08/09/04 12:10:47
自動車各社が、広告・宣伝費の削減を進めている。背景には、原材料価格の高騰や主な収益源であるはずの北米市場の低迷で、
コストカットを迫られていることにある。従来も自動車業界の広告費は減少傾向だったが、
これが加速する形で、マスコミ業界にも打撃となりそうだ。
トヨタが「3割削減」という目標を掲げる?
原油高や北米市場の不振を受けて、自動車各社の業績が急激に悪化している。
例えば、トヨタ自動車が2008年8月7日発表した08年4月~6 月期の連結業績(米国会計基準)は、
本業のもうけを示す営業利益が前年同期比38.9%減の4125億と、大幅に落ち込んだ。
日産自動車も営業利益は 799億円と、同46.1%減。自動車大手8社のうち、5社が営業減益となっている。
世界販売台数で見ると、三菱自動車以外の7社は増加しているが、原材料費の上昇が利益を圧迫している状態だ。
このような状況を受けて各社がコストカットに乗り出す中、真っ先に削減対象になるとみられるのが、宣伝・広告・広報費だ。
そんな中、時事通信が8月30日報じたところによると、トヨタ自動車は、09年3月期(今期)に、広告・宣伝費を前期比3割弱削減するのだという。
日経広告研究所の調べによると、06年度の時点で、トヨタの年間広告費は1054億円で、国内企業では12年連続で首位の座を守っている。
仮に「3 割弱を削減」ということになると、その影響は約300億円。業界にとっては小さくない数字だ。
以下ソース元長いので>>2-5へ
ソース(J-cast)
□URLリンク(www.j-cast.com)
関連スレ
【自動車】トヨタ:マスメディア広告費3割カット・09年3月期…自動車業界、一段の経費圧縮 [08/08/30]
スレリンク(bizplus板)
2:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:12:05 kyXj1xpb
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ博士 (インド出身 サザン・メソジスト大学経済学部教授 国際貿易理論 デリー大学卒)
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は
崩壊するだろう。私の現時点(1978年)におけるこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」
「わが恩師サーカー曰く、資本主義は『爆竹が弾けるようにして』崩壊する。世界同時大恐慌の発生による
『搾取的』資本主義の崩壊と共に、『貨幣による支配』は終了するだろう。」
「『富の過剰な集中』が資本主義の崩壊を引き起こす。少数の富裕層はひたすら貯蓄に励んでお金を使わず、多数の
貧困層はもともとお金が無いため消費できない。この『消費の歯車』の停止が資本主義を崩壊させる。」
「『自由貿易』が資本主義の崩壊を引き起こす。自由貿易による国際間の競争の激化のために生産者はコスト、ひいては人件費を削減
することになる。賃金を低く抑えれば、結局消費は鈍化する。『消費の歯車』の停止が起こり資本主義は崩壊するのである。」
「将来、原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、
この『原油バブル』は崩壊するだろう。」
「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。NYダウは
大暴落するだろう。資本主義は花火のように爆発する。日本と世界は同時に崩壊するだろう。」
「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済(均衡貿易、賃金格差の縮小、均衡財政、自国産業保護、終身雇用、
環境保護、銀行規制など)による共存共栄の社会へと徐々に移行して行くだろう。光は極東の日本から。」
ラビ・バトラ博士ホームページ
URLリンク(www.ravibatra.com)
3:のーみそとろとろφ ★
08/09/04 12:13:10
トヨタ自動車の広報部では、「個別の(記事の)内容についてはお答えしていない」
と、否定も肯定もしないが、自動車業界関係者は、
「トヨタは、『3割削減』という目標を掲げていますが、実際には過去の付き合いなどあって、この数字は達成できないと見ています。
ただ、最低1割程度は減らしたいとしており、特に新聞については、『広告媒体としての価値は非常に落ちている』との評価です」
と、内情を明かす。
また、「トヨタの削減で他の自動車メーカーも追随する可能性は高い。それに他業界にも波及するのは確実です」とみている。
ホンダは「広告・宣伝費は公表していません」
他社に聞いてみると、「現時点では、減らすといった話は聞いていません」(日産自動車)「従来から、広告・宣伝費については公表していません」(ホンダ)
と、一様に口を閉ざしている状態だが、各社ともコストカットを迫られているという事情は同じだ。
実際、自動車業界全体としても、既存メディアへの広告費は縮小傾向だ。
電通の「日本の広告」で、業種別の広告費(新聞、雑誌、ラジオ、テレビのマス4媒体)を見てみると、
「自動車・関連品」の広告費は、05年には2479億6000万円だったものが、06年には前年比5.2%減の2350億4000万円、
07年は同7.7%減の2169億1000万円と減少を続けている。さらに媒体別に見ると、07年のマス4媒体全体での減少幅は、
前出のとおり7.7%だが、テレビの減少幅は5.3%にとどまっているのに対して、新聞、雑誌の減少幅は、それぞれ11.9%と9.7%。
各社のコストカットの矛先が、真っ先に紙媒体に向けられていることがうかがえる。
今回のトヨタの「3割カット説」が、この傾向に拍車をかけることになりそうだ。
以上です。
4:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:14:02 XBdqmC10
トヨタ自動車GJ!
5:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:14:44 MwtYRV5C
今こそマスコミの力を発揮するときだ。不祥事を暴きまくれ。
6:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:17:19 nIWNogHH
日清カップヌードル・・・158円
イトーヨーカドーセブンプレミアム「しょうゆヌードル」・・・88円 ←中身はカップスターと同じ。
158円-88円=70円←宣伝費(マスコミ、広告代理店、CMタレント等の取り分)
7:robikobo
08/09/04 12:18:59 zKfH3x+P
新聞は過去の遺物。生き残ることは不可能であろう。
広告効果がないのをようやく気がついたようだ。
8:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:20:06 gGHLfmuD
>>2のラビ・バトラの過去の発言
URLリンク(homepage2.nifty.com)
>「2005年は第二の敗戦。日本の国家財政は破綻し、おそらく、敗戦時と同じ様なハイパー・インフレがやってくる」
9:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:21:53 O3lJK3cB
|lli|||||||iilllilil|||iillliiiiill|||[[]]iil||ii|||ll|||||||iili
|lii iiiillllll|||||||||||'''''''''''''''''
|_,, 、-─- 、 lllii||[[|||i お・・・奥田さん・・・・・・
| 、ヽヽヽヽヽヽ [[]]iill[ またスポット広告料値切るの・・・・(死)
| =ヽ``""`'''ー、))}-、, |||iil,,,,,,,,,,,,,,,
| ノ(. キッカケは i||| ミ i: iill[]|||iilll||ili|
|.⌒ フジテレビ u ||i |ミi: |||iill||iilil||i|
| u u ノ(. | i: iill[|||||||ili
| u ___,,, .,,,,,,,,,⌒ | j: ii||i||iiii[]lli| __,,,,,,,,,,,,__
|.,r─、 ァ-─、 | ノ ||||||ili|||||llil[ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ
|.-=. =- )-(-=. =- ,|ノ iill ||||iiilili||||| /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
|`ー─ ヽー─-', |: ||ii|lli||||||Illl| r、r.r 、:::::;;;ソ /' '\ヾ;〉
| |||| │ |||| ) iill[||iiiiiiiiiii||| r |_,|_,|_,|;;;;;;;;l ___ __ i|
| ( u --,)、 /: ill||[i|||]][[ililil. |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |! え?日枝さん何か言った?
|ノ( / U ヽ u |: |||i||ili|||||il||| |_,|_,|_人そ(^i `ー─' |ー─ '|
|⌒ / ヽ |: iill|||illiillii||[| | ) ヽノ | . ,、__) ノ ホラ、ボサッとしてないで
| ((./  ̄ ̄ ̄ ̄丶》: i||li[|ii||llili||il | `".`´ ノ ノ ヽ | 営業努力しなきゃ!!
|. u ゞ──-┘/: i|||]||||||ilili|| 人 入_ノ ノ ̄i ./
|\__ ̄ ̄ ̄_/: i||][|||iillii||lili|| /ヽ ヽニニノ /
|`ー  ̄ ̄ ̄イ::\ i|||||||ll||||||||||l|l / ヽ\ ヽ____,ノヽ
10:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:22:23 p2WoXowF
6みたいな低能がいるから、マスゴミが儲かるんだな
11:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:22:41 OU5BHpzv
これと同時に
国はマスコミのパチンコとサラ金のCM規制やれよ
12:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:24:10 mHEtiqVN
マスコミ崩壊の序曲の始まりだな。
13:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:25:39 qR9poFeO
>6 そのように考えると買うのがバカらしくなる。君の書いていることは正しい。
14:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:25:42 maMRJcZz
マスゴミのヨタ不祥事一斉報道にご期待ください
15:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:27:09 g1jVkqHI
その分、消費者ローンとパチンコのCMが増えるんだろ…
16:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:27:50 /3MoNfWT
次は便所さんのところですか?
17:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:30:12 q1XSmCIl
yahooのトップページの右真ん中に、ちょうど広告欄があるけど、
最近はフラッシュを利用したテレビCMや簡単なゲームをつけた広告を
自動車各社が出してきてるよな
ああいうのをみると、テレビよりも安くて効果が高いもんなんかなと思う。
18:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:35:01 kyXj1xpb
ラビ・バトラ
日本バブル崩壊 的中
共産主義崩壊 的中
アメリカ住宅バブル崩壊 的中
原油バブル崩壊 的中
―――――――――
世界同時大恐慌
資本主義崩壊
19:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:35:13 cPwPelED
>>6
同じ割賦スターの単価で比較しやがれw
20:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:37:25 w61aHDZH
いい話だな
21:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:38:46 +4XBkgkK
職場でとってる毎日新聞の広告をチェックしてる。
不買運動も続けてるよ。
22:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:39:11 w61aHDZH
>>18
世界恐慌は近いうちにきそうだぜ
日系11000縁台が見えてきたしな
23:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:39:42 g9BTZRV5
毎日新聞への出稿を止めればおk
24:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:40:14 Q6HESMJX
自動車クラスの出費だとCMをみて決めるという行動が事実上考えられ無いからなあ
とにかく存在を知らせると言うのにしても車の存在知らないとかあり得ないし、
種別単位の知識もディーラーに行けば専属の販売員が解説するんだからな
25:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:42:00 dm4mXmo2
というか車を買える高収入の層はTVを見る暇がないと思う
26:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:46:39 Hlh94Ah9
>>25
というかCM見て車買うやつなんていないだろ。
27:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:49:36 tlNZh+9i
テレビ離れだしな
広告見て買おうなんて
スーパーやドラッグストアの特売のチラシくらいだな
車や不動産の広告なんか意味無いだろ
28:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:54:51 EB529IYo
>>14
其れを遣ったら一種の賭けだな、実と出るか凶と出るか大博打。
29:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:55:10 YPm1OF0F
このごろ、テレビCMで昼間からパチンコメーカーの宣伝してるな、よほど
CMを出す大企業が減ったんだ・・タダだから見てるだけの糞番組だらけ
やから、当然か・・・正義の味方面する古舘なんか自分の番組のスタッフが
大麻で警察に引っ張っていかれてもテレビで沈黙してるし、偽善もいい加減に
しろよ、ゴミマスコミよ・・
30:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:55:17 QBZZJFCY
新聞広告は一日しか見られないからな。
一日に何度も新聞読み返すのは老人くらいのものだし。
新聞広告は効果ないと思うよ。
まだ、雑誌のほうが、古くなっても病院・歯医者・床屋・銀行なんかに
置いてあるから、広告力は高いよね。多くはカラーだし。
31:名刺は切らしておりまして
08/09/04 12:56:47 gQtf5x4R
>>26
車買うときはネットか雑誌を参考にするしなあ
TVCMって何か役に立つんだろうか?
32:名刺は切らしておりまして
08/09/04 13:01:16 Is/OtA07
広告費って不祥事のときのためのマスコミ対策なんじゃないの?
33:名刺は切らしておりまして
08/09/04 13:01:20 W6uZULni
いわゆる「花王ショック」ですね。
マスコミ各社は必死で隠そうとしてるけど
もうそんな時代じゃない。
バレバレ
34:名刺は切らしておりまして
08/09/04 13:05:49 3C71SISQ
これだけは言える。スズキは率先して大幅カットすると。
35:バーチャル2ちゃんねら裕子 2ch運営
08/09/04 13:09:09 XSah392Y
漏れが耶麻大泌尿器科石の裕子だお! ケンチャナオ~!
URLリンク(www.yuko2ch.net)
36:名刺は切らしておりまして
08/09/04 13:20:23 o87eDMq3
>>29
そんなテレビを見て時間を無駄にしているオマイも負け犬(笑)
37:名刺は切らしておりまして
08/09/04 13:27:56 306GIkPC
フジは日本一だから影響ない。
これを幸せと思うのか不幸と
思うべきか。
右傾化が進むのも無理ない。民 じょく 性
38:名刺は切らしておりまして
08/09/04 13:30:04 9X9+m/HJ
イメージでは売れない自動車の次は家電の広告減だな
食品はそうでもないだろうが
39:名刺は切らしておりまして
08/09/04 13:30:46 FavK8F1Q
何で大打撃なんだ?
もともと広告は野球の球団と同じ扱いだろ。
調整はいくらでも利く節税対策で行っているだけの媒体。
広告代理店が偉そうにふんぞり返っているほうが本来はおかしいんだよ。
40:名刺は切らしておりまして
08/09/04 13:33:03 FavK8F1Q
>>33
テレビや雑誌で興味をそそらせて買わせるのではなく、
対面対話の説明で現場の声が一番だってことだな。
41:名刺は切らしておりまして
08/09/04 13:39:10 KkB/507X
こいつ等が出るTVのスポンサー商品は買わない。
さんま、タモリ、浜田、そんなの関係ねえ裸男、芸の浅いがらくた芸人。
ヒド過ぎ。
42:名刺は切らしておりまして
08/09/04 13:59:20 dm4mXmo2
レクサスとかマツダのHPを開けば自動的にCMになるしな
43:名刺は切らしておりまして
08/09/04 14:11:02 jNYEUEsd
デミオってCMすごいよな
昼夜問わずものすごい回数やってる
他の車CMが減った分際立って感じる
女優も使ってるしデミオ買うと価格の1~2%は宣伝費な気がする
あそこまでやると商品自体の魅力で勝負できないってメーカ自ら言ってるようなものだが
44:名刺は切らしておりまして
08/09/04 15:06:52 3gSN4Z58
ますます自動車会社関連の不祥事はマスコミに載らなくなるなw
45:名刺は切らしておりまして
08/09/04 16:35:19 tarLLzbY
広告効果の高いとされる若手を中心に勝ち組負け組み国際競争自己責任を
喧伝しワープア量産、拡大、ついでに未婚少子化招いてあらゆる市場が縮小。
将来の見通しに対する懸念、生活防衛で消費マインド減退。
購買力のある分厚い中流層が牽引する消費経済体制を破壊。企業収益は内部留保、
一部と株主配当に廻され労働者を通じて家計には配分されず、
投資家などを通じて資金は海外へ流出。その投機が原油、原材料、食糧などの高騰を招き、
家計はさらに購買力を落とし、コストプッシュで悪化した収益は人件費に転嫁
家計はますます逼迫し、購買力低下は止まらず、広告効果も薄れるという悪循環。
46:名刺は切らしておりまして
08/09/04 18:09:36 R4UPvjyO
誰も読まない新聞がなぜ売れているのか
URLリンク(www.kcn.ne.jp)
新聞が大部数を維持し続け、廃刊に追い込まれないのはなぜでしょう。それは新聞業界に
自由競争がないからです。日本の新聞は世界でもまれな専売店による宅配制度の下で
大半が売られていますが、そこに問題があるのです。
専売店制度は、以前日米自動車交渉の時にも問題となったいわゆる系列販売の典型で、
排他的な流通制度です。 また、宅配制度の下での無期限購読は、店頭で商品を選ぶのと違い、
消費者が商品を比較検討、選択する機会がありません。この世に新聞自身の商品内容、
他紙との違いを訴える広告というものは全くありません(産経新聞は『新聞はみな同じでは
ありません』と訴えていますが、裏を返せば消費者は新聞はみな似たようなものという認識を
持っていて、新聞を内容で選択していないということを新聞社自身が知っていると言うことです)。
新聞のセールスマン(拡張員)は来ますが、しつこさと、強引さを競うだけで、商品の説明は全くなく、
消費者には大変迷惑な存在です。月に一度の休刊日は各社一斉で、たまに他の新聞を
読むこともままなりません。一般に店頭販売をせず、訪問販売のみと言う商品は多かれ少なかれ
消費者には不利益となります。比較検討したり選択する余地がないか、あっても非常に限られて
いるからです。そして、一度定期的な購入を始めると、購入見直しのキッカケがありません。
何せ、その商品しか知らないのですから。
(中略)
元朝日新聞の記者で、週刊朝日の副編集長だった稲垣武氏は、井沢元彦氏との対談の中で
「日本の新聞社が倒産しないのは宅配制度に支えられているからです.もし宅配制度が壊滅して、
みんな駅のキヨスクで新聞を買うようになったら、言論の優劣による競争結果がはっきり現れる。
それがないから、品質の悪い記事をのうのうと書いている」と宅配制度の問題点を指摘しています。
(井沢元彦著「虚報の構造 オオカミ少年の系譜 朝日ジャーナリズムに異議あり」)
47:名刺は切らしておりまして
08/09/04 20:21:27 1KYQZUm+
口止め料を減らせないだろ
48:名刺は切らしておりまして
08/09/04 20:27:00 E4xmi3aK
広告の仕事を奪い合う→広告主に不都合な記事を載せた新聞・雑誌は広告載せない、あるいは減らす
→新聞、雑誌は仕事を減らされたら困るので広告主に不利益な記事は自粛
今の状態が更に悪くなる(広告主に遠慮・自粛する体質/状態)のではと。
49:名刺は切らしておりまして
08/09/04 20:30:48 Dy87kv2z
>>48
トヨタが広告費を3割増やすとどうなるんだ? やっぱり、
今の状態が更に悪くなるのか?
50:名刺は切らしておりまして
08/09/04 20:31:40 pSiDijFp
市場の一台一台が走る広告塔になるように
いい自動車をがんばって作ってくださいな。
51:名刺は切らしておりまして
08/09/04 20:34:12 Ve59b+mu
>>50
正論過ぎて屁も出ねえw
52:名刺は切らしておりまして
08/09/04 20:34:48 E4xmi3aK
>>49
増やす場合も各社で広告の取り合いになると。
新聞雑誌、特に雑誌はどこも部数が減って広告収入は貴重だから。
休刊、廃刊の記事も多いしね、最近。
53:名刺は切らしておりまして
08/09/04 20:36:35 OH/pnz4H
何千万のテレビCMより一枚の手書きの葉書の方が絶対にきくよ
54:名刺は切らしておりまして
08/09/04 20:39:38 Dy87kv2z
>>52
広告費を、増やしても減らしても、広告主の不利益な記事を自粛じゃ、困ったな。
やっぱり、赤旗とか週刊金曜日とか、佐高信とかを信じるしかないのか?
55:名刺は切らしておりまして
08/09/04 20:44:38 PVEkM7oQ
衝撃の事実 コレを許すな
日本マスコミ社長団が万景台訪問(中央日報 2006年4月17日付)
北朝鮮を訪問した日本マスコミ社長団が14日、故・金日成(キム・イルソン)
主席の生家である万景台(マンギョンデ)を訪問し、記念撮影している。
>>URLリンク(japanese.joins.com)§code=500
日本のマスコミでは一切報道されず。日本のマスコミの社長団が、金正日を表敬するために北朝鮮を訪問するなどということは、現在の
情勢を考えれば極めて非常識な出来事であり、改めて日本のマスコミと在日朝鮮人との結びつき
の強さを示す出来事となった。在日朝鮮人が実権を握るマスコミとしては、朝日新聞グループの他に
毎日新聞(TBS)グループ等が挙げられるが、電通という、全民放を実質的に支配する力を持つと
いわれている巨大広告代理店も在日朝鮮人が実権を握っている。現在、引き起こされ
ている韓国ブームも電通の主導の下に行われている。その目的は在日朝鮮人による日本人支配である。
在日朝鮮人を絶対に許すな。日本から追放せよ。
56:名刺は切らしておりまして
08/09/04 21:04:53 zkCeHaJD
新聞も一面広告は効果大と思うがなぁ
ただし小さい広告をいくらやっても効果は薄い
ま 毎日新聞になるだろうが一社潰れれば他は安泰なわけよ
57:名刺は切らしておりまして
08/09/04 21:16:43 jNYEUEsd
まず高いメディアを使用した広告はほどほどまで減らす。
車一台一台に宣伝を張付け、GPSデータロガーを搭載する。
で、通った道、速度、駐車場の位置、時間帯、天気などから宣伝を目撃したであろう人数の概算を計算し
その分をユーザにキャッシュバック、又は月々のローンから差し引く
そうすれば、車の維持費は安くなり、車自体も売れるかもと妄想w
月5千円もいけば貧乏人はこぞってやることだろう
58:名刺は切らしておりまして
08/09/04 22:39:03 73eufQ11
これでマスゴミが淘汰されれば日本にとって良い事だ。
59:名刺は切らしておりまして
08/09/04 22:44:30 KEN6Qm0a
結局チョンはチョン。主導権とっても法則発動で自滅する。
60:名刺は切らしておりまして
08/09/04 22:44:32 pvNkbFXQ
産経新聞やテレビ東京等の弱小から潰れていくな。
61:名刺は切らしておりまして
08/09/04 22:56:32 J/vIiRni
テレビ東京は弱小なんかじゃねえ
零細だ
62:名刺は切らしておりまして
08/09/04 23:05:49 MFDDUMQd
>>57
定額だけど新車購入者対象にトヨタかなんかが
そんなんはじめようとしてなかったか?
63:名刺は切らしておりまして
08/09/05 00:12:11 bjxSGYpE
ふむ、零細テレビ東京、弱小産経新聞、弱小東京新聞、過疎地方新聞から沈没の連鎖が始まるわけでつね
64:名刺は切らしておりまして
08/09/05 00:15:08 navRXuk5
毎日が潰れますように 南無南無
65:名刺は切らしておりまして
08/09/05 00:39:07 utnYNVq3
広告費コストカット競争の始まり、始まり
66:名刺は切らしておりまして
08/09/05 01:36:21 wD9Oib2m
今の民放TVはジャパネットみたいのばっかりになって
まともな番組はケーブルとかのペイテレビになっていくのかな
そうなればスポンサー企業は叩けないっていう体質から少しは変われるかもね
67:名刺は切らしておりまして
08/09/05 05:22:31 3LNY9lDZ
地方のテレビ局とか、マジでやばそうだな。
68:名刺は切らしておりまして
08/09/05 08:04:40 4GAu3J7p
いいこと思いついた。広告費を出し渋る企業を標的にして
どんな些細な不祥事でも自局で大々的に報道して、その企業が
カネを出すまで延々とネチネチ報道し続けりゃいいじゃん。
69:名刺は切らしておりまして
08/09/05 08:31:15 kb8TfKaD
>>68
たぶんその局は広告全面ストップになるだろな
70:名刺は切らしておりまして
08/09/05 09:15:11 4GAu3J7p
>>69
そんなことした企業には局員がコワモテのコスプレしてラウドスピーカー積んだ
車を連ねて、その会社の前でひたすら大音量で「報道」すりゃいいじゃん。