【為替】ユーロ“独り勝ち” 外貨準備、決済 ドル離れ加速!?[08/07/30]at BIZPLUS
【為替】ユーロ“独り勝ち” 外貨準備、決済 ドル離れ加速!?[08/07/30] - 暇つぶし2ch673:横浜ショート ◆GbL/U6KsD.
08/08/03 23:51:29 2ghdkvhD
>>670
自分の夏休み、なんと3日だぜ!!イェイ
さすが、21世紀の基軸通貨円をもつジャパン!!


                      ハ_ハ
              ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)
            ('(゚∀゚∩     )  / <米国債をもっと買ったら空飛べるよ!!
             ヽ  〈    (_ノ_ノ
              ヽヽ_)


674:名刺は切らしておりまして
08/08/03 23:54:03 0z/EF5xk
>>669
大学院進学する奴は?
統計データだと男性で大卒の13.5% 女性で6.9%進学している。
URLリンク(www.mext.go.jp)

国公立大学は私立よりも大学院の進学率が高くて、
理工系なら5割超える大学は結構あるぞ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

675:名刺は切らしておりまして
08/08/03 23:54:59 kaNSVl0Q
>>670
それサラリーマンがそんなに休んでるの?ソース
1ヶ月も休みとかありえないだろ

676:横浜ショート ◆GbL/U6KsD.
08/08/03 23:55:21 2ghdkvhD
ちなみに、円が実質的な基軸通貨云々という話は、
例えば松藤民輔さんあたりが著書で書いていたっけ

しかし、原油と直接交換可能な通貨こそが基軸通貨なのであって、
そしてそれは今でもドル

徐々に、ルーブルとユーロ(←イラン)が原油と交換可能になってきているが
湾岸共通通貨の導入まで、最低でもあと5-10年はかかるだろうし
それまでドルの支配は揺るがないだろう

本来なら日本は、中東諸国とロシアに対して
円で原油買わせろよゴルァと交渉すべきなのだが
日本政府はアメリカ様の奴隷なのでそんなことはやらないっと

何が21世紀の基軸通貨だ
夢見させるような事言うな!!  byメガネ君


677:横浜ショート ◆GbL/U6KsD.
08/08/03 23:58:44 2ghdkvhD
>>674
大学院卒業予定者の統計データがmextで見つからない これも怪しい
何故なら、むかし教授が学生に就職先書いてくれって紙を回していたの見たから

統計データ自体はあるはずなんだよ
公表してないのかどうか


678:名刺は切らしておりまして
08/08/04 00:04:11 2RBcwNHk
久しぶりにフランスに行ったら何もかも高くなってて笑った
カフェでコーヒー飲むのに7ユーロって1000円超えてんじゃんw
昔は12フラン(約250円)で飲めたのに・・

679:名刺は切らしておりまして
08/08/04 00:07:42 b9K5IlGT
>>676
イランはすでに円建てだよん

680:名刺は切らしておりまして
08/08/04 00:09:18 wYxv926s
>>678
そのコーヒー、原油とか鉄鉱石が入ってるんじゃね?

681:横浜ショート ◆GbL/U6KsD.
08/08/04 00:09:42 1U1tjKdZ
URLリンク(www.mext.go.jp)
これカナ? 就職率
バブル崩壊以降の数値の悲惨なこと、、、特に専門卒に注目して欲しい
大卒については院に行ったという話があるんだろうが、
じゃあ院のデータはどうかというと、
修士について男子7割、女子5割で推移

こ れ は ひ ど い

こういうデータがあると困るから、
就職希望率なんていうクッションをかまして
あたかも大卒就職率が大幅改善しているかのように装っているのだろう

682:横浜ショート ◆GbL/U6KsD.
08/08/04 00:12:19 1U1tjKdZ
>679
だよねー
でもあれも、政府にお伺い立てたり
あと「円決済になるからと言って日本企業にとっていいとは限らない」
みたいなブラフ記事が日経かどこかのネットに出たり
おかしなことがあったんだよねー

次にロシアあたりと石油・天然ガスについて円決済やって欲しい
そうしたら、いま日本が独立しているのか植民地なのか、はっきりするでしょ




683:名刺は切らしておりまして
08/08/04 00:14:50 b9K5IlGT
ただ円建てでもらっても他のものを輸入時にドルが必要になるからあんまり意味無い。

684:横浜ショート ◆GbL/U6KsD.
08/08/04 00:17:00 1U1tjKdZ
>683
意味が無いのなら、
じゃあ原油が円やユーロなどで決済されることに
ダメリカさんは反対しないよね?よね?



685:名刺は切らしておりまして
08/08/04 00:20:58 b9K5IlGT
>>684
いや現にイランやベネズエラはやってるでしょ。

686:名刺は切らしておりまして
08/08/04 00:21:34 CsPwDMm2
>>682
イランやベネズエラみたいな反米国とは既に円決済の話進んでいる

何故決済がドルだったのかといえばドルが基軸通貨だったから
全部円決済で行こうと思ったらそれこそ日本が覇権国目指さないとどうにもならん

687:名刺は切らしておりまして
08/08/04 00:21:53 O87i6Kym

後ろ向きで悲観的な性格で他人の足を引っ張る時だけは異様なパワーを発揮し一致協力するが、

同僚と協力して純粋に目標に向かって行く事も出来なきゃ仕事のアイディアもない癖に

カネや休みばっかり欲しがる頭デッカチで偏屈な学歴自慢なんてクズのクズは誰だって雇いたくだろ、www



688:名刺は切らしておりまして
08/08/04 00:22:25 2zfjtq99
>>657
>>658

単発の程度の低い煽りにはうんざりですぅ

689:名刺は切らしておりまして
08/08/04 00:25:08 b9K5IlGT
産油国が円決済すれば円売り圧力で円安になるよ。

690:横浜ショート ◆GbL/U6KsD.
08/08/04 00:26:11 1U1tjKdZ
ベネズエラもなのか
それはいいですね どんどんやって欲しい
人民元が強くなる前に、円とユーロがドルを切り崩して
3極体制に、、、
¥?$で新世界通貨イェスくるーっていうのが攻殻機動隊に繋がるわけだ




691:名刺は切らしておりまして
08/08/04 00:36:13 GFVFLHG6
>>644
根本的に間違ってるわ。
日本の”公共”医療はその内容で現在世界最高レベルです。
北欧の医療レベルなんてたかが知れてる。
特に地方の医療レベルが低く重病になったら都市に移住するしかない。

次に年金ですが・・・
働き出した数十年前から給料の半分が捕捉されていた国と、(最近は上がってきて1/3程度になっているが)平均すると20%以下だった国(日本)と比較されてもなー。
その差30%を老後資金に廻さなかった一部老人の自己責任ですよ>年金が少ない

サヨクっぽい馬鹿ぶりで笑えますね。

692:カショウシホンデイキマショー ◆7ekwL0V8mo
08/08/04 00:41:42 Hke+1yEj
>>667
だから、説明ばかりしければならず、疲れるんですよwwww

~のはず、とか、聞いたことがない、とか、だろう、とか、一般的には~なんて話しばかりでwwwww

反論、否定、データ、一切なしでwww

693:横浜ショート ◆GbL/U6KsD.
08/08/04 00:47:40 1U1tjKdZ
>>692
URLリンク(www.mext.go.jp)
URLリンク(www.mext.go.jp)

はいよろしくね



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch