08/08/29 12:37:29 +EPkTTXN
>>67
それは東日本との協議次第。
つか走行距離調整や車種の兼ね合いもあって会社を跨ぐ乗入れは厳しい。
昔は特急(急行)東海や寝台特急とかの長距離列車があったから
その走行距離調整の兼ね合いで多数設定されていたが今は長距離列車の
ほとんどが廃止されたので必然的に走行距離調整は少なくなる。
じゃあ普通の乗入れを増やせるかといえばグリーン車付き10/15両編成で
統一したい東日本が東海のグリーン車無し3ドア短編成の乗入れを嫌う。
>>68
元々の本数少ないから快速運転した日には非停車駅が酷い事に。
駅間長いし駅数も多く無いからその区間は各駅でもいいんじゃね?