【野球】アフリカの北京五輪予備予選は南アフリカが優勝 世界最終予選進出を決めるat MNEWSPLUS
【野球】アフリカの北京五輪予備予選は南アフリカが優勝 世界最終予選進出を決める - 暇つぶし2ch92:名無しさん@恐縮です
07/12/19 01:18:25 T/Ssrfx+0
メヒコとオーストラリアと台湾だな

93:名無しさん@恐縮です
07/12/19 01:21:41 RXfgMaFpO
>>92
カナダはダメなの?

94:名無しさん@恐縮です
07/12/19 01:23:41 j6140m6aO
カンコックは鉄板としてどこが絡んでくるかだな

95:名無しさん@恐縮です
07/12/19 01:24:58 npirgR5n0
UEFA:「ユーロ2008」へ向け公式サイトのアクセス好調

 欧州サッカー連盟(UEFA)は17日(スイス時間)、今シーズン(07~08年)
上半期の同連盟の公式サイトのページビューが7億に達し、
前シーズンの同じ期間の25%増を記録したと発表した。
ユーザー数は1740万人、延べ訪問回数は6000万回にのぼる。
米国に次いで、日本からのアクセスが多かったという。

 4年に1度開かれる国際大会の08年大会「ユーロ2008」にあたり、
08年6月に16カ国のチームが、スイスとオーストリアで全31試合を繰り広げる予定。
上半期には予選が行われ、12月2日には、1次リーグの組み合わせが決まっている。

 アクセスは、試合のネット生中継が最も人気で、全トラフィックの15%を占め、
新たに導入したポッドキャスト、ビデオキャストのダウンロード件数は
約50万件にのぼったという。
アクセスの多い国は、米国、日本、英国、ドイツ、カナダ、イタリア、ロシア、
ポルトガル、フランス。地域別では、欧州(58%)、米州(22%)、
アジア・大洋州(17%)の順だった。

 サイトはアジアの利用者にも配慮し、欧州の主要言語だけでなく、
日本語、中国語、韓国語でも閲覧できる。

URLリンク(mainichi.jp)

→アクセス数の最も多いのは米国
→アクセス数の最も多いのは米国
→アクセス数の最も多いのは米国



→サッカーに目覚めた米国。焼豚終了!

96:名無しさん@恐縮です
07/12/19 01:25:59 3nm8M7A00
俺はまた日本が韓国をやっつける姿を見てもいいけどな

97:名無しさん@恐縮です
07/12/19 01:37:40 QbK1GqxkO
このメンツで三カ国しか本戦に行けないなら、チョン国も十分落ちる可能性ある。

98:名無しさん@恐縮です
07/12/19 01:39:13 Nj+yB22N0
草薬球(爆笑)


62 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/19(水) 00:07:12 ID:tWH+n2ir0 ?2BP(0)
南アフリカ 12-2 ナイジェリア
南アフリカ 15-0 ガーナ
南アフリカ 16-1 カメルーン
南アフリカ 20-0 ジンバブエ
南アフリカ 29-0 レソト

69 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 00:21:18 ID:iE/coiVB0
>>62
11月開催のW杯 GL

南ア 1-16 台湾
南ア 0-8.  イタリア
南ア 3-13 パナマ
南ア 4-7.  スペイン
南ア 1-11 日本
南ア 2-4.  米国
南ア 3-13 メキシコ

99:名無しさん@恐縮です
07/12/19 01:39:28 7xXF4ZWiO



   世界最終予選

100:名無しさん@恐縮です
07/12/19 02:00:05 UksbXkFL0
某メジャー選手がトレードとかいわれてだしてから急に坂豚が騒ぎ出したな・・・


( ゚д゚)ハッ!

101:名無しさん@恐縮です
07/12/19 02:20:19 1r9b20AA0
>>100
五輪除外競技をメジャーってw

「ワールド」シリーズとか、嘘ばっかりだなw

ほんと薬球ってやつはw

102:名無しさん@恐縮です
07/12/19 02:26:18 yz6tZwRoO
アフリカ野球=日本玉蹴り

103:名無しさん@恐縮です
07/12/19 02:26:26 /cmN2Qci0
確か昔高橋慶彦がアフリカのどこかの国に暫く指導しに行ってなかったかな?


104:名無しさん@恐縮です
07/12/19 02:30:20 Y718caCB0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

105:名無しさん@恐縮です
07/12/19 02:35:19 l4Xy/n/ZO
予想通り糞豚厨共が暴れてやがるな
お前等みたいな他のスポーツ叩く奴はスポーツファンですらねーんだよ。
とっとと死ねや日本スポーツ界の癌の糞豚厨

106:名無しさん@恐縮です
07/12/19 02:40:57 WhVRVjGDO
>>103
指導中にサッカーやりはじめちゃったからな

107:名無しさん@恐縮です
07/12/19 02:42:06 7o6rSxLm0
>>105
糞豚ってのが何にかかってて何を指してるのか全くわからないから
部屋で一人汚い言葉叫びながらシャドーボクシングしてる姿が浮かんできた

108:名無しさん@恐縮です
07/12/19 02:59:48 ckO/c80+0
アフリカ予選だったら、浦和でも勝てそう。

109:名無しさん@恐縮です
07/12/19 03:35:14 nXxv6ueH0
アフリカ人だけあって、身体能力の高さを見せ付けてくれるのかな??

110:名無しさん@恐縮です
07/12/19 03:50:44 /0f9ex1wO
シドニー銀の台湾
WBCでアメリカに勝ったメキシコ
アテネ銀のオーストラリア

だっけか?

韓国は強いだろうが各国にエース級を当てられるだろう。
さすがに勝ちを計算できる先発ピッチャーは三人はキツイだろな。
カナダも強いし。

111:名無しさん@恐縮です
07/12/19 03:57:04 /0f9ex1wO
>>101
主催した企業名が「ワールド」て名前だったから。


豆知識な。

112:名無しさん@恐縮です
07/12/19 03:59:39 Pqa2r7qA0
>>80
アメリカの手引きで、英国系アメリカ人現役/元マイナーリーガーが
出場してたらしい。

113:名無しさん@恐縮です
07/12/19 04:10:46 k091snRjO
>>110残念ながらどう考えても韓国の予選落ちはないだろうよ

114:名無しさん@恐縮です
07/12/19 04:47:19 UsqkmvWNO
韓国のユニのデザインださいよ!シドニーの時はストライプで迫力あったのに今の水色はなんなの?

115:名無しさん@恐縮です
07/12/19 04:57:00 iE/coiVB0
>>109
南ア代表はアングロサクソンが多い

116:名無しさん@恐縮です
07/12/19 05:00:55 zi4jKxwsO
オリンピックから除外される未来のないマイナースポーツをまともにやってる国なんてほとんどねーしww

117:名無しさん@恐縮です
07/12/19 05:01:15 tRhlp4+LO
南アフリカ代表vs高校県大会ベスト8のチーム

多分、高校生が勝つ

118:名無しさん@恐縮です
07/12/19 05:13:23 uA8fbaMM0
たまに野球スレを見ると荒らし方がサッカースレとまるっきり同じだな
南アフリカは白人上位社会だから、平等だーって黒人が入ってきたら
黒人がいない方へ退避してる感じがする
野球の白人率ってすげー高いんじゃないか?道具が高いし

119:名無しさん@恐縮です
07/12/19 05:22:49 3nm8M7A00
白人、黒人持ち出すなよ
今メジャーのスーパースターはA.ロッドだ。夢があるだろ
ちなみに世界一強いのは黄色い人種だ

120:名無しさん@恐縮です
07/12/19 05:26:13 KnMPJag8O
日米のOBがまだ野球が普及してない地域で宣教師として地道に活動してるからなぁ。もっとたくさんの人が野球の魅力を知って、どんどん楽しんで強くなってほしいね。

121:名無しさん@恐縮です
07/12/19 05:35:31 U6EXOROh0
アフリカは1ヶ国も出ないで、8カ国のうちアジアで4カ国なんてなったら・・・

アメリカ、キューバ、オランダ、中国、日本 韓国、台湾、カナダ

世界と言っても一部の地域のみ
     


122:名無しさん@恐縮です
07/12/19 05:46:27 aMZvtofrO
冬季五輪やラグビー、柔道なんかもあるのに野球だけを世界の一部しかやってないと叩くのってホント頭が悪いんだなあと思う。



123:名無しさん@恐縮です
07/12/19 05:49:24 V4XgyTB/O
>>122
正常なだけだろ

124:名無しさん@恐縮です
07/12/19 05:55:56 aMZvtofrO
正常な状態で頭が悪いということか。

125:名無しさん@恐縮です
07/12/19 05:58:02 xvYu01CDO
>122
柔道はかなりの国がやっているぞ
野球はまともにやっている国は10ぐらいだろ

126:名無しさん@恐縮です
07/12/19 06:01:00 5zLs/pSC0
野球ってアフリカでもやってるのか

127:名無しさん@恐縮です
07/12/19 06:07:05 ukMdnN+m0
よくわからんのだが
「世界最終予選」ってなに?
地域ごとではないの??

128:名無しさん@恐縮です
07/12/19 06:18:23 iE/coiVB0
>>127
最終予選は各地域の予選で負けた国による敗者復活戦
ただしアフリカとオセアニアは地域で勝った国も最終予選に回される

129:名無しさん@恐縮です
07/12/19 06:24:33 ukMdnN+m0
>>128


130:名無しさん@恐縮です
07/12/19 07:37:37 793eAKO10
>>126
本来、アフリカみたいに超絶暑いところで
サッカーは体温が上がりすぎて厳しい。
野球は気温40度のテキサスでもやれてるように
帽子かぶって、しかも交代で日陰で休めるし、
野手は動かないので体が熱くならない。

むしろ、アフリカや熱帯地方に向いた遊び

131:名無しさん@恐縮です
07/12/19 07:38:33 oqbMrYAz0
>>122
柔道はヨーロッパだとほとんどやってる

132:名無しさん@恐縮です
07/12/19 08:42:30 1Hr9w73S0
マイナークソスポーツage

133:名無しさん@恐縮です
07/12/19 09:30:37 /cmN2Qci0
最終予選の注目点

1.台湾の予選通過
2.南朝鮮予選敗退

これ以外に何かある?

134:名無しさん@恐縮です
07/12/19 16:16:26 3tUCC48R0
五輪野球 世界最終予選 part1
スレリンク(mlb板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch