【水泳】シンクロ選手9人が“魂”の叫び 北京五輪使用曲を収録…テーマは「瀧神」[12/19]at MNEWSPLUS
【水泳】シンクロ選手9人が“魂”の叫び 北京五輪使用曲を収録…テーマは「瀧神」[12/19] - 暇つぶし2ch1:杏仁R φ ★
07/12/19 08:37:17 0 BE:861504487-2BP(561)
・シンクロ選手“魂”の叫び五輪曲収録 (スポニチアネックス)

 シンクロナイズドスイミングの北京五輪日本代表に内定した
原田早穂(さほ、25)ら9選手が18日、五輪使用曲の収録を
都内のスタジオで行った。
人気作曲家、岩代太郎氏(42)が作曲したチームのフリールーティン(FR)
用の曲に掛け声を吹き込んだもの。テーマは「瀧神(りゅうじん)」。
原田は「この素敵な曲にぴったりの演技で強い日本を世界に示したい」と意気込んだ。

 シドニー五輪では「火の鳥」、アテネでは「武士道」だったが、
北京五輪のテーマは「瀧神」。
金子委員長は「天変地異が起きて生き物が地球上を追われていく。
そこに瀧神という水の神が現れて地球を救うイメージ」と演技の流れを説明した。
9人の悲鳴が流れるのは、瀧神が現れるクライマックスへ向けてのシーン。
もともと、曲の中には機械音の叫び声が入っていたが、金子委員長は
「選手自身が参加することで曲への愛着、モチベーションを高めようと思った」と話した。

 9人はジャージー姿で臨み、約1時間ほどでOKサインを得た。
岩代氏から「Tシャツにゴキブリが入ってきたことを想像して」など、
ユニークなアドバイスを受け徐々に“上達”。
原田は「慣れない経験で少し緊張した。声の高さと同様に私たちも高く
飛び出したい」と感想を語った。

 予算の少ない日本水泳連盟に、岩代氏がオリジナル楽曲の制作を
買って出たことから実現した今回のプロジェクト。
岩代氏は日本テレビの松本志のぶアナウンサー(38)の夫で
映画「日本沈没」やNHK大河「義経」などの音楽を手掛けてきた
ヒットメーカーとして知られる。
「演技の見せ場が多いため、4分弱の曲の中に何度も盛り上がる場面をつくった。
インパクトのある15秒のCM曲を何曲も作った感覚」と話した。

URLリンク(www.sponichi.co.jp) ※一部抜粋
画像:演技曲のレコーディングを行った
(後列左から)石黒由美子、小林寛美、小村恵里佳、橘雅子、青木愛
(前列左から)松村亜矢子、原田早穂、作曲家・岩代太郎氏、鈴木絵美子、川嶋奈緒子
URLリンク(www.sponichi.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch