08/04/14 23:55:24 KhamQ+ma
いいですなあ~
3:やまとななしこ
08/04/14 23:58:45 Yjd07shQ
着物着てる女はもちノーパンなんだろな?
4:やまとななしこ
08/04/15 00:07:50 Nv4SXisa
>>3
の様なげすな野郎が日本の大事な部分を駄目にしていると思います。
混浴とかでアフォな事したり…、わびさびっーもんを少しは学べ。
5:やまとななしこ
08/04/15 00:29:16 xiSIkZz9
>>1
ありがとうございました
これはとても良いアイデアですね
こういうの見るたびに日本に生れてよかったとつくづく思ふ
6:やまとななしこ
08/04/15 01:36:41 N3VPE1Zl
所詮は自己満の世界
7:名無しさん@八周年
08/04/15 01:54:19 z/65jg8W
以前、伊豆の温泉で出会ったフランス人が浴衣を「左前」に着ていたので注意
してやったれ「俺はフランス人だから、これで良いんだ」と云われ、いかにも
フランス人らしい、「素直じゃない野郎だ」と思いつつ、夕食のため旅館の
ホールへ行ったら、日本人のネェちゃんが「左前」で歩いてやんの。
奈良や京都の街中を着物で歩くなら「左前」はナシだよ。
8:やまとななしこ
08/04/15 01:54:46 tZbf3PNr
日本各地の和風押しな観光地でできる企画だから、ヤレ。
9:やまとななしこ
08/04/15 02:01:29 Rumun8GF
着物と聞くと、拓郎の「旅の宿」がループする
10:やまとななしこ
08/04/15 02:07:17 UG28WpZc
>>4
まぁ>>3はゲスな意味で言ったんだろうけど、日本古来では女性が着物を着るときは下着は履かないんだよ。
あとお前は日本語を学べ。文字抜けてるぞw
11:やまとななしこ
08/04/15 02:29:54 T0w0DLHn
京都より奈良、和歌山の北部の方が面白いものいっぱいあるよね。
明日香なんて25になってやっと面白さが分かった。
高野山とか龍神とか特に最高
ただし移動手段がバイクがベストで後、車だけだもんな。
自転車は坂がキツイからお勧めしないし。
12:やまとななしこ
08/04/15 11:00:18 fHMIG7xA
正直、和歌山は終わってる
13:やまとななしこ
08/04/15 11:35:08 WY/BYVpN
和歌山、高度化資金 延滞108億円7000万円 85%が同和事業 債権放棄26億4200万円
URLリンク(i25.tinypic.com)
,,wwww,,
;ミ~ \
:ミ |
rミ (゚) (゚) | 和歌山は似非同和がポルシェに乗ってないか、
{6〈 | 〉
ヾ| `┬ ^┘イ| 無駄遣いを土建化せんといかん。
. \ | -==-|/
/|\_/
スレリンク(news2板:201-300番)
スレリンク(male板:701-800番)
14:やまとななしこ
08/04/15 11:35:18 z2lHajBm
クリーニング代2000円って安いな。
どんな生地なんだろう。。。
>>7
日本人なのに着物の事知らないって恥ずかしいよね(´・ω・`)
15:やまとななしこ
08/04/15 12:46:44 eZnqOjUP
>10
いわゆるパンツは無かったが、襦袢の下に腰巻(上方ではお腰と呼ばれることも)や
湯文字を身に着けていました。
今でも湯文字を通販で販売している和装小物屋さんは、ちらほら見かけますよ。
16:やまとななしこ
08/04/15 14:03:55 L7BOiPxw
>>10
生半可な知識で知ったかぶると恥ずかしいよね(´・ω・`)
17:名乗る程の者ではござらん
08/04/16 04:56:44 oNKBXkr+
>>1 ありがとー。地元(京終)だけど知らなかった。
>>15 お腰は、東京の古い人は「けだし」とも言うね。字はわからへんけど。
ここのデフォ名無し、素敵だなー
18:やまとななしこ
08/04/16 11:46:19 W/Z4+gYH
>>7
これから浴衣姿の若い女の子が増えてくるが10人に1人は左前だな。
あと洋装用のブラつけて胸強調してたり、帯をウエストでグイグイ締めてくびれ作っちゃってたり、もう見てらんない。
19:やまとななしこ
08/04/16 12:18:54 rNqnqegc
奈良人なら鹿の角を突き刺して歩けよ
20:やまとななしこ
08/04/16 18:08:22 v5gnELIv
貸してくれるのか。
カップルの思い出作りにはなりそうですなあ。