08/04/20 23:27:03
コンビニやスーパーなどでも普通に見かけるようになったドライフルーツ。
専門店ではイチゴ、メロン、ほおずきなどの変わり種も続々登場。人気の秘密は?
口が寂しくなると、どうしても甘いものが欲しくなるという人は多い。
そういうときのために、バッグや引き出しにちょっとしたおやつを忍ばせている人もいるのでは。
そんな”携帯おやつ”として注目されているのがドライフルーツだ。
フルーツにはミネラル、食物繊維がたっぷり含まれており、乾燥させることで
カサが減るので、生よりも効率良く栄養が摂取できる。また、乾燥させることで
抗酸化力が増す場合もある。
ドライフルーツは、脂質やカロリーが高い菓子類よりも、体にいい”携帯おやつ”といえそうだ。
ドライフルーツ専門店ag・ri(アグリ)ラゾーナ川崎店の正木美知店長によると
「食べ始めてから肌の調子が良くなったという声もある」とか。
ドライフルーツは朝食にもいい。ドライフルーツの糖は体内ですぐエネルギーに変わり、
朝から頭も体も活動的になるからだ。「小さく切って一晩ヨーグルトに漬けると軟らかく
なって一段とおいしくなる」(正木店長)。ぜひお試しを。
ただし、カロリーがそれなりに高いので食べすぎは禁物。保存性を高めるために
砂糖漬けにされているものもあるのだ。
糖分が気になる人は、いったん砂糖を洗い流した半生食感の商品もあるので試してみて。
ag・riの場合、「ピュアドライ」というタイプ名で販売中だ。
種類もタイプも増えている。試食できる店も多いので、自分好みを探してみては?
ソース:
URLリンク(nh.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(nh.nikkeibp.co.jp)
画像
URLリンク(nh.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(nh.nikkeibp.co.jp)
日経ヘルスオンライン 2008年4月18日
依頼スレ#534より