08/05/14 17:03:59 BE:486024757-2BP(9000)
岡山県笠岡市吉浜、菅原神社境内にある御手洗池でカキツバタが見ごろを迎えた。
県の重要文化財に指定されている石造りの「眼鏡橋」とマッチした風景は、アマチュア
カメラマンらの題材としても人気がある。
約300平方メートルの池に、約1000株があり、5月初めから花を付け始めた。
訪れた人たちは眼鏡橋の上から、紫や黄色などの花、悠々と泳ぐニシキゴイを眺めている。
見ごろは20日ごろまでという。
神社は1674年(延宝2)に吉浜干拓地が完成したのを記念し、創建されたと伝わる。
眼鏡橋は1887年に地元の石工が築き、2001年に県重要文化財に指定された。
問い合わせは市観光連盟へ。
※一部略しました
ソース URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
見ごろを迎えた御手洗池のカキツバタ(笠岡市の菅原神社で)
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
関連スレ
【花だより】紫の気品 カキツバタ見ごろ・・・鳥取・岩美
スレリンク(femnewsplus板)