もうすぐ梅雨ですが干してる洗濯物が雨に濡れたらもう一回洗い直した方がいいのかなat FEMNEWSPLUS
もうすぐ梅雨ですが干してる洗濯物が雨に濡れたらもう一回洗い直した方がいいのかな - 暇つぶし2ch1:わかばφ ★
08/05/31 07:02:42
お気に入りのワイシャツをネットに入れて、柔軟剤もバッチリ。
…なのに突然の雨で洗濯物が台無しに。なんともいえない悲しみがこみ上げてきますよね。
えっ、「一度洗ったんだし、大丈夫でしょ」ですって? 
…うん、洗いなおすのはメンドくさいし、少しなら乾かし続けちゃってもいいよね?

「ダメです。洗濯物に付着した雨は、においやシミの原因になるんです。
特に直接肌に触れるインナーや、口や目の近くに触れるタオルに関しては衛生面も心配。
ちゃんと洗いなおしましょう」(ウェブサイト「洗濯上手は奥様上手」管理人・岩田さん)

というのも、そもそも雨はキレイじゃないのだ。気象庁に確認したところ、
雨は工場や車から出る排ガスなど大気中の汚れを含んで地上に降るという。
汚れが大気を汚染して降る酸性雨は、森林を枯らせるとして環境問題にもなっているほどだ。
そして雨に濡れた洗濯物をそのままにしておくと、雨の汚れが生地に付着し、においやシミの
原因になってしまうのだ。

さらには雨に濡れた洗濯物を取り込んで、すぐ部屋干しするのもオススメできない。
実は洗濯物には洗い残した雑菌が潜んでいる場合がある。
部屋干しによって部屋に湿気がたまり、服も湿ったまま…こんな環境が、雑菌の繁殖に著しく
貢献しちゃうのだ。衛生的にも、大事な衣類を守るためにも、そして女子にくさいと思われない
ためにも、洗いなおすことが必要だ。

「雨が降りそうな日は、部屋干しする方が安全。
その際は、空気が比較的乾いている高い位置で乾かしましょう。
洗濯物同士が密着しないようにして風の通り道を作ってあげるのもポイント。
扇風機で風を当てれば、部屋に湿気がたまらず乾きやすくなります。
洗濯物を乾かすのは太陽ではなく風なんですよ」(岩田さん)

う~ん、梅雨の時期は部屋干しで我慢するしかなさそう。洗濯しなおすのは気が進まないし、
やっぱり人間、天気には勝てないってことですかね。

URLリンク(r25.jp)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch