救急搬送10回以上の断り 昨年1074件、東京が6割at DQNPLUS
救急搬送10回以上の断り 昨年1074件、東京が6割 - 暇つぶし2ch77:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
08/03/13 18:24:59 0
救急医療について
URLリンク(ma-kun.shineinet.com)

うちの息子のケースで言うと、一年ほど前のことになりますが
息子が昼間学校で頭を打ったらしく、そのときには大事に至らなかったので
そのまま病院にもいかずに帰宅したのですが、夜になってから頭が痛くなったらしく
嫁さんから飲みに言っていた私のところに電話がかかってきて
今日の出来事と今頭が痛いという話を聞いて
電話で段取りをして近くだったので、嫁さんと息子と合流

嫁さんが運転して、私が近くの病院を探して電話をして向うといった
いわば救急車のやってるようなことをしたのですが
最初に電話したのが事故の時なんかによく行く病院
ここはそれじゃすぐ来てくださいということですぐに対応してくれました。

行って状況を話すとそれならCTを撮ったほうがいいでしょうと言うことになったのですが
そこにはCTスキャンがないということで2箇所を紹介されたので、近いほうに電話。

そこは公的な救急病院
ところがここはさっきの病院とはまったく違う対応 何よりも医療関係者が電話に出ない

出たのは守衛、取り次ぐ時にはその守衛を通して話を聞くだけ
その挙句に一杯なので無理だとの答え
だけどもうすぐ近くに来ていたので、そのまま行って電話をしながら玄関口まで行ったら、
守衛は慌てたみたいで扉を蹴り上げて開けさせたら、中は静かなもので大して忙しくなさそう
実際、すぐに対応してくれてCTもすぐに撮ってくれて30分ぐらいですべて終了。
結果的には鼻の炎症で頭が痛いだけのようということ
それにしても私は最初からCTスキャンをしてもらって確認したかっただけ

しかし守衛では何も伝わらない。
昨日のテレビでやっていた人手不足も確かかも知れませんが それだけではないように思います。
逃げてるだけでは何も変わらないですよね そんなことを思いました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch