【サッカー】国内開催で人気定着のクラブW杯もUAEに横取りされる、来年が見納めになる(ゲンダイ)at MNEWSPLUS
【サッカー】国内開催で人気定着のクラブW杯もUAEに横取りされる、来年が見納めになる(ゲンダイ) - 暇つぶし2ch1:100円ショックφ ★
07/12/20 18:16:15 0
URLリンク(gendai.net)
招致には湯水のようなオイルマネー

 日本勢初出場の浦和の健闘もあって、なかなかの盛り上がりを見せているこのクラブW杯は、
08年まで日本開催が決まっている。
 しかし、「FIFA主催の大会は各大陸のいろいろな国で開催されるもの」とブラッターFIFA会長が
言明している通り、来年が見納めになる―ともっぱらだ。
「12日に都内で行われた会見でブラッターは“09年以降も日本での可能性はゼロではない”と
コメントしたが、これは11日に日本サッカー協会の田嶋専務理事が“国内開催のメリットを感じている。
09年以降も引き続いて開催したい”と発言したことに対するリップサービス。しかし、すでに
次期開催国は内定している」(サッカー専門誌記者)

 現在、開催国に正式に名乗りを上げているのは日本のほかにUAE(アラブ首長国連邦)、
オーストラリア、ポルトガルの3カ国。
 そのうち、ポルトガルの可能性は低い。というのも、「欧州には《UEFA(欧州連盟)チャンピオンズリーグ》が
ハイレベルな大会として定着している。FIFA、UEFAともに《クラブW杯は欧州大陸以外で開催する》の
思惑で一致している」(前出の専門誌記者)。
 結局、UAEとオーストラリアのマッチレースということになるが、すでに「UAEで決まり」(サッカー記者)
というのが大方の見方。これは「UAEの金満ぶりと無関係ではない」と前出の専門誌記者が解説する。
「金融・商業都市のドバイは、人工島などウオーターフロント開発、超高層高級マンション、新空港、
モノレール、地下鉄建設の巨大プロジェクトが着々と進んでいる。人工スキー場やら巨大複合ショッピングモールも
完成。世界中の金持ちが集まるようになった。国を挙げてサッカー大会招致にも力を入れ、
FIFAビーチサッカーW杯の09年開催も決定済み。クラブW杯の招致には、オイルマネーを湯水のように使い、
FIFAに一大攻勢をかけ、ブラッターら幹部を籠絡(ろうらく)したのです」
 日本サッカー協会は09年以降の連続開催どころか、「恒久開催を狙っている」(前出のサッカー記者)が、
潤沢な資金にはかなわない。現時点では日本の09年以降開催は完全にアウト。これが関係者の一致した見解だ。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch