08/04/11 23:31:53 株 BE:4569236-PLT(16082)
はし袋の収集家たちでつくる「箸(はし)袋趣味の会」(本部・名古屋市)が12日、
京都市下京区の西本願寺「聞法(もんぼう)会館」で、ユニークなはし袋の展示会
を開く。デザインや店の種類など共通テーマごとにまとめた自慢のコレクションを
披露し、「はし袋の奥の深さを知って」と来場を呼び掛けている。
同会は1964年に発足し、会員は全国に約150人いる。展示会は年1回の
全国大会の一環で、京都で開くのは3年ぶり。午後1時から4時まで同会館3階で
展示する。
出品する西日本支部長の北村さんは、47年前から旅の思い出作りに収集を始め、
今は約5万点があるという。今回は、社会を騒がした時事を切り口として、「ねじれ国会」
にちなんだ衆参両議会の議員食堂や、食品偽装で問題となった料亭や和菓子屋の
はし袋を出品。三角形や帯状といった変わった形のはし袋なども披露するという。
北村さんは「どれにも思い出があり、分類するのも楽しい。たかがはし袋ですが、
集めるほど『我楽多(がらくた)』になります」と魅力を語っていた。
ソース
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
依頼ありました。
スレリンク(femnewsplus板:465番)