08/08/11 10:43:18
ソースは毎日新聞社
URLリンク(mainichi.jp)
厚生労働省は8日、国民年金特別対策本部を開き、07年度に63・9%に
とどまった保険料納付率を向上させる一環として、全国312の全社会保険事務所に
強制徴収専門の担当者を配属することを決めた。
納付率は2年連続減少。全年齢層で低下しており、
20代後半は前年度比2・7ポイント減の51・5%で最も低い。
最高だった50代後半も2・4ポイント減の76・9%にとどまった。
社保庁によると、保険料収納対策にあたる正規職員は07年4月時点で1400人
いたが、年金記録漏れ問題にシフトせざるを得ず、07年度末には約550人に
減った。この影響で戸別訪問による納付督励が前年度比11%減の1454万件に
とどまった。
-以上です-
関連スレは
【社会保障】国民年金保険料:07年度納付率も目標「80%」に届かず・最終納付率は64%前後に…2年連続で低下 [08/06/28]
スレリンク(bizplus板)l50
【国民年金】保険料滞納者の国民健康保険証取り上げ…自治体反発、実施ゼロ[08/08/07]
スレリンク(bizplus板)l50
など。
依頼を受けてたてました。