【労働環境】中国人実習生:給与改善求めトラブル、帰国無理強い…山梨のクリーニング会社「テクノクリーン」 [08/08/27]at BIZPLUS
【労働環境】中国人実習生:給与改善求めトラブル、帰国無理強い…山梨のクリーニング会社「テクノクリーン」 [08/08/27] - 暇つぶし2ch1:明鏡止水φ ★
08/08/27 07:50:50
 山梨県昭和町のクリーニング会社「テクノクリーン」(内田正文社長)で働いていた30代の
中国人女性実習生6人が、最低賃金を下回る給与の改善を求めたところ、同社が6人を
無理やり帰国させようとしてトラブルとなり、実習生3人が骨折などのけがをしていたことが
分かった。3人は傷害容疑での刑事告訴を検討。最低賃金との差額の未払いは、労働基準法に
違反するとして、労働基準監督署へ申し立てる方針。【外国人就労問題取材班】

 実習生によると、6人は05年12月、外国人研修・技能実習制度で来日。研修後、06年12月から
実習生として勤務した。午前8時半~午後5時半まで働いて月給5万円。平日は午前0時まで残業し、
土、日に働くことも多かったが、残業代は時給350円(今春からは450円)だった。
一方、会社側は毎日新聞の取材に対し、残業代の額を認めたうえで「月給は11万8000円
払っていた」と回答。少なくとも残業代は同県の残業代の最低賃金(時給換算で831円)を
大幅に下回っていた。

 6人は今月20日、正規の報酬を支払うよう書面で要請。内田社長は2日後に回答すると約束した。
ところが22日午前7時半ごろ、社長は社員ら約10人を伴い、社員寮で寝ていた6人を用意した
マイクロバスに無理やり乗せ、成田空港に連れて行こうとした。実習生が抵抗し、空港行きは
中止されたが、その際、実習生1人が寮の2階から飛び降り左足骨折。他の2人ももみ合いで
腕に打ち身や擦り傷を負った。

 3人はその後、外国人研修・技能実習生を支援する「全統一労働組合」(東京都台東区)に
保護された。残る3人は24日、同社関係者に連れられ成田空港から帰国した。

 内田社長は25日、同労組を訪れ「相手が日本人なら(無理に連れて行くことは)しなかった。
高額の未払い金を要求されて、交渉できないと思った。けがをさせて申し訳ない」と謝罪した。

 保護されている胡菊花さん(35)は「自尊心が傷ついた。日本人と同じように人間として
扱ってほしかった」と話している。

 法務省入国在留課は「賃金未払いや人権侵害などは不正行為に該当し、3年間の受け入れ
停止処分に当たる可能性がある」としている。


▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2008年8月27日 2時30分
URLリンク(mainichi.jp)
▽テクノクリーン
URLリンク(www.technoclean.jp)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch