08/06/04 22:21:20 8ljNCiCu
>>197
もうやってるだろうけど専門の医者に相談したらいいよ。
ゲーム自体がアスペルガーにするわけではないけど貴重な時間が奪われるから、
ゲームよりもいい方法があるならいろいろな社会に適応できるように試してみたらいい。
何かの形で社会とうまくやっていく方法がみつかるかもしれん。
202:名前は開発中のものです
08/06/04 22:24:18 8ljNCiCu
>>198
君は個性の一つだと言いたいのかもしれないけど、
アスペルガーの人本人が悩んでるっていうことを理解したほうがいい。
まわりの人間中途半端に容認したところで本人が悩み続けることには変りはない
203:名前は開発中のものです
08/06/05 08:38:51 SNk47R7Q
>>202
そうそう。しっかり認識した上で対策をすることが大事
204:名前は開発中のものです
08/06/05 12:34:48 Y2wzmdcV
ゲームスレでメンヘルwww
205:名前は開発中のものです
08/06/06 13:12:02 lbdQrDFD
アスペルガーと見なされる国民の多い国の研究結果ないの?
206:名前は開発中のものです
08/06/06 13:16:42 lbdQrDFD
あとジェンフリ、フェミニズムの臭いがプンプンするんですけどw
207:名前は開発中のものです
08/06/06 13:58:58 lbdQrDFD
自閉症スペクトルってのを見てきた。
知的障害でなく且つ自閉症でもなければ「健常者」だそうです。
他の障害や疾病を患っていても「健常者」w
随分と視野狭窄的、執着心の強い「健常者」の定義ですねw研究者らもアスペルガーなのかな?www
208:名前は開発中のものです
08/06/06 14:51:39 AfNioN5t
私は病気だから誰か金頂戴
誰だって職場でキチガイと共同作業なんてやりたくないだろ?
治安維持の為にも頂戴な
209:名前は開発中のものです
08/06/06 16:09:09 lbdQrDFD
ダイオードに逆方向の電圧をかけたときの電流みたいに、
どこからか急激に変わるという変化ではなく、アスペルと非アスペルの境はかなり曖昧です。
またどっちが障害でどっちが健常という生理学的根拠は無いのです。
これがありならば、肌の色スペクトラムなんてのを描いて、
白人は正常で肌が黒くなるほど異常と言うことだってできます。
「よく聞きなれた印象のよい言葉=あまり聞きなれないor印象の悪い言葉の否定」と、
定義している学説にロクなものはないです。
アスペルor知的障害でないだけでは「健常者」とは積極的には言えないのに、
断言してしまっている辺りに選民思想のような邪念を感じます。
____________________________________________________________
コピペねw
210:名前は開発中のものです
08/06/06 16:22:53 s1TxZwLW
俺リアルアスペだよ
まるでアスペが悪いかのようじゃん
211:名前は開発中のものです
08/06/06 16:29:17 foXV+ZrG
>>210
こういうのって勘違いする馬鹿多いから君は苦労しただろうな
君はなんにもわるくないよ
てか近年のビデオゲームは内容的にちといきすぎてる気がするよ
特にネトゲとか
依存症とか問題になってるから何かしら精神に影響はあるんだろうけど、これは悪い意味で差別してるようにもとれる内容だわ
212:名前は開発中のものです
08/06/06 17:18:59 uFD8tjQk
>>208
死ねばいいじゃん
213:名前は開発中のものです
08/06/06 17:50:23 8kpR0tCJ
痰壷 素人談義 王様の耳はロバの耳 弱者同士の足の引っ張り合い
こんなゲースレですらもまさに2ちゃんクオリティだなwww
214:名前は開発中のものです
08/06/06 18:02:05 fsbUF3P4
>>207
>>209
健常者なんて言葉はそこではただ自閉症じゃない人を指してるだけの言葉だろ?
ただの言葉狩りじゃん。
生理学的根拠がないとか言ってるけど、精神科の疾患なんて多くはそんなものないよ。
比較的メジャーな統合失調症でさえ仮説しかない。精神科全てを否定するの?
215:名前は開発中のものです
08/06/06 18:25:36 lbdQrDFD
>>214
じゃ、なんで自閉症でない&知的障害じゃない程度の人を「健常者」とわざわざ書くのですか?
他の言葉でも構わないし、定義しなくても良いわけですよね?
あと多数派と違うってだけでなぜ障害と言えるのですか?
「生理学的根拠が無ければ、多数派=健常&少数派=障害」という哲学はどなたの主張ですか?
216:名前は開発中のものです
08/06/06 18:55:27 lbdQrDFD
・言葉を比較して、健常者→分かりやすい日本語、アスペルガー→分かりにくい、しかも外来語!年寄りの不快感&嫌悪感の対象。
・森昭雄や七田眞らトンデモ学者らにとっては、自説のゲームやネットに関する部分の裏付けの好材料。
・コンピュータやゲーム好きは攻撃しているが、テレビ好きには言及していない。テレビまで攻撃していたゲーム脳理論とは違い、
ネットやゲームを視聴者が減るからと敵視しているマスメディアにとっても好都合。
あ~あ、これはマジでヤバいぞ
217:名前は開発中のものです
08/06/06 19:19:52 p+m+7Kiq
>>216
やばくはないだろ
この手の話題は腐るほどあがってるけど、ネットもゲームもいまだ消滅の兆候すらないんだし
218:名前は開発中のものです
08/06/06 19:42:18 fsbUF3P4
>>215
だから健常者なんて言い方に別に他意はないだろ。
穿った見方で見すぎ。選民思想とかあほらしい。
>「生理学的根拠が無ければ、多数派=健常&少数派=障害」という哲学はどなたの主張ですか?
これは意味がわからん。
219:名前は開発中のものです
08/06/06 19:46:45 fsbUF3P4
あとアスペルガーをゲーム脳とかと同列に見るのはやめろ。
アスペルガー障害はWHOに認められてるから。
220:名前は開発中のものです
08/06/06 19:57:34 Pv/fshdh
>>215
障害じゃなくて少数派なら別に病院行く必要ないじゃん
221:名前は開発中のものです
08/06/06 20:01:38 lbdQrDFD
>>217
数理的・科学的な考察を嫌う文系、ジェンダーフリー信者&フェミニスト、年寄り、トンデモ学者、マスメディア、
これらが自信の根拠を持って団結&勢い付き、雪崩のようにゲーム批判してくるのは確実。
あと消滅はしなくても変化はあるだろ。考え込まない程度のお手軽脳トレ&フィットネスゲーが増えるとか。
>>218
他意が無いのなら「自閉症ではない且つ知的障害ではない人」、
あるいは「自閉症又は知的障害ではない人」で十分ですよね?
わざわざ狭義の「健常者」などという言葉を定義する必要はありませんよね?
意味くらい辞書で調べてください。
>>219
森田昭雄や七田眞に言ってください。こじつけるであろうと予想されるのは彼らです。
222:名前は開発中のものです
08/06/06 20:02:51 lbdQrDFD
>>220
その通り!
223:名前は開発中のものです
08/06/06 20:04:50 f04iZeKQ
gamespot、PS3待望のMGS4、レビュー非掲載についてお知らせ。 要約すると「コナミ潰れろ」
スレリンク(news板)
224:名前は開発中のものです
08/06/06 20:06:17 p+m+7Kiq
>>221
それとの関連は不明だが、ゲーム業界そのものが常に変化しなきゃいけないことはわかるよな?
225:名前は開発中のものです
08/06/06 20:09:22 lbdQrDFD
>>224
こんないい加減な科学に従って変化しなければならないですか?
226:名前は開発中のものです
08/06/06 20:24:08 fsbUF3P4
>>221
> >>218
> 他意が無いのなら「自閉症ではない且つ知的障害ではない人」、
> あるいは「自閉症又は知的障害ではない人」で十分ですよね?
> わざわざ狭義の「健常者」などという言葉を定義する必要はありませんよね?
>
> 意味くらい辞書で調べてください。
辞書とか意味ないから。医学系は辞書の意味とか考えて作ってないから。
「自閉症ではない且つ知的障害ではない人」、
「自閉症又は知的障害ではない人」とかいう言い方なんて普通の医学ではしない。
他にいい言い方があると思うなら学会に言えば?
決めた学会がそんな意味で決めてると思うのなら抗議すれば?
>>222
だからそんなこと言っても何の解決にもならないから。本人が悩んだり周りの人間が迷惑したりするから
この病気が出来たの。お前はせっかくどうにか対処しようとしてる人を否定することになるから、
お前みたいなやつが増えたらそういう人たちからするといい迷惑だろうね。
なんかなんでも個性とか言ってほったらかしにする馬鹿親と一緒だわ。
227:名前は開発中のものです
08/06/06 20:25:29 fsbUF3P4
どうせ健常者なんて言い方は英語を適当に翻訳したとかだろ
228:名前は開発中のものです
08/06/06 20:31:33 Pv/fshdh
>>226
病気でも病気じゃなくても結局周りは迷惑してるんだけど
229:名前は開発中のものです
08/06/06 21:23:58 lbdQrDFD
>>226
必然性もないのに新しい術語を増産するのが「普通の」医学ですかw
>本人が悩んだり周りの人間が迷惑したりするから
こんな理由が新しい症状を定義する医学的十分条件ですかwww
ただ多数派が少数派を迷惑がって苦しめてるだけ。負のプラシーボ。
230:名前は開発中のものです
08/06/06 21:44:38 lbdQrDFD
無意味な術語の増産と言えば、、、
未だポストモダン相対主義哲学の影響は計り知れないようだな、精神医学や心理学。
必然性よりも言い方かーw
231:名前は開発中のものです
08/06/06 21:49:23 p+m+7Kiq
>>225
誰も従って、などとはいってないがw
新しい遊びを提供することだよ、思い込みもはなはだしい
232:名前は開発中のものです
08/06/06 22:01:13 lbdQrDFD
>>231
じゃあどのような理由で新しい遊びが生まれるのですか?
このインチキ科学と関係ないのであればスレ違いですよ。
233:名前は開発中のものです
08/06/07 06:37:47 Jkh41hK2
昔、ビートたけしのTV番組でいじめ討論やってたけど、
「いじめをやる側にも理由がある」って主張があるわけね。
ただ単に感情的な理由にすぎなかったけどね。
そもそも「いじめたくなる理由=いじめてよい理由」にはならないわけだけど、
連中の脳内ではその等式が常に成り立ってるんだな。
今そういう番組をやったら科学的(笑)データを持ち出して力説する馬鹿が出てくるんだろうなw
234:名前は開発中のものです
08/06/07 10:36:24 dQguFEcK
「とらわれる人々」は仏教では打倒対象
235:名前は開発中のものです
08/06/07 10:38:59 Q58NrA4A
>>232
そんぐらいググレw
おまえがわからんようだからいっただけだ
基本的にムシして結構w
スレ違いでもないと思うよ
君の問答はすこし感情的だからむしろそっちのが問題w
236:名前は開発中のものです
08/06/07 16:10:11 Jkh41hK2
自閉度0 健常者------→自閉症 自閉度大
となっているのを、
自閉度0 自開症------→健常者 自閉度大
でもいいし、
自閉度0 自開症-→健常者-→自閉症 自閉度大
でもいいんだよ。要するにただの言葉遊びによる差別。
237:名前は開発中のものです
08/06/07 19:45:36 qHzicLbx
健常者なら何の問題もないもないじゃん。
238:名前は開発中のものです
08/06/07 19:46:30 qHzicLbx
訂正 健常者なら問題ないじゃん
239:名前は開発中のものです
08/06/08 00:40:01 mnEr9hem
重度のアスペは国から保護を受けてカネもらえたり、
周りから同情されて、ストレスの矛先から外されることもあるだろう。
診断基準より一歩手前の連中はレッテル貼られて、陰口叩かれて、ストレスの矛先にされるだけだな。
小泉純一郎アスペ説が載ってる本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
240:名前は開発中のものです
08/06/08 01:07:14 mnEr9hem
wikipedia読んだが、
連続的なのにアスペが少数派になっているということは、診断基準はかなり高いようだな。
多数派少数派というのは診断基準によりけりだから、気にしなくても良さそうだ。
アスペが限定的なこだわりによってIQが高いと書いてあるが、
健常者がIQが高い理由は書いていないな。理由は異なるのだろうな。
カナータイプも限定的なこだわりを持つのに、なぜIQは低いのかよく分からん。
241:名前は開発中のものです
08/06/08 01:18:36 sc3fXmiJ
俺もひょっとしてアスペルガー?なんて思うことあったけど、>>1を読んだら余計そう思ったわorz
242:名前は開発中のものです
08/06/08 01:27:52 3cNT5ITE
>>240
4行目はどこに書いてあった?
自閉症の人間のIQも人それぞれだよ。
IQがある値以上の自閉症をアスペルガー、それ以下をカナーと呼ぶだけだから。
概要のところの図を見れば分かるんだがな。
243:名前は開発中のものです
08/06/08 02:05:07 mnEr9hem
アスペルガーの「特徴」の1つに「限定された興味、関心」とある。
「限定された興味、関心」からまず「自閉症」が説明されて、
それにIQの高さが付加されてアスペルガーが説明されているわけではない。
限定された興味、関心→アスペルガー
と一足飛びにアスペルガーが説明されている。
>IQがある値以上の自閉症をアスペルガー、それ以下をカナーと呼ぶだけだから。
そんなこと分かってるがな。
244:名前は開発中のものです
08/06/08 02:13:05 mnEr9hem
ああ、wikiを完全に信用しているわけではないからな。間違いもあるだろう。
245:名前は開発中のものです
08/06/08 02:44:44 mnEr9hem
こんなのも見つけた。
URLリンク(workingnews.blog117.fc2.com)
「社会的に必要になるから」とか、
「数年で増えている(とされている)凶悪な少年犯罪」とか書いてある。胡散臭いな…。
「常識」では考えられないような事がらを説明するのに「新しい病名が作られた」と。
どういった人達の「常識」なのだろう?
246:名前は開発中のものです
08/06/08 08:17:56 mnEr9hem
「連続体」などという数学や物理学の用語を安易に用いている理論を信じてはいけないよ。
「スペクトラム」という概念もおかしい。
光をプリズムで分けたときの、分けられた光の波長とその波長の光の強さとの関係のように、
何かと何かとの関係を表すものである。
元の分けられる前の光にどの波長の光がどれくらい含まれるかを表すわけだ。
自閉症スペクトラムというのは、自閉度とIQは互いに独立のようで、
自閉度とIQとの関係を表すものではない。自閉度やIQが変わると何の値が変化するのかが不明。
どこどこが健常、どこどこがアスペルガー、どこどこが知的障害とは言っているが、
これは波長が大きいと赤、小さいと紫と命名しているにすぎない。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
8B%E7%A7%91%E5%AD%A6%E3%81%AE%E6%BF%AB%E7%94%A8-%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB/dp/4000056786
247:名前は開発中のものです
08/06/08 08:38:07 vw5M77sB
最後の一文だけ読んだ
248:名前は開発中のものです
08/06/08 09:36:18 DhwPTKIh
正にハードでケンカするクズどものことだな
249:名前は開発中のものです
08/06/08 10:20:27 7k7NQPvx
ゲーマー全部がそうとは思わんが他ハード叩きに必死な奴はアスペっぽいのは確かだな
250:名前は開発中のものです
08/06/08 12:23:10 3BErLbEP
となるとレゲーアイドルを名乗って一日10時間以上ゲームやってるこいつなんか
度々ブログ炎上してるからあながち>>1の説は間違っているとは言えない
URLリンク(blog.livedoor.jp)
因みに後輩のコイツは医者の診断受けてブログでアスペルガー告白してる
マジモンのアスペルガーアイドル、後輩のコイツも度々ブログ炎上させてる
URLリンク(blog.livedoor.jp)
251:名前は開発中のものです
08/06/08 19:43:52 WCCUTZPE
よく見つけてこれるな
252:名前は開発中のものです
08/06/08 20:26:53 QHuHzelf
>>52
おまいは多少実態を知ってるみたいだからおまいにだけこっそり実態を教えるが
そのアスペっ子はアスペの中でも相当重度と見ていいだろう。
アスペの中でも未発覚な上に「普通」でないことをあげつらわれてコンプレックス持ったりして
子供心に独自に一生懸命「普通」を研究して一応会話が通じるレベルの軽度なヤツもいる。
それでも長いこと付き合ってりゃ化けの皮ははげるけど、興味関心が
「普通とずれた自分を人並みにする」ことにあるヤツ(結構多いよ)は
一通りの会話は出来るから判別において始末が悪い。
253:名前は開発中のものです
08/06/09 01:47:15 VaFtlIJE
ゲーム関連の板の2人に1人は重度だろ
254:名前は開発中のものです
08/06/09 06:16:37 uT/czumO
投稿者: 元患 投稿日:2008/06/1(Sun) 00:32 No.17398
難病だとか言われて診療代ボッタくられ続けて、治療法が発見されて治ったかと思えば、
療育中に社会が変化し、精神医学にパラダイムシフトが起きたとか言われて、
新たに定義された疾病の診断を下され、、、そうやって一生涯精神科医共にカネ貢ぐことになる。
推測統計や多変量解析どころか、記述統計すらロクに分からない精神科医はザラにいて、
「少年による凶悪犯罪は近年増加傾向」にあるなどというデマをまともに信じて、
そういういい加減な情報によって社会が変化したかどうかを判断しているわけだ。
「連続体」なんて言ってて健常者との境界は極めて曖昧、診断基準はしょせん精神科医共のサジ加減。
どっちが健常でどっちが障害だと定める生理学的な基準も無いものだから、
自分達が嫌いな方、社会からなんとなく嫌われていそうな方を障害だと定義・差別し、
でっち上げた患者と国民からカネを吸収し続ける。ストレス解消も楽な金儲けもできてウマーってわけだ。
精 神 医 学 は ス イ ー ツ 医 学 、 井 戸 端 科 学 。
255:名前は開発中のものです
08/06/09 07:17:50 OEhsvm5m
いつ異常者の烙印を押されて隔離されるか分からん世の中
下手に精神科医になんかかからない方が良い
256:名前は開発中のものです
08/06/09 11:56:10 UmRivkR7
ここゲーム板だよな?w
257:名前は開発中のものです
08/06/09 12:47:04 Hgo7dW4P
協調性というのはみんなが同じ考えをすることもなければ、集団の中で個人が犠牲になることでもありません。
各個人が尊重され、また多種多様な考え方が共存するというのが真の協調性です。
「共生社会」を作るには「皆同じことをする」のが大事なのではない。互いに「認め合う」のが大切なのだ。
258:名前は開発中のものです
08/06/09 14:10:15 XnJw42Ob
中毒
259:名前は開発中のものです
08/06/09 14:13:32 UmRivkR7
ムラ社会主義者達のスレかw
260:名前は開発中のものです
08/06/09 16:31:12 io06g/Ps
秋葉原通り魔犯人について判っている事
・パソコンは持っていた
・ロリコンアニメゲームオタクで、アニソンをカラオケで熱唱
・エロロリ同人誌所持。キモオタ確定\(^o^)/
・2chコテ
・派遣先で「なんで俺の作業服がないんだよ!どうなってんだこの会社は!」と怒鳴って以来出社せず
・携帯依存症
・6/7に秋葉原に来てソフトを売っている
(犯行資金捻出のため
本人希望70000円だったが32000円だった
ただ定価より高く買い取ってくれたものもあって喜んでた)
・ナイフは5本購入
・「やりたいこと・・・殺人」「夢・・・ワイドショー独占」と書き込み
・派遣の仕事に対して金曜日に以下の書き込み
「工場で大暴れした 被害が人とか商品じゃなくてよかったね」
「それでも、人が足りないから来いと電話がくる
俺が必要だから、じゃなくて、人が足りないから
誰が行くかよ」
「誰でもできる簡単な仕事だよ」
「また別の派遣でどっかの工場行ったって、半年もすればまたこうなるのは明らか」
「仕事に行けというなら行ってやる。流れてくる商品全部破壊してやる」
「彼女が居いれば、仕事を辞める事も、車を無くすことも、夜逃げすることも、携帯依存になることもなかった。希望がある奴にはわかるまい」
「で、また俺は人のせいにしていると言われるのか」
「悪いのは全部俺」
「いつも悪いのは全部俺」
「別にいいけど。全部俺が悪いんだろうし」
261:名前は開発中のものです
08/06/09 17:17:24 dpuEJZLx
>>260まあ今の時代、本当におかしいのは社会の方だから。
大体、学校とかは部活+授業+復習とか平気でやる時代だからね。
無知が考える事は頑張れば出来る一直線。
集中力は最大15分(血糖値の低下)を無視、忘却曲線の事ばかり。
あっ自分は学生じゃ無いよ。
262:名前は開発中のものです
08/06/09 19:59:57 YdQnDpJ9
そりゃ生身の人間相手にしてるよりゲームしてるほうが楽だろ
263:名前は開発中のものです
08/06/09 21:49:10 8gB2is/C
>>261
社会も確かに悪いと思うし、学生にノルマがありすぎるのも問題かと思うが、
(その癖大学まで行ってても社会性が身についてない人間はゴマンといるんだから…)
集中力が15分とか言ってるのはしょうもないと思うよ。
264:名前は開発中のものです
08/06/12 14:45:35 8Fe0G/HT
カジュアルゲーム、うつ病や注意欠陥障害に有効--米調査
URLリンク(japan.gamespot.com)
265:名前は開発中のものです
08/06/12 15:13:21 /9x3EdEM
アスペルから目をそらしてる奴多すぎだなw
ちゃんと向き合ったほうがいいと思うけどね。屁理屈じゃ自分も救われないよ
266:名前は開発中のものです
08/06/12 17:48:49 5/pgnXYe
アスペルって
267:名前は開発中のものです
08/06/13 09:01:54 q083DWqP
自閉症のこと?
268:名前は開発中のものです
08/06/13 14:21:03 H24xnFaX
後天性の自閉症なんてあるかよ
自閉症甘く見すぎ
269:名前は開発中のものです
08/06/19 03:05:21 s5DUUFdX
これを曲解してゲームが原因で自閉症になるとか言い出す馬鹿学者やマスゴミがまた出てくるのだろうな。
270:名前は開発中のものです
08/06/19 03:10:46 s5DUUFdX
>>268
東大教授でも自閉症が後天的だと言った奴がいるんだな。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
271:名前は開発中のものです
08/06/19 20:04:22 iSIpRTK+
「彼女が居いれば、仕事を辞める事も、車を無くすことも、
夜逃げすることも、携帯依存になることもなかった。
希望がある奴にはわかるまい」
ただの甘ったれだろ?
他人の気持ちも考えずに「俺をわかってくれ」とかどんな子供なんだよ。
272:名前は開発中のものです
08/06/19 21:21:21 k/YK/3As
ゴミペルw
273:名前は開発中のものです
08/06/20 22:09:06 fuGgmgAv
アスペルと鬱がゲーマーの主成分です
274:名前は開発中のものです
08/06/21 10:49:12 5DQAw7s8
オタクの自分が言うのはあれだが、むしろゲームをある程度知ってるから言うが、
最近自分はTVゲームというのは危険で、廃止したほうがいいと思った。あれは人の心や日本を破壊する。
1つ目がまず現実世界とゲームの世界は違っていてゲームの世界でばかり行動し慣れてしまうと、
現実世界に戻るのが難しく適応できなくなる。昔、狼少女とかいうのがあったけど、狼の世界に適応して人間社会には戻れず死んだという話がある。
2つ目が
幼少という人とふれあうための学習をする大事な時期にゲームばかりしてると人とのふれあい方が学習できず分からなくなる。
大人になってから異性や友達とうまく付き合えずコンプレックスの反動でヒーローになるために無差別殺人をゲームの主人公を模倣してやる。
3つ目が
攻撃的本能を過剰に刺激し、すべての人が敵に見えたり、ゲームの敵のように襲ってくるようなトラウマができる。
4つ目は
前頭葉の退化、アルツハイマー、アスペに近い障害が起こる。
275:名前は開発中のものです
08/06/21 14:39:09 hCA1p1mt
アスペルガー症候群の人は、他人とうまく付き合えなかったり?
その他人ってのはアスペルガーじゃないのか?
アスペルガーと正常な奴を出会わせて行った実験結果?
想像?
276:名前は開発中のものです
08/06/24 03:30:01 R25kcX09
アスペと天然とヲタクの違いってなんだろ?
277:名前は開発中のものです
08/06/24 20:10:41 8v0yNJPp
天然は抜けてたり会話が噛み合わないやつ
オタクは本来趣味が深い奴の事だが、
他人への興味が薄く人付き合いが出来ない奴と言う意味になってきてるな
アスペは話が噛み合わないのはもちろんの事、自説を曲げない頑固者で、人の気持ちを考えない不適切な発言をし、
明らかに分の悪い話でも決して非を認めず、他人を批判してばかりの人格異常者だね。
自分は常に正しいと思っていて正しければ人に迷惑を掛けてもいいとさえ考えがち。
出来ない事は障害だから仕方無いと開き直る精神的特徴を持った人達。
簡単に言えばダメ人間。
278:名前は開発中のものです
08/07/02 07:01:30 2IcUqfsn
うん、「役不足」という言葉の使い方の誤りを周りが指摘しても、
頑迷にそのまま使い続けたりする奴いるよな。
ああいう奴らがアスペや自閉なんだな。
279:名前は開発中のものです
08/07/02 07:13:24 yadMaC/R
>>278
全然うまいとか言う奴もなんとかしてほしいよな
280:名前は開発中のものです
08/07/03 08:22:39 Zn3JbmzL
反応が一定じゃないと不安になるのがアスペルガー
女性とかと違ってゲームはいつも同じ反応をしてくれるから大好きなんだろうね
281:名前は開発中のものです
08/07/03 17:49:42 CL6rHQuK
社会に馴染めない人間が差別されるのは仕方ない
これを理解ある社会にしようって方が不可能さ
だって人間だもの
282:名前は開発中のものです
08/07/06 11:29:03 SpcoZ5Nu
俺ゲーム中毒だけど
仕事の営業成績は上位5本以内だし
人と話すの好きだし
バカだし、職場じゃしょっちゅう笑ってちょっかい出してるw
>>1と全然違うんだが
283:名前は開発中のものです
08/07/06 11:42:19 6GkBqji9
ゲーム中毒者はネット中毒者でもある
284:名前は開発中のものです
08/07/06 13:03:06 +c2FeIqF
>282
典型的な軽アスペw
285:名前は開発中のものです
08/07/07 06:40:20 O5Q2VZyd
いいこと教えてやる
軽度の精神疾患は誰でも持っている
むしろ持ってない方がおかしい
肉体と違って精神は変質しやすいからな
286:名前は開発中のものです
08/07/07 09:44:50 Tls6sQYM
>>285
そうそう。だから無理に否定しないほうがいいんだよ
287:名前は開発中のものです
08/07/07 10:19:30 Y4UPRbHj
各ハードの信者とかまさにこれじゃないか
288:名前は開発中のものです
08/07/07 11:42:22 Tls6sQYM
>>287
変化を受け入れられないような自称コアゲーマーとかはアスペルガーの可能性は高いと思うよ。
まあ、PS3の信者がその傾向が一番強いと思うけど
289:名前は開発中のものです
08/07/07 12:23:45 sraUkZXa
>>285
じゃあよほど重度で無い限り、精神疾患は社会不適合の理由にはならないのか
290:名前は開発中のものです
08/07/07 14:53:04 1Mo9NF+Q
>>1
まんま俺の事じゃねぇか
291:名前は開発中のものです
08/07/08 05:20:57 2EyDuS3x
>>289
完全に適合する人間などいない、という意味では正当かもしれないね
誰しも社会的に問題となる要素は持っている
それが粘着気質だったり、
協調性の欠如だったり、
自己正当化や妄想の激しい気性だったり、
その他さまざま、社会にとって害悪となる精神部分は誰にでもある
むしろ社会への適合性というのは、
そういった難点を自覚し、適切に自ら抑圧できるということではないかと、思うな
292:名前は開発中のものです
08/07/08 08:56:25 5nwyYrT4
>>289
早めのカウンセリングでどうにかなる例は多いよな
ただ、へんな宗教とか自己啓発セミナーは危険だから、きちんとした医師やカウンセラーに診てもらうことが大事
293:名前は開発中のものです
08/07/08 11:55:10 /QkSN9pm
>>1 で、なんか困った事でも起きたの?
294:名前は開発中のものです
08/07/16 16:44:49 gsOGoFj/
毎日新聞の問題が理解できない人は変体記事の日本人の部分を朝鮮人に変えて載せたらどうなるか想像してみればいい。
たぶん廃刊になる。
295:名前は開発中のものです
08/08/05 07:48:36 HBmgmcpE
ほんとは動物と触れ合ったりしたいんだけど、環境がそれを許さんからなぁ
一人遊びするのにうってつけなのがゲームってだけ。
296:名前は開発中のものです
08/08/06 11:05:46 d2pJ1eD3
そのまま一人孤独に生きればいいのに
297:名前は開発中のものです
08/08/06 11:30:30 MASLHqPr
つまり、ゲーム中毒者はニュータイプに成れるんだ。
298:名前は開発中のものです
08/08/06 12:19:49 GRU7DmXW
俺はまだ本気じゃないし本気にはなれない
って子ばっかりだから無理無理
299:名前は開発中のものです
08/08/06 12:27:30 dvZ8v8ge
もしかしてオンゲもですか
300:名前は開発中のものです
08/08/06 12:54:18 AsTjxIcP
戦後まもなくなら一人暇な時にラジオを聴いた人がいた。
それからしばらくすると、一人暇な時にTVを見た人がいた。
昭和後期に入ると、一人暇な時にゲームをする人がいた。
世の中、何も変わってない。
301:名前は開発中のものです
08/08/06 14:04:36 k1VZDiYN
昔からアスペルガーはいるってことだよなw
珍しくない病気だから気にしなくていいよ