【サッカー】「ナカムラが俺の犬食った」 中村俊輔に衝撃「人種差別発言」蔓延at DQNPLUS
【サッカー】「ナカムラが俺の犬食った」 中村俊輔に衝撃「人種差別発言」蔓延 - 暇つぶし2ch1:ムネオヘアーφ ★
08/05/24 10:53:54 0

「ナカムラが俺の犬を食った」―スコットランド・プレミアリーグ、セルティックの
中村俊輔選手に対するこうした「人種差的別発言」が蔓延しているようだ。
インターネット上では、スタジアムでこの「差別的発言」が大きく書かれた横断幕を掲げたり、
「ナカムラが俺の犬を食った」と大合唱するサポーターの動画がアップされ、
大きな波紋を呼んでいる。

「日本人は犬を食べないぞ」といったコメントも

「ナカムラが俺の犬を食った。ナカムラが俺の犬を食った。彼は俺の犬を薄切りにして、
さいの目に切って、鍋に入れたんだぜ。ナカムラが俺の犬を食った」

こんな歌をスタジアムで大合唱するファンを映した動画が「YouTube(ユーチューブ)に
アップされたのは2008年4月下旬のことだった。動画を見る限り、セルティックの
ライバルチーム・レンジャーズのサポーターが歌っていると見られ、この動画のほかにも、
レンジャーズファンが「ナカムラが俺の犬を食った」と書いた巨大な横断幕をスタジアムで掲げる
場面を映したテレビ番組の1コマも動画としてアップされている。

「ナカムラが俺の犬を食った」は、アジアの一部の地域で犬を食べる文化があることを
指していると思われ、アジア人を中傷する言葉であることは明らかだ。

これらの動画のコメント欄には、

「日本人は犬を食べないぞ」「スコットランドは恥を知るべき」「人種差別主義者は
何を考えているのか」「これだからフットボールはウザいんだ。最低な奴らが集まるからな」
といった批判の声が多く上がっている。

また、英大衆紙「ニュース・オブ・ザ・ワールド」は以下のように報じている。
2008年4月16日に行われたセルティック対レンジャーズ戦で、レンジャーズのサポーターが、
中村選手の写真と「ナカムラが俺の犬を食った」という言葉が書き込まれたTシャツを着用。
警備に当たっていた警官がTシャツを脱ぐように注意した。しかし、これに従わなかったことから、
Tのシャツ没収と退場を命じた。

また2008年4月25日付の英テレグラフ紙でも、同じ試合でレンジャーズサポーターが掲げた
「ナカムラが俺の犬を食った」という横断幕について、「誤った侮辱」として取り上げている。
さらに英国のネット上の掲示板でも「人種差別だ」とする批判の声が08年5月になっても
相次いでいる状況だ。

欧州ではサッカーをめぐる人種差別が深刻化
ヨーロッパでは、サッカーをめぐる人種差別が深刻化しており、06年11月には
仏リーグのサポーターが人種差別発言をしたため暴力沙汰に発展。サポーターが警官に
射殺され、大きな問題になった。欧州サッカー連盟(UEFA)は06年7月に、肌の色や、
人種、宗教、出自について相手を傷つける発言があった選手について、最大で5試合の
出場停止処分にする規約を発表。サポーターについても、同様の行為を行った場合は、
クラブチームやサッカー協会に罰金が科され、勝ち点の剥奪や大会からの除外もありうる、
としている。

08年1月にUEFAの公式サイトに掲載されたインタビュー記事のなかで

「日本人選手がヨーロッパに来ることは難しい。プレーのスタイルから文化的な相違まで、
違う国でプレーすることが難しい多くの要因がある。時には、スコットランドではないけれども、
イタリアでは人種差別がある。とてもいいこととは言えないし、ヨーロッパで成功する
日本人選手がほとんどいないのはこのためなのだろう」

と「人種差別」を批判していた中村選手。残念ながら、差別的な大合唱や横断幕での
アピールは、スコットランドを含む欧州で露骨に蔓延している。


J-CASTニュース
URLリンク(www.j-cast.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch