08/01/19 01:41:40 OzSy3JXP
PS3は豚だらけ
URLリンク(leveljaneezo.web.fc2.com)
URLリンク(leveljaneezo.web.fc2.com)
112:名前は開発中のものです
08/01/19 02:09:52 O5OtcpqW
PS3最後のゲームがこれらしい。
113:名前は開発中のものです
08/01/19 02:48:01 bagK0QDy
聞き間違いでした
正式名称は「ザ・アホ理科」です
春夏秋冬アホが理科します
114:名前は開発中のものです
08/01/19 03:12:44 KeDAwBjk
↑
115:名前は開発中のものです
08/01/19 04:18:02 Uy/GSSNT
妊娠って
>>113みたいなレスが面白いと思ってる奴らばかりで見てて可哀想
116:名前は開発中のものです
08/01/19 08:58:25 TMeOm+ud
Wiiで発売することになったらしいな
117:名前は開発中のものです
08/01/19 09:36:17 Ub39DdPx
こんな誰も楽しみにしてないソフト出すならもっと洋ゲー充実させてくれw
118:名前は開発中のものです
08/01/19 09:39:13 LhrNVZer
>>116
嘘つきは泥棒のはじまり
119:名前は開発中のものです
08/01/19 09:53:21 P8ZgSrUB
去年の今頃は凄く欲しかったけど、今はなぜか冷めてしまった
もうどーでもいい
120:名前は開発中のものです
08/01/19 09:55:58 BX0hWFb4
リアルどうぶつの森にすれば結構売れるんじゃないか
121:名前は開発中のものです
08/01/19 10:16:17 eHeYzLDt
なんかもうグラフィックでしか注目を得れないPS3って…wwww
122:名前は開発中のものです
08/01/19 10:18:37 sJueG/Sf
アフリカは100%間違いなくPS3の技術デモ。
初期のソフトラインナップが足りないのを誤魔化すために
技術デモの見栄えのいい映像に適当なタイトルつけて発表しただけ。
123:名前は開発中のものです
08/01/19 10:22:02 eaLJNjoX
まだアニマルプラネット見てる方がいいと思うんだが
このソフトの価値って何?
高グラでエセ動物SUGEEEE楽しむだけ?
124:名前は開発中のものです
08/01/19 10:25:46 +vlGAmNJ
ぶっちゃけアフリカ出てもビックリするほど売れないと思う
125:名前は開発中のものです
08/01/19 10:30:48 3Wjpxd26
アフリカってリアルzooキーパーだよね。
126:名前は開発中のものです
08/01/19 11:22:15 MuscrL9a
世界みるまえだっけ?
なんか、動物同士をコンピュータ上で戦わせる番組あったよね?
あれのリアル版で自分で動かせられるんなら本体ごと買ってやるよ。SONYサン
127:名前は開発中のものです
08/02/06 20:39:29 iTuILkK/
「まるで実写」から、かなり消極的なスレタイになったんだな・・・Afrika☆
面白い妄想スレと化してる所はあいからわずだけどw
128:名前は開発中のものです
08/02/11 04:32:47 yddQlOfi
未だにファミ通の期待のゲームにランクインしてるのが信じられん
129:名前は開発中のものです
08/02/13 18:21:29 T66Bf1MW
>>128
そもそも偏った投票だしな
まぁ、どのゲーム雑誌にも言えることだが
130:名前は開発中のものです
08/02/24 18:08:23 ZjjKyXmo
実際売り上げ2万本とかになりそう。
131:名前は開発中のものです
08/02/24 19:44:06 oo37bgbq
忘れないようなあげとく
132:名前は開発中のものです
08/02/24 19:50:55 3WIVrK9Q
ポストモンハン的なソフトですね
133:名前は開発中のものです
08/02/24 20:05:07 Ah8SHuNG
3Dトランキライザーガン
134:名前は開発中のものです
08/02/24 22:06:13 QwFn46ni
なんかシェンムーを思い出してしまう
135:名前は開発中のものです
08/02/25 05:03:42 U48/oMUt
>>134
このソフトがソニーに止めを刺すということですね
136:名前は開発中のものです
08/03/04 02:46:08 JZ0EAQiG
むしろこのグラフィックでどんなゲームに仕上げるかが問題だな。
MHのような狩猟ゲームや、ムービーゲーじゃつまらない。
あのグラフィックであえて信長の野望のようなゲームにしよう。
騎サイ隊や騎象隊を作って進軍。
勝ち取った土地を開発して行く
137:名前は開発中のものです
08/03/13 01:25:58 3/T+1uve
誰も期待はしてないが変に知名度だけはあるせいで作る方も出し辛そうだな。
138:名前は開発中のものです
08/03/13 01:29:44 H182ahag
>>13がかなり面白そうな件
139:名前は開発中のものです
08/03/13 01:36:09 H182ahag
>>107
予約まだ?
140:名前は開発中のものです
08/03/13 01:38:24 U62F1U4o
アフリカといえば
民族紛争だろ
バイオ5以上のグロゲーになりそ
141:名前は開発中のものです
08/03/13 02:07:17 BrXnvaBm
2010年の南アW杯に合わせて発売するに決まってんじゃん。痴漢って馬鹿なの?
142:名前は開発中のものです
08/03/13 02:17:34 sI0xx6bp
さてはリアルポケモンだな
143:名前は開発中のものです
08/03/13 02:32:14 pUb8/fYY
リアルモンハンの可能性も捨てがたい
144:名前は開発中のものです
08/03/13 02:37:15 pUb8/fYY
リンダキューブみたいなソフトだったら本体ごと買うけどないよなぁ
145:名前は開発中のものです
08/03/13 02:45:41 29l0iXVp
捕まるか捕まらないかのスリル溢れる密猟ゲーなら買ってもいい
146:名前は開発中のものです
08/03/13 03:06:20 wemyoFCE
広大なアフリカのどこかに落としたコンタクトレンズを見つけ出すゲーム。
一定時間以上歩いたら日射病になりますが、濡れタオルで回復します。
147:名前は開発中のものです
08/03/13 03:27:43 BrXnvaBm
>>143
ワシントン条約完全無視の荒っぽいゲームになりそうでwktk
148:名前は開発中のものです
08/03/13 03:30:45 VKlLqb3u
主題歌はTOTOにしろよ
149:名前は開発中のものです
08/03/13 03:34:16 CaAUnfCE
もういっそのこと忘れられたほうがいいんじゃないの
150:名前は開発中のものです
08/03/13 03:39:08 WWnprLXp
もう開発中止するべきでは…
これに開発費掛けるのもったいないよ
africaの開発費をそっくり上田文人氏に渡すべきだ
151:名前は開発中のものです
08/03/13 04:24:43 lzA2rBPH
アフリカ無双がでると聞いてとんできますた
152:名前は開発中のものです
08/03/13 04:38:33 +20Bmna8
え?アフリカ諸国の武装ゲリラをセガールが完膚なきまでに叩きつぶすFPSじゃなかったの!?
153:名前は開発中のものです
08/03/13 04:57:19 SjEqJ38+
動物虐待ゲームじゃないの?_〆(゚▽゚*)
154:名前は開発中のものです
08/03/13 05:40:55 7iDUlKbi
カバのお産を助けるゲームなら買う
155:名前は開発中のものです
08/03/13 06:09:53 HHN5RbRy
―西暦2652年
人類は滅びた地球を捨て宇宙へと進出していた。
しかし、大半の動物や自然を失った宇宙生活の環境は、人々に多大な精神的ストレスや、身体に影響を与え、人類の繁殖能力は著しく低下していった。
―このままでは人類は滅びてしまう
主人公達は立ち上がる。
地球の自然を取り戻すために…
人という種を残すために…
そして、かつての大自然を復活させるため、宇宙ステーション内に人類再建の第一歩となる施設が造られた。
―その施設は人々の希望をのせてこう呼ばれた
『Afrika』
大自然復活アドベンチャー
近年発売予定!
156:名前は開発中のものです
08/03/13 06:23:17 0tkf4/HV
ディスカバリーチャンネル観た方が早えですよ
157:名前は開発中のものです
08/03/13 06:27:22 zx7ltYOi
開発停まってるなら、はやく発売中止の発表しろ!
158:名前は開発中のものです
08/03/13 06:28:48 +ic3T8AC
指定された動物の写真をとる、みたいな内容でも買ってしまう
小林亜星似の俺がいる。
mgs4の次はこれだ!
159:名前は開発中のものです
08/03/13 06:51:45 uNwLbyV2
ソニ豚出現
160:名前は開発中のものです
08/03/13 07:11:39 n400JHt5
アッー!フリカ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
161:名前は開発中のものです
08/03/13 07:12:31 m8cpvsTQ
これで糞ゲーだった日には…
162:名前は開発中のものです
08/03/13 07:18:41 CRS8BGHm
そもそもこれの企画書にはどう書いてあったのかが気になる。
もしかして単なるPS3のスペックを映像面ですごいというのを見せる
ための試作ソフトなのかとも思う(DCのバベルの塔みたいな)
そして誰が開発のGoサインをだしたのか・・・。
もしやクタタン?
163:名前は開発中のものです
08/03/13 07:22:11 /l69/fkK
100%売れるわけないんだから、一刻も早く開発中止にして
スタッフ全員『SIREN3』プロジェクトチームに入れ!!!!!!!!
164:名前は開発中のものです
08/03/13 08:59:07 vEBdkXeu
アフリカが舞台でなくて、旭山動物園シミュレーターだったらまだ売れただろうに…。
165:名前は開発中のものです
08/03/13 09:46:09 mAzPklI/
AF-rika- 肛門破壊 だったらまだ売れただろうに…。
166:名前は開発中のものです
08/03/13 10:06:22 ItXKVFo9
これ、実際のゲーム画面です、とかいって
ステータスやスコア表示が入ると一気に萎える気がする。
167:名前は開発中のものです
08/03/13 10:37:59 UNHKR3zG
>>166
大丈夫だよ、ゲーム画面には動物や自然のみでゲーム的なモノは
一切出てこないから。これは間違い探しゲーなんだよ。
最初の動画と二番目の動画で間違っている部分を探すというね。
168:名前は開発中のものです
08/03/13 10:45:36 NLs/iGEY
SONYは面白いゲームを作る事よりスタイルやイメージを大切にするから
ゲームシステムを元任天堂社員がやって
それをSONYがパッケージすれば名作になるとおもう
ICOだってゲームシステムは古いものだけどそれで良かった
任天堂辞める人多いんだから何人かSONYが大金出して確保しろ
169:名前は開発中のものです
08/03/13 10:50:55 TnFPO3/k
クリアとかシナリオとかそういう概念が全くない、壮大な箱庭ゲーで
良いんだが。
170:名前は開発中のものです
08/03/13 10:52:05 UNHKR3zG
>>168
SONYやめる人の方が多い
171:名前は開発中のものです
08/03/13 10:52:10 lfzguBAg
コレ、只の技術デモじゃなかったの?
172:名前は開発中のものです
08/03/13 10:54:08 7f5Kv4cl
コンセプト次第ではキラーになりそうな予感はするんだが
173:名前は開発中のものです
08/03/13 12:31:32 8K1H2qRm
モンハンと同じ内容で、実在する動物を狩るゲームなら売れるかもシレン
まあ、動物保護団体からクレーム出まくりだろうけど。
174:名前は開発中のものです
08/03/13 13:51:47 UNHKR3zG
>>173
わかった、逆の発想だ!
ハンターどもから動物を守るゲームだ!
175:名前は開発中のものです
08/03/13 13:58:31 kGDOu7RC
>>174
昔、とあるジャングルの王者を操作するゲームがあってだな(ry
176:名前は開発中のものです
08/03/13 15:11:12 NLs/iGEY
>>173
ゲームする中高生は撃ちまくり殺しまくりが好きだが
SONYは企業イメージとかを先に考慮する
環境に意識の高い人たちが電力消費の高いゲームをするとは思えない売れね
物体Xが動物たちに取り付いて
主人公は泣く泣く、感染した動物たちを惨殺して
他の動物への感染拡大を防止とかなら絶対にミリオンいけるのに
177:名前は開発中のものです
08/03/14 04:38:55 1e8W/RIZ
>>175
あれだろ、ステージクリアしたらジャンケンガチバトルがあるあれ