08/04/19 18:10:45 6Xih0yNmP
いちおつ
音信不通
3:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:11:06 33L0LOVb0
1乙
4:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:11:25 ADtQpBYr0
何が起こったの?
5:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:11:53 dLb7KnW20
一体何が始まるんです?
6:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:12:20 mGL4FyL40
URLリンク(www.nasa.gov)
7:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:12:33 kjASMgXt0
>>1
乙
連絡とれたみたい予定より西475Km?へ着陸したもよう
8:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:13:09 37Cq3kKB0
翼に穴が開いているもよう・・・
9:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:13:35 YmfJrGct0
乗組員無事。
予定地点より西475kmに着陸。
10:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:14:24 MfI9bUTA0
クローバーフィールドか!!
11:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:14:35 ADtQpBYr0
もう着陸したのか
12:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:14:40 kjASMgXt0
ユーリから衛星電話にて連絡あり
13:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:15:23 dLb7KnW20
状況を開始する
14:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:15:49 MfI9bUTA0
早く・・は・・く
15:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:16:40 MgTJSsR80
ちぇ
16:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:18:30 9fwCyiJR0
よくわからいけどゴジラが攻めてくるのか?
17:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:19:28 dLb7KnW20
着陸時に計測機器故障した模様
18:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:19:52 d7ep0+nA0
あれ?そーいえば宇宙に行った人は帰ってきたの?
19:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:21:07 YcRuQ1DD0
NASA-TV public channel ストリーミングURL各種
WMP 320x240 / 150Kbps
URLリンク(www.nasa.gov) NASA公式
URLリンク(playlist.yahoo.com)
URLリンク(playlist.yahoo.com)
WMP 400x300
URLリンク(playlist.yahoo.com) 300Kbps
URLリンク(playlist.yahoo.com) 500Kbps
WMP 640x480 / 1.2Mbps
URLリンク(playlist.yahoo.com)
Real 320x240 / 150Kbps
URLリンク(www.nasa.gov)
QT 320x240
URLリンク(www.nasa.gov)
20:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:21:34 YcRuQ1DD0
逆噴射の時間が短くて角度が浅かったか、それとも…
21:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:22:07 SFOR8Wq10
ここは見えない何かと戦ってる人達のスレですか?
22:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:22:16 MgTJSsR80
チョウセン人の乗ったソユーズ音信不通のけんだろ
23:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:22:50 YcRuQ1DD0
>>17
クルーがOKってことは逆噴射は働いたみたいね
逆噴射効かなきゃ骨折してる
今ヘリコプターで現場に向かってる…
480km? えらいこっちゃ
24:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:22:52 cjj7LL7N0
心配するな
池田会長先生が
愚民どもを守ってくださる
25:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:23:14 /wKGGUti0
マジっすか??
26:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:23:56 kjASMgXt0
今ごろユーリはふたりの女性と・・・
27:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:24:10 MgTJSsR80
タイの聖火水掛スレでソース無しでカキコされてた
ググっても見つからないんだが
28:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:25:37 6Xih0yNmP
みんなNASA TVの音聞こえてる?
なにも聞こえないんだが。
29:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:26:27 YcRuQ1DD0
>>26
まぁ食うものは入ってるから別に問題ないでしょ
さすがにゴムは…
あー、でもミールにはアダルトビデオも持ち込まれていたからなー。
30:最低王子
08/04/19 18:27:28 nreCLeBkO
宇宙征服します
31:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:27:41 kjASMgXt0
>>28
いつものNASA-TVのおっさんが話してる
ブリーフィングはじまた
32:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:29:31 dLb7KnW20
おいどうすんだよこれ・・・
分かる奴訳頼む
33:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:29:58 kjASMgXt0
>>29
>あー、でもミールにはアダルトビデオも持ち込まれていたからなー
マジですかぁ~( ゚ω゚)
34:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:30:46 riJV5JfH0
なんか画面がグニャグニャ
35:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:31:45 kjASMgXt0
飛行士は元気です
36:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:31:46 CkUOqpOe0
NASA-TV
クルーは生存している。
クルーの状態は良好。
37:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:31:54 QAxIl8kw0
カメラが動くと画像がグダグダだっっっっ
38:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:32:26 YcRuQ1DD0
>>33
さすがに宇宙でxxxxはしなかっただろうがw
ついでにウォッカもあったらしいぞ。
39:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:33:29 6Xih0yNmP
>>31
ありがとう。
音でなかったのはALSAのバージョン上げたのが原因っぽい。
すなわち自分の環境に問題があった。
40:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:33:47 MgTJSsR80
残念ながら問題なし ちぇ
41:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:35:49 IoWJJEzX0
ロスケはいつも
苦虫噛みつぶした様な
顔してるな
42:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:35:54 CkUOqpOe0
ballistic descent (弾道降下?)とか言ってるけど
その降下方法ってのが、異常事態なのか?
なぜballistic descentが起きてしまったかに関しては
カプセルをエネルギア社に運んでから調査するとかなんたらかんたら。
43:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:37:30 YcRuQ1DD0
>>42
てことは12Gが数分続いたかも知れんな
人間の致死Gは14Gとされてる
44:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:38:14 kjASMgXt0
ブリーフおわた
クルーが無事なことだけはわかったのはよかった
45:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:39:16 QAxIl8kw0
グダグダ映像の緊迫した記者会見会場から切り替わった
ISSからのクリアな映像が心に染みる
46:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:41:19 QAxIl8kw0
>てことは12Gが数分続いたかも知れんな
ISS長期滞在で筋力が弱ってしまった人には、かなり厳しいね。
47:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:44:30 YcRuQ1DD0
>>46
でもInjuredとかは一言も言ってないから
そこは問題ないかと
48:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:45:10 YcRuQ1DD0
一言も言ってなかった
↓
訂正 とかは聞こえなかった
49:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:50:30 P+yR/Mcs0
まあ帰還時に着陸地点が数百キロ外れることは時々あるから大丈夫だろ。
50:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:54:13 QAxIl8kw0
ユーリが衛星電話で話ができるようなら、だいたい
だいじょうぶそうだね。
予定より480km?西に着陸したってことは、
再突入の予定より角度が深かったのかな........
国土の広さはいいよねーーー
もしもこれが日本だったら、海にこぼれ落ちとるよ。
51:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:55:49 awO/5jkF0
何かが接近中!何かが接近中!何かが接近中!
ハイ、オッパッピ―!
52:止まない雨は名無しさん
08/04/19 18:58:57 9sYdyJyV0
>>42
またか。このまえのマレーシア人初のイケメン宇宙飛行士らの帰還時も
そうだったんだよな。
エネルギアはもう原因はわかったから今後は大丈夫って言ってたんだが。
53:止まない雨は名無しさん
08/04/19 19:06:09 9sYdyJyV0
>>50
普通なら姿勢制御して空気抵抗でブレーキかけながら降りてきて、
比較的ゆるいGで帰還できるんだが(その分長い距離を移動する)、
姿勢制御できなかったらただ普通に落ちてくる(弾道軌道での降下)ので
これはきつい。
あと確認してないけど、落下地点はロシアじゃなくてカザフスタンだと思うよ。
54:止まない雨は名無しさん
08/04/19 19:23:56 bzsotN8R0
んーと、つまり揚力突入できず、ってコト?
アポロもソユーズも、羽根無いけどカプセル傾ければ揚力発生するんよね。
揚力で持ち上げて、減速が軽くなるようにしている。
シャトルは羽根ついてるからより多くの揚力が発生するので、よりらくちん。
ソユーズなんかは、揚力突入失敗した時は、軽くカプセルをローテーションさせながら
揚力キャンセルして、弾道突入するよーになってた気がする。
弾道突入でも死なないように設計してあるそーだが、かなり辛いよなぁ…。
55:止まない雨は名無しさん
08/04/19 19:43:25 QAxIl8kw0
ロシア・ソユーズ宇宙船(15S)の帰還について
URLリンク(www.jaxa.jp)
ロシア連邦宇宙局(FSA)によれば、ソユーズ宇宙船(15S)が、
以下のとおり無事帰還しましたので、お知らせいたします。
56:止まない雨は名無しさん
08/04/19 20:27:46 ms6W0fSq0
今起きた
無事でよかった
航空機の世界では良い着陸とは乗員が無事な着陸の事を言い
飛行機が無事な着陸を素晴らしい着陸を言います
きっと良い着陸だったのでしょう
弾道飛行って普通じゃないの?
揚力も推進力も基本的には無いのだし......
57:止まない雨は名無しさん
08/04/19 20:30:32 Yq8ZiyIa0
次にソユーズの映像来るか?
58:止まない雨は名無しさん
08/04/19 20:39:21 Yq8ZiyIa0
URLリンク(news.bbc.co.uk)
The Russian TMA-11 landing capsule touched down some 420km away from
its planned landing point in the Kazakh steppe, and some 20 minutes later
than scheduled.
着陸が予定より20分遅くなったのは何故だろう?
姿勢制御しながら降下する方が時間かかりそうなイメージがあるんだけど。
59:止まない雨は名無しさん
08/04/19 20:41:44 ms6W0fSq0
そういや,ソユーズは着陸まで数時間で済んじゃうんだね
スペースシャトルは2日掛けるのに......
だけど,ドッキングまでは何れも同じくらい掛けるねぇ
なんででしょう?
音も出ないしアイキャッチばかり......プレビューぐらいやってくれりゃ良いのに......
60:止まない雨は名無しさん
08/04/19 20:41:48 QAxIl8kw0
ソユーズ宇宙船は、前回の帰還時も似たようなトラブルだった
ロシアのソユーズ宇宙船、あわや大気圏再突入失敗の危機に直面
URLリンク(www.technobahn.com)
>ソユーズ宇宙船は内部機器の配線に生じた不具合のため、地球再突入時の
進入角度に誤差が生じ、その結果、再突入時における重力加速度は
8.5G(正常時の重力加速度は4G前後)にも達したとしている。
>着陸地点から北西に340キロずれた地点に無事に着陸し、
乗員の生命にも問題は生じなかった。
61:止まない雨は名無しさん
08/04/19 20:47:34 Yq8ZiyIa0
19時代に一度、帰還したソユーズらしきビデオが流れたんだけど、
映像がグチャグチャでよくわからなかった。
ただ、だだっ広いところに着陸してたのは確か。
62:止まない雨は名無しさん
08/04/19 20:48:11 ADtQpBYr0
NASATVでやりそうなのに全然始まらないな
63:止まない雨は名無しさん
08/04/19 20:48:58 Yq8ZiyIa0
×19時代
○19時台
だった
64:止まない雨は名無しさん
08/04/19 20:49:02 ms6W0fSq0
目標の西って事は手前に降りた
この時は早めに降りちゃったの?
開始時刻が同じなならより早い時刻に到着?
てことは減速率が過大って事でGも大きい
今回は逆?
65:止まない雨は名無しさん
08/04/19 20:50:06 yRayA9Yh0
そして明日の世界より…は宇宙ヤバイ好きなら一度は見るべき
66:止まない雨は名無しさん
08/04/19 20:50:57 QAxIl8kw0
映像きた
67:止まない雨は名無しさん
08/04/19 20:51:08 ADtQpBYr0
きたきたー
68:止まない雨は名無しさん
08/04/19 20:51:17 9sYdyJyV0
>>60
乗員は一応無事だったけど、マレーシア人宇宙旅行者が少しの間気絶したんじゃ
なかったかな。
69:止まない雨は名無しさん
08/04/19 20:51:28 riJV5JfH0
キャンプしてるみたいだ
70:止まない雨は名無しさん
08/04/19 20:51:54 ms6W0fSq0
旗がならんでるが
koreaのはなし
71:止まない雨は名無しさん
08/04/19 20:52:10 riJV5JfH0
このカラーバーは斬新
72:止まない雨は名無しさん
08/04/19 20:52:30 ms6W0fSq0
え?おしまい?
ひょっとしてリプレイ?
73:止まない雨は名無しさん
08/04/19 20:53:18 ADtQpBYr0
中の人はもう出てるのかな
74:止まない雨は名無しさん
08/04/19 20:53:26 QAxIl8kw0
400Kmずれても、似たような荒野って、どんだけーー
75:止まない雨は名無しさん
08/04/19 20:54:25 QAxIl8kw0
参考資料
ソユーズ宇宙船の分離から着陸までの模式図
URLリンク(iss.jaxa.jp)
76:止まない雨は名無しさん
08/04/19 20:56:02 Yq8ZiyIa0
さっき見た時は、ハラショーと言ったあとに
誰かを引きずり出してた気がする。