07/12/19 17:43:58 0
>>211
例えば、校長は使用者責任を避けるため。運転手の責任で死亡事故が起きれば
校長は使用者として監督責任を問われる。
>>216
裁判官は現場検証、実況見分には立ち会わないです。
>>215
少なくとも溝があるタイヤ=溝のあるタイヤ痕という方式が確認されては居ない
確認されるためには、日本で使用されているタイヤの全てで検証されなければな
らない。法廷で採用される経験則は「それくらいの信頼度」が必要。
でも、被疑者にそれやれってのは無理ですが。
>>218
中学生の証言は余り信用されないという意味です。理解して欲しいです。
>じゃあ証拠になる写真は誰が撮ったの?警察でしょ?なぜに到着前と
>証明できるの?
少なくとも取り調べ前です。バスの運転席で取り調べて居たなら。写真に
捜査員が写るはずです。通常、車両内で取り調べはしませんし。
従って、事故直後と判断されました。厳密な証明はされていませんが。
事故直後でなければ撮影出来ない写真なのは明かです。