:53:18 U3h+IBn40
エジミウソンは確かに得点を量産したけど、ワガママプレイも多かったから
居なくなってもそれほど痛みが無いというか。
フロントが早くもアレッサンドロの獲得を発表したからそっちの方にワクテカしている。
エジに対しては
「4年も新潟に居てくれてありがとう。レッズでもがんばってね。赤サポはエジの
オナニードリブルにキレるなよ」
としか言えない。
417:名無しさん@恐縮です
07/12/29 00:56:41 U3h+IBn40
エジは正直大宮か緑あたりが買うクラスだと思うんだよな
つーか赤は赤で、あんなに資金力を持っているんだから海外ビッグネームを
買って来いっての。
Jの広告塔としての役割を果たせ。
418:名無しさん@恐縮です
07/12/29 00:58:08 t8YAL0+g0
>>416
新潟はエジミウソンよりもマルシオリシャルデスのほうが重要度高かったんじゃね?
419:名無しさん@恐縮です
07/12/29 00:58:25 e6MPoc7RO
>>408
いつも強奪強奪うるせぇクセに。活性化させたきゃ自分ら頑張れよ。
浦和嫌いなら浦和に頼ろうとすんな
420:名無しさん@恐縮です
07/12/29 00:58:45 H5Y8lLX40
浦和市ね
421:名無しさん@恐縮です
07/12/29 01:00:03 yW6dxwLE0
>>419
巨人ファンでもそんな馬鹿なこと言わないよw
422:名無しさん@恐縮です
07/12/29 01:01:43 FwTrpg+t0
>>400
全く違うランニングタイプのFWでワンタッチゴーラーではない
ドリブラーだし
423:名無しさん@恐縮です
07/12/29 01:35:02 p2QZzcBk0
>>422
ほ~じゃあ使い道は結構あるね
424:名無しさん@恐縮です
07/12/29 01:45:55 24noT0Ju0
>>405>>417
残り外人枠は欧州のシーズンオフになる6月まで取っておくようだ。なんてたってビッグネームは夏の移籍市場の方が獲り易い。
425:名無しさん@恐縮です
07/12/29 01:53:36 1pOMNOep0
お金の勝負だけでない、いい補強してると思うよ。
エジには期待しよう。
今年よりは試合内容も期待できそうだ。
426:名無しさん@恐縮です
07/12/29 01:53:53 JurKKEVIO
>>416
痛くないはずない
新外人がフィットするかどうかすらわからないのに
毎年二桁を計算できるエースが抜けるのに痛くないって(笑)
427:名無しさん@恐縮です
07/12/29 01:54:21 1pOMNOep0
お金の勝負だけでない、いい補強してると思うよ。
エジには期待しよう。
今年よりは試合内容も期待できそうだ。
428:名無しさん@恐縮です
07/12/29 02:00:32 pDVWg8Lx0
ワシントンの代わりはまぁ無理だな。
補弱なのは間違いないが、浦和はもう一人外国人が獲れる。
429:名無しさん@恐縮です
07/12/29 02:02:44 7vExptZB0
外人CBは取らないの?DFの層薄すぎないか?
430:名無しさん@恐縮です
07/12/29 02:05:16 EEVvJQI/O
>>426
痛いが、実際微妙だぞ、ゴールだってPK多いしな
センターで体張るタイプじゃないし、簡単なシュート外すし、
ドリブル大好きだし、ライン裏に抜けだしたりしないし、守備しないし。
書いてて思ったが永井とカブるかも
見てて楽しいし、お世話になったが、シトンやジュニーニョのが上なのも事実
もちろん新潟と浦和じゃ中盤のレベルが違うから、
浦和ならもっとエジを活かせるだろうけど、ちゃんとフィットするか心配
431:名無しさん@恐縮です
07/12/29 02:05:29 t0LvFUH70
マルティンスとか怪物系FW獲ってきてワクワクさせろよ
432:名無しさん@恐縮です
07/12/29 02:07:23 UQaJ2ANp0
>>427
だよな
金だけが強さの理由なのなら、
名古屋だってマリノスだって負けてないはずで、
浦和は嫉妬で叩かれがちだけど補強が当たってて上手いよな。
サントスにしろ、闘莉王にしろ、阿部の補強も大当たり。
ちゃんと、その時に補強したかったポイントに最適な選手をリストアップして獲ってる。
しかも、その場しのぎじゃなく数年後も見据えてな。
ワシントンは強力なFWだったけど、監督批判を表に出したり、
他の選手に伝播させたり、指示を無視したりはダメだった。
年齢も、そろそろ劣化かな・・という感じだった。
エジはまだ25歳なんだから、ケンカ別れさえなければ長く使える。
現時点だけを見ているのではなく、賞味期限と伸びしろも見越した補強だな。
浦和が「野球の巨人」みたいと言われるが、ちがうのは、
巨人みたいに、他のチームで完全にリーダー核になったような、
年俸が上がりきったような、油の乗り切った30代の選手とかを集めるバカさ加減。
獲った時点では最高の選手でも、獲った瞬間から劣化が始まるような選手の補強。
巨人のそれに対し浦和は、
若めの選手を取って数年かけて中心選手にしようという補強だからな。
そこがちがう。
梅崎も、新たなアイドル候補だろうしな。
433:名無しさん@恐縮です
07/12/29 02:09:14 EY6kMywjO
釣男阿部坪井堀之内細貝内舘近藤
434:名無しさん@恐縮です
07/12/29 02:12:05 Lf+u+NkH0
ポンテとエジミウソンのコンビはかなり怖い
あとは屈強なCBを一人連れてくれば磐石になる
435:名無しさん@恐縮です
07/12/29 02:12:07 7irBqC/ZO
ガンバがバレー取ったのと似たような補強な気がする
ただ浦和の場合はシトンの変わりにはならないと思う
シトンいないとヤバいんじゃないの?
436:名無しさん@恐縮です
07/12/29 02:12:31 H5Y8lLX40
>>432
だからアホの巨人と違って
的確な分性質が悪いw
他チームの看板を
ピンポイント爆撃だからな
437:名無しさん@恐縮です
07/12/29 02:12:46 82FirGRqO
アルビサポだが
ワシントン>>永井>エジミウソン
これが現実
438:名無しさん@恐縮です
07/12/29 02:15:32 7irBqC/ZO
>>432
梅崎からは相馬臭がプンプンする
相馬返してください><
439:名無しさん@恐縮です
07/12/29 02:15:51 9tTWcrPi0
エジミウソンって日本に来た頃に比べて筋肉付けすぎて、その分、スピードが鈍ってる希ガス。
筋肉じゃなくてビッグマックなのかもしれんが。
440:名無しさん@恐縮です
07/12/29 02:18:49 7irBqC/ZO
どうせならフッキ取ればいいのに
441:名無しさん@恐縮です
07/12/29 02:19:05 jyqw2DbyO
まだ移籍に関しての認識が野球よりなんだよね
だから梅崎の移籍とかに違和感を感じる人がいるんだろうな
まあただもっと面白い補強してほしいな
バイエルンの選手とかって思ったけど、今のバイエルンはロートルの選手少ないね
以前ならショルとかツィックラーとかリンケとかいたけど
有望な若手がきたら面白いだろうけど、それはないよな
442:名無しさん@恐縮です
07/12/29 02:21:13 kf6K3qwFO
新潟はそうとういいFW獲らないと来年きついな。
443:名無しさん@恐縮です
07/12/29 02:24:54 U3h+IBn40
>>430
だよなー
エジはブラジル名門クラブや欧州の中堅クラブへ移籍するのなら
快く応援したいけど、ワシンの後釜としてレッズへ移籍でしょ?
正直実力不足だと思うし、絶対戦犯として赤サポから槍玉に挙げられるわ。
特にメンタル。
前季終盤はやる気無しモード全開で、マックでハンバーガー漬けだったし
天皇杯徳島戦では「シュートを拒否」とかやらかしたし。
今季は少しはまともになったが、ダメな時はワシン以上のダメさだぞ。
どうでもいいが、何でこの時間に宇宙戦艦ヤマトやってんの?
444:名無しさん@恐縮です
07/12/29 02:26:40 VujsRLqkO
近藤は完治してんの?
カップ戦以外でもかなり期待してる
445:名無しさん@恐縮です
07/12/29 02:32:31 U3h+IBn40
おいおい、浦和さんよ。
あんた日本代表を2チーム作るつもりかい。
スレリンク(soccer板:605番)
605 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [sage] 投稿日:2007/12/29(土) 02:26:35 ID:PRNYvhPUO
今日のスポニチ新潟版はフェルナンドコーチ招聘と仕事納めの話題
レディース片桐指導者として復帰も?など
全国は1面に浦和高原獲りへ←
菅野柏へ完全移籍
FC東京韓国得点王カボレ獲得濃厚
我那覇天皇杯メンバーより外す
清水横浜FCマルコスパウロを完全移籍で獲得
札幌ダヴィを完全移籍で、アルセウ、バイーアのノナトの新加入
など
446:名無しさん@恐縮です
07/12/29 02:42:21 u0pXDtJB0
>>432
一応言っとくと野球はそういう選手取れないぞ。
FA期間ってのがあるから。
取るなら主力同士のトレードじゃないと駄目。
だから巨人は馬鹿みたいな補強に走る。
巨人が叩かれるのは取りすぎって意味で叩かれている。
補強選手の質ではない。
447:名無しさん@恐縮です
07/12/29 02:44:54 24noT0Ju0
>>445
ウン。今野獲り損ねて4億円余ったからな。
448:名無しさん@恐縮です
07/12/29 02:48:30 hyVxw9Dy0
エジミウソン(栄子) 田中達(永井)(野人)
梅崎(小野)(赤星)(復活ポン手)
三戸アルバート(相馬) タリー(平川)
今野(細貝) 鈴木啓(内館)(西澤)
あべちゃん(坂本) 釣男(堀之内) ツヴァイ(堤)
キック師匠(山岸)(加藤)
2008はこんな感じかな。
いいね。5冠は間違いないな。
449:名無しさん@恐縮です
07/12/29 03:18:05 E9LlsX5f0
>>446
巨人が叩かれたのは取る選手取る選手
みんな同質(長距離打者で守備ショボイ)だからだろ。
同じFAでも実質的で渋い玄人受けする補強してりゃ
もっと強くなったろうし、叩かれ具合も減っただろうよ。
450:名無しさん@恐縮です
07/12/29 03:20:50 u0pXDtJB0
>>449
プロテクト枠の関係で中堅どころ渋い選手は取りづらい糞システムになっている。
だからFA欠陥だと思うよ。そういう選手を取ろうとしたら取る選手以上の選手を取られる可能性があるから。
トレードしたほうがましってなる
451:名無しさん@恐縮です
07/12/29 03:29:57 iWd53PYw0
別に強奪だとは思わないし、強奪を批判する気もないけど
浦和は国内の他チームから外人選手獲るの禁止にしてほしい
国内1、2位を争うほどの実力だし、金持ってるんだから
外からビッグネームを獲ってきて俺たちをwktkさせてほしい
452:名無しさん@恐縮です
07/12/29 03:34:17 2YxHd9sj0
>>451
同意
ものすごく同意
453:名無しさん@恐縮です
07/12/29 03:36:46 CsIgInJE0
金はあるといっても無尽蔵に使えるわけでもないし
赤字になったら補填してくれるとこはもうないし、そうそう賭けはできんわな。
マリッチもポンテもギドの口利きだったわけだし
454:名無しさん@恐縮です
07/12/29 03:38:26 lRxhLxRB0
エジ「兄貴分のファビーニョを新潟に戻し、俺の年棒アップして」
フロント「無理。 やめていいよ」
エジ「まじで言ってるの?」
フロント「さようなら~」
新潟の経営陣は冷たい
455:
07/12/29 03:50:34 WV48RttlO
移籍金払って国内のクラブから強奪するのなら、まだ盗られたクラブにもお金が入ってリーグ全体が巡りめぐって好況になる可能性もあるが、
移籍金ゼロで穫るんじゃ問題外だから、それなら海外から良い選手穫ってきてリーグのレベルを上げてくれたほうが百倍ましだと思う
456:名無しさん@恐縮です
07/12/29 04:16:49 GamCHhMT0
>>450
日本野球は移籍にずいぶん厳しいね
それほど制限しなくてもいいと思うんだが・・
457:名無しさん@恐縮です
07/12/29 05:01:45 qDGak8bT0
よく契約途中なら強奪で
契約満了したばあいは綺麗な補強とか言われるけど、
サポやチームからしたら移籍金発生してくれた方が嬉しいし助かるのにな。
移籍金発生するようにしておかない方が馬鹿という意見もあるが、
当たり外れの大きいブラジル人で最初から長期契約なんて無理だし
成功したら今度は再契約は無理だから、金がないとどうしてもこうなるのだよね。
金のある浦和やガンバなんて外から持ってくるというリスクさえ避けるくらいだし。
こういう補強はハゲタカが弱ってる動物が力尽きるのを待ってから死肉を漁るって感じだ。
458:名無しさん@恐縮です
07/12/29 05:02:39 m/wrivnu0
浦和は外人と帰化外人頼みの糞チーム
459:名無しさん@恐縮です
07/12/29 06:37:48 viC5fjw40
ガンバも似たようなことやってるけど
あそこはユースから次々と有能な才能が出てくるからまだバランス取れてるな
460:名無しさん@恐縮です
07/12/29 06:40:54 ioKZdk0/0
URLリンク(www.linet.gr.jp)
06:10 サッカー北京五輪アジア地区最終予選 日本 vs ベトナム (BS1)
08:10 サッカー北京五輪アジア地区最終予選 サウジアラビア vs 日本 (BS1)
おまえら今やってるからBSこいよ
461:名無しさん@恐縮です
07/12/29 06:42:36 ThrsomHIO
うちのダニーロだけは強奪するんじゃねーぞ
いくら金出されたってやらんからな
462:名無しさん@恐縮です
07/12/29 06:44:36 oDY7615u0
またエジムンドか
463:名無しさん@恐縮です
07/12/29 08:15:40 hCY8WfsOO
浦和のユースなど飾りに過ぎん
464:名無しさん@恐縮です
07/12/29 08:49:10 k92UpfELO
エジがフリーでボールを受け、前に行く態勢が数多く出来れば、30得点くらい望めるのでは。そのためには相棒次第だと思うけど。新潟時代は矢野にブチギレてた。まだ上野のほうが自分を生かしてくれてたから、表情に余裕があった。
465:名無しさん@恐縮です
07/12/29 08:51:12 GamCHhMT0
>>463
偉い人はそれをわかってるんですよ(´・ω・`)
466:名無しさん@恐縮です
07/12/29 08:59:51 YP/WjOrXO
新潟出ていくなよ…
でもワシントンもそうだけど必要以上にボール持つんだよな
ブラジル人なんてみんなそうだけど
467:名無しさん@恐縮です
07/12/29 09:16:06 hCY8WfsOO
新潟戦で常に一目おいていた俺としては来季の楽しみが増えた。期待している。
なにしろ若い。良い補強だ。
468:名無しさん@恐縮です
07/12/29 11:56:39 HTzsXTpv0
浦和はカネ持ってるんだから外国の年俸高い選手を選んで補強すればいいのに。
469:名無しさん@恐縮です
07/12/29 13:20:08 /3QBl5110
マルシオ・リシャルデスとエジミウソンがセットだと最強
470:名無しさん@恐縮です
07/12/29 13:56:15 k2Rwer3d0
こんな選手いたのか
まあ新潟なんて興味ないから仕方ないけど
微妙な成績なのが気になるな
ワシントンの代わりなんて勤まるわけないだろうがサブメンバーも大事だからな
471:名無しさん@恐縮です
07/12/29 13:58:04 CazHxrqlO
偉そうに上から目線
おまえが偉いわけじゃないし
472:URAWAJIN
07/12/29 14:13:38 Oc47ves40
新潟にはわるいけどうちのチームのほうがふさわしい
サッカーより地震の修復に力をいれたほうがいい
473:名無しさん@恐縮です
07/12/29 14:31:24 hCY8WfsOO
現浦和区民と旧浦和市だった緑区の一部の者以外が浦和人を名乗るな。
旧与野市にあたる浦和区も認めたくないくらいだ。
474:名無しさん@恐縮です
07/12/29 21:18:53 g66jZ3d20
糞田舎の浦和を自慢してもショーもないだろうWWWW
俺は27年前に浦和市常盤に住んでた事があったが、
まだ伊勢丹も無い時代で、こんな酷い県庁所在地がある事に
カルチャーショックを覚えたぞ。
デパートは無い、急行は愚か普通電車にまでスルーされ。
まだ大宮市の方がましだったがな。
まぁ、どちらも駅周辺だけのチンケな街だがな。
新潟市の中心部の方が明らかにデカイな。
475:名無しさん@恐縮です
07/12/29 21:22:41 WkVeBgvs0
エジやるから、芋でも喰わせてやってくれ。
マック大好きだから、食物繊維多いモノ喰わせて。
芋埼玉行って、エジにイイ補強だよ。
476:名無しさん@恐縮です
07/12/29 21:25:38 O6kw6tbp0
芋は川越だよ
浦和から川越って、赤羽より遠いよ
477:名無しさん@恐縮です
07/12/29 21:28:49 2ZRL50SC0
ダサイたま人同士ガンガレ
478:名無しさん@恐縮です
07/12/29 22:09:29 XQhjURoL0
ミランのロナウド、インテルのアドリアーノ、
チェルシーのシェフチェンコあたりがあいてるだろ。
頑張って取ってこいよ!!
479:名無しさん@恐縮です
07/12/29 22:48:32 w/fof/yV0
アドリアーノ取ってよ。
480:名無しさん@恐縮です
07/12/29 23:08:21 /3QBl5110
エジミウソンのスピードはワシントンの比じゃないよ
ただエジは左足のシュートがイマイチなのと打点は高いがヘッドがうまくない
ドリブラーなのは間違いなくってJのDFでは1対1じゃだれも止められない
大柄だし派手なシザースをかますことないけど当たりには強いし どんどん抜ける
あと、浮き球の右足処理とヒールパスも得意。
浦和だったら20得点は取るでしょう。
481:名無しさん@恐縮です
07/12/29 23:08:43 xaLGI2eC0
たつやと2トップ組んだらまた面白いサッカー復活するんじゃまいか
482:名無しさん@恐縮です
07/12/29 23:29:26 tdBqhDr40
総得点は下がりそうだけどね
483:名無しさん@恐縮です
07/12/29 23:32:02 734vOUUx0
もっとお金かけて夢のある補強しろよ
外国籍くらいJリーグの中から引っ張らないで
代表クラス獲って来いよ
ガンバもそうだけどさ
484:名無しさん@恐縮です
07/12/29 23:33:11 ExIBY82r0
ここ数年の浦和はほんとつまらないサッカーするから
初めてナビスコ取った時のような、前へ前への無茶サッカーしてほしいわ。
485:名無しさん@恐縮です
07/12/29 23:35:33 CazHxrqlO
エジミウソンは現ブラジル代表のワグネルラヴと、パルメイラス時代は遜色ない扱いされてた。
違いはヨーロッパにいったか日本にいったかの違い。
浦和の活躍次第ではセレソン入りもあるかもよ。
知らない人間は新潟っていう偏見だけでショボ外人認定してると思うが。
486:名無しさん@恐縮です
07/12/29 23:40:20 /2Han0lNO
>>483
賭けになるからなぁ。
日本の環境に対応出来ないとかで、サッカー以前に問題が出ちゃったりさ。
強いチームになればなるほど、勝つ事が義務付けられて賭けに出れないから、既に日本で結果出してる選手に行くんだよね。
個人的には東欧系統の選手にもっときてほしい
487:名無しさん@恐縮です
07/12/29 23:40:20 JhyGmFwy0
パルメイラス時代の序列
ヴァグネルラブ>>>>>>>>エジミウソン>>>>>>>>>現川崎ジュニーニョ
488:名無しさん@恐縮です
07/12/29 23:48:12 8jbBI9atO
アドリアーノ見て~!
489:名無しさん@恐縮です
07/12/30 00:03:15 /3QBl5110
新潟の4年間で1回もPKを外したことが無い
エジこそPK職人だよ
遠藤みたいなGKの逆手コロコロでなく
低くて高速で逆手をつくシュート
490:名無しさん@恐縮です
07/12/30 02:13:18 f/J/6mfu0
>>489
見た目はPK下手そうなのにねうまいよね
491:名無しさん@恐縮です
07/12/30 02:14:08 f/J/6mfu0
高原もか
492:名無しさん@恐縮です
07/12/30 02:22:14 mlxhi2Di0
毎年世界に出るにはこのくらいの補強はしないとな。
493:名無しさん@恐縮です
07/12/30 02:27:08 pxSxfdOG0
うはw
どっから強奪するかと思ってたがエジミウソンかよ
えげつねえなwwwww
494:名無しさん@恐縮です
07/12/30 02:52:22 d0dP0Gds0
ワシントンの代わりにはならないだろうね
495:名無しさん@恐縮です
07/12/30 05:04:20 rOXr2GPS0
エジ返せや
URLリンク(www.youtube.com)
これ見たら心苦しい
496:名無しさん@恐縮です
07/12/30 05:27:58 TOoXEZVs0
返せって??
タダ券かすクラブに愛想つかして、本人の判断でいっただけだろ。
497:名無しさん@恐縮です
07/12/30 05:29:31 AA0VE3SQ0
jもまだまだ外人FWだよりの、低レベルリーグなんだなあ
498:名無しさん@恐縮です
07/12/30 05:30:14 btbkDgBE0
強奪っていっても
何も悪いことしてないもんな
499:名無しさん@恐縮です
07/12/30 05:31:05 L9de7vT20
>>497
どこの国もそうだよ
500:名無しさん@恐縮です
07/12/30 05:40:14 Pdp9xCQSO
そもそも外人頼りという感覚がない、本場が多国籍で当たり前だという認識がニワカにも必要
揃えるだけでアジアで勝てるならカタールは苦労しないがな
501:名無しさん@恐縮です
07/12/30 05:45:48 d6Lj3COFO
エジミウソン 田中 ポンテ 永井 高原
梅崎
相馬
三都主
平川 釣男
GK
502:名無しさん@恐縮です
07/12/30 05:47:46 btbkDgBE0
浦和は監督替えないとダメだろ
糞つまらんサッカーしやがって
503:名無しさん@恐縮です
07/12/30 05:59:05 78WOGvl2O
>>497
ヨーロッパでもそうだろ
504:名無しさん@恐縮です
07/12/30 06:02:08 cAHWKlvkO
Jはいつまでたっても外人頼りの糞サッカーだなぁ。
これじゃ代表も強くならないわけだよ。
505:名無しさん@恐縮です
07/12/30 11:02:12 A8H3p+pd0
高原とエジミウソンは同じタイプだから、来年は高原-田中のコンビの方が合うんじゃね。
506:名無しさん@恐縮です
07/12/30 11:05:32 nx9/D84d0
高原、エジミウソン加入で
日本代表の田中達と、ACL決勝で劇的ゴールを決めた永井は控えというわけですね
507:名無しさん@恐縮です
07/12/30 11:10:06 VjFQn8UE0
達也と相性良さそう
508:名無しさん@恐縮です
07/12/30 11:16:56 HmkiX9AS0
Jから強奪せずに海外から発掘して獲れよ無能レッズフロントのキチガイブタ油オヤジども。