【MLB】松井秀喜(33)は構想外!ヤンキースが放出を画策、複数チームにトレード打診 ただし、拒否権行使→残留の可能性も★4at MNEWSPLUS
【MLB】松井秀喜(33)は構想外!ヤンキースが放出を画策、複数チームにトレード打診 ただし、拒否権行使→残留の可能性も★4 - 暇つぶし2ch292:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:53:23 8NzLhkC+0
>>247
>2個分ぐらい外は普通だな
>ひどいときにはボール4個分外でもストライクと言うし
同意

>ちなみにワンバウンドでストライクと言ったこともあるよ
マジで?
それ知らんかった

新庄が、顔の高さのボールをストライクとコールされたのより醜いな

293:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:53:32 GLtY/KLU0
ヤンキースが珍しくまともな体制を作ろうとしている

294:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:53:34 vRrfBhW70
一方、パドレスは福留に約55億円を提示した。

295:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:53:37 E3wUuz6p0
まぁシーズン中の放出がなかっただけでも御の字だよな

焼肉記事も限界だって結果だしてなければ

296:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:53:42 ZEfdSXk4O
>>277
同感だ。彼は楽天に来るべきなのだよ

297:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:53:46 AVsF4FzN0
打席での立ち位置を変えることでマイナスをゼロに変えたらしいから、
来年からどれほどの成績を残すのか楽しみだね



298:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:53:59 r35MYNOv0
お前ら馬鹿だな ほんとに野球事情知らないんだなw

ヤンキースで何年も主力務めたことがどんなにすごいことか。

少年野球もやってないレベルであれやこれや言うな。

プロ野球選手に失礼だw

299:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:54:35 W0s8b71jO
2007年現在
リトルマツイ>>>ゴヅラマツイ

300:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:55:19 Z0ok3a+O0
松井も終わりだな

301:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:55:30 8NzLhkC+0
>>259
お前が知らんだけだ

302:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:55:38 QRLRxsnxO
松井からジャイアンツ愛を感じる

303:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:55:51 wJoJB57W0
>>294
球団史上2番目の高年俸契約になるらしいなw
もちろん、パ軍の中では最高年俸になるw
やっぱ、走攻守そろってる選手は評価高いな。

304:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:55:56 52ZgHGToO
>>288
俺の友達がLAからボストン行ってあまりの閉鎖的な雰囲気に鬱になった。
LAはみな陽気で明るくアジア人にも親切らしい。

305:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:56:09 pmuDr9FI0
どこも受け入れ拒否の産廃扱い状態だな

306:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:56:17 VwQJsU0S0
僕が松坂選手に10打数10安打してヤンキースが優勝できないより10打数10三振してヤンキースが勝った方がいいですよ



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

307:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:56:20 6xsPrUrj0
チームへの愛着は人一倍強かった。自らの著書では、昨年、左手首を骨折した際、
病院で医師にはさみでユニホームを切られ、叫び声を上げそうになったエピソード
を紹介しているほどだ。日ごろから、世界一を勝ちとるためには、ピンストライプ
を着るプライドを持たなければと力説している。
URLリンク(www.nikkansports.com)

308:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:56:22 aZbI2qme0
いいじゃん移籍すれば。ジャイアンツってアメリカの巨人なんでしょ?

309:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:56:36 6i9H+D530
イボータ涙目www

310:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:56:40 KhjR7LhB0
>>298
凄いけど、それが務まらなくなるからトレードに出されるんでしょ?

311:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:56:45 vRrfBhW70
>>298
今は控えでトレードのおまけに付けられる程度の選手だけどねー

312:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:56:46 e0BlcSeJ0


ケガが主要因でトレード候補になっているんだから、
1年だけ拒否権行使して
手術後の成績を見てもらえばいい。
イケるかも知れないし。
ダメなら本人も納得してトレードだ。

313:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:57:08 meRToQWF0
98~01までの純正ヤンキースは超恐ろしく勝負強かった
01だけはランディを応援してたがあの強さに魅力された人も多いだろう
その後どういうわけか勝負脆くなったな

314:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:57:12 E3wUuz6p0
>>298
年俸は主力だけど、試合結果に関しては皆勤賞以外みるとこないのだが

嘘はよくないよ、焼肉記者

315:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:57:38 pnqkY5Yv0
うおっ
「選手批判」「松井」でぐぐったらこのスレが5番目に出てきたw
最近のグーグルってすごいのねー

316:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:57:52 xPl7ckJuO
>>259
10年ROMってろ。

317:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:58:07 u2xnlYt90
>>1
> これまで他球団から「ほしい」と言われたことがあっても、

いや無かっただろ、そんなこと

318:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:58:13 n9YT/MCf0
松井最高や!ジャイアンツの誇りや!

319:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:58:15 yl+bOsK20
>>306
そんなこと言ってるからトレードに出されるんだよw
チームのためになるトレードではあるが


320:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:58:21 yH04/19S0
>>312
トレード拒否して干されたら成績なんてゼロなのに
どうやって成績を見せるんだ?

321:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:58:29 HRA8PKcN0
ヤンキースが投手陣のテコ入れのために野手で代償を払うとしたらやっぱり松井さんだろうな。
数字残してるわりには使い道が限られてる選手だからなあ。
地元で特に人気があるわけでもないし

322:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:58:29 8Nzb/0vq0
これは放出決定的だな
来年はヤンクスも強くなりそうだ

323:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:58:49 8NzLhkC+0
地元のファンにまでGroundzillaだっけ?ゴロジラって言われてるんだもんな

324:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:59:08 AVsF4FzN0
辛辣なヤンキースファンのハートを掴みつづけられる選手は一握りだからな
ジーターが別格なだけ

325:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:59:14 r35MYNOv0
>>310

新しい監督の構想にあわなかったんだろうな
けれどどこ行ってもクリーンアップって凄くないか?




326:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:59:17 wJoJB57W0
>>312
ダメなら来オフのトレードはないよw
15億でダメな選手を取ってくれる球団があるわけないだろw


327:名無しさん@恐縮です
07/12/08 08:59:40 jWRzlsgT0
>>296
いらん、絶対にいらん

328:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:00:09 aZbI2qme0
来季はヤンキースタジアム最終年でAS開催されるというのに。

329:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:00:09 cvfrSWe70
これはいいトレードだな
ジャイアンツならヤンキースに匹敵する名門だし
西海岸だから日本人観光客も見込める
松井のスプラッシュマウンテンとか考えただけでもワクワクする
松井は喜んで行くべき
決して左遷とかじゃないからガッカリするな

330:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:00:10 fOKyOL720
自分の現状でAロッド批判って
コイツどんだけ自信があるんだよ。
ホント、バカだなあって思うよ。

331:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:00:26 JPHF5xzA0
松井は契約上は拒否できる権利があるらしいよ
嫌だと言えば出ていかなくていいみたい。
でも試合には出してもらえなかったら
意味ないし。

332:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:00:34 vRrfBhW70
>>312
いやあ、他に使えるのがいるのにわざわざ故障持ち使うメリットないし。
球団は慈善事業じゃありませんよ?

しかもそれで(いつものように)結果が出せなかったら
余計トレード成立しなくなる
今が売り飛ばしの時期ですよw

333:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:00:35 3afXfYly0
松井のヤンキースへ忠犬っぷりは凄かったのに

やっぱ成績のこせない選手は放出されるんだね

334:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:00:58 wJoJB57W0
>>329
形式的には完全な左遷だろw

335:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:01:04 L9XbjEl70
ヤンクスの粗大ゴミ処分かw

やっとだな

336:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:01:08 huzirwnAO
>>312
それも一つの手段だけど、アピールするチャンスそのものが減ることを忘れちゃいけない

337:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:01:14 DotmGmxq0
ジャイアンツ、ホワイトソックス、インディアンス、に打診?
インディアンスは若手で間に合ってるし
ジャイアンツかホワイトソックスかな。
ただ、ベテラン好きのジャイアンツが一番可能性が高いと思われる

338:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:01:20 pr8FaPqX0
さぁ、優等生松井君に訪れた、人生最初の挫折ですな。

339:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:01:23 zsUAc30l0
>>329
スプラッシュマウンテン吹いた
ディズニーランドかよw

340:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:01:35 SB76/+o00
>>312
怪我が主要因でトレード候補になってるんじゃなくて
ジラルディの野球にそぐわないから構想外になってるだけ
現地の記事をずっと追っていれば分かるが事あるごとに守備の重要性を訴えている
監督がトーリのままだったなら君の意見はもっともだけどね

341:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:01:38 yH04/19S0
>>335
ジャイアンツも仮置き場かもしれない

342:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:01:45 48XQpuuS0
本物のジャイアンツへ行け

343:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:01:49 KhjR7LhB0
>>310
うん、だから別に松井さんは新天地で頑張ればそれでいいと思うよ
出場機会の少ないチームに留まる必要はない
ジャイアンツはともかく、どこ行ってもクリーンナップ打てるかどうかはしらんけど

344:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:02:10 52ZgHGToO
松井が移籍したら、松井の移籍先が一番中継あるのかな?
それともシアトル?レッドソックス?黒田?福留?

345:343
07/12/08 09:02:31 KhjR7LhB0
>>325

346:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:02:39 WuNZ/tpX0
>>292
今年じゃないけど2005年か2006年に言ってたよ>ワンバウンドでストライク
その審判の差別も年々克服してるけどね

347:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:03:31 FjLrdq870
松井が放出されるって日本では信じられないな
まぁピーク過ぎたしなw

348:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:03:54 48XQpuuS0
拒否したらスタベン確定
ヤンキースに迷惑がかかる
個人よりチームを優先する松井は出るだろうな

349:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:04:09 EThqIRKsO
>>257
松井(控)の替えなんて、メジャーには掃いて捨てる程とは言わないが居るから
松井(控)とイチローの最も高いパフォーマンスの出来る条件(打順、守備位置)で比較したらイチローの方が貴重なんだよ
巨人出身だとかそんなのは全くもって無意味

350:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:04:17 wJoJB57W0
>>344
カブスとマリナーズとレッドソックスで回すよ
そんなジャイアンツの松井なんて見るわけないじゃんw

351:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:04:22 AVsF4FzN0
>>247 ヒント:イエローモンキー

352:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:05:07 huzirwnAO
>>346
でも審判にいちゃもんつけちゃ駄目だわな。よけい悪くなるだけだしね。気持ちはわかるけどそれは駄目だ

353:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:05:28 8Nzb/0vq0
「読売新聞」の看板邪魔だから
サンフランシスコ湾に浮かべとけばいいよ

354:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:05:35 ICDr43CE0
あれだけ特別視されてきたトーリ監督からお呼びはかからんのか?

355:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:05:46 JpzoJIMH0
拒否権ってマジキモい・・

356:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:06:08 cvfrSWe70
ソニーの社員がシャープに転職するようなもんだ

357:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:06:11 vRrfBhW70
トレード拒否権の取得条件は、メジャーリーグに10年以上在籍し、なおかつ現在所属
している球団に5年以上在籍していることなのに、マツイが持ってること自体おかしいわ

差別どころか厚遇されすぎ

358:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:07:20 wJoJB57W0
来期は、年俸の高い順だとすれば、イチロー>>福留>>松井秀になる。
だから、公共放送の倫理を守るなら、松井秀は優先順位で一番下。
放送しなくて結構です。

359:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:07:27 9IYacQ9M0
>>347
今じゃ日本へ来る助っ人外国人と同じ評価ぐらいしかない
チームによってはレギュラーもあるが大半が控えとマイナーを行き来するぐらいのレベル

360:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:07:37 52ZgHGToO
カブスってひょっとすると黒田福留を両方獲得かな?

361:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:07:51 QbqZp/IaO
>>202
それでもイチローなら・・・イチローならきっとなんとかしてくれるはず
イチロー「不利な判定?来た球を全てヒットに出来る技術を会得すればいいんですよ」


今年で長年続いたイチ松戦争も終結か・・・

362:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:08:04 VwQJsU0S0
>>354
トーリは圧力に耐えて良く我慢したよ
もう解放してやれよ

363:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:08:53 6xsPrUrj0
松井秀はヤ軍との契約の中で他球団へのトレード拒否権を保持。これまで「もし、
トレードといわれたら使わないでしょう。その時点でヤンキースから必要ないと
判断されたわけですから」と行使しない考えだった。
 ところが今回は「そのときになってみないとわからない」と方向転換し、仮に
トレードを打診された場合の拒否権行使をにおわせた。
URLリンク(www.sanspo.com)

>トレードといわれたら使わないでしょう→そのときになってみないとわからない

364:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:08:54 v+20qDFV0
結局ホームランが期待できる
松井の試合が一番放送されそうだけどな。

365:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:09:00 fp90UbnG0
>>351
ばらいろの~ぉひぃいびよぉ~♪

366:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:10:33 wJoJB57W0
>>364
まあ、そう信じたいのは分かるが、松井はもう
バリュー的には井口レベルだから。


367:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:10:46 pnqkY5Yv0
「不動心」のレビューをいくら読んでもA-RODのエの字も出てこない・・・

368:チャベスの知り合い。
07/12/08 09:10:46 FvfqeIjV0
さっき松井がシアトルに移籍した夢を見た。

369:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:10:52 52ZgHGToO
俺は拒否権を行使してほしい。
やはりヤンキースにこだわるべきだよ。
デーモンとの競争に勝てばいいだけ。
デーモンなんか4月にこけるよ。

370:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:11:10 AVsF4FzN0
東洋人は何かと差別されるからね
それでも成績残してるイチローは凄い

371:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:11:42 VwQJsU0S0
>>369
知恵遅れもう消えろw

372:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:11:53 91z4Y8KE0
>>354
トーリ主催のパーティーで遠回しに来るなと言ってただろ
でもジャイアンツに逝ったら来年もあのブサイクの顔を見ないといけないのが・・・
もうあそこまで逝くとトーリのストーカーだな
ご愁傷様トーリって感じ

373:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:12:19 vRrfBhW70
>>369
自他共に認めるスロースターターのマツイさんにそんな酷なことをw

374:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:12:32 wJoJB57W0
>>369
オマエ、どうしてそこまでブランドに拘るんだ?w
元木と同じ理由か?w

375:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:14:00 +oCF03Yk0
>>369
トレードを拒否したら、競争する権利すら貰えないよ。
手にすることが出来るのは、ベンチに座って年俸を受け取る権利だけだ。

376:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:14:05 52ZgHGToO
>>370
イチローはホームラン30本打てないけどね。

377:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:14:14 Jc7GtwY80
>これまで他球団から「ほしい」と言われたことがあっても、

ソースは?

378:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:14:24 M4F4S69U0
>>366
その割にスポーツ選手の人気投票では、未だに3位とかだったけどな
まあ所詮2chのバカアンチ共と世間とは全く違うという事w

379:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:14:37 8NzLhkC+0
これから、ニートのイボータは
社会の構想外になったから
拒否権を行使して自宅警備に居座る、とか言うんだろうか

380:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:14:46 PA3rsihf0
ヤンキースは冷たいからなぁ、
まぁ今季の成績ではトレード出されてもしょうがないよ。それに加えて体も良くないし…
松井のポジションだと100打点で3割は売ってないと、最低2割9分。

松井好きなんだけどね…何か悲しい。手首折れてから歯車が狂い始めてしまった感は否めないな

381:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:15:05 UkBQE9RyO
これだけ言われてなお松井にヤンキース残れというキチガイオタ

さっさと死ねよ

382:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:15:10 AVsF4FzN0
>>376 ヒント:ホームランバッターではない

383:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:15:18 vRrfBhW70
>>376
そうだな、ランニングHRは打てるけどねw

384:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:15:33 jwrNJLYr0
>>377
ジュージュー

385:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:15:36 yhQl8v+k0
>>367
URLリンク(wikiwiki.jp)

386:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:15:46 aZbI2qme0
そういや広告批評の今年のCMランキング一位は松井出演の吉野家だったよ。

387:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:15:58 52ZgHGToO
>>374
星陵から巨人。巨人からヤンキースって流れは大事にしたいよ。
同じジャイアンツなら巨人の方がいいしw

388:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:16:20 NWj16wl00
拒否権とか見苦しい抵抗するのやめてほしい、なんか情けない

389:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:16:21 Jc7GtwY80
>>376
メジャーのトップクラスは50本以上打つのに30本打ったのがそんなに誇らしいか?

390:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:16:43 8ZuFmg830
松井さんはさんざんチームのためとか言ってきたのに、この仕打ちw

391:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:17:04 fOKyOL720
焼肉記者さん、こういうときこそ
我らが松井さんにコメントを求めてください。

イボイの泣き言を聞きたくてウズウズしてるんですよ

392:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:17:15 aZbI2qme0
>>387
すげー。リアルスイーツ脳だ。

393:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:17:18 VwQJsU0S0
10三振してもチームが勝てばいいだのほざいてる奴なんて終わりでしょ
ましてやノンタイトルだしw

394:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:17:33 52ZgHGToO
>>383
日本人は力ないみたいに思われてカッコ悪いよねw

395:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:17:42 vRrfBhW70
>>378
いやいや、今回トレード進めてるのはちゃんねらーじゃなくて
ヤンキースですからw

現実の世界がそう判断してるんですよw

396:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:17:56 wJoJB57W0
>>378
だから、選手としての価値が井口程度しかないとみんなに分かられてしまった選手を
NHKがメインで報道するようになったら、クレームも殺到するしNHKも終わるよw

397:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:18:05 kU5+JRKa0
うむ・・・オレもヤンキースに残留すべきだと思う
松井秀喜の存在価値は、ヤンキースの一員である点だけだからな

ただ拒否権は行使して貰いたく無い
彼は、拒否権を行使できる立場では無いからな

つまりは切腹しろってことで

398:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:18:25 P+Q4oG710
松井秀
今サンスポ読んで困惑してます

399:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:18:27 aZbI2qme0
イチローにホームランまで期待するなんて…


400:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:18:42 OtyblZG20
>>378
電通と層化と瑠璃教の力

401:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:18:43 L+vW27920
松井不要って言われてるのに、未だにイチロー云々言い出すルリータが多いことに
笑いが止まらないw

402:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:18:43 FjLrdq870
>>394
そうだな
日本一のホームランバッターですら31本だもんなw

403:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:18:45 SB76/+o00
>>369
ジラルディは春季キャンプは誰にでも可能性はあると言ってるが
シーズン始まればレギュラーは固定するだろう

404:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:18:45 52ZgHGToO
>>389
ヤンキースの30は他とは違う。
しかも31だしね

405:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:19:06 gRJqzHqU0
朝飯食ってる間に香ばしいのがいっぱい来てる
やっぱり週末は楽しいな

406:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:19:13 Ul+AEryV0
>>236
松井のA,ロッド批判とかボンズに対する発言とか、
ヤンクス公式掲示板に貼っておけばいいのにw

今のところ誰もそれをやってないの?

407:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:19:15 aZbI2qme0
>>404
どう違うの?

408:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:19:18 jPMTwXVL0
井川のときみたいにヤンキースが欲張りすぎて他球団と
交渉決裂になるんじゃね?

409:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:19:26 tVp6KDFE0
牛丼の嘘食いなんかして貧乏人を馬鹿にするからだよ。

410:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:19:33 NOZJ2axg0
>>376
ホームラン30本なんて毎年30人前後記録してる。
その程度の記録をそんな誇らしげに言われても・・・

411:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:19:36 4eamoD8o0
トレード拒否権なんか使ったらシーズン中は飼い殺しの公開処刑、
WS優勝逃しでもしたら首脳陣やNYメディアやファンにズタボロに叩かれるよ。
悪いことは言わないから、出な。

サンスポ
>“頭痛い”ゴジラ
>6日に発熱し都内の自宅での筋力トレーニングを休んだ松井秀は7日も大事をとっ
>て静養に努めた。「熱は下がりましたが、頭がまだ痛いです」と説明。急浮上した
>ジャイアンツへのトレードについては「代理人から連絡などはありません。(拒否
>権の行使については)その時になってみないとわからないですね」と困惑する胸の
>内を明かした。

テレムにすがって嵐が過ぎ去るのを待つ気なのかもしれないけど、
テレムはジオンビーという厄介なシロモノ抱えてるから、
ヤンキースに対して強気には出られないよ。

412:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:19:40 8NzLhkC+0
>>397
ヤンキースの松井のまま引退するとかな
もう膝が元に戻らないとか何とか言って

413:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:19:41 wJoJB57W0
>>386
1週間で打ち切られたCMが何の1位なんだよw

414:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:20:27 kU5+JRKa0
>>407
ヤンスタは左打者超有利球場だからね

31本打っても帳尻イボムランには価値が無いってさ

415:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:20:35 AVsF4FzN0
>>406   慶王(中嶋陽子)「ぜひ貼ってくれ」

416:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:20:40 +oCF03Yk0
>>404
確かに。左打者天国のヤンキースタジアムを本拠地としての31本は、
サンフランシスコに移籍すれば20本相当だわな

417:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:20:56 wJoJB57W0
>>406
ちゃんとした、典拠があって正確に引用できるなら訳して
張ってやってもいいぞw

418:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:21:01 aZbI2qme0
>>413
そうだったんだからしょうがない。
これがイチローだったら上手く嵌らなかっただの、
自画自賛のような気持ち悪い感じがしたけどね。

419:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:21:02 vRrfBhW70
「ボクはやっぱりジャイアンツの一員なんだなって思いました」
とか云って移籍すると面白いのに

「マツイ、真の居場所へ」とか焼肉記事の書きやすいしw

420:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:21:01 52ZgHGToO
>>397
松井はヤンキースあっての松井だよね。
だいたいなんでパクリジャイアンツなんて移籍しなきゃいけないんだよw
ジャイアンツは東京だけで十分

421:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:21:08 Tb1xrmfC0
>>394
スラッガー松井さんが1回しか達成してないからな
ファンの期待にまったく応えてくれない人だよ

422:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:21:41 VwQJsU0S0
つーかナリーグ行ったらあのサービスエリアでどうやってレギュラー取るんだろう?w
守備的DHなんて無理だしなぁ

423:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:21:46 KYD+VhJO0
ホームラン!ホームラン!って小学生かよ

424:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:22:14 8NzLhkC+0
52ZgHGToOは釣りだな

>>420で確信した

425:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:22:16 yH04/19S0
>>408
松井秀は構想外!ヤ軍が放出画策、複数チームにトレード打診
URLリンク(www.sanspo.com)
>たとえジ軍へのトレードが破談となってもヤ軍はゴジラ放出の方針を固めていることだ。
>ジ軍とのトレード交渉を認めたヤ軍関係者は「ジラールディ新監督の構想から外れてい
>る」と証言。サンケイスポーツの取材で、すでにジ軍以外にもインディアンスとホワイトソッ
>クスにトレードを打診していたことが分かった。

ジ軍へのトレードが破談となってもヤ軍はゴジラ放出の方針を固めている
ジ軍へのトレードが破談となってもヤ軍はゴジラ放出の方針を固めている
ヤ軍はゴジラ放出の方針を固めている
ヤ軍はゴジラ放出の方針を固めている

どうあっても追い出したいみたいだぞ

426:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:22:18 yl+bOsK20
>>378
それはマスコミが大きくとりあげてるからでしょ
野球をあまり見ない人はメジャーでも一流の成績を残していると信じている。
そしてマスコミへの受答えが真摯的

あなたが言う2chのバカアンチ共はメジャーを見ているし、松井さんより活躍
している選手を知っている。

427:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:22:43 52ZgHGToO
>>407
プレッシャーがない中でホームラン打つのは簡単。
松井は他のチームなら35から40は打ってたよ。

428:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:22:56 v+20qDFV0
明日はホームランだ!

429:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:22:59 +oCF03Yk0
>>424
俺もそう思ったw

430:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:23:09 g0PXPIo+0
「たとえば、何年か前のボンズ(ジャイアンツ)のようにボクが70本以上、
ホームランを打ったとします。でも、プレーオフさえ出られない。それではダメです」

↑この話は例え話じゃなくて事実
2001年のジャイアンツはボンズが74本を打ったにも関わらずPSに出られなかった

431:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:23:13 2wzRPDDm0
見苦しくも再起を期すか、引退するかの瀬戸際だな。CMがある以上は現役続行
だろうけど。

432:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:23:16 4pMb4u9zO
>>413
そう言えば今また、ただ食べてるだけのCMやってるね
。「明日はホームランだぁ」のセリフがないヤツ

433:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:23:37 UkBQE9RyO
31wまだ言うか
何年前だ

今はトレードも決らないポンコツ 非力なデーモン以下
オタは現状をさっさと理解しろ

434:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:23:43 nhEC/itV0
>>404
そうだね
左打者天国での30本は他球団の25本くらいだね
あ、ごめん 31本だったwww

435:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:24:10 pnqkY5Yv0
>>385
これがAロッド批判だって・・・?

馬鹿馬鹿しい
道理でぐぐっても出てこないはずだよw
逆に松井が批判されてる記事ばっかり出てきたw

436:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:24:28 vRrfBhW70
早く「明日はトレードだ!」のCM作らなきゃ

437:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:24:34 wJoJB57W0
52は、記述の仕方だけがちょっと異なるが、いつものイボータだよw

438:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:24:59 zeN4y0QC0
何だかんだいって、ヤンキースの松井って見慣れてるからなー。
応援してるわけじゃないが、放出されたらしみじみしそうだ。

439:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:25:20 qcOIkppv0
松井さんがジャイアンツいったらドジャース戦以外放送しなくていいから

440:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:25:34 9ZvMcKOL0
巨人(笑)に戻ればいいのに

441:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:25:50 nhEC/itV0
>>427
確かにスター選手に囲まれ全くのノーマークで31本打つのは簡単だなw
プレッシャーのかかる上位打順では全く打てないのがそれを証明している

442:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:25:56 Tb1xrmfC0
>>435
興味ないのにずいぶん熱心だねww
だから「告白」を嫁と言ってるじゃないか

443:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:26:01 Mn34TFQa0
>>435
自分の中で結論決まって書き込んでるだろ。
馬鹿すぎる。
自分でちゃんと松井本立ち読みして来い。カスが。

444:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:26:06 Ul+AEryV0
>>425
どうあっても来シーズンはピンストライプのユニに袖を通さないつもりだなw

こういう時こそコメントを出さないといけないのに
頭痛とは随分タイミングが良いですね?w
松井さんは仮病ですか。
頭痛くてもコメントくらい出せるでしょwww

445:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:26:14 K6qOzRJr0
ざっとここまで読んだんだけど、あいかわらず必死に松井叩きしてる連中が多いな。
それを真に受けた2ちゃん脳も増えてるのかな。

446:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:26:36 6XAsc8tT0
ヤンキース→ジャイアンツと言うと都落ちと映るかもしれないが、
ジャイアンツだって名門チームだい!4番で迎えると言おうなら行くべきだろw

447:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:26:46 FjLrdq870
松井ってチームに馴染めてないんだっけ?
クレメンスにもハイタッチ拒否されたんだろ
なんかの動画で見た

448:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:27:15 6xsPrUrj0
松井放出にヤンキース乗り気 救援左腕と若手先発投手欲しい
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

449:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:27:24 0vMEGtqd0
日本なら需要あるだろ

450:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:27:28 s5o0JO3t0
役立たずイボ

451:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:27:52 Bvi98+RkO
松井本人のためにも移籍した方がいいんジャマイカ?

452:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:28:07 kRH5cH9c0
その31本もステを使った結果だろ
実力は1年目の16本なんだから

今年はバットに細工をしてたみたいだし
岩村のバット事件からなぜか打てなくなったんだよな

453:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:28:15 zCKycC8X0
>>445
そういうディテールの無いレッテル貼りが一番必死。
悪い頭でもいいから、少しは働かせようよ。

454:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:28:21 AVsF4FzN0
少数のアンチイチローに比べ、アンチ松井は無数にいるよね

455:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:28:22 U5JVCrpUO
理由つけて引退か、ジャイアンツしかないな

456:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:28:24 Mn34TFQa0
>>447
これか?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

457:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:28:38 vRrfBhW70
>>446
ヤンキースが売りつけたいだけで、ジャイアンツはどうせなら
他のがいいなという状態

458:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:28:51 huzirwnAO
ここ2年の結果じゃ仕方ないでしょ

459:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:28:57 KYD+VhJO0
NYYを一回出ても他チームで活躍して戻ってくるなんて良くあるんだから
他のチームに行って実力で戻ればいいだけ

460:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:29:43 LkHLjgjEO
東京人は田舎者だから、ジャイアンツの元祖はメジャーで
読売巨人はパクリである事すら知らないんだな。

461:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:29:46 FjLrdq870
>>456
それそれw

462:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:29:50 e0BlcSeJ0


代打で登場、10打席10ホームランでレギュラー獲得。

簡単なことだ。

463:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:29:51 wJoJB57W0
松井秀喜通産HR103本

うち
箱庭ヤンキースタジアムでのHR 59本
アウェイでのHR 44本

今年も、ホームで16本 アウェイで9本の

水増しHR打者です。  

464:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:30:00 xPl7ckJuO
>>369
他人がコケない限り出番のない松井に魅力あるのか?

465:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:30:01 3JXODH230
>>448
ボンズと対照的に体も心もクリーンなイメージがある松井は

466:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:30:08 zCKycC8X0
>>443
まぁ、そうなんだろうなぁ。
「相手の主張するものを全部読んだけど、そんなものは無かった」
というのを、いかに「本当に都合の悪い物には触れずに」言い張るか、を頑張ってる感じ。

467:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:30:30 ymfoll6y0
トレードでもし出て同リーグだったら、ヤンキース戦でガンガン打ったれ

468:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:30:33 d/QxHFJm0

    マスイお断りします        
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    / BR\FM\    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
   ε≡Ξ ノノ `Jノ `J


469:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:31:26 drXBBJNk0
       /  構想外\
      /_____,,=─-.`、__      
     / /      \ ̄ヽ `‐、   
     | /----.   o--- ヽ | ̄~    
    .|y -=・ r ‐、 -=・ ∨、      
   r-r'    i   i    | i    
   { /    ,|.   人    | {      AAの変更をお願いします
   しi| `''" `ー- '   ー  | _)    
     |ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~ 
     |  | |     | |  |       
     |    |     | ! .|      
    /\.ヽLィニニニ 」/ ./  
   /  \.\__'"_,,/
=======\ \/ >、ヽ=============================
爻爻爻爻 .\_/\_/爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻
爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻

470:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:31:30 vRrfBhW70
>>459
もう数年したら完全にロートルだけどなw
それ以前に「活躍」自体ムリだけど

471:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:31:45 yl+bOsK20
>>447
ジーターがいろいろ気をつかってあげているという話は
たまに聞くけどね

ジーターを通してもっとみんなと仲良くする努力って
できないものなのかねぇ?

472:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:31:51 Ul+AEryV0
>>463
これ、出されたらもうダメじゃんw

松井さん拒否権使ってヤンクス居座るっきゃないよwww
その気満々だしな。ただヤンクス側の方が一枚も二枚も上手と見る。

473:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:32:00 rWJ50LI80
地元ファンから惜しまれつつチームを出る人もいれば、
地元ファンから「船で日本へ送り返せ」とか散々叩かれ、
チームから放出先を模索されてる人もいる。
人生いろいろだなw

474:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:32:00 yH04/19S0
>>467
セカンドゴロを?

で、十打数十三振でもヤンキースが勝てばいい・・・・とか?

475:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:32:06 BEr1tDS50
ジャイアンツは名門だけど、ぶっちぎりの弱さだよ
シーズン途中でイヤになって日本に帰ってくるんじゃねえの?

476:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:32:16 Q7QMOatJO
思いの他イボータによるジラルディ叩きが少ないな

かわりに何故かイチローに粘着してる低脳がいるがwwwww

477:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:32:44 wJoJB57W0
松井は、ヤンキースタジアムではなかったら、今頃通産も100本届いてない。
90本前後の選手。
つまり、年間16本前後の投手。
サンフランシスコに行けば、フル出場しても、この程度の成績に落ち込むだろう。

478:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:32:45 niDWrrqu0
あすれちっくすしかないな。
年俸の大半をヤンキースが払って。

479:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:32:53 2wzRPDDm0
>>459
もう若くないし、手首と膝に故障だろ。NYに返り咲きはチョット期待できない
んじゃない?

480:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:33:06 /7SXvUsa0
>>425
野球選手として終わってるな
体調管理ぐらい自分でしろよ

たぶん八百長龍みたいに仮病だろうけど
亀田や安美姫や高橋尚子レベルまで落ちたな

481:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:33:18 Y3hdAUVp0
「チームのために・・・イスワリマツ」

いい選手でそこそこの成績だけど怪我のせいもあるけど
チームのためになってるっていうインパクトが薄いんだよな。
いらんって言われてるのに居座ったら暗い1年になりそうだな、
それも見ものといえば見ものだけど普通なら使ってくれる所へいくだろ。
気候のいいシスコのほうが体もうごくんじゃね。

482:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:33:25 WJUdig6q0
>>471
日本ですら浮いてたとか言う話だろ
言葉の問題あるアメリカじゃあ到底ムリじゃないか

483:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:33:29 0m/S0aMq0
>>463
で、全選手平均のH&Aの数字と比べて上なの?下なの?
一般にホームで数字を残す打者の方が多いよね。

松井の数字だけ出しても対照がないと何の比較にもならないんだけど。

484:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:34:09 aZbI2qme0
そりゃピッチャーからしたら面白守備の外野とは仲良くできんわなぁ。
ましてやクレメンスみたいな大物なら。

485:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:34:47 PA3rsihf0
>>459
松井が20代なら可能性はあるけどもう33だからな。
3年やったら36。36の選手を契約するかね?

486:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:35:43 IAzMmQZI0
YOMIURI?

487:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:35:49 6XAsc8tT0
      ∩  /     SF  \
       || /ヽ _ ___   _ .l__
       || /    人______)  もしもし、イチローくん?
      /〔   /=・= r ‐、 =・=∨
      〔 ノ´`ゝ'/ u  i   i   |    僕、ジャイアンツに行こうと思うんだけど
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人∵ノ
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー''|     同じ西海岸だし仲良くしてくれる?
     / u    ノ'"\ 〈ィュエエェェ〉|
   人    ノ\/u  |     | |\     WBCの件は水に流してさ・・・
  /  \_/\ヽ、  u `ー‐‐'´/  \     __________
/      /   \  ヽLィ__ /    ヽ    //            /
       /     ` ─┬─ イ      ヽ //            /
      /         |      Y     //    Apple     /
      /          |      ノ ヽ__ //      (⌒"⌒)   /



488:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:35:49 nK73XOuoO
チームからいらないと言われてるのに、拒否権を使うのが理解できない。
ヤンキースのブランドなんかより他のチームで40本を打った方が自信のブランドも上がるのにな。

その前にヤンキースはジャパンマネーいらねーのかよ?松井なしのヤンキースなんてマニアしか見ないぞ

489:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:36:11 KYD+VhJO0
>>470 >>459
ベテランで戻ってくるのも多いからね
なんやかんや言ってもNYYにこだわるなら結局もうそれしか手がないわけだし

490:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:36:22 QbqZp/IaO
>>480
高橋尚子は一緒にしてやるなよ
仮にも五輪金メダリストだぞ

491:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:36:26 vRrfBhW70
>ジャイアンツは、近年は「メジャーリーグの中のシニアリーグ」と揶揄されるほど、高齢のベテランばかりのチーム。

ああ、マツイの養護院としてはちょうどいかもね
ロートル同士でw

492:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:36:42 /7SXvUsa0
>>471
それはWBC前まで
リーダーだからおせっかいで声掛けてたんだけどね
プライベートでは近道さえ教えてもらえない存在だから
WBC後からは無視されてる

493:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:36:47 drXBBJNk0
34歳にして5年100億円の契約を結べるイチローは別格ということか・・・。

494:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:37:05 bs+gRyln0
顔が気持ち悪いんだよな・・・

見るに耐えないレベル

495:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:37:10 aZbI2qme0
>>485
そんで手首やって膝やって、だもんね。
契約更新したらこの有り様で詐欺みたいだな。
連続試合出場の鉄人というのは詐欺だったのかよって。
そりゃ地元でも人気なくなるわな。

496:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:37:14 N1lwzkyQ0
イチローはホームランが少ないって言ってる奴は馬鹿なの?
松井とイチローじゃ体格が全然違うじゃねーか。

イチローは自分の細い体ではホームランを沢山打つのは難しいって
入団会見の時にも言ってなかったっけ?

自分の特徴(スピード・バットコントロールの上手さ等)を把握した上で
プレーして、その上結果を残しているんだから文句の付け様がないと思うんだが・・・。



497:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:37:24 KYD+VhJO0
>>488
読売と違って金には困ってないっしょ

498:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:37:35 U5JVCrpUO
日本人ていい面で人の何倍も活躍しないと認めてもらえないが、悪い面はことさら強調されてしまう。
つまり、誤解されやすいのだ。
新監督は、ヤンキース不調の元凶は松井で、松井がチームに悪い影響を与え、松井が足を引っ張ってると考えてる気がする。
松井を追い出しても何も変わらず、そこで初めて松井の濡れ衣が晴れるだろう

499:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:37:53 wJoJB57W0
>>483
ぶっちゃけると、ヤンキースタジアムは昔から構造上、左打者有利で有名な球場。
逆に右打者に極端に不利で、A・ロッドが加入するまで、なんと1人も
40本以上HRを打った右打者は存在しなかった。


500:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:37:56 eCvnjWeyO
なんとか疫病神を放出したいが引き取り手なし状態w

イボイ哀れ

501:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:38:11 zCKycC8X0
>>488
放映権料は確か5年で300億円くらいで、これはもう成立済みの契約だったはず。
詳しいこと(具体的に誰が儲かるのかとか)は知らないけど。

502:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:38:12 xQ23tAiCO
ジャイアンツの掲示板で叩かれまくり

503:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:38:15 yl+bOsK20
>>482
井川は将棋を英訳した本を持ってきて
ポサダと一緒に将棋を指したなんて記事があったけど

ああいう自分から溶け込む努力は大事だと思うんだよね

504:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:38:15 0rfQtXw30
>>430
ホームランを70本打つとチームにどんなデメリットがあるんだ?
松井が今年70本打ってればヤンキースは優勝してたとおもうぞ

505:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:39:04 vRrfBhW70
>>498
マツイが出てない試合はやけに勝率高いんですよ
不思議ですねえw

506:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:39:10 AVsF4FzN0
>>493 イチローの場合、メジャー通算でピート・ローズ超えの可能性があるくらいだから

    松井と比べるのは滑稽(客観的に見て)

507:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:39:18 2XIO9FVlO
これで拒否権使うと相当なKYだな

508:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:39:39 wJoJB57W0
>>501
別に松井のための放映権料ではないけどなw

509:モスラ ◆2NMCTCDVOM
07/12/08 09:39:50 hJjQfmhsO
お星様、まっちゃんがヤンクスに残れて毎試合レギュラーで試合に出られまちゅよ~に☆彡

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪

510:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:39:54 aZbI2qme0
>>501
放映権は機構が管理してて、全球団に分配するんじゃなかったか?

511:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:40:18 9VyUNOoG0
吉野家はテラ牛丼より松井のエア牛丼について謝罪しろ

512:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:40:30 6XAsc8tT0
>>504
落合が三冠王を取ってもロッテは最下位だったがw
選手1人の活躍だけではどうにもならん。

513:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:40:33 2wzRPDDm0
チームに溶け込まなかったのも判断としてはアリだとは思うが、それで結果を出せ
なければ冷淡に扱われるのも必然だからな。結局自分の実力を過信しすぎていた
ということかな。

新天地では積極的に溶け込めるように頑張れ。どれくらい英語が上達したかは知
らんが。

514:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:40:59 N1lwzkyQ0
ヤンキースタジアム
URLリンク(ja.wikipedia.org)

515:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:41:01 pr8FaPqX0
>>447
無視されたってより、
視界の外で意識してなかったって感じだな。

516:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:41:02 EzDABsHK0
秀樹はいらない子

松井自身ヤンキースを出た方がのびのびやれていいんじゃないか?

517:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:41:04 zCKycC8X0
>>471
そもそも「同僚と交流する生活」をしたことが、社会に出てから一度も無い人だからね。

518:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:41:09 UkBQE9RyO
まだまだ叩かれる
こいつの優柔不断は限度を超えるからな


519:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:41:45 jGt6ZZQl0
>>485
残りの契約は2年
田口や今年のカズヲぐらいの値段まで落とせば契約してくれる球団はあるんじゃないの?

520:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:42:05 5qHexkyx0
まぁしょうがないよなぁあの成績じゃあ・・・
ヤンキースはいい選手を次々取ってくるし
それらの選手を押しのけてレギュラー取るだけの実力も実績も無いんだから
変に意地張ってチームにしがみつくよりも出された先でがんばって見返せばいいよ

521:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:42:10 vRrfBhW70
経済効果とか客寄せとかしか云えなくなると
もう清原とおんなじだなw

522:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:42:16 IjYJYON20
サムライなら潔くトレードに応じるべきだ

523:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:42:22 akTuwYR+O
>>509
モスラ、貴女のこと嫌いではないが
構想外といわれて40人枠に居座るのは難しいと思う。

524:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:42:25 yl+bOsK20
>>498
簡単に言えばホームラン25本100打点の選手でも守備が
並以下の選手はいらないってことだろう

新球場は当然今の球場より広くなる
となると、ますます守備が重要になってくる

松井さんも田口レベルの守備力があればね

525:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:42:55 Ul+AEryV0
>>512
松井さんが70本打ったと仮定して…
今シーズンの場合は、別に1人じゃないでしょ。
A,ロッドも居るから余裕で優勝できたと思うよ。

526:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:42:57 aSIMK2oZ0
まさか第二のノリさんは松井?

527:408
07/12/08 09:42:58 jPMTwXVL0
>>425
そうなんだ... でも松井を放出したとたんに"ヤンキースがWS制覇"なんてことに
なったら笑えるなぁ

528:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:43:00 huzirwnAO
>>493
それ自体凄いことだが、年俸面では、一切揉めずにそれを勝ち取れたことが凄い

529:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:43:02 hWSArIP10
松井は日本ではすごい数字を残したものの
日本でもいいピッチャーからは打ってないし、逆方向へも打てないし。
守備走塁はねぇ。
ラピッドボールとドームの影響かな。
そもそも超1流かというと、、


530:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:43:17 rWJ50LI80
「出てください」という感じになったんだから、
今回こそは出るだろw

531:同情しそうになるが…やっぱり無理
07/12/08 09:43:53 yD9BG60BO


◇◇◇松井は何故ここまで嫌われるか◇◇◇


★WBC日本代表拒否(しかも嘘の言い訳:チームに止められた)
☆ジャップ発言(YOUTUBEで松井関連動画の中で再生数1位。matsuiで検索)
★チャンスで打てない
☆チームメイトに友人がおらず記者と馴れ合う人望のなさ
★偽善者的な態度
☆メディアの批判しない体質(焼肉記事)
★言い訳ばかり(花粉症、寝不足、膝が悪い)
☆実家が新興宗教本部(瑠璃教)
★ファンが亀田みたいにイチローをゴキブリ扱いする



532:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:43:57 zCKycC8X0
>>508
言いたいのは、マニアしか見なくなっても、ヤンキース側からしてみれば大して変わらないってこと。

533:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:43:57 v+20qDFV0
拒否権使ってベンチで寝てるより
ジャイアンツで10本くらい打つほうがいいよ。

534:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:43:58 vRrfBhW70
>>512
そうだな
落合に相当するのはエロドだけど

マツイは役立たずの2ゴロバッターだっただけで

535:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:44:27 pr8FaPqX0
やっぱりWBC断ったのが人生転落の始まりかな

536:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:44:28 vPhCKUcX0
嫌われても居座るニダ、居座るのは得意中の得意ニダ by※♯

537:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:44:35 zsUAc30l0
レフトとDHの控えで過ごすより、スタメンで出られるチームに行った方がいいよ
取り巻きの記者連中だって”名門”ジャイアンツに行くんなら
文句は言わんだろ
ボンズの再来、ボンズの後継者と日本では報道されるだろうし
松井ブランドにもそれほど傷が付かない
こんないい話はない

538:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:44:45 PA3rsihf0
>>498
まぁ、実際のところは松井が負けの原因になってる事なんてのは無いけど
そう見えてしまうのが怖い。2年前ポストシーズン敗退の原因は松井だったってイメージがついてしまった。
たった一回でもその瞬間にいるとイメージが悪くなる。

しかも、松井もあそこで「チームが負けたのは僕のせいです」なんてトーリの言っちまうから…
しかもそれを暴露されてしまった。あれは凄いネガティブキャンペーンになってしまった

539:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:44:58 BEr1tDS50
ジャイアンツのファンは「いらない」てさ

540:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:45:11 zCKycC8X0
>>524
しかも、「100打点」のカラクリはとうに明るみに出ていて、
リップサービス以外ではあんまり評価されていない感じだしね。

541:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:45:12 +xYq2TVTO
普通に投手不足だから当たり前

542:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:45:14 d87SGShR0
ko so guy

543:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:45:20 nhEC/itV0
>>477
サンフランシスコのAT&Tパークは左打者地獄だから、
その程度の落ち込みじゃすまないよ

544:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:45:38 QbqZp/IaO
>>512
ヤンクスの場合は他の選手も凄いんだけどな
つまり松井がもっと頑張れば楽に優勝できた
にも関わらず松井は駄目だった
松井はいらない子

545:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:45:58 wJoJB57W0
ヤンキー・スタジアムは伝統的に「左打者有利・右打者不利」といわれてきた。
これは開場時、左中間が500フィート(約152.4メートル)もあった一方、
右中間はスタンド裏にニューヨーク市地下鉄の高架線がある関係で
429フィート(約130.8メートル)しかなく、294.75フィート
(約89.8メートル)の右翼ポール際にかけての狭いエリアでホームランの出る
ことが多かったためである。この形状から、ヤンキースは歴史上、
ベーブ・ルース、ロジャー・マリス、レジー・ジャクソン、
ドン・マッティングリー、ジェイソン・ジアンビなど左打ちの
パワーヒッターを数多く獲得してきた。

松井秀さんのホームラン総数103本(ヤンキースタジアム59本、アウェイ44本)

546:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:46:09 UuoWO6Ir0
>>528
むしろマリナーズに言い値で買い叩かれました

547:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:46:25 Ul+AEryV0

ここの松井ファンは「出て行って見返せ」という意見だが、

肝心の松井に見返す力があると思っているの?

恐らく松井自身も向こうでスラッガーとしてやっていく力はないと

実感しているのではないかな?

だからヤンキースというブランドにすがり付くだけの存在となっているのだよ。

実際ヤンスタ以上に左打者のHRが出やすい球場はない。

つまり今の松井がマックスだという事だ。年齢的に大幅に進化することはないだろう。

548:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:46:29 huzirwnAO
>>523
それは9月1日から。それまでは25人だよ

549:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:46:42 0rfQtXw30
>>530
意味が違うw

550:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:46:56 IjYJYON20
>>537
SFのファンも松井イラネって言ってるけどな

残された道は弱小の不人気球団行きくらいしかないかも

551:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:47:07 nhEC/itV0
>>483
PFの影響を除いた平均のホームアドバンテージは5%
だから松井は明らかにそれ以上の恩恵を受けている

552:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:47:21 3JXODH230
こうなると松井秀は巨人にずーっと残ってたほうが
よかったかもしれんなあ~

553:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:47:49 DLMYBVbB0
日米間のトレードとかなしなのかな?
上原とトレードしたらいいのに

554:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:47:50 vRrfBhW70
>>538
いや、かなり敗因だったぞ
せめて1回くらい打っとけと

得点機ことごとく潰すヤツに責任ないワケがない

555:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:47:53 wJoJB57W0
>>547
年齢的に考えて、大幅に退化すると思う。

556:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:47:56 aZbI2qme0
投手が問題で上手く補強できるかどうか分からない状況なら
守備の巧い選手を残すのは次善の策であるよなぁ

557:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:48:14 KYD+VhJO0
レンジャーズいっとけ

558:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:48:17 BEr1tDS50
ジャイアンツのファンは「松井いらねえ。カノーよこせ」だってさ

559:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:48:19 zCKycC8X0
>>483
> 一般にホームで数字を残す打者の方が多いよね。
どうなんだろう。調べてみないと。

560:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:49:05 yr2uqDri0
モスラは松井が拒否権使ってヤンキースに残るのと
他球団でがんばんるのとどっちを見たいんだ?

561:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:49:15 gRJqzHqU0
>>509
モスラ女史ktkr

おまいは松井が来年以降日本でプレーすることになったら
「それはそれで嬉しい」と本気で思うだろがw

562:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:50:01 akTuwYR+O
>>548
ますます枠の無駄遣いですね。 居場所ない。

563:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:50:12 IjYJYON20
>>538
松井はコンスタントに敗因だったよ
ただエロドみたいに期待されて無いから騒がれないけどな

564:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:50:15 04ZiMaBpO
アッー!

565:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:50:29 JJjqiCb80
この際、日本人メジャーリーガーばかり集めて、
1チーム作ってしまったらどうだろうか?

566:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:50:29 Ml+uz/e90
ここ3年ほど毎年笑かしてくれるな

567:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:50:38 oGR+FuSL0
>>550
年俸がネック
ヤンキースがどれぐらい負担するかが問題だけど

568:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:50:40 aZbI2qme0
掛布と同じ道を歩むのかもしれんのう

569:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:50:54 wJoJB57W0
今の松井なら、若手プロスペクトとセットで
福盛クラスの中継ぎ2人とトレードで獲得できます。

570:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:51:07 QbqZp/IaO
日本に残ってたら毎年3Aレベルの外人やドームランバッターとギリギリの争いで
2年に1回はタイトル取れて
「松井ならメジャーでもHR王取れる」とか言われて夢が壊れなかったのにな

571:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:51:23 4pMb4u9zO
ところで肝心のボンズの進退はどうなってるんだろ

572:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:51:29 IjYJYON20
>>567
ヤンキースは違約金払ってgoodbyeするんじゃね


573:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:51:34 PA3rsihf0
>>546
5年100億というメジャートップ10に入る年俸を買い叩かれたと表現するとはねw

574:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:51:56 zsUAc30l0
>>571
OAKが狙ってる

575:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:52:00 8NzLhkC+0
福留は巨人に行くつもりだったんだろ?
焼肉記者は、うまいこと福留を悪者にしていい記事書けないかね

福留が態度を一変、MLB行きを表明したために
巨人軍は来期の構想が大幅に狂った。
福留の穴を埋められる実力者として、古巣巨人からレスキューコールを受けたゴジラは
ワールドシリーズ制覇の夢を封印し、まだ契約の残るヤンキースを去ることを決意した。

576:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:52:09 E0deCftEO
ロイヤルズ行けば面白いのに。
ヒルマンなら喜んで使ってくれるよ。

577:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:52:22 2wzRPDDm0
連続出場なんて記録に拘ったのがマズかったんだろうな。WBCを辞退した一因でも
あるだろ。結局手首がポキッとイッちゃってパーになったが。

578:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:53:04 IjYJYON20
>>576
新人のヒルマンがそんな冒険するわけ無いだろ・・・


579:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:53:07 xQ23tAiCO
本当のファンなら、どこの球団でもいいから活躍するところを見たいだろ
俺はファンじゃないから、見たくないけど

580:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:53:28 3oj1fQQpO
べっくり!!
てっきり、イガーのが先かとオモタ。

581:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:53:47 PA3rsihf0
>>547
スラッガーとしてやっていけないのは渡米する前から認めてるぞ。
「僕は向こうでは中距離打者です」って。それをイチローに「つまらない」と一蹴された

582:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:53:59 vRrfBhW70
>>576
やっと念願のメジャー監督になれたばかりだってのに
そんなお遊びしてる余裕ないよ

583:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:54:21 DLMYBVbB0
ナリーグ行くならファーストも練習した方がいいな


584:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:54:37 BEr1tDS50
ヤンキースファンにいらないと言われ、ジャイアンツファンにいらないと言われ
松井の安息の地はドコだろう

585:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:54:46 xceSaQRcO
WBCからずっと呪われてるな…

心を改めるべき。

出てたら、気持ちよくシーズンをむかえられたのに。

586:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:54:47 msSux71d0
>>559
一例として、2007年ア・リーグの総打撃成績をホーム・アウェイ別に集計すると
ホーム 42997打席38186打数10494安打1170本塁打 打率.275 出塁率.345 長打率.432
アウェイ 44819打席40108打数10687安打1082本塁打 打率.266 出塁率.332 長打率.414

587:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:54:48 wJoJB57W0
>>575
日本とメジャーの間でトレードが成立すれば一番いいんだけどな。
日本なんて中継ぎでメジャーでやれるような人材は腐るほどいるんだし。
福盛クラスを2人つければ、ヤンキースは喜んで松井を放出するよ。

588:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:55:19 SB76/+o00
普通に考えて守備重視を事あるごとに公言してる監督が
5年もやって平均レベル以下の守備の烙印押されて、さらに膝まで壊した選手を使うわけ無いよな

589:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:55:22 IjYJYON20
松井が人気を回復するには楽天あたりが一番いいと思うよ

590:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:55:24 W+pn8iJU0
リップサービスでもいいから誰からも擁護がないって言うのが面白いな
やっぱりチームメイト批判をしたからか?

591:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:55:32 akTuwYR+O
>>571
今日朝(現地夕方)のCNNニュースでアスレチックスで現役続行
みたいな報道していました。

592:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:55:41 OH8NRkVf0
松井が別のチーム行ったら、今NYの帽子とかシャツとか
身に着けてる人は買い替えるのかな?

グッズ販売店には吉なニュース

593:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:55:57 P+Q4oG710
ボストンとトレード出来ないかな?
ボストンなら松井秀も怨念晴らせるから、納得すると思うけど

594:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:56:01 v+20qDFV0
>>581
そのわりに「ホームランを期待される打者でいたい」とか言ってたぞ。
松井って結構わけわからんこと言ってるな。

595:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:56:12 vRrfBhW70
これからは、松井(ジャイアン)って書かなきゃいけないかな

生意気だぞ!マツイのくせに!

596:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:57:12 lrbtzovx0
>>581
イチローどころかノリさんにも言われてたな、改心する前のw

597:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:57:19 GI3k4wcW0
いつから歯車が狂ったんだろう?

598:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:57:34 8NzLhkC+0
>>587
だね
それが現実的なんだろうな
MLBで松井秀を戦力として欲しがるチームを探すのは難しい

599:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:57:38 BEr1tDS50
>>593
レフトもDHも鉄板じゃん
それこそ居場所ないよ

600:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:58:21 8NzLhkC+0
>>593
納得するの松井控だけだろ
ボストンはいらないよ

601:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:58:41 jhbdWfrX0
>>581
渡米する前の松井さんはメジャーで三冠王と言ってたんだが

602:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:59:17 vRrfBhW70
>>587
アホかい
マツイの年俸なんて日本で払えるワケがない

603:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:59:21 8NzLhkC+0
>>601
掛布との対談で
失投は日本より多いと思う、とか言ってたな

604:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:59:46 nhEC/itV0
>>573
あれでも低いって評価なんだよ
FAしてたらさらに3割り増しだった

605:名無しさん@恐縮です
07/12/08 09:59:54 d87SGShR0
ヤンキースに残ってチームがプレーオフに出てもロースターから外れるなこりゃ

606:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:00:01 PA3rsihf0
>>593
見る方にとっちゃそれが一番だが、ボストンではもっと試合に出られない。
第二のべーブルースになってくれれば最高に面白いんだけどねぇ

607:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:00:34 CroIjcsnO
秀喜さんは日本に帰ってきた方がいい。

608:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:00:47 jhbdWfrX0
>>603
二死さんのコメントと同じだな

609:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:01:17 jzhEc4Xb0
構想が井は休んでる場合じゃなくなってきたな

610:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:01:36 8NzLhkC+0
>>602
ヤンキースが10億くらいは負担するしかない

611:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:01:36 o/mauMcX0
「チームのために」とか普段から言ってるわりに簡単にトレード要員にされる松井
やっぱり方針変えたほうがいいっすよ
ゴロと四球だけの男なんて見たくねーっす

612:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:01:49 rUOh2EKxO
にしこり\(^O^)/オワタ

613:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:02:07 huzirwnAO
本当かどうかは不明だが、松井はメジャー特有のムービングボールに悩み、
それをイチローに打ち明けたらしい。で、イチローの答えが
「それを味わいに来たんじゃないのかよ」

614:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:02:08 nhEC/itV0
>>593
いったいどのポジションを守らせるつもりなんだ?
レフトもDHもファーストも不動のレギュラーがいるんですが
本当にイボヲタは守備が全く頭に入ってないな

615:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:03:36 743eLP1J0
最後の手段でイチローに頭下げて 仲良い素振りしてもらえば 良いんじゃないかな
そうすればマリナーズ拾ってくれるかもよ


616:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:03:45 aZbI2qme0
>>613
イチローはプレッシャーとか悪条件とか逆境を喜ぶ変態だからな…

617:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:03:47 HOnxpKb60
>>573,604
残留でもごねればジーターぐらいまで挙げれるけどね
ボラスなら今年のジアンビぐらいまで上げそうだけど

618:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:04:08 msSux71d0
>>614
オルティズとのトレード、とか言い出したりして

619:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:05:03 P+Q4oG710
ボストンとヤンキースと他1球団で三角トレードは?

ボストン⇒他球団へラミレス放出
他球団⇒ヤンキースへ 中継ぎ投手放出
ヤンキース⇒ボストンへ 松井秀放出

これで松井はボストン行けるだろ


620:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:05:48 +oCF03Yk0
>>619
BOSにメリット無いww

621:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:06:05 P+Q4oG710
ラミレスって確かボストン出て行きたがってたような?

622:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:06:13 JTlYhk8n0
松井が珍しくMLB.comのトップに来てるぞ

623:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:06:14 8NzLhkC+0
>>619
ボストンに全くメリットがない
ありえねえよ

624:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:06:20 gRJqzHqU0
>>616
MLBで成功している日本人は得てしてMっ気がある
「自分の力を試しにきた」みたいなのは大抵だめ

625:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:06:23 4ZiLM2M90
>616
しかし、あの結果を出すには、そういう考え方が出来る奴でないと無理ってことだな。
やはり、少し違うわ。

626:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:07:17 KYD+VhJO0
にしこり ⇔ ガニエ くらいなら

627:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:07:18 7bYISUrP0
>>613
ゴロばかり打ってる奴のセリフじゃないな。

628:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:07:20 huzirwnAO
>>620
BOSにメリットが無い気がするのは気のせいでしょうか><

629:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:07:23 nhEC/itV0
>>618
松井さんのオマケにジーターを付ければ成立するかもねww

630:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:07:49 P+Q4oG710
>>620
メリット大有りだよ

ボストンは今日本を重視してる。松井が来れば、企業広告が松坂の比ではない。毎試合日本で中継されるから、企業広告も増える。
ましてや来年、日本開幕
松坂が出産でこれないとささやかれる中、松井秀が来たら盛り上がる

631:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:07:55 52ZgHGToO
>>618
打率が松井が上。パワーはオルティス。
守備や走塁は松井が上。
チャンスの強さはオルティス。
全くないとは言えないね。

632:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:08:05 v+20qDFV0
ムービングボールに苦労してるのはすべての日本人野手だよ。

633:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:08:06 nhEC/itV0
>>621
あれは年中行事みたいなもん
実際に出て行くと思ってるヤツはいない

634:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:08:34 ITFBS+SnO
>>348
285 名無しさん@実況は実況板で 2007/12/07(金) 16:42:09 ID:+98vkPeS
ニッポン放送でアキ・イノセ氏が言ってたのでは
松井選手は2006年からの契約で
オールスター出場や個人成績での数字の出来高オプション契約は一切付けなくていいから、
その代わりトレード拒否権は認めてくれと要求した選手だから、
今回は拒否するのではとのことでした。


球団が松井によっぽど圧力かけないと、出ていかないとオモ

635:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:08:35 6xsPrUrj0
「松井秀の交換相手は14勝左腕と中継ぎ左腕」と米紙
URLリンク(mlb.yahoo.co.jp)

636:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:09:28 huzirwnAO
>>627
たとえ1秒以下でファーストに到達できようと、フライならアウトになるから

637:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:09:36 eCvnjWeyO
またラミレスとかいってるのかw
イボータw

638:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:09:43 vRrfBhW70
いや、最後の手段は「桑田さんと一緒に戦いたいんです」とか言って
パイレーツに拾ってもらう手だろ

あそこなら産廃でも受け入れてくれる

639:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:10:00 +oCF03Yk0
>>631
>打率が松井が上
>打率が松井が上
>打率が松井が上
>打率が松井が上

640:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:10:10 A6914nWM0
どうしてイチローの名前がこのスレに出てくるのか?

641:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:10:17 ybjkO3G/0
>>621
今年は成績が悪いからおとなしい

642:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:10:27 YKYOXZru0
>>592
そのままゴミ箱行き。買い替えしない。

って感じじゃないか?
身に付けてると恥ずかしいものの代表格だろ。

643:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:10:32 8NzLhkC+0
>>630
>松井が来れば、企業広告が松坂の比ではない。
松井控のCMの数見ろよ馬鹿
既にこいつは日本でも人気ねえんだよ

>松井秀が来たら盛り上がる
盛り上がらない
既に人気はないし、そもそも試合に出られない
それに、たかが開幕戦だけ盛り上げるためにゴミを獲ってきてもしょうがない

644:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:10:44 N6lH0J9B0
もうこうなったら契約切れるまで毎年拒否権発動してくれ

645:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:10:54 nhEC/itV0
>>631
頭蓋骨内にミミズでも湧いてるのか?

646:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:11:01 KhjR7LhB0
>>624
万年Bクラスに甘んじていたカープのエース黒田の成功フラグだなw

647:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:11:17 BEr1tDS50
松井とラミレスて・・・
ヒューズかチェンバレン付けてやっと交渉の席についてもらえるレベルだろ
それでも足りないだろうが

648:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:11:24 wJoJB57W0
>>630
もう松井は日本でもそんなに人気ないよ。

649:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:11:30 PA3rsihf0
>>613
当てるのが上手いイチローと当たれば飛ぶ松井じゃキャラが違いすぎるからなぁ。
前で打つのが上手かった松井はムービングボールが打てないのはどうしようもない。

冷静に見れば松井はメジャー投手は苦手ってのは分かってたはずだよ。

650:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:11:43 8NzLhkC+0
>>638
桑田はもうパイレーツにいないけど

651:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:12:21 rQmQb+YW0
トレードは嫌だヤンキースのままで引退したい。っていう
定岡的な気持ちだろうな。

652:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:12:21 52ZgHGToO
>>637
数字的にはレッドソックスのラミレスと松井は似てる。

653:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:12:22 r0n9d0YK0
初めて知った! 盛んに松井を庇って持ち上げて、
返す刀でイチローを叩き続けてきた変態どもは、あれはチョンなのか!

確かにチョンはイチローを憎みぬいてるが、、うかつだった
松井はチョンと繋がりがあるのか。そいでWBCを辞退したわけか

654:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:12:27 YF+5Q5l80
ジャイアンツいいんじゃない?
膝のことを考えればDHがあるリーグがいいんだけど、本人は外野手やりたい
みたいだし

655:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:12:39 nhEC/itV0
>>630
ボストンはメジャーでも有数の人気球団
いまさら日本での人気を多少上乗せするために戦力にならない
高年俸選手を囲う意味は無い

656:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:12:55 eCvnjWeyO
オルティスってw
ほんとバカなんだなイボータはw

657:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:12:58 s8X/B3Ku0
>>644
もう疫病神じゃん

658:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:13:36 nhEC/itV0
>>652
確かに守備スタッツは似てるねw

659:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:13:38 4ZiLM2M90
>634
CMやらマスゴミやら、実力不相応に乗っかってるビジネスが多すぎるんだろ。
オールスター出場(笑)や、成績出来高は身の丈がわかってきたんで不要と言えたが、
トレードされちゃうと、さしさわりのあるビジネスも出てくるんで拒否権は残したと。

有る意味、ここで叩かれる以上に可哀想な立場なのかもな。

660:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:13:52 vRrfBhW70
>>650
パイレーツは再契約したがってるし
桑田は他に拾ってくれるとこがない

マツイとセットならお徳だろうw

661:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:13:53 8NzLhkC+0
>>653
つながりがあるかどうかは知らんんが
チョンは明らかにイチローよりも松井控が好き

松井控の1年目は在日認定してたよ

662:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:13:53 CkL6SPqM0
松井wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

663:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:14:21 xPl7ckJuO
>>553
頭いいな!

664:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:14:24 huzirwnAO
>>652
むしろ似てるのは危なっかしい守備だよ。ラミレスは首位打者取ったこともある

665:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:14:30 uf8tBcLL0
松井ってWBC不参加あたりから人心も離れて人気も落ちて怪我もして・・・
おとなしく巨人で4番打ってたほうが今思うとよかったのではないのかと思う。

666:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:14:44 wJoJB57W0
>>652
何か、オマエ、さっきから大人しくイタイこといってるけど
いつもの
○○ローww

の奴だろ?

667:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:15:03 s8X/B3Ku0
ビッグパピーはボストンではマニーと1,2を争うぐらいの人気だから松井とトレードなんてしたら
物投げられるぐらいじゃすまないと思うぞ

668:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:15:04 52ZgHGToO
ラミレスはそこまで凄くない。
怠慢な守備なんてひどいし。
守備は松井の方がうまい。

669:達也
07/12/08 10:15:30 5SIKASmR0
11月18日放送の「報道特集」で水素水が取上げられていました。
「アンチエイジング最前線・若返りは可能なのか」の中で、
水素を与えた細胞の中では活性酸素が細胞を破壊するのを抑制する。
マウスによる実験で、水素水を与えると抗がん剤の苦痛を緩和する。
との報道でした。
私も夏から飲んでいますが、血圧が160台から120台に下がりました。

URLリンク(mentalnews.good.to)
こちらは参考になると思います。

670:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:15:35 8NzLhkC+0
>>660
何が得なの?
松井控に年俸分の価値があるとでも?

671:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:16:15 s8X/B3Ku0
>>650
昨日の読売にマイナー契約したと載ってたけど

672:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:16:25 j18hotap0
アメリカでの松井の人気の無さはアンチの想像以上だぞマジな話…

673:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:16:41 nhEC/itV0
>>667
人気なら上でしょ
マニーはあの性格だから”愛すべきバカ”みたいな扱いだけど、
ビッグパピーは本当に人望がある

674:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:16:45 huzirwnAO
>>666
別人っぽいが、基地外であることは変わりない。深夜にもいた

675:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:17:26 jzhEc4Xb0
>>666
つまりいつもの野球は不人気コピペの奴ってことか。

676:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:17:49 nhEC/itV0
>>672
「不人気」ならまだいいんだけどね
実はアメリカ人は誰も松井なんて 知 ら な い

677:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:17:56 FRwPa7NP0
もうイボータの田舎雑魚チームでいくら頑張っても(ry って煽りは見れなくなるのか・・・

678:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:18:42 bNUe6vpc0
松井さんはツインズあたりがふさわしい

679:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:19:25 eCvnjWeyO
イボイの日本での実績は頭にあるがMLBの他の選手の実績が全く頭にないのがイボータw

680:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:19:32 YKYOXZru0
>>671
パイレーツ側が「マイナー契約ならしてやってもいいよ」って言ったって話でしょ。

681:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:19:32 akTuwYR+O
>>652
実績、実力、人気が違う。
マニーは自分が打たなければならない時は
ひたすらカットし、よんたま選ばずヒットを打つ。
広角にうちわけられる。
満塁でホームランも打てるし
押し出し四球も多い。
勝ちに繋がる選手。
ヤンキースの恩恵で見せ掛けの数字だけ良い松井(※)とは違う。

682:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:19:33 nhEC/itV0
>>678
ツインズは守備力のチームだからDHの控えはいらん

683:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:20:01 QqN2CH+S0
松井さんの立場って中日のビョン吉みたいなもんでしょ?

684:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:20:15 52ZgHGToO
オルティスは技術的に弱点があるからなぁ。
シフトすれば完璧に抑えられるし。
安定の松井、不安定なオルティス。
俺なら安定をとる

685:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:20:58 4ZiLM2M90
>673
キープ・ザ・フェイスの立て看板はパピーの顔写真だから良いんであって、
マニーの顔写真だと、信じられんわな。

686:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:21:02 wzE0LJTN0
>>678
ツインズには30代の選手は5、6人しかいないし、松井なんてロートルは要らんよ

687:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:21:22 jzhEc4Xb0
>>684
まぁまずは安定して試合に出るところから始めてもらわないとな。

688:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:21:30 o/mauMcX0
ヤンキースのために、トレード受けてくれよ松つぁん

689:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:21:58 vRrfBhW70
>>684
安定して2ゴロってことかい?
確かにそうだねw

690:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:22:05 /R6BCJif0
イボータ自重wwwwww

691:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:22:08 WekC9J830
松井とかすでに空気っぽいな

692:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:22:21 52ZgHGToO
>>681
それは君の偏見だよ。
日本人に厳しい見方してるだけ。
フェアにみたら差はないよ。

693:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:22:27 1LyxUbdl0
>>660
松井さんの年俸を払う余裕がない
ヤンキースが9割負担ならありだけど

694:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:22:32 a3oJp1Y10
よくあること

695:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:22:36 QQSTSLu6O
残ったとしても
居心地悪そうだな

696:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:22:54 BKYSfy84O
イボータ泣いてるのか?ん?www

697:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:23:05 eCvnjWeyO
イボータには失笑の連続だなw

698:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:23:17 nhEC/itV0
>>684
いや、外に投げてれば全く安全なのはイボの方だろw

699:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:23:22 KYD+VhJO0
あんなに波が激しくて必ずスランプになる選手のどこに安定があるんだか

700:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:23:38 AVsF4FzN0
同じモッコリでもこんなにも違うのか、冴羽リョウと

701:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:23:40 a3oJp1Y10
3割30狙える日本人打者は松井以外に誰一人としていない

702:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:23:48 A6914nWM0
松井さんって借金があるわけじゃないんだろう?
こんなにいろいろ言われるくらいなら、かっこよく引退ってのも
選択の1つじゃないのか?

703:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:23:48 kr5poynP0
常任理事国みたいだ

704:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:24:26 nhEC/itV0
>>701
だから何?

705:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:24:27 vRrfBhW70
>>701
そう、狙うだけだからな

706:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:24:45 6MBgY0wZ0
なんか同じヤツばっかりで議論してるな、このスレw

707:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:24:46 52ZgHGToO
>>697
シーズン終了後に失笑されるのはどちらかな笑

708:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:24:47 n54ExNsg0
松井って観に来てくれるファンを不出場で悲しませない連続試合にこだわってたのに、
ベンチ確実なヤンキースより、レフトを守れる可能性のあるジャイアンツ移籍を拒否したら
発言の整合性ないだろ。

709:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:25:03 2wzRPDDm0
つーか結婚した方が良いと思うぞ。身も心も落ち着けるし、モチベーションも上がる。
独身主義者なのかもしれんが、そういうヤツは海外に向いていないと思うんだ。

710:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:25:07 sLWynDLQO
俺「契約切れて出されるぐらいなら、動ける今のうちに移籍するかな?」
兄「いや、移籍拒否して清原みたいになると思うぞ」

俺「将来はリハビリ職人?」
兄「あぁ、プロのなw」

711:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:25:17 4ZiLM2M90
>693

800万から1000万$程度の年俸なら、成績相応に手を挙げるところもあるんだろうけど、
内視鏡といえ手術上がりで、上積みが望めない高年俸選手をジャパンマネー目当てで
取れるところは少ないわな。

712:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:25:38 qUAaO7Ho0
普通にヤンキース以外のチームでの松井がみたい。
是非放出してくれ。


713:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:25:40 tkYOUVOf0
ジラルディはYESの解説で松井を高く評価してたし
3番で使いたがってるとかいってたアホがいたが
ほんとスイーツだよな(藁w

714:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:25:45 o/mauMcX0
>>684
何でそんなデタラメ平気で言えるのか・・・

715:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:25:55 ILwVEFT+O
ヤンクスのワールドチャンプあるよ

716:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:26:12 QBlaUwo10
>>701

30本塁打とか全然凄くねーし

717:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:26:15 nhEC/itV0
>>707
シーズン終了を待たずして失笑されそうなヤツがいるなw

718:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:26:15 msSux71d0
>>714
構ってほしいからでしょ

719:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:26:16 1AN8FGet0
モスラの恋を応援する俺としては、日本に近い西海岸がいいな

720:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:26:26 9YkubgaK0
オルティスはバントもできるし
流すこともできるよな
流したHRも打てる
じゃないと3割打てないし
ただ王と同じ理由でプルヒッターに徹してるだけ

721:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:26:30 BFE8ygWEO
打球スピードはAロッドより松井の方が速い。
【2007年 Top Home Runs, Speed Off Bat】
松井・・・ 今年最高打球スピード120,7マイル(194.2km)
Aロッド・・・今年最高打球スピード120,3マイル(193.6km)
ソース URLリンク(www.hittrackeronline.com)

722:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:26:34 wJoJB57W0
7月8月除いたら、2割4分の打者が安定感か・・・

723:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:26:37 K7mkeON30
松井さん落ち目は辛いね
まだまだ老け込む歳じゃないですよ

724:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:26:38 vRrfBhW70
>>708
マツイさんの辞書に整合性って言葉はありませんよ?


725:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:26:53 52ZgHGToO
>>701
それ言うとイチローファンは沈黙するんだよなww
イチローに何が足りないかは彼らがよく知ってる。
イチロー本人もコンプレックスあるんだよなぁ

726:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:26:55 a3oJp1Y10
お前らなんでそんなに嫌うんだよw

727:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:27:34 nhEC/itV0
>>719
モスラはNY以外の土地は行ったことが無いから不安なんだってさ
サンフランシスコなら日本人がかなり多いんだけどねぇ

728:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:27:42 A6914nWM0
>>725
確かにイチローって守備と盗塁と内野安打も含めた打率くらいしか取り柄が無い打者だからな・・・
守備については松井さんと互角だし・・・

729:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:27:45 uSDdWN/Z0
>>721
つまりセンスが無いってコトですか?

730:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:28:01 8Tz7lDP/0
松井を擁護するのは構わないけど松井以上の実績を残してる選手を貶めてまで擁護するのはどうなんだろうな?

731:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:28:28 AVsF4FzN0
>>725 コンプレックスなんて微塵も抱いてないよ(笑)

732:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:28:34 nhEC/itV0
>>725
誰一人として沈黙してないだろ
幾つレスが付いたか数えてみろw

733:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:28:46 SLdj26oN0
だろうな
ヒデキイラネ

734:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:28:50 QBlaUwo10
イチローが本塁打狙ったバッティングすれば30本なんて軽く打てるだろ

735:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:29:05 NOZJ2axg0
>>634
松井さんは、表では「キングあるよ」とか言いながら、
裏では、このようなオプションを一切つけないあたり、結構自分の実力を客観視できてるんだね。
クリアーする見込みの全く無いオプションよりも、トレードの方が松井さんにとって切実な問題だということが良く分かってる。
そして現実に、それらのオプションはひとつもクリアーしてないし、ここに来てトレード拒否条項がきいてきている。
松井さんサイドとしては、完全にしてやったりだな。

736:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:29:08 KhjR7LhB0
>>726
面白がってるだけで、嫌ってはいないよたぶんw

737:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:29:09 P+Q4oG710
松井秀の今までの格を考えたら、ファンとしてトレードが許せる球団であり、松井も納得するだろう球団は

 1.レッドソックス・・・・・日本重視政策。ヤンキースとはライバル関係で松井秀が燃える。怨念晴らせる見返せる

 2.ドジャース・・・かつては野茂がいた名球団。トーリが監督になり、松井の気持ちを一番わかってくれる監督。

 3.メッツ・・・・ニューヨークにあり、引っ越す必要がない。かつて松井秀は田舎球団は嫌がっていた。(セントルイスとか)

 4.カブス・・・福留獲得目指す球団でもあり、無理なら松井秀獲得も。メジャーでヤンキースに次ぐ人気球団

松井本人が許せる球団は上記4球団だけ。優勝争い出来ない下位球団や、田舎球団へは絶対に行かない。
本人はプライドもあるから、拒否権発動しても、上記4球団以外は行かないだろう。
松井の本音は、もうヤンキース居ても、監督とは信頼がないから、出て行きたいのが本音。

トーリ監督のドジャースが松井秀にとっては一番いいのかもしれない。怨念が強ければ、レッドソックス希望だろう。見返すつもりで。
メッツ、カブスは最悪の場合ここならトレード認めようという範囲。
これ以外の球団は、断固トレード拒否権発動

738:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:29:16 nhEC/itV0
>>726
お前が現実を見ずにデタラメばかり並べてるから

739:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:29:25 unBTyFa6O
俺はラミレス守備一番上手いと思う







グリーンモンスターのクッションだけは

740:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:29:25 y3iTmcG2O
今年の月別成績見たらとても安定感なんて言葉出てこない

741:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:29:38 AVsF4FzN0
釣り針太すぎ

742:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:29:55 eCvnjWeyO
イボータw

743:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:29:56 KYD+VhJO0
>>728
ここまでで一番面白かったw

744:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:30:00 QOdb0r3Y0
>>732
というかいつもの自作自演
ばれてないと思ってる自体失笑なんだけど

745:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:30:39 BKYSfy84O
トーリかわいそす。またイボイの醜い面を毎日チェックしないといけなくなるのか
ようやく解放されたと思ったのにね

746:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:30:43 ExL1iSRzO
イボイがこうなるのは昔からわかってました
むしろヤンクスの決断が遅いわw

747:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:30:59 0ZV1Rf6t0
 ( 八  )
 がっかり 10秒以上見つめてると松井秀喜に見えてきます。
  ヽ二/

748:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:31:01 WZYjFejS0
手首骨折して膝も故障
そりゃトレードされるだろ。
日本人選手の話題も松坂とかの方が上だし残す意味無い。

749:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:31:33 QBlaUwo10
松井なんてもはや松中以下だよ

750:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:31:44 nhEC/itV0
>>737
なんで上から目線なんだよw
松井はもう戦力外なんだから、トレードでも何でもいいから
どこかの球団に”拾ってもらう”しかないだろ

751:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:32:17 d87SGShR0
日本に帰ってから話が活発になるっていう
やるなヤンキース

752:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:32:36 9ZvMcKOL0
9年連続30本以上&100打点+6年連続3割を記録したラミレスと松井が
同じ?? こういうことをいうチンカスは死んでいいよ。

753:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:33:18 n54ExNsg0
>>735
オールスター出場なら5000万とか3割、30本なら1億とか
オプション契約つけても意味ない現実のここ2年だったもんな。
松井はトレード拒否権を最優先したあたりはこういう事態も想定したのかもね。

754:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:33:41 3SXAXR4d0
>>737
トーリはいらんと遠回しに言ってただろ
だからDHがないナリーグに逝ったんだし
しかもドジャースは減俸したと言ってもヤンキースより安かったし



755:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:34:21 fWkauPQTO
まだトレード要員になるだけよかっね

756:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:35:05 XzFJ75L9O
拒否権使って残ったところで干されるだけだろ?


「ジャイアンツの松井です」ってのは懐かしい響きだし丁度いいじゃん。

757:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:35:11 noroTVI70
>>737
その4球団縛りなら拒否権行使はほぼ確定じゃん

758:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:35:49 YKYOXZru0
>>720
後楽園球場で投手星野が王に流し打ちで決勝二塁打くらって
「天下の王が流し打ちするなんてセコい!」
ってキレてたの思い出した。

王とオルティスはやればできる器用なバッター。
だけど上のような逆恨みするバカがいるからやらないだけ。

759:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:35:50 8NzLhkC+0
>>739
セントルイスとのワールドシリーズ見た限りだと
田口のほうが上手いな

760:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:36:01 y3iTmcG2O
守備って大事なんだな

761:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:36:02 9ZvMcKOL0
よく「3割30本を狙えるのは松井だけしかいないと言う事実」とか言ってるけどさ、
1度もこれ残してないんだよねww 唯一1度だけそれに近い成績があっただけ。

なのに「狙えるのは松井しかいない」っておかしくね?? 一度も残してない数字を
挙げられてもねえww

762:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:36:02 4ZiLM2M90
>737
DHの無い、ナ・リーグでは膝のリスク考えると、あの年俸は払えないだろ。

763:名無しさん@恐縮です
07/12/08 10:37:18 P+Q4oG710
カブスの監督は、かつて松井秀の新人王に苦言を刺した監督
そんな監督が、福留は取っても、松井秀を取るわけがない。

レッドソックスもラミレス含めた三角トレードなら、松井秀が来ることも可能だが、松坂が来た今、松井秀の日本人を取ることにメリットがあるか模索中。

メッツ・・・かつてヤンキースのコーチが監督。松井稼を簡単に見切るぐらいだから、松井秀が来ても簡単に切られそう。

もうドジャースのトーリに直談で相談しないと、この状況厳しいな
去年、中村ノリがどこも取ってくれない中で、ミスターに相談に行こうとしたけど、状況は似てる。
松井秀は毎日試合に出てこそ価値を見る選手。ベンチに半分いるようでは、松井もヤンキースに固執しないだろう。

ドジャース取ってやってくれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch