08/09/04 22:11:14 1ZW7XdYO
>>176
段階Jr.が40代になる時が日経のピーク
ここで上がらないと日本はもう終わり
下の世代は金は持ってないし
外資系も成長のない国に積極的に投資してこない
ETFなら米中印メインに買う
184:名刺は切らしておりまして
08/09/04 22:13:22 S2XhNNLY
>>183
アメリカや中国はどうかと思うけど、
こういうときに、みんなと逆に行く香具師が勝ったりするんだよな。
というわけでガンバレ。おれは普通に日経平均を買いますw
185:名刺は切らしておりまして
08/09/04 22:18:47 +eq7REp3
パチンコ禁止にして
レバ100倍のデイトレ屋を開設したらどうだろう
年間30兆円だかが市場に流れ込むぞ
186:名刺は切らしておりまして
08/09/04 22:20:07 PxI3DhZz
貯蓄から投資(失笑)
187:名刺は切らしておりまして
08/09/04 22:20:40 uP8t/cKr
>>174
突発的な売りでチャートが崩れることなんか年間とおして何十回もあるから
チャート信じるとかないでしょ
>>182
というか日本人が株をはじめても外資にまきあげられるだけだから
政府は国民のことを思って株をさせたくないんだよ
いっそのこと税金を為替と同じレベルまでひきあげるといい
188:名刺は切らしておりまして
08/09/04 22:21:42 T9JN1zJG
あれ、この間買い増ししたばかりだが。
儲けるには、他人と違うことをしなきゃ。
189:名刺は切らしておりまして
08/09/04 22:24:38 RgDDfYW4
諸君! この国の株式市場は最悪だ。
資金供給だとか利下げだとか、私はそんな事には一切興味がない。
あれこれ市場介入して問題が解決するような、もはやそんな甘っちょろい段階にはない!
こんな株式市場はもう見捨てるしかないんだ。
こんな株式市場はもう滅ぼせ!
私には、建設的な提案なんか一つも無い。
今はただ、スクラップアンドスクラップ。
全てをブチ壊す事だ。
諸君! 今こそ団結し、立ち上がらなければならない。
やつら国際金融資本はやりたい放題だ。
奴ら国際金融資本が支配する、こんなくだらない株式市場は、もはや滅ぼす以外に無い!
市場介入なんかいくらやったって無駄だ!
今進められている様々な市場介入は、どうせ全部全て奴ら国際金融資本のためのものじゃないか!
我々は、そんなものに期待しないし、もちろん協力もしない!
我々はもうこんな株式市場に何も望まない。
我々に残された選択肢はただ一つ。こんな株式市場はもう滅ぼす事だ!
ぶっちゃけて言えば、もはや株価大暴落しか無い!
諸君! これを機会に株価大暴落の恐ろしい陰謀を共に進めて行こうではないか!
最後に、一応言っておく。
もしブラマンがきたら、奴らはビビる。
私もビビる。
190:名刺は切らしておりまして
08/09/04 22:27:37 Keb0dQg4
>>187
>いっそのこと税金を為替と同じレベルまでひきあげるといい
ふざけんなwww 日本株をヤル気が失せるわwww
そうなったら、為替証拠金か先物に戻るけどね…。
>>188
大口の意向に沿った売買で十分と思いますが。
191:名刺は切らしておりまして
08/09/04 22:36:26 uXMy+Jkp
>>187を読み間違えて思ったんだけど
いっそのこと税金自体を投機にしてしまうのはどうだ?
税別に項目分けてさ、みんなで払いたい税に払って
それによって税率が変動したりすればおもしろんじゃない?
192:名刺は切らしておりまして
08/09/04 22:41:16 6qcmnJdT
貯金よりも投資の方がハイペースで資産価値減るんだからしかたない。
193:名刺は切らしておりまして
08/09/04 22:42:34 RYMiVttK
あまり言いたくはないが、今はかなり儲かる地合。
テクニカル分析と冷静さ。これでいけるよ。
194:名刺は切らしておりまして
08/09/04 23:08:30 S3kGhniY
>>193
確かに俺もここんとこまったく負けてないな
売りでも買いでも勝てるかもしらん
ミスっても数日中に利を戻すことが多い。
195:名刺は切らしておりまして
08/09/04 23:09:35 MFDDUMQd
>>193
以前のような突発的な動きがなくなったからやりやすいのは確か。
昔のように仕手株はずせばファンダでもテクニカルでも比較的
狙った動きしてる気がする。
196:名刺は切らしておりまして
08/09/04 23:22:43 bRQfho7q
株に拒否反応示す人多いね。考えてみてよ、トヨタだってソニーだって株式会社だぜ。
毎日株式会社とともに生活してるんだよ。それなのに株のシステム知らずに生きていける?
株をはじめてまだ4年だけど、そうとう勉強になるよ、やらないひとより。
経済の先読みができるようになるよ。
株やるの時間の無駄ってひともいるけど、たとえば英語やるのもっと無駄だよ。
将来家を買う人もいるだろうけど、いつ買ったらいいか参考になると思う。
株のシステムの中でみんな生きているんだからね。
197:名刺は切らしておりまして
08/09/04 23:24:06 CDnTiIQQ
>>175
インデックスファンドの時代
結論から言うとチャート分析は無駄って書いてある。
上でも語っている人がいるけどドルコストETF最強って結論。
198:名刺は切らしておりまして
08/09/04 23:33:32 uP8t/cKr
>>196
生きていけるし、人生において知る必要ないと思う
時間が著しく無駄
知らなくてもいい知識。でたらめばっか言うなよ。
稼ごうと思ったら司法試験をうけるひとなみに毎日10時間以上勉強しないと
いけないし、それだけ勉強しても報われるかどうかは未知数。
知る必要ないと思う。外資や証券会社の平均年収しってたら絶対やるべきではない
199:名刺は切らしておりまして
08/09/04 23:34:42 6Hfw1MAP
状況に合った投資スタイルを、
日ごろの勉強と教養から、
実践していくしかない気がする。
200:名刺は切らしておりまして
08/09/04 23:38:30 uP8t/cKr
>>196
トヨタやソニーが株式会社であることと我々がそれらの会社の製品を買うことになんの
相関性もない。
トヨタやソニーの株をレーティングや株券印刷で損させられる可能性のほうが圧倒的に高い
わけで、その損させられたお金は株価操作した外資や証券会社のふところにはいるわけで
トヨタやソニーのふところにはいるわけではない。
あなたにとっては4年も費やしたから勉強になるといいきかせるしかないかもしれないけど、
その4年間でどれだけ他の人間らしい楽しいことに時間を使えたと思いますか?
株のシステムには関わらないで生きていくのがいちばんだよ
ろくなもんじゃないから。人生でまったく関わる必要がないのが株
201:名刺は切らしておりまして
08/09/04 23:40:55 uP8t/cKr
企業が資金調達できるのは株式上場時と、株券印刷したときだけでしょ
それ以外の時は株価は毎日動いてるけど、それは証券会社が儲けるために動かしてるだけで
その値動きにまきこまれる必要ないんだよ
だから証券市場なんかいらないんだよ。個人はやるべきではないし
税率は80%にしてもいいとおもう
202:名刺は切らしておりまして
08/09/04 23:41:09 TQRREqO+
ようするに
お前らもっと株かえって事を言いたいんだろうけど
もう騙される奴もいなくなってきた
俺が言いたいことは口座開設と入金だけで1万円プレゼントとかやってくれってことだ
口座開設プレゼントはリスク0で儲かるぜ
203:名刺は切らしておりまして
08/09/04 23:41:37 /G2dq1WA
株はゼロサムゲームとねずみ講を組み合わせたゲーム
そこから税金を奪われたらマイナスサムのゲームだ
株をやっていると得意げになっている連中を見ると笑える
世の中の仕組みをまともに考えたことがないんだろうな