08/05/10 21:13:01 q/2DBlX1
売り上げが前作の半分以下ってのは少なからず映画の影響も有ったと思うよ
296:名前は開発中のものです
08/05/10 21:52:55 O2z7Sh4i
『ミスト』見てきたよ。原作と違うラストがどういったものか期待してたんだけど、まさかああくるとは…。
キングの原作が絶望の闇に差す一筋の光だとするなら、映画版は希望の光に影を落とす漆黒の闇って感じだね。
どちらも救いのない話だけど、俺はキング原作の終わり方が好きだったよ。
でも映画版も良かった。
297:名前は開発中のものです
08/05/10 22:43:40 s2GGgrSu
>>296
「ミスト」見てきましたか!
私も見に行ってみようかな…。
気になってyahooの映画の紹介を見てきたけど、あそこのレビューって
「批判する=かっこいいと思ってる」人ばっかりで不快になるよね。
おもしろいって感じた人もいるはずなのに。
どっちが好きっていうのもあるけど、小説も映画も楽しめてたみたいでよかったですね。
SIRENもなんだか絶望感が漂う感じで(SDKでさえあんな結末・・)
どのエンディングもなんか救われてない感じですが
いくつかあるエンディングの中のひとつでもいいからほっとするのがほしいかな。
でも、それじゃ「SIRENっぽくない!」ってたたかれそうだし。
とりあえず製品版に期待してます!クリアできないかもしれないけど。
298:名前は開発中のものです
08/05/10 22:49:45 s2GGgrSu
>>295
2の売り上げってそんなに少なかったんですか?
なんだかもったいない感じもします。
あんなに怖いゲームってそうないと思います。
でも、ちょっとこわすぎかもしれませんね。
おとしごやラスボスが歌を歌うところとかこわかった。
でも、映画の影響ってあるんですね。
もうちょっと監督にはゲームのほうを理解してもらいたかったです。
主人公が実は○○だった!!っていうオチはさすがに古いですよね。
299:名前は開発中のものです
08/05/11 00:16:58 bLezNy/T
俺も2が好きだな
300:名前は開発中のものです
08/05/11 00:24:09 ay0m63Vq
無印が最高だ。
301:名前は開発中のものです
08/05/11 01:27:50 LIkU/N51
結局これはリメイクで
ズコーwでしたね
302:名前は開発中のものです
08/05/11 07:32:19 bZg6m0pG
お前らマリオやバイオはリメイクでいいのに
サイレンは批判するのなwwwww
分かりやすいわ~
303:名前は開発中のものです
08/05/11 07:33:10 N7ePWRTD
愛知県豊田市 清水愛美さん(15)殺人事件の現場ではしゃぐテレビ局レポーターとスタッフの映像
URLリンク(video.nifty.com)
304:名前は開発中のものです
08/05/11 07:44:13 VaBLualv
>>302 だってさ、
負けハードに、バイオ5、サイレントヒル、サイレン
勝ちハードに、零、バイオリメイクのみ(爆)
ホラーアドベンチャーも他機にごっそり取られてる。
そりゃ、ケチのひとつのつけたくなるさw
305:名前は開発中のものです
08/05/11 07:45:12 l7HDyeqB
>>297
試しにYahooの映画のレビュー見てきた。
評価は☆2.7くらいで思ったより悪い評価ではなかったぞ。
っていうか、レビューを見てるとゲームのことに触れてる人は殆どいなくて
SIRENがゲームだってのを知らない人も多いんじゃないかな。
でも、確かにあそこのレビューは変だね。
くれよんしんちゃん見たら大の大人が「息子と見てきた」ってのならまだしも
「つまらなかった」
とか書いてるのがなんとも恥ずかしい…。
306:名前は開発中のものです
08/05/11 07:46:51 WyXyrOxp
お前ら年齢いくつ?
307:名前は開発中のものです
08/05/11 07:49:51 VaBLualv
マリオで喜んでる奴より精神年齢が高いのだけは確かだな。
308:名前は開発中のものです
08/05/11 08:45:24 dpgv2lmG
ぶっちゃけ日本版呪怨とアメリカ版呪怨くらいの違いでしょ?これ
309:名前は開発中のものです
08/05/11 09:55:37 vjyidtE3
映画版を糞糞言う奴多いけど、じゃあどんな内容だったら満足したんだよ?あほ
310:名前は開発中のものです
08/05/11 09:57:45 ZkI6w7NF
>>308
致命傷ってことですね
311:名前は開発中のものです
08/05/11 09:58:52 tRI3q5Gz
>>309
ぷっ
312:名前は開発中のものです
08/05/11 10:01:14 ZkI6w7NF
>>309
原作に忠実に
サイレンに限ってはゲームやって映画みたら309みたいな意見は絶対でない
そのくらい別物
313:名前は開発中のものです
08/05/11 10:15:51 cVWXCoAQ
まぁ監督は絶対ゲームやってなさそうだったな
でも音響の使い方はかなり良かったよTVで観た人は知らないが
結末がまんまシックスセンスのパク(ry
314:名前は開発中のものです
08/05/11 10:32:49 Tj7mgLld
>>308
あれはストーリー的にほとんど一緒だよ。伽椰子とトシオくんも当然の如く出てくるし、奥菜恵とサラ・ミシェル・ゲラーの役回りもほとんど同じ
315:名前は開発中のものです
08/05/11 12:52:14 o3MzrkLe
アーカイブの文字見づれー・・と思っていろいろイジってたらR2ボタンで文字拡大出来るんだね。細かい事だけどこれは何気にうれしい
龍参とかもこういった点に気を配ってほしかったわ
316:名前は開発中のものです
08/05/11 13:53:20 Qrfe9/9D
え、リメイク!?
317:名前は開発中のものです
08/05/11 14:02:11 kiHPtHx5
リメイクだってw
318:名前は開発中のものです
08/05/11 14:16:15 l7HDyeqB
>>309
映画みてないんですか?
319:名前は開発中のものです
08/05/11 14:21:20 3wMzcAYz
須田 → 屍人を殲滅するが、現実世界には帰れない。永遠に異界を彷徨い続ける。
神代 美耶子 → 八尾に捕まり儀式の生贄に。霊体となって須田を導く。
多聞 → 発狂。異界に取り残される。
依子 → 多聞と一緒に異界に取り残される。
牧野 慶 → 双子の弟、宮田に射殺される。 その後原形をとどめぬ「肉塊」として復活、謎の結末を迎える。
宮田 司郎 → 双子の兄、牧野を殺して、求導師となる。 その後須田に”宇理炎”を渡し、自らの命を糧にもう一つの宇理炎を使用する。
恩田 理沙 → 宮田に殺され屍人に。
四方田 春海 → ただ一人の現実世界への生還者
高遠 玲子 → 春海を救うため屍人を巻き込んで爆死。その後、屍人化するも、春海を救うなどする。
前田 知子 → 屍人化。同じく屍人化した両親と廃屋で暮らす。
志村 晃 → 猟銃で自殺して屍人化。
320:名前は開発中のものです
08/05/11 18:51:51 A0KLf79S
やったーリメイクキターやりたかったぞー
321:名前は開発中のものです
08/05/11 19:16:53 FQjsCdNL
>>302
リメイクなのに、リメイクじゃないとか言ってるから非難されてるだけ
322:名前は開発中のものです
08/05/11 20:53:47 3g2e2idd
>>321のレスとか見てるともう駄々っ子の域だね。理論がまるで通用しない
323:名前は開発中のものです
08/05/11 21:37:20 jSAi1Xj1
>>321
?
リメイクじゃないじゃん
舞台が1と一緒ってだけで
324:名前は開発中のものです
08/05/11 22:03:02 852Cx4BO
リメイクか
325:名前は開発中のものです
08/05/11 22:27:46 L77uMsEl
痴漢はリメイクを唱えた!
IQが足りない・・
326:名前は開発中のものです
08/05/11 23:54:53 cVWXCoAQ
もうリメイクで釣ってるヤツも釣られるヤツもツマンネ
SIRENの最新作には変わりないんだろ
327:名前は開発中のものです
08/05/12 00:20:58 vRSWgAo7
>>326
SIRENの最新作でかつリメークということだな。
328:名前は開発中のものです
08/05/12 01:42:11 tvo9ocHX
>>305
スレチだがクレしんは劇場版において大人向けに作ってるから
>>312
仕方ないよ、設定をキーワードだけで解釈しちゃったみたいな映画だし
サイレンが鳴ると人が凶暴化 永遠の命 赤いベールの女 赤い海
329:名前は開発中のものです
08/05/12 05:19:51 Rzx5k9NY
これを新作というには無理がある
330:名前は開発中のものです
08/05/12 07:07:37 yox6Lzvk
サブタイトルからしてリメイクと言ってるようなもんだろ。
331:名前は開発中のものです
08/05/12 07:19:23 ytvcFEK2
まだ小競り合いが続いてたのかww
332:名前は開発中のものです
08/05/12 07:37:38 xa5Nd9UW
お、新作ですね!
古い田舎、離れ小島ときてるから次は洋館あたりでしょうか?
新しいサイレンを考えるとドキドキしますね!
333:名前は開発中のものです
08/05/12 07:50:28 ckoIrzZy
>>313
監督はゲームが苦手なので、
代わりにプレイしてもらって最後まで見たそうだ。
334:名前は開発中のものです
08/05/12 08:42:24 BdxXKbU6
なんだ、リメイクか
335:名前は開発中のものです
08/05/12 09:03:18 tRbumh64
>>334
念仏を唱え続ければいつかは既成事実になると思ってるの?
リメイク否定派を理で説き伏せられない事はハッキリしたんだからいい加減諦めて巣に戻りなよ
336:名前は開発中のものです
08/05/12 12:13:01 v5iuupN3
>>333
でもさ、最後まで見てたのならなんで視界ジャックとかそういう肝を生かしきれなかったのかね?w
前にそれ読んだとき「言い訳乙」と思ったし。
なんでスルーできないかね、もしかして一連の奴自演なのか?
337:名前は開発中のものです
08/05/12 13:22:36 bvv8VWBw
>>333
サイレンが好きだから映画化したんじゃなくて、
映画化するためにサイレンをプレイしたのか。(しかも他人にプレイさせて)
そりゃ糞映画になるわな。
338:名前は開発中のものです
08/05/12 13:22:36 DcOqzUjN
>>335
リメイクじゃないという証拠を出してください
そうやってゲー速初心者を騙そうとしないでくださいGKさん
これはどうみてもリメイクですよね
339:名前は開発中のものです
08/05/12 13:32:10 bvv8VWBw
ソニー心理教幹部がリメイクじゃなくて新訳ですって言ってるからだろ。
もう無限ループ何周目だよ。
340:名前は開発中のものです
08/05/12 13:38:45 tRbumh64
>>338
341:名前は開発中のものです
08/05/12 13:46:56 tRbumh64
>>338
立証責任ってのは本来言い出しっぺにある訳だが
痴漢工作員がリメイクだって主張する根拠は舞台が同じってのとナンバリングじゃないってその2点だけなんだろ?その理論が破綻してるって事はこれまでのやり取りで散々証明されてきたじゃない
俺ももうウンザリなんだがね。過去20レスだけ遡ってみても半分近くが似たような煽りだもん。スルーするにも限度ってものがあるよ
342:名前は開発中のものです
08/05/12 13:49:07 DcOqzUjN
>>341
証拠が出せないのなら、リメイクということでいいんですね
343:名前は開発中のものです
08/05/12 15:07:00 tRbumh64
>>342
人の話聞いてる?リメイクだって勝手に始めに騒ぎだしたのは君たちだよ。立証責任が果たせない時点でお話にならないんだけど
宇宙人に人体実験されたと騒いでる奴に対して「証拠は?」と至極当然な質問をしたら「人体実験されてないという証拠を出せ!」と逆ギレされるようなもんだよ
344:名前は開発中のものです
08/05/12 16:18:16 3F/LXid7
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
345:名前は開発中のものです
08/05/12 16:32:01 xa5Nd9UW
>>343
例え話が下手すぎて意味が分からない
346:名前は開発中のものです
08/05/12 16:37:00 bvv8VWBw
立証責任って言いたいだけなんだよ
347:名前は開発中のものです
08/05/12 16:51:03 mDCHpVpL
痴漢の工作はもううんざり。
まず痴漢はBDの有機メディアが物理的に不可能って言ってた言い訳を
考えてから違う嘘つけよ
348:名前は開発中のものです
08/05/12 17:21:21 xa5Nd9UW
>>347
日本語が気の毒すぎて意味が分からない
349:名前は開発中のものです
08/05/12 17:26:13 bvv8VWBw
ソニ豚君の論点すりかえにもうんざりかも…
350:名前は開発中のものです
08/05/12 17:48:31 tRbumh64
>>345
例え話が下手で申し訳ないねぇ。どこかの誰かさんみたいにサイレンの次の舞台は洋館とか斬新な予想を立てちゃう程の豊かな想像力はないんでね。カプコンは見習ってほしいよ、全く
ところでこっちはのらりくらりと投げやられたボールを直球で返してあげた訳だけど、まともに答えてもらってないね。論点ずらしはもう沢山なんだけど
351:名前は開発中のものです
08/05/12 18:06:51 +IQNkxv1
リメイク厨スルー汁。
352:名前は開発中のものです
08/05/12 19:05:34 QaNrpeKT
私はサイレンのファンだけどこのリメイクは素直にうれしいよ。
でも、やっぱりリメイクってことはあの人が黒幕なんだろうね。
353:名前は開発中のものです
08/05/12 20:19:16 v5iuupN3
>>352
釣り針が太すぎますぅ><
354:名前は開発中のものです
08/05/12 20:37:54 5MZHqXFw
新訳だと分かり難いみたいだから外伝だと思えばしっくりくるんじゃない?
舞台は同じだけど違うエピソードになりそうだし、メインキャラクターが外国人でSIREN1と同じストーリーを作り直すなんて考えられないよ。
最初から新訳だってアナウンスされてるのに、なんでリメイクって話が出てきてるんだろ?
355:名前は開発中のものです
08/05/12 21:40:50 QaNrpeKT
>>353
えぇ!?
私の書いたやつが釣りにされちゃってますか?
そんなつもりじゃなかったんですが…。
人魚(?)の肉を食べた人が今作でも出てくるのでしょうか。
私はあの人魚みたいなやつは宇宙人ではないかと思ってたりもするのですがどうなんでしょうね。
今回の作品でいろいろわかるといいんですが、またよくわからない謎も出てくるんでしょうね…。
それがサイレンのいいところなんですが。
356:名前は開発中のものです
08/05/12 21:49:26 xa5Nd9UW
>>350
答え返す以前にもまともな日本語使ってない文を誰が理解出来るの?
分かりやすく言い換えれば質問してるつもりだったんだ?(笑)
357:名前は開発中のものです
08/05/12 21:55:21 1oudJ7b2
>>350
おいっ、かしこぶるな。アホに見えるぞ。
3の倍数ばかり言ってろ。
358:名前は開発中のものです
08/05/12 21:56:20 xv9KPcYT
>>355
ぷぷぷwwwww
wikiかなにかでそれっぽい単語を拾ってプレイした人間気取りなんだろうけど、
やった事ないのモロバレだ馬鹿www
GKはゲーム知識が無いだけでなく、
自社のゲームですらやらないで延々と工作だけはするからなぁ・・・。
まあ定期的にageて、内容がどうであれ話題になればそれでいいんでしょ?
ソニーの宣伝の基本だもんね。
こういう馬鹿に踊らされないように。
359:名前は開発中のものです
08/05/12 22:04:16 xv9KPcYT
ちなみにちょっと上の話だが、3は間に合わないから1をリメイクしよう。
リメイクじゃ弱いから舞台と出来事は同じで別の視点からのゲームにしよう。
それなら美術設計やキャラクター用の素材(大元の)など使いまわしできるから早くできるぞ。
時間が繰り返し繰り返しされている(変な日本語だけど)村だから、どの段階で誰が迷い込んでもおかしくないし、
外国人の取材って事にすれば海外売りも強い!
3は3で出すとして、2も同じ売り方ができるこりゃあいいぞ。
ってな感じでしょ?
どうせ舞台もキャラも同じ連中が出るなら1のリメイクモードも入れて欲しいなあ。
あと各種屍人になってSDKと戦うモードとか。
360:名前は開発中のものです
08/05/12 22:42:58 tRbumh64
>>359
どうしても手抜きって方向に話をもっていきたいんだろうけど、美術・舞台設定を前作から引き継いだ作品なんてこの世の中に掃いて捨てるほどあるだろうに
それよりNTリメイク論はもう放棄したと考えていい訳ね
361:名前は開発中のものです
08/05/12 22:44:01 wnfV4NSD
蒸し返してるやつが一番ウザい件
362:名前は開発中のものです
08/05/12 23:28:56 tRbumh64
痴漢工作員が今後蒸し返さないように今ここでハッキリさせようよ
で、どうなの?NTリメイク論を立証できる奴は居ないの?居る訳ねぇよな
それならこれで話は仕舞いだぜ
363:名前は開発中のものです
08/05/13 00:05:31 9kgeooxv
じゃあリメイク議論はこれにて終了って事でおまいらがサイレンやってて一番おっかなかった場面を挙げてくれ(´・ω・`)
俺は2でピエールが永井の額に銃口押し当てて「バーン」ってやるシーンが一番ゾッとしたよ
364:名前は開発中のものです
08/05/13 01:05:44 JBFJ+e/V
新作でワクワクしてたらリメイクと聞いたのが一番信じたくない
まさかこれだけ時間かけて一体なにやってんだ?
まじ泣きたくなった
365:名前は開発中のものです
08/05/13 01:27:06 KQ+J09ZZ
>>363
GK乙
366:名前は開発中のものです
08/05/13 01:56:20 +h9UhLOF
痴漢アホス
367:名前は開発中のものです
08/05/13 02:09:07 tXvlqvv+
リメイクじゃないリメイクじゃないと騒ぎ立ててる気違い信者にこそ
立証責任があります
> 本作は2003年に発売された第一作目を、異文化からの視点の導入と言う
コンセプトのもとで「新訳」した作品で
既存のものを流用してる時点で、これはリメイクといわれても仕方ありません
368:名前は開発中のものです
08/05/13 02:18:15 mFeeEJVG
>>367
そそ。俺もそれを見てリメイクだと思ったんだ。
が、そう発言しただけでアンチとか痴漢扱いされる。
リメイクだとなんか都合悪いことでもあんのか?
楽しみなら楽しみでいいじゃん。俺は楽しみだ。
369:名前は開発中のものです
08/05/13 02:18:16 lkwR5P/9
痴漢工作員とかGKとかやかましい
どっちの信者も死ね
370:名前は開発中のものです
08/05/13 02:19:25 Lbmh33xC
リメイクと新作の間くらいではないのか?
微妙な言い回しだが、今まで主人公周りだけ変わったゲーム自体があまり無いから、
しっくり来る言葉も無いのだろうよ。
371:名前は開発中のものです
08/05/13 02:28:58 mDShNnAt
リメイクじゃないブヒ
372:名前は開発中のものです
08/05/13 02:41:53 m5Za4Q6y
シリーズ物のレースゲーはすべてがリメイクってことになるな。
373:名前は開発中のものです
08/05/13 03:18:20 5aV9dK8G
そりゃ新作をPS3出だすなんてギャンブルは
やらないだろ
374:名前は開発中のものです
08/05/13 03:32:36 0bA+qLr2
>>367
だからその既存のものを流用しているってのが舞台設定だけじゃん。新訳の定義についてだが、サイレンという作品を解体、再構築する事で全く別の特性を持つ新しい作品を練成しようとする試みとも解釈できる
なによりストーリーは全く別のものになると開発者本人が語ってる訳だし、もし仮に初代サイレンとなにかしらの繋がりがあるとするならスピンオフと分類されるのが妥当では?
新訳という表現だけが一人歩きしてるがそれだけで立証責任を否定派になすり付けるのはお門違いってもんだぜ
375:名前は開発中のものです
08/05/13 03:44:21 x8/H2kDp
というより思うんだけどPS2でNT出すならリメイクってわかるけど
わざわざPS3で出すのにリメイクで出す必要無いだろう。
そもそもここでリメイクって騒いでる奴体験版はやったのか?
やってないだろう?
376:名前は開発中のものです
08/05/13 04:13:04 +CSK3Y56
今回のSIRENは海外向けにリメイクされたんだろ。
海外のゲーム情報サイトじゃPS2版SIRENのリメイクって紹介されてるぞ。
タイトルは日本と違って新訳じゃなく、BLOOD CURSEになってる。
SIRENシリーズ海外指向でやり直しまーすみたいな感じだな。
377:名前は開発中のものです
08/05/13 04:35:54 m5Za4Q6y
っていうか、海外サイトでは名前がSiren: Blood Curseに正式に名前が変更
されたと書いてあるな。PS2のリメイクと書いてあるサイトはまだ1つしか
見つけてないがそこにはストーリーが一緒と書いてあったがストーリーは
違うはずだしやっぱり間違ってるかと。
378:名前は開発中のものです
08/05/13 05:15:13 8EXDPZYG
どっちにしても痴漢関係ないでしょ
379:名前は開発中のものです
08/05/13 07:01:00 7xzXZo8i
リメイクじゃないと言うが、それじゃなんで新訳なんていう
ややこしい名前を付けたのか。
普通にサイレン3じゃだめなのか。
新訳という言葉には、開発者の側の、まったくの新作じゃありません
という意図を感じるのだが。
リメイクといっていいかどうかは微妙なところだとは思う。
380:名前は開発中のものです
08/05/13 07:18:33 9P941X1K
>>379
だから新作と続編をごっちゃにするなよ。話がややこしくなるから
>>376
ソース元くらい貼ろうね
381:名前は開発中のものです
08/05/13 07:22:16 y/I+S/1r
>>359
あんまり釣れなくて残念!
382:名前は開発中のものです
08/05/13 07:43:20 +N4C3dj4
>>375
ダッタラサイショカラサイレン3デヨカッタンジャナイカ?
383:名前は開発中のものです
08/05/13 07:48:43 euCujhoH
>>367
舞台、キャラクター、デザイン、モーション。流用だらけの続編ギアーズの立場はどうなるんだよ基地外信者さんwww
384:名前は開発中のものです
08/05/13 07:58:21 m5Za4Q6y
>>379
だからニュートランスレーションにこだわりすぎなんだってお前みたいな
奴は。1のサイレンとの共通点が少ないってだけでリメイクじゃない
と簡単にわかることだろう。
385:名前は開発中のものです
08/05/13 09:00:54 tXvlqvv+
>>383
今はサイレンの話をしているんです
他のゲームを出してごまかさないでください
真正面から反論できないなら、できないと言った方がいいですよ
386:名前は開発中のものです
08/05/13 09:11:01 7xzXZo8i
>>384
映画だって、設定だけ借りて脚本新作でも、リメイクって普通に言ってるぞ。
オーシャンズ11とか。
リメイクって悪いことじゃないと思うが。
387:名前は開発中のものです
08/05/13 09:28:04 sjS/kv6Z
「リメイク」になんでこんな拒否反応出るのかね
ネガティブにイメージすぎだろ
どーせサイレンなんて固定層にしか入れないゲームなんだし、
どう考えても1より売れない程度しか見込めないだろ?
擁護も批判もそもそもする程度のもんじゃないと思うが
騒がず待とうや
388:名前は開発中のものです
08/05/13 09:38:06 fkR8UCGM
むしろ俺はリメイクでも嬉しい。
リメイク否定派の言ってることは無茶苦茶だが許してやって欲しい。
389:名前は開発中のものです
08/05/13 09:46:15 m5Za4Q6y
>>386
オーシャンズ11は現代風にアレンジされただけで11人仲間集めてベガス
で金盗むという基本的なストーリーは一緒だろう。
390:名前は開発中のものです
08/05/13 09:52:15 m5Za4Q6y
>>388
リメイクだと言ってる奴等のほうが無茶苦茶だぞ。
いくらなんでも共通点が少なすぎる。
391:名前は開発中のものです
08/05/13 10:45:39 9P941X1K
>>385
偉そうな口叩く前に>>374について真正面から反論してみなよ
392:名前は開発中のものです
08/05/13 10:56:38 sjS/kv6Z
>>391
うじうじしつけーな
> 既存のものを流用しているってのが舞台設定だけじゃん。
新訳の定義についてだが、サイレンという作品を解体、再構築する事で
全く別の特性を持つ新しい作品を練成しようとする試みとも解釈できる
上文を大局的にリメイクって言うんだよ
「定義について」なんて前置きがあるのが、
明確でないものを後付をしている手法そのものだろ
つまり「新訳」という名詞を使った「リメイク」(動詞)である
もともとノリで使ってるだけの「新約」って言葉を神格化して捉えすぎ
「新訳」と言う言葉自体何も指し示さない空虚な単語なんだし
辞書引けよあほ
で、言葉遊びに満足いったか?
「だって・・・はなんとかじゃん?」って引き合いに出すのは安い論法だから
じたばたずんなよ
393:名前は開発中のものです
08/05/13 11:21:07 9P941X1K
>>392
はぁ?その理論が通用するなら現在の創作物の大半は大局的にはリメイクって事になるな
他の作品を引き合いに出すのは安い論法というが、慣習で成り立ってるこの世の中では俺様理論を延々と述べた所で机上の空論なんだよ
394:名前は開発中のものです
08/05/13 12:56:47 PTLNzmBK
>>393
ほんとしつこいな屍人
もう飽きたから寝ろ屍人
395:名前は開発中のものです
08/05/13 13:07:58 9P941X1K
>>394
正面から反論できないなら部屋暗くして寝てろ闇人
うじうじしつこいリメイク厨がこのスレから居なくなれば全て円く収まるんだよ
396:名前は開発中のものです
08/05/13 13:15:32 Wz1MIM2J
リメイク厨の気持ちも考えてやれよ。
負けハードに、サイレン、バイオ5、サイレントヒルが出るんだぞ。
あのハードには、ぜろw・・ぷぷぷぷw・・・・零だけなんだぞ(爆笑)
このスレにいる間くらいは、ストレス発散させてやれ(苦笑)
397:名前は開発中のものです
08/05/13 17:05:48 5aV9dK8G
なんだリメイクだったのか
398:名前は開発中のものです
08/05/13 18:10:05 R8z4tFI1
闇人乙みたいな気持ち悪いキャラはでないのかな。
399:名前は開発中のものです
08/05/13 19:04:22 y/I+S/1r
>>396
釣れますか?
400:名前は開発中のものです
08/05/13 19:12:18 10DEhPaO
別にいいじゃん
リメイクでも
なんでそんなにネガティブになるんだよ?!
リメイクでも面白ければ、イインダヨ!
401:名前は開発中のものです
08/05/13 19:13:03 Wz1MIM2J
リメイクバイオしか出ないハードの信者は開き直り早いなぁ
402:名前は開発中のものです
08/05/13 19:20:07 m5Za4Q6y
>>400
ネガティブはポジティブというような問題ではなくただ討論してる
だけだろう。意見が対立してるから。今のところリメイクだと主張してる
側が自分等の主張の証明に失敗し続けてるんだけどな。
403:名前は開発中のものです
08/05/13 19:21:54 mDShNnAt
>>402
えっ?
404:名前は開発中のものです
08/05/13 19:24:33 jtHhWIXm
トレーラーに出てくる肉塊は牧野、胸から背中にかけて貫通したような傷がデザインされてるナースは恩田姉妹で確定なんかね。
あれだけの死闘と犠牲を払ったのに、まだあの世界は無傷で顕在し続けてるのか…。
405:名前は開発中のものです
08/05/13 19:27:58 m5Za4Q6y
>>403
意見がまとまって反対意見がなくならない限り終わる討論はないってことだ。
406:名前は開発中のものです
08/05/13 20:02:33 hSkuKskj
>>404
牧野はそれでいいけど、先生とかいって手をふってたから恩田姉妹は成仏してて欲しかったが
宮田のタダの幻だったかもな、本物は洞窟に埋もれてるはずだし
407:名前は開発中のものです
08/05/13 20:04:04 9P941X1K
>>404
胸から背中にかけて貫通したような傷…?それは気付かんかったわ。つまりあの時に宮田に杭でやられた痕って訳か。となるとやはり無印との繋がりはあるのか
>>405
これがディベートならとっくに結果は出てる。肯定側の稚拙な論理が通るんならこの世に模範なんてものは存在しないも同然だよ
408:名前は開発中のものです
08/05/13 20:06:22 lT6EbnA/
>>401
え、なんのハードのこと?
…DSかな?
PSPにはリメイクはおろか移植さえないもんね、アーカイブだけ
409:名前は開発中のものです
08/05/13 20:29:26 PerJiKPd
>>407
ニュー・トランスレーションは無印の出来事から4年後って設定だから話が繋がってても不思議じゃない。といっても隠し要素的な小ネタ程度でしか語られる事はないだろうけど
410:名前は開発中のものです
08/05/13 20:53:09 /OWpUOW6
URLリンク(www.nicovideo.jp)
411:名前は開発中のものです
08/05/14 00:26:16 KaLfLjTa
283:電プレインタビュー 2008/05/01 18:36:13 qxj9jM2Y
Q.単刀直入にうかがいます。いっ作目と本作はどのような関係なのでしょうか?
A.1作目とは別の話です。パラレルワールドでもありません。
(略)
1作目と異なる展開や謎もたくさん盛り込んでいます。
なお1作目の謎が本作で明かされるようなことはありません。あくまで別の作品なので。
412:名前は開発中のものです
08/05/14 01:21:39 oMM3P4zU
パラレルじゃないって事は同じ時間軸を共有してる訳か。だからと言って1作目のストーリーを補完するような事はしませんよ、と。
まぁ下手にSDKとか出演させても外人キャラとじゃ絡ませようがないもんな・・
413:名前は開発中のものです
08/05/14 01:55:32 /uevUfCy
もうリメイクはいらないよ
414:名前は開発中のものです
08/05/14 02:00:03 h8VOwYnY
>>413
じゃ買わなきゃいいwww
415:名前は開発中のものです
08/05/14 02:01:47 MrRaUT2a
リメイクキター!!!
妊娠死亡www
416:名前は開発中のものです
08/05/14 07:32:31 UT7vwKwV
>>415
痴漢乙。
417:名前は開発中のものです
08/05/14 08:13:46 bfb74BsO
関係ないけどサイレン2の永井EDってどういう意味があるの?
なんで闇人は永井の事を怖がってたのか。あの異世界は一体どこで、永井は何故あそこに迷い込んじゃったの?
418:名前は開発中のものです
08/05/14 08:44:31 mrcaeUjO
>>417
サイレンを深く考えたら負けってことだろ
永井は全編通じて救いがなさすぎw
419:名前は開発中のものです
08/05/14 12:47:04 diZj0wx7
新作出る前にクリアせずに放置してあった2をやり出したのだが、人間太田ともえが一番萌える
420:名前は開発中のものです
08/05/14 15:04:57 G6wXGD9h
>>411
これって裏を返せば、同じ展開や謎もあるってことだよね
421:名前は開発中のものです
08/05/14 15:13:33 33tWtUsG
>>420
だからリメイクっていってんだろ
422:名前は開発中のものです
08/05/14 15:26:42 i/lVZx6T
>>421
また言葉尻を捉えてうじうじ言ってんのか、痴漢工作員。全く別の作品だってちゃんと明言してるじゃねーか
いい加減に諦めて流用ギアーズでもマンセーしてろよ
423:名前は開発中のものです
08/05/14 15:32:30 mrcaeUjO
>>411
> A.1作目とは別の話です。パラレルワールドでもありません。
> 1作目と異なる展開や謎もたくさん盛り込んでいます。
ここをどうとでも捉えられるのが問題だよな
インタビューする奴もされる奴もはっきりしろと言いたい
ま、どーせ確信犯なんだろーけど
マニアクスみたいに雑誌で新作みたいに書いてるくせに
蓋開ければ追加要素のみとかもあるもんだし
関係ないがこの件で電撃は一切買わなくなった
424:名前は開発中のものです
08/05/14 15:43:04 gYNe8tW4
>>404
まったく同じ形で再登場なのは
美耶子
求道師様
恩田(妹)ナース
前田一家
ロリコン校長
違う形で再登場なのが
志村(若返ったな)
駐在警官(太ったな)
話の根源が同じであれば八尾比丘尼や堕辰子も再登場確実
425:名前は開発中のものです
08/05/14 15:46:19 gYNe8tW4
>>404
あと宮田と恩田(姉)は再登場するかは微妙だな
426:名前は開発中のものです
08/05/14 15:57:52 CkR27h6P
美耶子以下それぞれが同一人物だと言うソースを提示してください
427:名前は開発中のものです
08/05/14 16:07:19 i/lVZx6T
>>424
求道師様は同じ形じゃないだろJK…。
前作のストーリーについて語られる事はないけども、プレイしてればニヤリと出来る小ネタ位は用意してるって事か
>>426
その可能性が高いって事だろ。パラレルじゃないんだから
志村は別人だと思う
428:名前は開発中のものです
08/05/14 17:02:17 WJexYqhj
なんぞこれー
429:名前は開発中のものです
08/05/14 17:27:43 CkR27h6P
>>427
新しい情報によればナースは生贄らしいぞ
胸の傷はそれによるものだから、美奈理沙は関係ない
430:名前は開発中のものです
08/05/14 17:31:22 uk1IqeEe
ぶるぶるコントローラー買って、発売日を待ってるよ…。
431:名前は開発中のものです
08/05/14 17:34:38 tc3jJak6
>>417
あっちの世界では闇人から見ると永井が怪物みたいな存在に見えるらしい。
屍人も普通の人間が化け物みたいに見え、攻撃してくるのは自分たちの
すばらしい世界(に見えている)の仲間にするためだとか。
間違いがあったらすみません。
432:名前は開発中のものです
08/05/14 17:37:23 33tWtUsG
おまえらいつまでリメイク作品に期待寄せてるの?
433:名前は開発中のものです
08/05/14 18:18:39 fS2Rtqrj
まったくお前らときたらwwww
434:名前は開発中のものです
08/05/14 21:49:08 KaLfLjTa
新情報
URLリンク(up2.viploader.net)
435:名前は開発中のものです
08/05/14 22:06:18 ronFs0OL
>>434
視覚ジャックに便利なモードが二つ追加か・・・。
複数ジャックは感覚的に不自然だし、サーチは便利過ぎやしないかねぇ。
変えなくていいものは変えなくていいと思うんだがなぁ。
多少不便だったりする事が面白さやリアリティに繋がっていると思うんだが。
新作ってーとシステム面で何か追加や変化がないと落ち着かないのは理解できるけどさ、
作り手側の習性として。
436:名前は開発中のものです
08/05/14 22:41:09 XNn4b9me
まあ新しいシステムを模索して
3に生かしてくれればいいお
437:名前は開発中のものです
08/05/14 22:49:33 tc3jJak6
7月はSIRENとドラクエのリメイク一騎打ちか。
どっちが売れるんだろうか。
ここの盛り上がり方を見るとSIRENに軍配が上がりそう。
ドラクエ5は全然盛り上がってないしPS2でも出たしね。
438:名前は開発中のものです
08/05/14 23:07:59 ronFs0OL
>>437
いくらなんでも無理ありすぎるわ、馬鹿GKwww
ageるのが使命なのかもしれんがな、消えろ。
俺はサイレンは大好きだがソニーの糞GKは大嫌いだ。
サイレンは誰にでもオススメできる、大ヒットする類のゲームではないと思う。
というかそれでこそというか、だからこそというか。
439:名前は開発中のものです
08/05/14 23:15:20 rtxiQnvw
これだけの為にps3購入かぁ
悩むなあ 大体の底値っておいくらですか
440:名前は開発中のものです
08/05/14 23:47:08 XNn4b9me
ソフトと一緒に買ったら5マンくらいすんじゃねえの?
441:名前は開発中のものです
08/05/15 01:08:29 1Ub9GRNS
業績説明会でこりゃあリメイクだなって思った
442:名前は開発中のものです
08/05/15 01:48:45 uIWg5FgD
・やたら安価な価格設定
・発表から半年もなく発売
・発売までまもなくにもかかわらず情報は皆無
現状のネタ枯渇してるソニーに出し惜しみ商法の理由はない
つまり出来がかなり危ないことが論理的に考えられる
未完成?リメイク?
良くも悪くも期待を裏切る作品になるのは間違いないだろう
443:名前は開発中のものです
08/05/15 01:50:11 YI3XIkG2
>>437
PS3って出るソフトが全てドラクエに匹敵するキラーなんですね。
444:名前は開発中のものです
08/05/15 01:50:34 EpE/omGo
情報は皆無ってこの間体験版配信されたばかりだろう。
445:名前は開発中のものです
08/05/15 02:48:19 AjBoeeN8
>>226
今回のサイレンがリメイクなら、
任天堂のマリオは20年以上にわたって同じゲームを新しいハードに移植し続けているといっても、なんら違和感を感じない。
マリオの同じ設定、同じ話、やること同じ、キャラも同じ。
の同じ同じ地獄から比べると、
PSを代表するソフトは毎回革新的に内容を変えているよ。
446:名前は開発中のものです
08/05/15 02:50:40 EpE/omGo
>>443
前からすべてのPS3ソフトをキラー扱いにして叩く準備してるのはアンチの
方なんだけどな。
447:名前は開発中のものです
08/05/15 02:58:28 nke11rLx
…は?
448:名前は開発中のものです
08/05/15 03:03:43 YI3XIkG2
>>446
GT5Pで実際にプレイした奴等が
批判をあれだけ書き込んでたりする掲示板を見ても
荒らしてるのはアンチだと思い込むんだw
お前みたいなのがいるから
GKもアホみたいな嘘を平気で付くんだろうね。
449:名前は開発中のものです
08/05/15 03:15:51 YApUPlVe
>>448
GT5Pは知らんがお前を含めてこのスレ荒らしてる奴は明らかに愉快犯だな
450:名前は開発中のものです
08/05/15 03:22:32 EpE/omGo
>>448
俺の言ってることを自分で証明してくれてありがとう。
451:名前は開発中のものです
08/05/15 03:31:12 cSgaFw26
リアルになって怖さが増したかってえと
単にグロくなっただけな気がする。
悪いとは言わないが
452:名前は開発中のものです
08/05/15 03:40:29 1Mlt7ZYF
>>442
むしろ逆だろ
製作してること事態を公表してなかったんだよ?
つまりFFみたいにユーザーからの「早く出せ」って圧力は無いし
MGSの様にキラーソフトになりえないから「PS3普及の為に出せ」っていう本社から圧力もない
つまり発表する=製作スタッフが完成だと判断したって事
さらに発売3ヶ月前に体験版で最終確認中
これそど盤石なソフトもそうそう無いぞ
453:名前は開発中のものです
08/05/15 04:07:34 oGYY4lBu
PS2みたいなグラだな
454:名前は開発中のものです
08/05/15 05:16:37 R6A2/5+q
>>438
なんだか朝から悲しいやつを見た。
455:名前は開発中のものです
08/05/15 06:54:03 UhOTPIS/
リメイクじゃ
いらないです
456:名前は開発中のものです
08/05/15 08:07:39 9jdK+HpH
>455
知ってるか?ゲームソフトだけじゃ遊べないんだよ。
457:名前は開発中のものです
08/05/15 08:55:20 43EGrxpJ
>>456
箱○にPS3のソフト(特にMGS4)なんて挿入した日にゃあ嫉妬狂いで傷だらけですよ。たぶん
458:名前は開発中のものです
08/05/15 09:22:10 /VnVTI/8
サイレンリメイクキターーー!
459:名前は開発中のものです
08/05/15 10:33:07 R2W9JJU3
発売される前からリメイクって、どんだけ・・・
460:名前は開発中のものです
08/05/15 13:33:59 v7xgxN/E
>>452
アンタ良いこと言うネェ~!
461:名前は開発中のものです
08/05/15 13:59:07 dXL3J0BH
まあともかく俺は買う
もし>>442の言うとおりクソな出来だったらさっさと売りに出すまで
面白かったら家に保管しとく
それだけ
462:名前は開発中のものです
08/05/15 15:23:33 191TeVm8
1しかしてないし積んだけど、これが俺のキラータイトル
463:名前は開発中のものです
08/05/15 15:28:31 EF/QdVG5
このゲーム怖い?
464:名前は開発中のものです
08/05/15 16:29:42 UhOTPIS/
>>463
リメイクだから恐くない
465:名前は開発中のものです
08/05/15 17:40:08 R2W9JJU3
↑ きが くるっとる
466:名前は開発中のものです
08/05/15 17:41:40 bFc62N29
リメイクネタ秋田。
467:名前は開発中のものです
08/05/15 19:28:14 N8qMyN8P
リメイク言ってるヤツらももう飽きたべ?W
468:名前は開発中のものです
08/05/15 19:44:49 8m0YdnyC
バイオだよなテンポが
サイレンは戦闘は極力避け
敵に見つからず隠れながら進むスタイルが好きなんだが
まぁゲーム後半はしょうがないけど
469:名前は開発中のものです
08/05/15 19:48:45 /q8Rk/kH
フルリメイクの何が悪い?
むしろ俺は歓迎するが・・・
話は違うようだし
470:名前は開発中のものです
08/05/15 19:49:13 oGYY4lBu
これはミリオンいくな
471:名前は開発中のものです
08/05/15 19:58:27 43EGrxpJ
>>468
あの体験版では視界ジャックできなかったからなぁ。あくまで基礎的な操作を予習する為のデモンストレーションと考えた方がいいよ
自分で押したトロッコに飛び乗るなんてアクションは確かにバイオっぽいけどね
472:名前は開発中のものです
08/05/15 20:04:18 uIWg5FgD
寝言は寝て言ってくれwww
けどどのくらい売れるだろ?
PS3自体にまともなラインナップがないから、
売上分散しようがないし結構売れそうだけど
ただ今まで手を出してない奴がどかっと買うと、
すぐ売るあほのせいで中古品飽和で値段すぐさがりそうなんだよな
万人受けしないゲームだし
ひと月は様子みよう
473:名前は開発中のものです
08/05/15 20:11:18 43EGrxpJ
>>472
大真面目に予想すると15万位じゃね?DMC4や龍参を超える事はまずないよ。俺はもちろん買うけどね
474:名前は開発中のものです
08/05/15 20:14:19 8nqlBO5s
>>473
五万くらいじゃね
475:名前は開発中のものです
08/05/15 20:15:51 43EGrxpJ
>>474
箱○で出せばそんなもんだろうな
476:名前は開発中のものです
08/05/15 20:30:57 8nqlBO5s
煽りじゃないよ
MGSとSIRENかうPS3ユーザーだよ
弱気過ぎたか。ごめん
477:名前は開発中のものです
08/05/15 20:52:01 dMo+ZLGg
時勢に乗ってサイレンにもオンライン対戦つけて欲しいお( ^ω^)
プレイヤーの内一人が人間役、あとは全員屍人になって人間役を追い詰めるって内容だお( ^ω^)
あらかじめステージごと設定された終了条件を満たせば人間役の勝ち、途中で屍人にやられれば負けだお( ^ω^)
どうですか外山さん(´・ω・`)
478:名前は開発中のものです
08/05/15 20:54:46 iR+h55T4
>>477
VIPで死ね
479:名前は開発中のものです
08/05/15 20:55:55 uIWg5FgD
まぁシリーズ売上から考えるとよくて十くらいかな
そーいやCMもどうすんだろ?
1の苦情で放送中止も結果的に販促としては話題になったよな
一番はゲームプレイしてる芸能人のリアクションとかならオールタイム流せそうだけど
それじゃまんま任天とかぶるかw
480:名前は開発中のものです
08/05/15 21:22:33 vFqQoRkr
>>468
2で若干戦闘することが多くなったから
1のリメイクですげーうれしい
481:名前は開発中のものです
08/05/15 21:31:56 4Mj2JOD6
ははは、こやつめ
482:名前は開発中のものです
08/05/15 21:36:10 N92EP2Pi
>>480 戦闘多そうだけど。今回も
だって体験版がアレだし
483:名前は開発中のものです
08/05/16 03:00:38 mNyQg6Km
こんなリメイクじゃ誰も期待しないよ
484:名前は開発中のものです
08/05/16 08:45:57 8Q3FpTOI
CMも外人使えば?無名でも良いしそこそこの外タレでも良いし。また怖いの頼みます
485:名前は開発中のものです
08/05/16 11:17:07 wD8owvn4
ソニーのリメイクはきれいなリメイク
486:名前は開発中のものです
08/05/16 12:16:30 K/PM/pEr
痴漢の知能レベルが屍人並みだって事はよく分かった
487:名前は開発中のものです
08/05/16 12:29:46 6Qup9A84
屍人に失礼だろ、謝れ
488:名前は開発中のものです
08/05/17 18:06:28 qcGQE929
今回増えた(というか便利になった)視界ジャック、正直興ざめだわ・・。
同時にあんな色々見れたら、せっかくHPゲージとかゲームっぽい記号を
画面から取り除いた意味がないし、怖さも半減しちゃうよ。
便利過ぎるし、なにより分割のプレイ画面が醒める。
相手の見てる映像をそのまま自分の脳内で見てるって感覚が良かったのに、
画面分割して同時に色々?はァ???
もちろんそのシステムを利用した行動とか練りこめられてるんだろうけど、
なんとか今から、普通の視界ジャックのみに戻してくれないかねぇ・・・。
つか、今までの開発者は3作ってて、今回のは監修とかそんな程度なのかな?
これまでのシステム作った人達が今回のような事をするとは思えない。
489:名前は開発中のものです
08/05/17 18:11:48 pWyNff8U
全てが旧作ファンが望まない方向に走ってる気がする
なんか「サイレン」ってタイトル自体安くなったなー
3作目だししょうがないんだろうけど・・
490:名前は開発中のものです
08/05/17 19:50:29 p22rCcOj
リメイク決まったのか!やったね♪
491:名前は開発中のものです
08/05/17 20:00:57 gR3Zsw67
前と同じなら新作の意味がない。むしろ変化を歓迎するよ
492:名前は開発中のものです
08/05/17 20:19:30 sCU4ddH5
>>488
視界ジャックしながら移動したり攻撃したりってサイレン2の三上の操作と同じじゃん。君本当にプレイした事あるの?視界ジャックした屍人を操る事の出来る女すらいたのに
分割同時ジャックが嫌なら使わなければいいだけの話。なんでもケチつければカッコイイってもんじゃないよ
493:名前は開発中のものです
08/05/17 20:48:21 AuMvA3zL
というかなんかワクワクするものが今回無い
マンネリのせいかもしれんけど・・
あーやりてぇ!って感じはまったくしない
惰性で買うけどね
494:名前は開発中のものです
08/05/17 21:24:57 +PbI3w9v
>>493
そりゃあリメイクだからマンネリだろ
495:名前は開発中のものです
08/05/17 21:29:42 LCk8z4jR
どっき土器の人は今回も出るのかな。
496:名前は開発中のものです
08/05/17 23:45:19 C55+Bf4u
しょこたんは今回も出てるのかな。出るならリメイクでも購入決定なんだが。
497:名前は開発中のものです
08/05/18 00:04:45 RFtEJHBi
リメイクだからって…
リメイクでもマリオブラザーズとか成功しただろ・・・
498:名前は開発中のものです
08/05/18 09:58:07 EcCdgqM8
なんだまだリメイク厨いたのかよ。否定側に論破されたんだから大人しく引けよ
499:名前は開発中のものです
08/05/18 19:53:41 qAKdb2pp
>>496
いくらリメイクでもしょこたんは出ないだろうな。残念だが。
500:名前は開発中のものです
08/05/18 20:46:35 Nk88h8tK
新作だから出なくて当然です
501:名前は開発中のものです
08/05/18 20:48:56 Z1MgnevR
まあNTでの研究成果をもとに3が凄くなるんなら
リメイクでもなんでもいいわ
502:名前は開発中のものです
08/05/18 20:52:23 OxflsYUm
タイトルはBlood Curseに変わったんじゃないのか?
それとも海外だけ?
503:名前は開発中のものです
08/05/18 20:56:50 RMeW7tQv
>>501
でもリメイクじゃないんだけどね
504:名前は開発中のものです
08/05/18 21:49:41 Uq3Vchii
なんでGKはリメイクモノをリメイクと言われてファビョるの?
アホなの?
505:名前は開発中のものです
08/05/18 21:56:10 zhhQd432
スペシャルゲストとして闇人乙を出してくれ。
てゆうか新たな敵は出ないのかな。
506:名前は開発中のものです
08/05/18 22:10:15 0EmI3Zzk
マザーファッカー!
507:名前は開発中のものです
08/05/18 22:13:37 EcCdgqM8
>>504
痴漢のリメイク理論がアホ過ぎるからな。あれじゃ小学生でも納得しない
>>505
闇人乙が初めて目前まで迫って来た時はマジでビビった。堕慧児の迫力には負けるがね(笑)
508:名前は開発中のものです
08/05/18 22:15:08 Cl/vqRAO
屍人の種類は増えそうだね。
カマドウマ屍人とかムカデ屍人とかカブトムシ屍人とかいたら不気味じゃない?
509:名前は開発中のものです
08/05/18 22:17:25 Cl/vqRAO
>>507
あのクォリティのおとしごも見てみたいですね。
三沢とおとしごとの戦いのBGMはこわかった。
2のラスボスが歌を歌ってる所も不気味だった。
510:名前は開発中のものです
08/05/19 01:13:24 cG0E+sgK
使い回し以外にも新しいパターンの敵が楽しみですね
少しは追加で新規ものもあるだろうし
融合ブレインとか想像しちゃいます
511:名前は開発中のものです
08/05/19 01:20:45 rjJYCH9a
こんなの外人用にしたらツマラナイ
だけじゃん
512:名前は開発中のものです
08/05/19 01:35:16 5AauUIPg
主人公が日本人だから怖いのに。なにやってんだ。
呪怨を思い出すわ。
513:名前は開発中のものです
08/05/19 01:46:35 TqLaqfHY
うーん…確かに今までのサイレンと見比べると
外人には違和感を感じたなー…
ファミ通のSSみただけだけど
グラフィックには驚いたな
不気味な感じがかなり出てるし
でもサイレン2みたいな感じにはならないでほしいかな
514:名前は開発中のものです
08/05/19 01:53:19 WfynUYX7
おまいら屍人化した外人見たくねぇの?
515:名前は開発中のものです
08/05/19 06:29:35 Pd6UZccT
外人か…
スーパーナチュラルに出てきた日本語吹き替え版が棒読みなあの二人なら
このSIRENの舞台もなんとか解決してくれそうな気がする。
516:名前は開発中のものです
08/05/19 07:45:20 0zJrdP2N
そうかそれなら
まて、はやまるな
うわぁ兄貴たすけて
くそこいつはなれろよ
517:名前は開発中のものです
08/05/19 08:12:06 GjHfVIcZ
スーパーナチュラルは、主役二人が我慢できても、
ちょくちょくゲストで吹き替えする河本で吹いてしまうんだ
518:名前は開発中のものです
08/05/19 20:54:20 Pd6UZccT
これのことか?
URLリンク(translate.google.com)
519:名前は開発中のものです
08/05/20 02:04:42 cCtX61gi
外人にしたらバイ〇ハザ〇ドじゃないですか
520:名前は開発中のものです
08/05/20 02:42:37 zu2YMvxT
まずサイレントヒルだろ
521:名前は開発中のものです
08/05/20 02:55:23 Jumgq1ct
>>492
別に俺は>>488じゃないが、分割同時ジャックに違和感・不自然さを感じないんなら
それこそまともにサイレンやってきてないんじゃねえの?と思うね
画面分割はいくらなんでもなあ…
視覚ジャック中に動けるのは限定条件下で一定行動のみなどであれば別にいいような気もするが、
サイレン2の三上みたいのは自分の目が見えないからこその能力というか、
長いつきあいのツカサとの共有感覚もあってこそみたいなトコもあるだろ
つーか、三上編は面白いけど酔うよ、あんなのずっとやらされんのは勘弁だよw
522:名前は開発中のものです
08/05/20 03:45:22 +s1w/gRn
邦画ホラーを外人向けにして失敗した作品が
あったよな・・・
523:名前は開発中のものです
08/05/20 06:58:45 51v7uRhU
自分達の生活と似たとこがあるからいいんじゃん…
二階で起きたらあの古い電灯が見えて、襖開けて、古い家にありそうな質素な階段降りて…って奴
これじゃバイオだろ
524:名前は開発中のものです
08/05/20 07:32:56 7R5xOPhL
なんかアメリカ人は豪快だし日本人みたいにガマン強くもないから敵が何人
居まいか突っ込んで、ゲームオーバーになってキーボードクラッシャーみたいに
なりそうなイメージがある。
525:名前は開発中のものです
08/05/20 09:06:41 Ejo+s8YV
ファミ通DXで載ってたんだけどサイレンが何でDVD-ROM?
PS3なのにBDじゃないの?
526:名前は開発中のものです
08/05/20 09:21:11 Un1vSG0p
>>521
三上が視界ジャックしながら移動出来るのは飼い犬オンリーじゃないんだけどな。まぁ目が不自由って部分で設定が生きた能力だとは思うよ。でも使い方次第ではいろんな場面で有効に機能すると思う
分割ジャックは別に強制される訳じゃないだろ?前作と同じ感覚でプレイしたいんなら単に使わなけばいいんだよ。わざわざクサする必要はない。
MGS4で肩越しエイム視点が導入されたけど、俺は前作のプレイ感覚にこだわって主観エイムしか使わない。それと同じ
527:名前は開発中のものです
08/05/20 09:26:52 KUKEcO5E
>>525
誤植?
まあSIREN NTは海外ではPSNでの
ダウンロード専売らしいから案外容量は少ないのかもな。
528:名前は開発中のものです
08/05/20 09:42:30 OToC5HC4
>>527
海外ではダウンロード専売ってマジ?
そんなにデータ量少ないの?
529:名前は開発中のものです
08/05/20 10:20:09 muFhpKJ+
サイレンは1も2も買って好きだけど、このシリーズってまあ人気シリーズではあるけど
決して大ヒットしてるってわけでも無いよね?
だから制作側が色々と新しい事にチャレンジするのは当然だと思うなー
アメリカのテレビクルーって設定も悪くないと個人的には思う。
サイレントヒルの最新にちょっとがっかりしてるからサイレンはかなり期待してる。
530:名前は開発中のものです
08/05/21 20:19:50 fQFXKX5q
SDKにモデルがいたなんてはじめて知った。
私もMTBであっちこっちへ行ったりするのでちょっと親近感がわきました。
531:名前は開発中のものです
08/05/22 08:14:42 6DjrVqwK
>530
ぷwww
532:名前は開発中のものです
08/05/22 08:58:18 Hgx7delZ
このシリーズやったことないけどファミ通みてほしいと思った!
やっぱグラフィックが良いと購買意欲が増すわ~
533:名前は開発中のものです
08/05/22 16:29:03 tF/9VN9d
>>524
やつら向けの趣向のゲームならあっちの企業がいくらでも開発してるからな
でも日本人が監督したハリウッド版ジュオンが百億以上の興行収入を
稼いでいるように、そういう日本的なホラーもかなり需要があるんだ
534:名前は開発中のものです
08/05/22 17:24:24 cOj93vhC
なんだリメイクかよ・・・
しかも外人向けにとかアフォか
535:名前は開発中のものです
08/05/22 19:28:18 eYGf4GuE
>>522
確かに。
日本のホラーは独特の雰囲気があるから海外でのリメイクになるとわざとらしくなったり
こわいとかそういうのがなくなってしまう。
今度「黄泉がえり」っていうくさなぎつよしさんが主演した死人が蘇るっていうホラー映画が
海外でリメイクされるって聞いたけど…(それもスピルバーグが監督とか?)
これもだめになりそうな予感。
536:名前は開発中のものです
08/05/22 20:11:06 CTHbG6XO
またリメイク厨が湧いてきたよ。ほとんどの奴が言い逃げってとこがピンポンダッシュみたいでかわいいよな。黄泉がえりがホラー映画とかどんだけw
サイレンシリーズの怖い所はビジュアル面もさる事ながら日本の片田舎に根付いた独自の因習…土着信仰というかシャーマニズム
的なものだと思うんだよね。だから例えば舞台が外国になってしまえば興ざめだし、恐怖の質が変わってしまう。NTに関してはその心配はないだろう
主人公が外人でも同じ人間である以上、感じる恐怖は普遍的なものだよ。俺がキングの原作を読んで怖いと感じるようにね。感性の違いは多少あるだろうが
537:名前は開発中のものです
08/05/22 20:40:14 vsEFcGDo
>>536
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
538:名前は開発中のものです
08/05/22 20:57:41 lH535QZF
>>535
黄泉がえりはホラーじゃないぞw
539:名前は開発中のものです
08/05/22 21:28:20 YoAUGOnU
リングは海外映画で化け物(モンスター)になってました
540:名前は開発中のものです
08/05/22 22:10:55 tPs/Kapp
黄泉がえりはホラーじゃないよ・・・
541:名前は開発中のものです
08/05/23 03:21:14 wPgDcEqC
外人用にアレンジとか最悪
542:名前は開発中のものです
08/05/23 05:37:45 3ggwYzRm
サイレントヒルが日本映画として逆リメイクされると舞台はやっぱり静岡になるのかな。
543:名前は開発中のものです
08/05/23 09:07:41 6JFLEb9S
サイレントは静じゃくて黙でしょ?
544:名前は開発中のものです
08/05/23 09:59:34 gwh088ek
海外マーケットを強く意識してるって部分で確かにNTはシリーズ中でも異色の作品だ。ナンバリングを避けたのにはそういった理由があるんだろう
しかしシリーズファンならいざ知らず、洋ゲーマンセー&日本のゲーム企業オワタが口癖の某ハード信者が外人アレルギー起こしてるのはなんでだろうな
545:名前は開発中のものです
08/05/23 11:39:58 R3le8RzC
>>544
シリーズファン=洋ゲーマンセー&日本のゲーム企業オワタが口癖の某ハード信者
が、少なからずいるってことだろw
随分視野が狭い奴だな
あと適度に改行くらいしろよw初心者か?
546:名前は開発中のものです
08/05/23 12:11:34 gwh088ek
>>545
アンチの発言が本当にシリーズプレイした事あんのか?って位にアホ臭いんでね
国内でほとんど普及してない某ハードの信者がネラー気取りで、どちらかというとアングラな部類のカルトゲームのファンを自称する事自体がかなり珍しいと思うよw
547:名前は開発中のものです
08/05/23 12:16:52 R3le8RzC
>>546
そうゆうの被害妄想って言うんだよww
いったいに何に対して悪態ついてんの?
明確に標的無しの悪意を持った発言のほうがよっぽど性質悪いことに気づこうぜ
「しらねーのにおもしろいこといってんなーw」
ってスルー出来るくらい心に余裕を持ったらどうだ
548:名前は開発中のものです
08/05/23 12:41:21 gwh088ek
>>547
標的無しの悪意?はっきりと痴漢工作員って言ってほしかったのか?俺は遊んでやってるつもりなんだがなw
スルーするのも相手するのも気分次第、お前の方こそ思い詰め過ぎだよ。気軽にいこうぜw
549:名前は開発中のものです
08/05/23 15:15:09 Q1Ey84uS
あと2ヶ月か。長いな。
550:名前は開発中のものです
08/05/23 18:33:12 Vyqx6eiM
なんか違和感感じてたのがさっきわかった。
キャラの顔が整いすぎてんだ。
外国人というのもあるだろうが。
実際の役者の顔なのか?
グラフィックがきれいすぎて逆に
リアリティが無いみたいな。FF7AC的というか。
でも本体ごと買います。
551:名前は開発中のものです
08/05/23 22:08:33 3ggwYzRm
ついでに映画も海外向けに作り直してくれないかな。
552:名前は開発中のものです
08/05/23 22:30:23 4kRyMEZk
SIRENのHPに動きがあったぞ!
URLリンク(www.jp.playstation.com)
553:名前は開発中のものです
08/05/23 23:39:47 gwh088ek
>>550
確かにグラに関してはPS2時代の独特な雰囲気が無くなってちょっと残念だねぇ。
前作までキャラクターの表情とかは実写で取り込んだものをそのままポリゴンモデルに貼り付けてるって感じだったけど、
その違和感が逆にサイレンらしいというか、禍々しくて良かったんだが。
体験版プレイでサムのメニュー画面見たらちゃんと本物の役者さんだったよ。
554:名前は開発中のものです
08/05/24 17:52:37 eP7cqecG
URLリンク(up2.viploader.net)
マップレイアウト使いまわしが確定・・orz
まさかのまじリメイクだ
555:名前は開発中のものです
08/05/24 20:18:37 cW5Pl/BC
体験版やったけど 暗すぎじゃない??
テレビが悪いのかなぁ?
556:名前は開発中のものです
08/05/24 20:43:02 FDwXhZEB
>>555
いや暗いのはサイレンのデフォ。
冗談とか抜きで、雨戸閉めて部屋の電気消してやるゲーム。
そうしないと、テレビ画面の明るさを上げないと
霧の中屋根の上にいる屍人のスナイピングとかまず無理。
それくらいは苦労してもいいんじゃね?
明るいと怖さ半減だし。
暗くして雨戸で遮音効果も上がるし、ゲームの世界に没頭できる。
557:名前は開発中のものです
08/05/24 21:12:58 vUUMK34X
そりゃはにゅうだ村なんだから、マップも同じとこあるだろ・・・
558:名前は開発中のものです
08/05/24 22:49:40 yMJl43Y9
リメイクじゃないって言ってた人達お疲れ様でしたwww
しかも、ダウンロード先行とかマジうけるんですけど。
GK期待のサイレン新作もPS3購入動機にはならないねwww残念www
559:名前は開発中のものです
08/05/24 23:09:26 Gsmn2lvf
痴漢新理論
マップレイアウトが一部同じだからリメイク
静岡2やオリジンでも1作目と同じマップレイアウトは登場するよ。バイオ3や鬼武者2といった前例もある
こういった演出はおれにとっちゃファンサービスみたいなもんなんだが痴漢にとっちゃ単なる煽りのネタなんだな
はい論破、次
560:名前は開発中のものです
08/05/24 23:33:57 yMJl43Y9
>>559
リメイクじゃないっていうならその理由は?
論破できてんの? それ。
「SIRENシリーズ。その原点となる1作目が、
異文化からの視点の導入というコンセプトで新約」
って言ってるけど、新約とリメイクって何が違うの? わかりやすく説明して。
少なくとも完全新作とは取れないんだけど。この文だけじゃ。
561:名前は開発中のものです
08/05/24 23:49:34 Gsmn2lvf
>>560
悪魔の証明を求められても困るな。言いだしっぺはお前等なんだからちゃんと責任もって立証してくれ。俺は反証する側なんだからな
そんな自明の理も理解できないようじゃ世間じゃ通用しないぞ
これまでの流れからいって新訳の解釈について語っても単なる水掛け論になるだけ。開発者自らリメイクじゃないと明言してるしな
562:名前は開発中のものです
08/05/25 00:00:45 yMJl43Y9
>>561
論破できてねーじゃんw
ってか、開発者がリメイクじゃないって言ってんのかよ。
それ先に言えばよかったじゃん。論破されちったよ、俺www
ごめんよ。
でも、どうなんだろ売りたいからとかじゃない?
まぁ、今回は俺の負けってことで帰るわ。ちなみに俺PS3は嫌いじゃないよw
563:名前は開発中のものです
08/05/25 00:25:54 bFVp2uxk
>>562
ん?マップレイアウトが同じだからリメイクって主張は実例にそぐわないんだから論破されたようなもんだろ
まぁよく分からんけど納得してくれてよかった。じゃあな
564:名前は開発中のものです
08/05/25 09:33:10 O2yNkYok
>>554
だからただのリメイクだっていってるじゃん
565:名前は開発中のものです
08/05/25 13:11:07 1Eh0Kzk5
リメイクでもそうじゃなくてもええやん別に
ゲームでケンカするとか小学生か?
566:名前は開発中のものです
08/05/25 13:28:04 sEaUVeZp
>>562
テンションっていうかきめえ。死ね
567:名前は開発中のものです
08/05/25 19:21:48 ZtyHMzon
リメイクとかリメイクじゃないとか別にどうでもいいじゃん・・・
568:名前は開発中のものです
08/05/25 20:38:33 EukR258d
どうでもいいと思ってるんなら
せめてゲーム内容の方に話をもっていってくれないかな
569:名前は開発中のものです
08/05/26 00:59:06 7XzXCNs1
まぁ予想としてはジェノサイドSDKが出てくるぐらいか?
570:名前は開発中のものです
08/05/26 01:13:26 X1tonBlO
リメイクどころか
使いまわしかよ
571:名前は開発中のものです
08/05/26 02:33:53 jMZ8FLwg
まだリメイクじゃないとか言い張ってる奴いたのかw
572:名前は開発中のものです
08/05/26 03:28:41 Mwewa1Rs
懲りねぇなお前ら・・・
573:名前は開発中のものです
08/05/26 10:33:27 RiTuJFKs
>>554のリンクが消えてるんだけどどんな画像だったの?
574:名前は開発中のものです
08/05/26 16:49:22 XjXwiTL3
>>573
公式サイト URLリンク(www.jp.playstation.com)
ギャラリー> スクリーンショット > 20
体験版でも出てきたけどマップは1と全然違ったよ
575:名前は開発中のものです
08/05/26 20:27:16 wibF+x0t
>>359が言ってる通りだろ。
サイレンの舞台設定の緻密さは言わずもがな。
綿密な取材を行って、シナリオと共に練って練って練って作られてる。
弾の無いPS3にとって、固定ファンのいるゲームは早急に出したい所。
できれば急いで3を出したいが、到底無理。
そこで「1」をリメイクする事で、取材や舞台設定、基本のシナリオなどをそのまま利用できる。
しかし、「リメイク」では弱い、話題性に欠ける。
他の国での販売を強く意識して、外人からの視点で作り「新訳」とタイトルにつけよう。
といった感じだろう。
リメイクだろうが新作だろうがサイレンファンにとっちゃ(良くできてさえいれば)あんま関係ないが、
このPS3版のマップやデータを用いた「サイレン1モード」が絶対にあると断言する。
アーカイブ100%で「サイレン1」、サイレンのアーカイブ100%で「SDKモード」といった感じだろう。
576:名前は開発中のものです
08/05/26 20:40:43 AlQIh1DI
黄泉がえりは死人が生き返るし主演があの人だから十分ホラー要素ある。
あの映画もSIRENの影響を受けたのかもしれないね。
577:名前は開発中のものです
08/05/26 20:41:43 Isw4RMO8
1のガチリメイク作ったら前作ファンは迷わず買うような気がする。
1の後日談も良いけど、外国人がメインキャラクターだもんな…。
とか言いつつ買うけどね。
578:名前は開発中のものです
08/05/26 20:44:34 2aGAOr46
>>575
サイレンチームは2年前からすでに動いてた訳だから別に開発を焦っちゃいないと思うけど・・天然?
579:名前は開発中のものです
08/05/26 20:58:07 dcneBASw
>>576
映画見てから言えw
あれに比べりゃキャスパーの方がまだホラー映画っぽいわw
580:名前は開発中のものです
08/05/26 21:42:44 eH75rNP6
なんでPSPに移植されないんだろう
それなりに売れるだろうに
581:名前は開発中のものです
08/05/26 22:28:21 GpdAcXwH
屍人の動きがアグレッシブ過ぎる件。
前作までは結構ごり押しプレイも可能だったけど、NTじゃ無理っぽいな。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
582:名前は開発中のものです
08/05/26 23:26:07 RiTuJFKs
>>574
ありがとう
全然違うね
583:名前は開発中のものです
08/05/26 23:35:46 P+xH5QOX
なんだこんどは自演で隠ぺい工作かw
584:名前は開発中のものです
08/05/27 00:03:35 lMRKoxKB
痴漢の自演荒らしが酷かとです
585:名前は開発中のものです
08/05/27 00:17:40 2x5FB5hm
>>578
察してやれよ、棒振りにも飽きてこの先何も出ない事に
サイレンチームより焦ってる奴がいるって事をさ・・・
586:名前は開発中のものです
08/05/27 01:26:27 2QEjpE6t
>>585
でもさぁ、サイレン&メタルギアもドジョコン振って遊ばないといけないんだよ
なんかすぐ廉価版出そうだから、安くなったら買うかな
587:名前は開発中のものです
08/05/27 03:28:07 rlOFN8y4
リメイク!リメイク!
588:名前は開発中のものです
08/05/27 08:26:01 KMEDOiiI
SIREN
URLリンク(www.nicovideo.jp)
SIREN NEW TRANSLATION
URLリンク(www.nicovideo.jp)
589:名前は開発中のものです
08/05/27 08:56:36 ZxnNEMr1
>>585
ソニーのGTスタッフみたいに勘違いして商売度外視の
事業傾けるゆとりさみてれば企業体質的に焦りなんて皆無だろw
有料体験版から半年おと沙汰なしってのが開発者としての底辺だから
サイレンはまだましだけど
ま、無双、みんゴル、有料体験版と見事にPS3は期待はずれしかないから、
今回は完成品でちゃんと出して欲しいな
修正パッチとかありそうで怖いw
590:名前は開発中のものです
08/05/27 09:20:35 F+9qUORn
>>584
箱○には当面、地雷臭がプンプンするトロイと海外のレビュー点数がΣ以下のニンジャガ2しかないからな
他機種を貶める為になりふり構ってられないんだよ
591:名前は開発中のものです
08/05/27 19:19:19 d2PW2cT+
>>589
PS3が期待外れって言うが、Wiiとかソフト終わってないか?
箱○とPS3のソフトラインナップに比べてよ。
592:名前は開発中のものです
08/05/28 00:12:30 1sYx5FLv
須田 → 屍人を殲滅するが、現実世界には帰れない。永遠に異界を彷徨い続ける。
神代 美耶子 → 八尾に捕まり儀式の生贄に。霊体となって須田を導く。
多聞 → 発狂。異界に取り残される。
依子 → 多聞と一緒に異界に取り残される。
牧野 慶 → 双子の弟、宮田に射殺される。 その後原形をとどめぬ「肉塊」として復活、謎の結末を迎える。
宮田 司郎 → 双子の兄、牧野を殺して、求導師となる。 その後須田に神の武器”宇理炎”を渡し、屍人ノ巣を破壊。自らの命を糧にもう一つの宇理炎を使用。
恩田 理沙 → 宮田に殺され屍人に。
四方田 春海 → ただ一人の現実世界への生還者
高遠 玲子 → 春海を救うため屍人を巻き込んで爆死。その後、屍人化するも、春海を救うなどする。
前田 知子 → 屍人化。同じく屍人化した両親と廃屋で暮らす。
志村 晃 → 猟銃で自殺して屍人化。
美浜 奈保子 → 自ら赤い水に浸かって屍人化。
593:名前は開発中のものです
08/05/28 01:59:55 nhaCyMnk
>>591
PS3が期待外れなのと、Wiiのラインナップがおまえさんの好みでないのは全く関係ないと思うが???
何故突然他社の話が出てくるのか意味不明だな。
594:名前は開発中のものです
08/05/28 02:50:48 9BfiAy3w
リメイクで外人仕様って・・・
595:名前は開発中のものです
08/05/28 06:59:01 QkMMZgVl
ポケモンもマリオもゼルダも、リメイク地獄なんで、同じタイトルはみなリメイクに見えるんです><
596:名前は開発中のものです
08/05/28 07:58:11 gkJa8zzU
SDK! SDK! SDK!
597:名前は開発中のものです
08/05/28 08:21:32 KQMUKhMZ
>>584
今年もPS3は
独占RPGがでないうえに
しかも妄想で多機種批判とか
頭お花畑だね。
598:名前は開発中のものです
08/05/28 08:52:05 n611L5Lx
↑あなたも同じような もんじゃん
599:名前は開発中のものです
08/05/28 09:54:00 ZyOvzFsg
↑
600:名前は開発中のものです
08/05/28 22:08:13 Xo12f0Vx
>>593
いやいやwPS3が期待はずれっていうのも客観ではななくお前の好みだろw
それを言うならなんでSIRENのスレでみんごるとか無双の話が出るんだよw
601:名前は開発中のものです
08/05/29 02:39:58 Z6jWFoJB
GK逆上中w
ボーナスの査定に関わるから必死だなソニー社員。
602:名前は開発中のものです
08/05/29 03:32:35 4up67yLh
スレタイにリメイクって入ってるじゃん
603:名前は開発中のものです
08/05/29 06:00:00 VR/Kr5EJ
外人が入ってくるならいっそのこと次回の「24」の舞台にしたらどうだろう。
ジャックバウアーならすべてをめちゃくちゃにしてくれそうだ。
604:名前は開発中のものです
08/05/29 07:34:33 FgJJ0obc
>>602
何も知らない記者がアンチの嵐にそそのかされて付けたスレタイだから
605:名前は開発中のものです
08/05/29 08:31:28 Bk2yPj4V
>>604
言いがかり捏造乙
606:名前は開発中のものです
08/05/29 08:33:48 jUN8PViT
>>605
過去スレ読んで来い
607:名前は開発中のものです
08/05/29 08:40:25 Zkd8kozY
というか記者本人が>>40で謝罪してるしな
608:名前は開発中のものです
08/05/29 08:41:09 Bk2yPj4V
>>606
おまえが読めよ
正当だからこのスレが残ってんだろww
609:名前は開発中のものです
08/05/29 08:49:40 Zkd8kozY
>>608
ネガキャン工作員が重複って事で削除依頼を出したらしい
一応先に立ったのはこっちだからな
610:名前は開発中のものです
08/05/29 09:03:51 GC3kVr4a
>>608
ちゃんとニンジャガ2の宣伝もしないと時給上げてもらえないぞ
611:名前は開発中のものです
08/05/29 09:06:04 nr2QAwxU
せっかく公式がオープンしたというのにお前ら…
612:名前は開発中のものです
08/05/29 09:08:54 Bk2yPj4V
つくづく煽り耐性ない奴らだな・・
613:名前は開発中のものです
08/05/29 21:53:33 ze5U6Vac
リメイクなんだからチョチョチョイってできるだろうが早く出せ
614:名前は開発中のものです
08/05/29 22:29:05 YxP/3Iz7
1やったけど爺さん操作する面で
難しいし、よくわからんで積んだ。
せっかくリメイクでるんだし今回は頑張ろうかな。
しかしSCEが今年ゲーム出すの初めてだよね?
もっとマルチの可能性がないファーストが
頑張らなきゃいかんよ。
615:名前は開発中のものです
08/05/29 23:15:42 ghz+IDLJ
牧野 慶 → 双子の弟、宮田に射殺される。 その後原形をとどめぬ「肉塊」として復活、謎の結末を迎える。
この設定、ゲーム本編に出て来た?
マニアクスの異聞5話だけ?
616:名前は開発中のものです
08/05/29 23:21:25 xsdM8Zzl
>>612
やっぱりただの煽りだったんだな
自分から白状してどうする
617:名前は開発中のものです
08/05/29 23:21:39 xsdM8Zzl
>>612
やっぱりただの煽りだったんだな
自分から白状してどうする
618:名前は開発中のものです
08/05/29 23:44:04 xsdM8Zzl
このスレ最初から読んだけどリメイクじゃないみたいだね
無印はかなりやり込んで内容も把握してるから
一緒だったらどうしようと思った
これって国内でもPSN配信なの?
619:名前は開発中のものです
08/05/30 02:46:55 pf6kjkHE
どう読めばそうなるw
どんだけ読解力ないんだよ・・
620:名前は開発中のものです
08/05/30 02:51:20 tmnCi0d2
1は操作解らんわ、ストーリーループするわで無敵にしてもクリヤ出来なかったから積んだ
621:名前は開発中のものです
08/05/30 03:08:59 a/x9E/ju
ネガするヤツの方が、執拗に粘着するエネルギーをもってるのがすごいな。
奴らにはかなわないわ。
622:名前は開発中のものです
08/05/30 03:54:52 61itBJxO
>>618
国内はパッケージソフトとして出る。
623:名前は開発中のものです
08/05/30 08:02:44 QNoNq53D
>>621
ならだまってろよ
624:名前は開発中のものです
08/05/30 08:42:40 xdSBHhAT
ネガキャン工作員はほんと執念だけだからね・・
言い負かされても懲りずに粘着してくるから埒が明かない
625:名前は開発中のものです
08/05/30 08:56:09 QNoNq53D
>>624
だからうっとおしいからだまれ
626:名前は開発中のものです
08/05/30 09:54:27 asA5La/O
>>625
お前が黙れよ
627:名前は開発中のものです
08/05/30 10:06:55 jqNxljuq
>>626
お前もいちいちうっさい
俺もうっさい
628:名前は開発中のものです
08/05/30 10:26:18 Ao4KMJuo
豚の嫉妬に満ちたスレだね≧≦
629:名前は開発中のものです
08/05/30 15:20:00 EVBLhiML
リメイクなんかイラネ
630:名前は開発中のものです
08/05/30 16:10:24 jw8nkmhy
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(www.jp.playstation.com)
631:名前は開発中のものです
08/05/30 19:02:51 O3cZ8Tgs
ジェイソンって死なないんだよね?
屍人とどっちが強いのかな。
マーブルコミックのスパイダーマンVSハルクみたいに作品の枠を超えて
対決してくれないかな。
私はさだこさんにがんばってもらいたい。日本出身だし。
632:名前は開発中のものです
08/05/30 19:29:30 61itBJxO
>>629
そもそもお前はPS3持ってないだろう。
633:名前は開発中のものです
08/05/30 20:29:08 LOVnTNTQ
つまんなそう
634:名前は開発中のものです
08/05/30 21:40:55 +SOpLvWn
俺は買うけどね
635:名前は開発中のものです
08/05/30 21:47:48 pf6kjkHE
クソゲーマニアにはたまらない一品!
間違いなく買うぞ!
楽しみっす(´ω`)
636:名前は開発中のものです
08/05/31 03:00:10 XyIexF5o
まあ、そうネガティブにならないで、普通に良ゲーだしね
買っても損はしないレベルだし。
637:名前は開発中のものです
08/05/31 03:39:21 /g5PQjYj
>>636
うわぁ・・・
638:名前は開発中のものです
08/05/31 09:11:50 XyIexF5o
>>637
よおっ!今起きたw\(^O^)/
まだ、寝てそうだね・・・ププ
刻一刻と発売日が近づいて来ますなw
639:名前は開発中のものです
08/05/31 09:28:23 7rmdsdWQ
彼女と二人でやるにはいい品だな。
640:名前は開発中のものです
08/05/31 13:32:19 CSa1Hiyo
そういえば360ではスプラッターハウスのリメイクが出るみたいだな
641:名前は開発中のものです
08/05/31 13:55:04 7ofkklqA
で、なんなの?
642:名前は開発中のものです
08/05/31 14:16:33 3MoKs3uD
360と言えばチェーンソーだよねって言いたいんじゃないの?
643:名前は開発中のものです
08/05/31 14:50:37 XyIexF5o
C=(・。・C=)===
644:名前は開発中のものです
08/05/31 22:12:51 5MowUcUu
なんでこんなに荒れてるんでしょうか・・
よーやくプレステ3らしい性能を使った全て新作のサイレンが出るですから
素直に喜びたいです
けどこれとメタルギア買うと次の購入予定とゆーかソフト自体全然ないのが不安ですが・・
645:名前は開発中のものです
08/05/31 22:16:10 NbqmHeok
俺はバイオ5まで買うソフトないわ
サイレンがリメイクじゃなかったら購入するのになあ
646:名前は開発中のものです
08/05/31 22:22:14 3MoKs3uD
644 :名前は開発中のものです:2008/05/31(土) 22:12:51 ID:5MowUcUu
>よーやくプレステ3らしい性能を使った
>プレステ3らしい性能
>全て新作のサイレンが出るですから
>全て新作
判り易過ぎるw
647:名前は開発中のものです
08/06/01 02:14:45 bYSRez9p
6月はMGS4
7月はこれとP4買うのは確定済みだけどね
秋頃までひましないね
648:名前は開発中のものです
08/06/01 02:48:19 Ze2Tw5SH
>>647
ぷw
649:名前は開発中のものです
08/06/01 04:11:24 G7vofTtt
>>645
じゃあ購入決定だね
650:名前は開発中のものです
08/06/01 06:38:00 a0YTJcmu
今回は外人向けみたいだけど日本版と海外版は表現とか違ってたりするのかな。
651:名前は開発中のものです
08/06/01 10:15:54 R9Dw9mpe
新作かと思ったらリメイク・・・・
652:名前は開発中のものです
08/06/01 10:22:32 ycQr1vuH
>>650
普通にshibitoは共通かもね
653:名前は開発中のものです
08/06/01 11:09:35 GQIEmT9S
>>651
リメイクでもいいんじゃね?登場人物は一新されてるし。
やってみなきゃ評価もできんしね。
654:名前は開発中のものです
08/06/01 11:46:30 +iAOOMTn
無印のストーリーに外人が迷い込むってか巻き込まれるって感じ?
ストーリーは無印そのままなのか無印とは違うストーリーで無印ストーリーが部分部分リンクしていくのか全く違ったストーリーなのか
個人的に無印とは違うストーリーで無印ストーリーと部分部分リンクだったら嬉しいな
655:名前は開発中のものです
08/06/01 12:07:28 4wnly66B
>>654
開発者インタビューで導入部は無印に似てるけど、
それ以外は全く違うストーリーになるって言ってたよ
656:名前は開発中のものです
08/06/01 14:16:47 rWnmp2DO
リメイクじゃなくて新約なんだよ
657:名前は開発中のものです
08/06/01 14:50:59 y+gnFl3V
>>656
?新約って何?
658:名前は開発中のものです
08/06/01 16:47:50 Ze2Tw5SH
>>657
新要素を追加したリメイク
659:名前は開発中のものです
08/06/01 16:51:00 EuhIEra2
>>657
ただのサブタイトル。特に深い意味はないのにそれをリメイクだとか
解釈してる人がいるだけ。
660:名前は開発中のものです
08/06/01 16:52:36 G7vofTtt
>>658
よう。今日も頑張ってるな
661:名前は開発中のものです
08/06/01 16:53:45 DD2lZ+Nb
>>657
聖書読んだことない?
新しい決まりごとみたいな意味だよ
662:名前は開発中のものです
08/06/01 16:55:08 DD2lZ+Nb
>>658-659
>>657はニュートランスレーションの日本語訳は新訳だけど
それが新約と書かれていることに突っ込んでいるんだと思われ
663:名前は開発中のものです
08/06/01 17:30:42 8d1AMH1E
まだリメイクリメイク騒いでる奴いるのかww
スクエニじゃあるまいし、体験版やれば解るだろ。
1の世界観の踏襲と新しい試み。まぁ、それをリメイクと言っちゃう奴は買わない方が良い
664:名前は開発中のものです
08/06/01 22:49:04 EOJ714rY
つまり必要ないのに再利用して作り替えた別物ってことですね
アイディアすら枯渇する最新鋭機、さすがです
665:名前は開発中のものです
08/06/01 22:55:04 a0YTJcmu
PS3はここに来てキラータイトル怒涛のラッシュだね。
果たしてサイレンの発売日までにメタルギアクリアできるかどうか・・・。
666:名前は開発中のものです
08/06/01 23:04:47 TzCY2rJh
これはいい再利用ですね。枯渇したアイディアでも信者はコロッと騙されるからちょろいもんです
URLリンク(www.gametrailers.com)
667:名前は開発中のものです
08/06/01 23:12:24 GQIEmT9S
>>664 >>666
このゲームが出たくらいでアイデアが枯渇してるなんて思うか普通?
世界観の再利用なんてゲームじゃいっぱいやってるじゃん。
668:名前は開発中のものです
08/06/02 01:29:14 qMHUCoZ7
>>657
よくわからないけどリメイクじゃないって言いたくて作った造語だよ
669:名前は開発中のものです
08/06/02 04:06:48 WLtAYGCK
なんでキャラが外人になってんだよ
クソゲーじゃん
670:名前は開発中のものです
08/06/02 15:08:30 UFKdOZGi
また変なのが二匹沸いた・・・。
671:名前は開発中のものです
08/06/02 15:22:13 SQRSwDsj
どうでもいいけど美耶子と中の人のギャップが激しすぎ
今作でも続投するのかなー?
672:名前は開発中のものです
08/06/02 16:01:32 toXS2wER
>>671
あーそうか!キャストそのままだと結構歳変わってるし、
だから「外人」って変化球でごまかしたリメイクなのか
別の日本人ならオリジナルキャスト使えって騒がれるし・・
そう考えると、旧作から共通で出るのは見た目変わりづらい
年配者だけなんじゃない?
673:名前は開発中のものです
08/06/02 16:18:13 6u9hFf1v
>>672
明らかにプレイしてないね。なんだかなぁ…
ところで公式トップのプレイアブルキャラクター8人の写真なんだけど、
左から二番目と一番右は日本人じゃない?
674:名前は開発中のものです
08/06/02 16:22:09 6u9hFf1v
間違えた。左から三番目の女と一番右の男ね
なんか顔つきが日本人っぽい
675:名前は開発中のものです
08/06/02 19:53:18 JyH9iIQM
韓国人だったら嫌だなw
676:名前は開発中のものです
08/06/02 20:45:20 foVNO0xN
もともとのサイレン1が凡作以下。
これに期待とか言ってるのは、今までMGSを遊んでこなかった連中が
MGS4を必死にヨイショしてる目下の状況と同じ。
677:名前は開発中のものです
08/06/02 20:52:19 3HccJbZr
期待するかしないかなんて他人の勝手だろ
そんな事気にしてる方がどうかしてるわ
678:名前は開発中のものです
08/06/02 20:52:50 TOJL6MJd
>>676
もういいからΣ以下の凡作ニンジャガ2で遊んでろ
679:名前は開発中のものです
08/06/02 21:40:29 B4XAAI6u
シレン3よろしく\(≧▽≦)/
680:名前は開発中のものです
08/06/02 22:06:56 UFKdOZGi
>>676
個人で評価は違うだろ…
681:名前は開発中のものです
08/06/02 23:46:42 bW0FhEH1
安かったからサイレン2買ってみた
視界ジャックはいいけど、一回通ったとこじゃないと敵の位置が分からん
オートで調整できない時もあるし、ちょっと不親切だな
シナリオが意味不明でヒロインが電波だが、後でなんとかなるのかこれ?
682:名前は開発中のものです
08/06/02 23:58:31 B4XAAI6u
電波じゃなくて怪奇なんだよ
ガイドブックでもないとクリアしても意味フな仕様
それが良いか悪いかはそれぞれだが
683:名前は開発中のものです
08/06/03 00:07:55 VrmmMPpp
>>676
もともとのMGSが凡作以下。
これに期待とか言ってるのは、今までランボーを見てこなかった連中が
ランボー最後の戦場を必死にヨイショしてる目下の状況と同じ。
684:名前は開発中のものです
08/06/03 00:31:47 LycWlQkb
>>681
視界ジャックは慣れないうちは戸惑う人が殆どだと思うよ
緑の十字マークで自分の位置を確認したり、視界ジャックの風景とMAP画面を照らし合わせて敵の大まかな位置を割り出しながら、じっくり時間をかけて攻略ルートを練るのが常道
サイレン2は敵が近くに来た時にコントローラーが振動する親切仕様だから初心者には向いてるかもしれないな
バイオハザード系とは一味違ったプレイスタイルを要求されるゲームだから注意が必要だよ
あと、ストーリーに関しては必要以上に語り過ぎないのがこのシリーズの特徴だから、不明な部分は攻略サイトなどで補完するといい
685:名前は開発中のものです
08/06/03 00:37:10 m47O+I17
>>683
自分で自分にレスしてて寂しくならない?
686:名前は開発中のものです
08/06/03 00:51:29 zzkKJ0SN
>>681
オート調節って何だ?視界ジャックはアナログスティックを自分で操作して、例えるなら無線機の周波数を合わせるような要領でやるんだよ。
自動で調節なんてしちゃくれないぜ?
687:名前は開発中のものです
08/06/03 06:37:56 AiEHPHjA
ゾンビを後ろからこっそり殴るゲームなんだね
688:名前は開発中のものです
08/06/03 09:09:06 Xd+A2xxh
PS3で配信されてたからデモをやってみたが、視界ジャック入れとけよってオモタ
これじゃ初見の人はMGS+バイオなゲームかと思うぞ
689:名前は開発中のものです
08/06/03 09:59:41 kTk9n+5l
劣化バイオ(笑)
690:名前は開発中のものです
08/06/03 10:32:26 vG5a8Vd7
>>688
PS3で配信?
サイレン3やりたさにPS3買ったんだけど、それだけで出来るの?
パソコンない俺には体験版は出来ないと諦めてたんだが
691:名前は開発中のものです
08/06/03 10:33:37 8YqScskm
PS3とXbox360=洋ゲー化
wii=知育と運動ゲーム化
そしてゲーム業界は冬の時代へ・・・
692:名前は開発中のものです
08/06/03 10:37:18 UL/haRKm
>>690
ネットにつながっていて、アカウントの登録がされているならば
PS3上のPSネットワークネットワークから体験版のダウンロードできるよ
693:名前は開発中のものです
08/06/03 11:04:02 DfO9jreC
>>690
ネットがある環境を探すんだ
694:名前は開発中のものです
08/06/03 12:01:53 Ux3kTL7E
和ゲー至上主義者とage厨はよそへ行け
695:名前は開発中のものです
08/06/03 12:57:10 tdjVvYpc
外人が主人公だからロケットランチャー
ぶっ放すような展開にならないか心配。
海外向けに作られてるみたいだから
AKぶっ放すような展開にならないか心配。
な心配は無用かな。
696:名前は開発中のものです
08/06/03 13:42:55 8YqScskm
>>695
体験版見る限りアメリカ人特有のヒステリーな場面がややある
697:名前は開発中のものです
08/06/03 13:58:50 JfyCd5ob
外人ってだけでもう失敗リメイクの感じが
プンプンしてるもんな
698:名前は開発中のものです
08/06/03 23:22:51 DIHBToBN
リメイクって恥ずかしくないのかね?
699:名前は開発中のものです
08/06/03 23:33:50 m47O+I17
>>698
お前が一番恥ずかしい
700:名前は開発中のものです
08/06/04 00:34:26 raU9CHBC
今のPS3にとっては救世主なんだから馬鹿にすんなよw
夏はまともなソフトこれしかねーしwww
701:名前は開発中のものです
08/06/04 01:05:28 bgiof3zD
箱○は夏にまともなソフトなんかあんのか?wwww
702:名前は開発中のものです
08/06/04 01:15:13 raU9CHBC
あるわけねーじゃんwwwあほかてめえ(笑)
703:名前は開発中のものです
08/06/04 06:42:53 FzgYbWhu
今回はサイレンがどんな感じの演出になるのか気になる。
704:名前は開発中のものです
08/06/04 06:44:52 FzgYbWhu
今回はサイレンがどんな感じの演出になるのか気になる。
アーカイブもどっき土器みたいにユーモアがあって笑えるものがあるとうれしい。
世界観が壊れると嫌なのでドラえもんとかキン肉マンとか遊戯王は登場させないでほしい。
705:名前は開発中のものです
08/06/04 08:41:22 UyFVuy0Q
アーカイブもどきの土器
そう読んでしまいました
706:名前は開発中のものです
08/06/04 17:36:56 LQi7F6fc
日本じゃAKはでてこないな、しかし外人が中国産マカロフを両手にスタイリッシュに屍人を倒し出す危険はある。
707:名前は開発中のものです
08/06/04 18:43:30 GHMCWnb8
このスレを>>1から読んだ
買う気が失せた
708:名前は開発中のものです
08/06/04 19:49:57 qv5EJNlj
SCEぶっつぶれて、サイレンの開発スタッフで会社作るなりなんなりして、
サイレンの続編造ってくんねーかな。
名前変わってもいいからさ。
709:名前は開発中のものです
08/06/04 19:55:25 BPb0x1AV
そんなのできるわけない
710:名前は開発中のものです
08/06/04 20:52:15 qv5EJNlj
>>710
別に可能だろ。
名称と、システムの名前とか内容ちょっと変えてまったく同じにしなければいいだけ。
SCEがぶっつぶれれば版権もアレだし。
ソニーに引き継ぐとはいえ、システムに著作権はないからぶっちゃけ名前だけ変えれば可。
711:名前は開発中のものです
08/06/04 21:15:11 4p86+8gd
>>708
しつこくアンチしてる理由がようやく分かったわ
712:名前は開発中のものです
08/06/04 21:36:43 m+XT/rbA
イタイ人たちが沸いてるな
そんなに嫌ならやらなきゃ良いのに
713:名前は開発中のものです
08/06/04 21:41:55 qv5EJNlj
サイレンファンだが、PS3ではやりたくないのでな。
714:名前は開発中のものです
08/06/04 21:47:44 pikHSn3M
>>713
ゲハで死ね
715:名前は開発中のものです
08/06/04 22:00:17 m+XT/rbA
まあ何と言うか そんなノリで日常生活でも支障をきたしている
人なんだろう 可哀相に
716:名前は開発中のものです
08/06/04 22:10:19 xcDkT72X
俺もsirenファンだけど今回のはスルーする
717:名前は開発中のものです
08/06/05 00:52:40 cJ22fBgr
気持ち悪すぎ
怖すぎるから今回スルーするよ
718:名前は開発中のものです
08/06/05 01:14:07 EcNhrEe/
今回はって・・前作は怖く悪くなかったのかw
719:名前は開発中のものです
08/06/05 08:28:23 w7cqsV7I
自称サイレンファンが集うスレはここですか
720:名前は開発中のものです
08/06/05 09:15:28 xLoNA7/f
コレはヤバイ。俺も泣くかもSIREN
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
721:名前は開発中のものです
08/06/05 09:21:57 jtiRNgcS
1やって操作性の悪さに投げた
リメイクは体験版落としてやったが…あまりの怖さに投げた(;´Д`)
722:名前は開発中のものです
08/06/05 10:16:03 TV0zoUBX
体験版落としたいんですけど料金はどれくらい?
クレカの暗証番号入力とかあるんだけど
723:名前は開発中のものです
08/06/05 10:28:52 wSY9LgR7
>>722
体験版はタダだよ
724:名前は開発中のものです
08/06/05 10:45:30 TV0zoUBX
>>723
ありがとう
今夜、落とします
725:名前は開発中のものです
08/06/05 11:01:49 ZYmug4i5
視界ジャックも体験したいよね。今回新システムらしいし
726:名前は開発中のものです
08/06/05 13:00:22 Y2wzmdcV
女性キャラが気になるんだけどアメリカ女はヒステリーだから困るんだよねぇ・・・ヨーロッパ女を見習えよと言いたい
ちなみに俺の過去のサイレンの女性キャラの印象は
「1」
・神代美耶子=実写ベースと知ってこういう和風美少女が現実にいるのかと期待したが実物見てガッカリ
・安野依子=うるせーし待機させといても勝手に動くのでうぜー
・恩田姉妹=美人だが屍人化で萎えた
・四方田春海=何でこの子だけ屍人に攻撃されないのか?屍人って実は子供には優しいのか?
・その他=ブスとババァでどうでもいい
「2」
・岸田百合とその他同じ顔の人=電波女、腹芸
・木船郁子=終盤いきなり動かなくなってうぜー
・矢倉市子=実物の子がブログでサイレンの新作について余計な事喋ったってマジですか?
・その他=先程と同じくブスとババァどうでもいいwww
727:名前は開発中のものです
08/06/05 13:03:27 Y2wzmdcV
とにかく今回はメインキャラではなく屍人ナースに期待
728:名前は開発中のものです
08/06/05 13:04:27 3uAk118T
>>726
お前にこのゲームは向いてないよ
729:名前は開発中のものです
08/06/05 13:07:08 wSY9LgR7
>>721よりは向いてると思うぞ
730:名前は開発中のものです
08/06/05 13:08:51 Y2wzmdcV
>>728
サイレンって都市伝説ゲームだと思ってつい買っちゃったんだよwww
731:名前は開発中のものです
08/06/05 13:22:54 wSY9LgR7
それより面食いの>>726が太田ともえをスルーしてる理由が気になる
732:名前は開発中のものです
08/06/05 13:31:24 Y2wzmdcV
>>731
アレ全然かわいくねーじゃんかwww
733:名前は開発中のものです
08/06/05 13:52:31 wSY9LgR7
>>732
ちょっとまてwじゃあお前の中でのミス・サイレンは恩田理沙なのか?
あれに比べれば喜代田章子の方がまだ可愛いだろうがw
734:名前は開発中のものです
08/06/05 13:53:55 k4fmG3gc
春海ちゃんが一番可愛いな。
735:名前は開発中のものです
08/06/05 14:05:14 kuSPoe3z
市川由衣に期待!!!!!
736:名前は開発中のものです
08/06/05 14:15:15 Y2wzmdcV
>>733
神代美耶子
737:名前は開発中のものです
08/06/05 15:58:46 iPHXoPcS
リメイクだと怖くないじゃん
もう知ってるし
738:名前は開発中のものです
08/06/05 18:35:08 BXyot7vL
新しい画像
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
739:名前は開発中のものです
08/06/05 18:37:32 iSn33lQs
>>737
リメイクっつても同じ内容のゲームを作るわけじゃないんだよ。
740:名前は開発中のものです
08/06/05 18:38:43 3dNWhRmt
>>738
蜘蛛屍人糞怖えぇぇぇwwww
741:名前は開発中のものです
08/06/05 19:30:55 6A5kKHyP
>>738
これが怖いって
俺は笑っちまったわぁ
742:名前は開発中のものです
08/06/05 19:46:34 uowYsI7d
また屍人に追われる恐怖が…
すごく楽しみです
743:名前は開発中のものです
08/06/05 19:52:43 0VXpz8ll
>>741
確かに、怖いのと面白いのって紙一重なときってあるよね。
バイオ4の村長なんて冷静に見たらただのばかだよね。
744:名前は開発中のものです
08/06/05 19:59:19 iSn33lQs
俺も呪怨で笑ったからな。
ホラーって難しいな。
745:名前は開発中のものです
08/06/05 20:55:58 wSY9LgR7
ホラーと呼べるかどうかは分からないがセッション9は怖かったな
746:名前は開発中のものです
08/06/05 22:25:24 SB8Rwfg0
太田ともえ、可愛いよね?
747:名前は開発中のものです
08/06/05 22:50:36 7NWUYp4G
俺は回路っちゅうホラーが怖かった
ストーリーは突飛だが演出が怖かった
748:名前は開発中のものです
08/06/06 00:20:54 b7R9eHyJ
勿論漏れの晴海は登場すんだろうな
749:名前は開発中のものです
08/06/06 01:07:40 0jkOv9D/
>>748
春美役の子が成長したから無理だろ
750:名前は開発中のものです
08/06/06 01:37:41 b7R9eHyJ
>>749 そか…
トン。
漏れの晴海よ永遠に。
751:名前は開発中のものです
08/06/06 08:34:00 M3MKNOwr
晴海ちゃんブスやん
752:名前は開発中のものです
08/06/06 10:00:38 zLFAzGr/
アンチでもないんだけど、
だからメンツ総入れ替えでリメイクなんじゃないの?
753:名前は開発中のものです
08/06/06 10:35:53 j/ZTanTF
外人相手にもミヤコのツンデレぶりが発揮されるのか
754:名前は開発中のものです
08/06/06 12:47:08 EwykOKY4
URLリンク(www.nicovideo.jp)
755:名前は開発中のものです
08/06/06 13:22:49 2DoYJ8zb
こっ、こっ、こええっす♪チェケ、チェケ、こええっす♪なんで~、怖いのだろうきゃ~♪こっ、こっ、こええっす♪チャケ、チャケ、ぬるぽんぬ♪いつの日か~死人になぁぁぁって、まーた~、会いましょーう~♪
756:名前は開発中のものです
08/06/06 13:48:48 cSu43CO9
>>754
そこらじゅうに貼って宣伝してんなよ糞ソニー社員GK。
757:名前は開発中のものです
08/06/06 17:51:18 8kpR0tCJ
過疎の村の村民いじめゲームwww