08/07/20 13:59:18 pdGGSEqE
減農薬はうれしいけど、機械たけーよw
3:名刺は切らしておりまして
08/07/20 14:10:50 3o9muHel
これでまた農家の借金が増えると言うことですね
わかります
4:名刺は切らしておりまして
08/07/20 14:37:59 vBGI7UJJ
年に数回しか使わないアタッチメント装置。
農協が購入して貸し出せよ。
もっとも有料だとリーズナブルな料金算出が難しい。
といって農機会社と結託して
売りつけるのが農協の仕事。
地方では準公務員的安定職場。
5:名刺は切らしておりまして
08/07/20 14:55:08 nL4FzzOS
>4
作付時期が重なるために
貸し付けにするには難しい。
数件で一台という状態になり兼ねないために
借りる金銭メリットも少なく
デメリットを考えると
なら所有でという状態なってしまう。
6:刺は切らしておりまして
08/07/20 18:34:01 /XIvuzlg
そんな事より
人糞を 肥料として、いかに有効利用できるかが農研に求められている緊急課題では
7:名刺は切らしておりまして
08/07/20 18:38:31 JH3FN7cI
農薬と肥料は全部が有効利用されるとは限らない
流出されて無くなるから やはり効率的な散布が必要なんだよね
撒いた肥料の一部しか吸収されないのが現実だし
8:名刺は切らしておりまして
08/07/20 19:46:13 r3zh/rXz
>>1
>百十六万
!?!?ww 8年使うとして年間1.3ha以上使わないと意味ないんだw
9:名刺は切らしておりまして
08/07/20 21:25:14 wQ4ACbFF
井関?
去年だったか、関連会社で不正な会計処理やった会社の事か?
10:直言居士 ◆zPDVctO00E
08/07/21 10:55:51 VD5vhtyr BE:1746682079-2BP(0)
>>6
単純に、品質の安定が難しそう。