【奈良】奈良市、人権関連団体との協議指針発表 必要事項のみ交渉 2008.7.17 02:55at LIVEPLUS
【奈良】奈良市、人権関連団体との協議指針発表 必要事項のみ交渉 2008.7.17 02:55 - 暇つぶし2ch1:てんいち先生 保存会
08/07/17 19:48:16 yk/1bMRm0
奈良市は16日、部落解放同盟奈良市支部協議会(市協)など人権関連団体との団体交渉に関する指針を発表した。
昨年4月にまとめた人権・同和行政に関する基本方針を踏襲しつつ、交渉は市が必要と認めた項目についてのみ行うことや、報道陣に公開することを盛り込んだ。
市は合わせて、かつて同和事業で設置された公共施設に関する見直し案も発表。
広く市民の利用を促すことなどを盛り込んでおり、指針とともに22日の市協との協議で提示する方針。
指針では、市協などとの交渉について、文書でのやりとりを基本とした上で、団体交渉を行う場合は、市役所で原則2時間以内、団体側の出席者は20人以内と規定するなど、昨年4月の方針で示した内容を改めて盛り込んだ。
市は「より一層の透明性確保を図りたい」としている。
一方、施設の見直し案では、市内9カ所の人権文化センターや児童館について広く市民の利用を促すほか、自治会に無償で管理委託している駐車場の有償化や、共同浴場の将来的な廃止の検討などを掲げている。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch