【金融】米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上 [7/17]at BIZPLUS
【金融】米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上 [7/17] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
08/07/18 11:31:46 1IiqdsDC

 .\         売国奴キタキタキタ―――ッッッッッ          /
   \.                                    /
      (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
    (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
 ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
.( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )

3:名刺は切らしておりまして
08/07/18 11:32:40 eSWI7jkG
「同盟国」を都合よく使う米国w

拉致問題では実質見捨てた癖にどの口が・・・w

4:名刺は切らしておりまして
08/07/18 11:32:50 z/NVZfYG
>>1
なんの冗談?

5:名刺は切らしておりまして
08/07/18 11:33:20 lZAzxHsl
>同盟国日本が率先して支援の手を差し伸べてくれると、われわれは日本にかつてなく感謝するだろう

感謝か

感謝するくらいなら北朝鮮を爆撃してもらいたいんだがな

日本は見返りをきっちり要求して文書に書いてサインさせとけ
それが出来ないなら中国にでも金を払わせろ

6:名刺は切らしておりまして
08/07/18 11:34:39 LOzK2Icm
ハゲタカ助けて何になるの?投機資金なんぞ損失で無くしてしまえ

7:名刺は切らしておりまして
08/07/18 11:35:19 0wAeO3We
余計な事するんじゃね~よ。米100円切ったら30枚買う予定なんだからよ

8:名刺は切らしておりまして
08/07/18 11:40:27 eSWI7jkG
大体、支那が金出すはず無いんだから、中途半端に約束したら
日本が丸々被る事になんだろ。

とにかく断れ。出来なきゃ米国の植民地宣言をしたも同じ。


9:名刺は切らしておりまして
08/07/18 11:41:57 NX5OpbnE
まあね・・・でも2chじゃ全然言わないよね~
まあ煽ってるのはセコウだから政府に反抗的な企業や人間を潰すためにしか動かないよ

3 名刺は切らしておりまして New! 2008/07/18(金) 11:32:40 ID:eSWI7jkG
「同盟国」を都合よく使う米国w

拉致問題では実質見捨てた癖にどの口が・・・w



10:名刺は切らしておりまして
08/07/18 11:42:00 I9l8Tuxe
オイ、渡辺。どこまでアメリカに貢げばいいんだよ。
次の選挙で絶対自民に入れない。

11:名刺は切らしておりまして
08/07/18 11:42:51 XroP2HAG
要求されてもいないのに率先して金を差し出す
土下座外交ってレベルじゃねーぞーwwwwwww

12:名刺は切らしておりまして
08/07/18 11:44:27 7jCpRGBd
金持ちの金持ちによる金持ちのための政治か。
リターンは求めてもリスクは負いませんので損失補てんしてください。

13:名刺は切らしておりまして
08/07/18 11:45:06 ATxW9Mh6
中国は、米国資産を引き上げようとしてるのに、
日本ときたら・・・・
ほんと売国奴だな。日本はアメリカのものじゃねーぞ。


中国政府は準備資産分散を、米GSE問題で資産目減りも=政府系エコノミスト
7月16日15時38分配信 ロイター
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

14:名刺は切らしておりまして
08/07/18 11:45:26 jFBbfVun
農林中金、米住宅公社債5兆5000億円を保有 国内で最大規模
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

農林中央金庫は17日、米連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)と
米連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)の住宅公社2社が発行した債券を
合計5兆5000 億円保有していることを明らかにした。内訳は機関債が2兆円、
住宅ローン担保証券(モーゲージ債)が3兆5000億円。
保有額は三菱UFJフィナンシャル・グループの3兆3000億円を上回り、
国内金融機関で最大規模となる。

農林中金は日本屈指の機関投資家で、積極的に海外運用を手掛けている。
農林中金の上野博史理事長は同日、記者団に対し「住宅公社2社は米政府の
住宅政策の根幹を担っている。(米政府の支援が確実で)米国債とほぼ同じ信用力がある」
と強調。同債券が格下げとなり多額の損失が発生する可能性を否定した。

15:名刺は切らしておりまして
08/07/18 11:45:39 xHD7nAuS
ついこないだまで、アメリカの景気が減速してもBricsが補完してデカップリング論
って丸読み?してたような?

16:名刺は切らしておりまして
08/07/18 11:48:29 XroP2HAG
なんで蟻がキリギリスに蓄えた富を率先して差し出さねばならんのだ
末端でひどい待遇で働いている国民のことを考えてたことがあるのか?


17:名刺は切らしておりまして
08/07/18 11:48:42 zqDXVT7i
> 渡辺案は、米国の自力による住宅公社再建には限界があるとみて、この6月末で1兆ドルを超えた
> 日本の外貨準備を米国の公的資金注入の資金源として提供する思い切った対米協調である。

えええ・・・

18:名刺は切らしておりまして
08/07/18 11:51:59 zqDXVT7i
日本の国民が死ぬ思いで稼いで蓄えた外貨を
円転して国内に還流できないばかりか、
それを丸ごと浪費した馬鹿どもの借金返済に使われるとか・・・・


19:名刺は切らしておりまして
08/07/18 11:53:41 1IiqdsDC
日本の財政危機が、いよいよ見えてきたかな。
こんな現状では、通貨は信用ならんね。

20:名刺は切らしておりまして
08/07/18 11:53:47 6ToMXi9P
世界共通通貨作れ

21:名刺は切らしておりまして
08/07/18 11:54:34 zqDXVT7i
アブダビ投資庁がシティに出資したみたいに
年利7%で最優先の転換社債を取り付けるとか、弱みに付け込むくらいのことしてくれよ・・・
ホイホイ差し出して感謝だけとか冗談じゃねえぞ


22:名刺は切らしておりまして
08/07/18 11:54:54 5gHaFvel
取りあえずここで不満言ってても話にならんので

URLリンク(www.kantei.go.jp)



23:名刺は切らしておりまして
08/07/18 12:01:23 zqDXVT7i
> 「米住宅抵当金融公社の経営不安を憂慮しています。まず、日本は政府の保有分はもとより、民間に
> 対しても住宅公社関連の債券を売らないように言います」
>
> うなずく米要人に対し、渡辺氏は続けた。「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を公社救済の
> ために米国に提供するべきだと考えている」


どんだけマゾヒストだよ

24:名刺は切らしておりまして
08/07/18 12:04:07 VqjfK0z7
救済不能となぜ正直に書けないのか

25:名刺は切らしておりまして
08/07/18 12:06:01 NX5OpbnE
  _, ._ #
( ゚ Д゚)

26:名刺は切らしておりまして
08/07/18 12:07:07 tYjEKqpr
スレタイ見てアメリカのどこにそんなに外貨準備があるのかと思ったら
日本のか!w

27:名刺は切らしておりまして
08/07/18 12:08:14 CD1cOEHa
ほうっておいたらそれはそれで日本政府保有分の公社債権が
ゼロになるしな

これは合理的だと思う
てか中国も誘ったら一緒にやるんじゃね?
奴らの方が住宅公社つぶれたら被害がでかいんだし

28:名刺は切らしておりまして
08/07/18 12:13:41 a8cXvHtc
( ゚Д゚) ムホムホ

29:名刺は切らしておりまして
08/07/18 12:13:45 xHD7nAuS
ファニーとフレディーの債券は、暗黙の政府保証なんでしょう?

明確に政府保証されてから考えないで「売らないように」恐ろしいなぁ。

30:名刺は切らしておりまして
08/07/18 12:15:12 6VjiPdcE
金だけ出して口は出せず。感謝どころかそのまま忘れ(ry

31:名刺は切らしておりまして
08/07/18 12:17:52 yu6hBN41
デカい態度の癖に、自分とこの落し前すら、つけられないのか

32:名刺は切らしておりまして
08/07/18 12:20:40 vbZzThc4
責任者が逆切れして
債権はそのまま塩漬けして
次の世代に丸投げするから大丈夫。
毟った者勝ちですよ。

33:名刺は切らしておりまして
08/07/18 12:21:05 CCMcGUDs
売国の極みw
さすが構造改革派w

34:名刺は切らしておりまして
08/07/18 12:21:55 aL1Xp4u1
民主党に投票したくはなかったが・・・

35:名刺は切らしておりまして
08/07/18 12:22:04 +oCwALa7

アメリカ国債 1000 : 公社債 1 くらいで交換してやりゃあいいじゃないか。

それくらいして助けてやれ、渡辺
 

36:名刺は切らしておりまして
08/07/18 12:23:08 XQFhKXJW
ぼくちゃん、飴のエージェントとして活躍するからよろしくぴょん宣言ですね

わかります

37:名刺は切らしておりまして
08/07/18 12:23:49 b6yIBcCp
大体 住宅公社救うって言ってるのはブッシュだけでオバマは潰すって言ってるからな
救うから日本も金を出せで金ださせた後 大統領オバマにチェンジで潰すの決定
日本が出した金?投資は自己責任返すわけ無いだろうがカスで終わるのまるわかりなんだが

38:名刺は切らしておりまして
08/07/18 12:24:00 vbZzThc4
結局、負債というゴミをどこに捨て押し付けるかって話だから
政治とか政策とかは何の関係も無い。
押し付け先を探すのが政治家の真の仕事。


39:名刺は切らしておりまして
08/07/18 12:26:18 a8cXvHtc
                     / , , ,  `ヽ
               ,...-‐ ´ ̄ ̄`‐、    / / / /  /
             ,..-‐'         `‐、 / / /./  /
           /    ,..-< ̄⌒`- 、 ::l  l //  /
          /    /    ̄`>-、 \l .l l/  /
          /     /  ,...-‐ ´ ̄   ヽ ヽ|/  /
         /    / /         ヽ || /
        /    / /   ,...-‐ ⌒ ̄~`‐ヽ|/ ヽ
         l   / /    /         ヽ、  )
        l   / l   /   ,..-―-、__   `ー'、
        ヽ--'  ヽ/   /       ヽ    }
            /    |         ヽ   }
            (     | ,...-‐-  ,.-‐  l   }
            ヽ    | -= テ  l|‐= テ |  )
             ヽ    |       l    | .)`'
             / ̄l_   ト.   `‐-'    l<
            // /   ,! !、  `=='   /、_ノ
            // /  /.ー'l ` 、 _ __   ノヽ、
           / ./  `ー/ ノ    ー‐ ' |   }
            / /   ,..`-'        |  l
          /  /  ,../l ヽ        |ー '
        /  ,...-‐'   ヽ//`、       ヽ-、_
        / /_    `、 //`、_      `、‐\‐、

         テラワロス・トサケンデ[Terawaros Tosakende]
              (1738~1801 ルーマニア)




40:名刺は切らしておりまして
08/07/18 12:28:56 7AXcJh5B
ダメ公のケツの穴嘗めてキャンキャン喜んでる売国奴ワタナベ

41:名刺は切らしておりまして
08/07/18 12:29:11 UJsuvIi+
>>35
逆じゃない?
公社債なんていらないんだけどな。

42:名刺は切らしておりまして
08/07/18 12:29:28 zXlCleAR
ワロス 日本もダメリカと心中する気らしいw

【金融不安】アメリカ住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上【対米協調】
スレリンク(newsplus板)



43:名刺は切らしておりまして
08/07/18 12:29:38 454p9C2A
そのままにといてもドル安で外貨準備は目減りするんじゃないの?
だったら貸して金融不安解消に使ったほうが日本の利益になるってことじゃね?

44:名刺は切らしておりまして
08/07/18 12:31:20 aL1Xp4u1
よし米国債売ってその資金で住宅債権買ってやろう。

45:名刺は切らしておりまして
08/07/18 12:31:41 XQFhKXJW
国を売って自分だけ美味しい思いをしようということですか

売国奴め

一生忘れませんから

46:名刺は切らしておりまして
08/07/18 12:48:13 t6obh3Aj
>>21
そんなもん当たり前だろ。ただでやると思ってるのか?

47:名刺は切らしておりまして
08/07/18 12:57:22 EshhDW4z
>46
バカぞろいの日本の政治家だから只でやるに決まってる。
第一「国際協調」の名の下にやろうっていうんだぞ。

48:名刺は切らしておりまして
08/07/18 12:58:25 a/ytVNhr
外準は金融庁でなくて財務省の管轄でしょ?
所轄の国務大臣は渡辺じゃなくて額賀でしょう?

49:名刺は切らしておりまして
08/07/18 12:58:28 t6obh3Aj
>>47
お前アホやろ。

50:名刺は切らしておりまして
08/07/18 13:00:52 t6obh3Aj
>>47みたいなやつって、
UFJとかりそなへの公的資金注入も、ただでやったとか思ってそう。

51:名刺は切らしておりまして
08/07/18 13:04:29 HKyhFtuN
>>1
こいつ相当のアホだな。せっかくアメリカの支配から脱却できるチャンスなのに

52:名刺は切らしておりまして
08/07/18 13:07:41 XZEby2BP
これはないわ。

53:名刺は切らしておりまして
08/07/18 13:12:36 GMzWKvNi
金利の安い円を金利の高いドルで運用がだめになった!!
農林中金の金は大丈夫かな? 

54:名刺は切らしておりまして
08/07/18 13:17:24 0//ktmoE
売国と判断した。
2公社ともアメの税金で立て直させろ
大ばか者だ。税金バックに、しゃしゃりでているんだ。
最悪な売国野郎だな

55:名刺は切らしておりまして
08/07/18 13:18:52 acmMgDaf
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       アメリカの負債だと思ってたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか日本の負債になっていた
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…



56:名刺は切らしておりまして
08/07/18 13:20:17 2BEY0DC3
中国に突っ込ませろよw不当な人民元レートで儲けてきたんだから

57:名刺は切らしておりまして
08/07/18 13:20:47 V6waS/cM
いろいろアメリカに貸しを作るのけど、今まで回収出来たためしがないからなあ

58:名刺は切らしておりまして
08/07/18 13:21:45 0//ktmoE
心中するなら自民党内部の金でやれ 渡辺の金で2公社救え 決して国の金を使うな
心中するなら自民党内部の金でやれ 渡辺の金で2公社救え 決して国の金を使うな
心中するなら自民党内部の金でやれ 渡辺の金で2公社救え 決して国の金を使うな
心中するなら自民党内部の金でやれ 渡辺の金で2公社救え 決して国の金を使うな
心中するなら自民党内部の金でやれ 渡辺の金で2公社救え 決して国の金を使うな
心中するなら自民党内部の金でやれ 渡辺の金で2公社救え 決して国の金を使うな
心中するなら自民党内部の金でやれ 渡辺の金で2公社救え 決して国の金を使うな
心中するなら自民党内部の金でやれ 渡辺の金で2公社救え 決して国の金を使うな

59:名刺は切らしておりまして
08/07/18 13:21:47 4JeZB8kP

( ゚Д゚)ハァ?・・・・いつまで敗戦国のつもりでいるんだ?

もしこのとおりのことをするのでも

こっちから言い出す必要はひとつもない!

貸しを作るいいチャンスなのに、

こいつは馬鹿か?

次回選挙があったら、こいつがいる政党にだけは投票しないことを決めた。

自治労を支持母体にしているところにも投票したくないし

しゃれで赤いとこにでも投票しようかなw




60:名刺は切らしておりまして
08/07/18 13:22:25 0//ktmoE
心中するなら自民党内部の金でやれ 渡辺の金で2公社救え 決して国の金を使うな
心中するなら自民党内部の金でやれ 渡辺の金で2公社救え 決して国の金を使うな
心中するなら自民党内部の金でやれ 渡辺の金で2公社救え 決して国の金を使うな
心中するなら自民党内部の金でやれ 渡辺の金で2公社救え 決して国の金を使うな
心中するなら自民党内部の金でやれ 渡辺の金で2公社救え 決して国の金を使うな
心中するなら自民党内部の金でやれ 渡辺の金で2公社救え 決して国の金を使うな
心中するなら自民党内部の金でやれ 渡辺の金で2公社救え 決して国の金を使うな
心中するなら自民党内部の金でやれ 渡辺の金で2公社救え 決して国の金を使うな

61:名刺は切らしておりまして
08/07/18 13:23:05 0//ktmoE
心中するなら自民党内部の金でやれ 渡辺の金で2公社救え 決して国の金を使うな
心中するなら自民党内部の金でやれ 渡辺の金で2公社救え 決して国の金を使うな
心中するなら自民党内部の金でやれ 渡辺の金で2公社救え 決して国の金を使うな
心中するなら自民党内部の金でやれ 渡辺の金で2公社救え 決して国の金を使うな
心中するなら自民党内部の金でやれ 渡辺の金で2公社救え 決して国の金を使うな
心中するなら自民党内部の金でやれ 渡辺の金で2公社救え 決して国の金を使うな
心中するなら自民党内部の金でやれ 渡辺の金で2公社救え 決して国の金を使うな
心中するなら自民党内部の金でやれ 渡辺の金で2公社救え 決して国の金を使うな

62:名刺は切らしておりまして
08/07/18 13:23:40 q0szfjgI
米ドルなんか売り飛ばせよ

63:名刺は切らしておりまして
08/07/18 13:23:47 ikhqurlX
消費税も献上しませう。

64:名刺は切らしておりまして
08/07/18 13:29:15 b6yIBcCp
住宅公社が潰れて、日本のもってる債権がやばいなら潰させた上で
日本の銀行を公的資金で支えればいいんだよ 
多すぎるアメリカに依存する 不健全な債権が消えるんだから長い目で見ればプラスになる

どうみてもこいつの案は、盗人に追い銭やろうとしてるだけだろ

65:名刺は切らしておりまして
08/07/18 13:34:03 NAWIDILz
ざけんなよくそやろう
外貨準備は国民の金だ

66:叩く人 ◆.VH0CFA24Q
08/07/18 13:38:29 tituezpf
うまくいけばそれなりにリターンがありそうだな。

アメリカが問題の公社をつぶすことはあり得ないしね。

67:名刺は切らしておりまして
08/07/18 13:40:21 L819B2Sd
売国政権だな


68:明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc
08/07/18 13:42:14 HXu3mVHX
取引条件として国連常任理事国入りそこからが最低条件だ

とはいえ米国が衰えればおそらくヤルタ体制が復活するから
それもまた日本にとっては茨の道か

損な時代に生まれたよ とほほ

69:名刺は切らしておりまして
08/07/18 13:46:38 0//ktmoE
コイツは本物売国だぞ。
確信犯でやっているから確実に売国だ。
税金好き放題つかって、自分の点数稼ぎする最低な奴だ

だいたい米国自体も資本注入の話も未だ議会承認すらとれていないだろう。
それなのにこんな話するバカいるかよ

変態毎日とならぶ売国野郎だ

70:名刺は切らしておりまして
08/07/18 13:46:44 aL1Xp4u1
>>68
激動の時代は膿が吐き出される時代でもあると思う。悪くはない。

常任理事国なら釣り合いが取れるかな。
もっとも核を持ってなければ空位に過ぎないが。

71:名刺は切らしておりまして
08/07/18 13:58:33 Rgp7ogWc
米国政府自体が救済に懐疑的なので、国際的な枠組みで米国も金を出せということなのだろうか。
外貨準備を活用ということなのだから譲渡ではなく貸与ということになるわけで。
そういう裏の事情があれば、一見間抜けに見てしたたかではあるのだが。

72:名刺は切らしておりまして
08/07/18 14:03:53 bC4Aikg0
>>13
日・米・中で救済するのが渡辺案だが、中国は乗り気じゃないみたいだな。
オバマも救済する気はないし。無理なんだよ。
勝手な事をするんじゃねーぞ、渡辺。

73:名刺は切らしておりまして
08/07/18 14:04:10 5gHaFvel
どーせなら農林中金の救済でもしてやればいい。



74:名刺は切らしておりまして
08/07/18 14:26:36 m6W8sW9e
混乱解消に日本の資金も サブプライム問題で金融相

 【クアラルンプール15日共同】渡辺喜美金融担当相は15日、マレーシアの首都
クアラルンプールで開かれた「世界経済フォーラム東アジア会議」に出席し、
米サブプライム住宅ローン問題をきっかけにした金融市場の混乱を解消するため、
日本の資金が必要になるとの見方を示した。
 渡辺金融相は、サブプライムローン問題の影響で巨額損失を出した欧米金融機関の
資本増強には公的資金の投入が必要とした上で「それぞれの国の財政資金だけでは
多分まかなえないだろう」と指摘。
 サブプライムローン問題で日本が受けた影響は欧米に比べ少なかったことを踏まえ
「最後の出し手になるかもしれない。日本は官民とも長期のお金を出すのが特徴だ」と
強調した。ただ、具体的な資金拠出の方法には言及しなかった。
URLリンク(www.47news.jp)

 渡辺喜美金融相は15日、クアラルンプールで開幕した世界経済フォーラム東アジア会議で、
米住宅ローン問題をきっかけにした金融市場の混乱を収束するには欧米の巨大金融機関への
公的資金注入が必要になるとの認識を示した。「被害を比較的受けていない日本が最後の
とりでになるかもしれない」と述べ、米欧政府が動き出せば、日本も協調して資金協力する
考えも披露した。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
問題が長期化し、米欧の巨大金融機関がさらに資本増強を迫られた場合、
「日本が(最終的な)資金の出し手になる可能性もあり得る」と述べた。
URLリンク(www.jiji.com)

【金融】海外の政府系ファンド:邦銀への大幅出資容認、「ルールを守れば歓迎する」…渡辺金融相 [08/06/16]
スレリンク(bizplus板)

75:名刺は切らしておりまして
08/07/18 14:28:46 m6W8sW9e
「平沼新党」勝負のとき:平沼赳夫<対談>関岡英之(3)

平沼 中国のソブリン・ウェルス・ファンド(SWF)、いわゆる政府系ファンドです。

関岡 そうです。2月13日、その経営者が早速来日し、渡辺喜美金融担当大臣が
会見に応じました。そこで渡辺大臣は、「大歓迎だ、拒否する理由はない」と言い切った。
しかし、じつはこの政府系ファンドは国際石油開発帝石ホールディングスの株を大量に
取得する意向、とイギリスの『タイムズ』が報道しているんですよ。

平沼 国際石油開発はイランのアザデガン油田の権益をもっています。これは私が
経済産業大臣のとき、イランを訪問して信頼関係を築き上げ、優先権を獲得した
世界最大級の油田。一方、帝国石油は東シナ海のガス田の権益をもっている会社
ですから、民間企業といってもわが国のエネルギー安全保障上、死活的に重要な
事実上の国策会社です。渡辺さんはそれをわかったうえでいっているのか。
URLリンク(news.goo.ne.jp)

背後に見え隠れするロシア原子力マネーの影
TCIホーン代表「敗北宣言」の真意はどこに?
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

76:名刺は切らしておりまして
08/07/18 14:33:22 m6W8sW9e
産経新聞自体がヤバイだろ。他の新聞にはいまのところそんな記事はない。
サブプライム危機では産経は以前からそんな態度。


【主張】サブプライム対策 もう対岸の火事視できぬ

 そんな中、米国から日本の3メガバンクに、米銀が設置する対策基金への協力要請があった。
メガバンクは米側が求めるそれぞれ約5500億円ともいわれる融資枠設定に慎重だ。
 この要請にどこまで応じるかは、経営判断だが、そのさい、考えてほしいのは、サブプライム問題が
日本経済にとって、もはや「対岸の火事」視できない状況になっている事実だ。

 短期市場の混乱が続けば、世界的な金融システム不安につながる恐れもある。共同歩調をとらね
ばならないのは各国の中央銀行だけではない。政府も民間金融機関も、国際協調で臨まねば
ならない段階に来ている。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

77:名刺は切らしておりまして
08/07/18 14:41:51 XQFhKXJW

地元の人に聞いたけど新幹線ルートの黒磯駅前に二束三文でしこたま土地買い込んでるんだってな

それを売って、お前が支援しろよ


78:名刺は切らしておりまして
08/07/18 14:42:43 m6W8sW9e
【日米】加藤駐米大使が下院に警告:
「慰安婦決議案可決なら関係悪化は必至。イラク問題での米支持の変更も」[07/19]
URLリンク(www.chosunonline.com)
スレリンク(news4plus板)
慰安婦決議案 「日米に害及ぼす」 加藤駐米大使が警告
URLリンク(www.sankei.co.jp)

【日米】加藤駐米大使が下院に警告:「慰安婦決議案可決なら関係悪化は必至。
イラク問題での米支持の変更も」 ★2 [07/19]

決議案の主提案者であるマイケル・ホンダ議員(民主党所属)は、「この決議案が両国の
外交・通商関係を傷つけることはなかろう」とし、加藤大使の書簡をロビーイング用の
コケ脅しだと一蹴した。
スレリンク(news4plus板)

【慰安婦問題】米下院慰安婦決議案に対する加藤駐米大使の「警告」に米国務省が不快感 [07/20]
スレリンク(news4plus板)

79:名刺は切らしておりまして
08/07/18 14:43:47 m6W8sW9e
『週刊東洋経済』 2007年8月25日号
どうなる衆参分裂の日本
安倍弱体化で揺れる日米同盟     本誌特約記者 ピーター・エニス(在NY)
URLリンク(www.toyokeizai.co.jp)

 特措法に続き、日本が在日米軍基地に対し「思いやり予算」として何十億ドルもの資金を
拠出することを規定する法律が期限を迎える。日本政府は総額の抑制をもくろんでいるが、
米国政府はこれに反対している。
     (中略)
 一方、日本は老朽化した戦闘機のグレードアップを早期に決定しなければならず、
米国最新鋭のF22戦闘機の技術を手に入れようとしている。これに関して、米国政府関係者
の中に、「こうした戦略技術を日本に移転すれば中国や韓国を憤慨させ、この地域に軍拡競争
を誘発しかねない」と主張する人もいる。日本政府関係者からは「米国は日本を同盟国と
考えているのだろうか」という疑問の声が繰り返し聞こえてくる。
 日本政府の高官たちは、米国の北朝鮮政策に大きく失望している。
     (中略)
 「米国を信頼できないとしたら、日本は安全保障に関する日本の姿勢の根幹を見直さねば
ならなくなる。選択肢としては、非武装中立、中国との連係強化、核兵器を保有したうえでの
独立した防衛が考えられるが、どれも優れた政策とはいえない」と、長年にわたって
安全保障問題に取り組んできた日本のトップ外交官の一人が語る。

80:名刺は切らしておりまして
08/07/18 14:50:01 sOTxxHDR
やめてお願いやめて

81:名刺は切らしておりまして
08/07/18 14:54:56 m6W8sW9e
【竹中の正体】
サブプライム危機の真実 - 民営化した郵政はアメリカに出資せよ
URLリンク(diamond.jp)

竹中平蔵(慶應義塾大学教授 グローバルセキュリティ研究所所長)、
上田晋也(タレント)【第3回】 2008年04月21日


82:名刺は切らしておりまして
08/07/18 14:55:59 hkrXqvMP
日本はアメ公の植民地かよ・・・
まじで最悪だわ・・・

83:名刺は切らしておりまして
08/07/18 15:09:54 BrFQq7c+
何この財布国家

84:名刺は切らしておりまして
08/07/18 15:14:58 m6W8sW9e
日本は米国の51番目の州ではなく米国の属国 (2015年財政破綻説)

北朝鮮当局は、11月4日、「日本は米国の51番目の州」と指摘しました。しかし、実際の
日本は51番目の州どころか、属国、昔ふうにいえば植民地なのです。
著書「アメリカに食い尽くされる日本 (森田実・副島隆彦共著/日本文芸社) 」に以下のような
記述があります。(以下同書から引用)
■■
アメリカ政府も大資本も日本のマネーを吸い取っているのです。アメリカの日本経済研究者の
間には次のような見方が強いそうです。―『2015年くらいまで、日本の金を使ってアメリカの
繁栄を支える。2015年になれば日本の金は尽きてしまう。その時は中国とインドをアメリカ財政
の補給源にする』

「2020年の世界」という2004年秋に作られたアメリカ政府部内のリポートには、「2020年には
アメリカのパートナーは中国とインドだ」と書かれています。つい先日、アメリカの著名な
大学教授がNHK・BSで「中国とインドがアメリカのパートナーだ」と明言したということです。
アメリカの有力な経済人も同趣旨の発言をしています。アメリカは日本の富を緻密に計算して
「2015年限界説」を述べているのでしょう。日本はアメリカによって使い捨てにされようとして
いるのです。日本人はこのことに気づかなければなりません。気づいた時には、国が潰れていた
というようなことにならないようにしなければなりません。(森田実)
■■
日本は、すでに米国に支配されていて、米国の財政赤字をファイナンスさせられている、
イラク戦争の戦費の約1/3近くを米国債購入の形で支援させられ、この金は永遠に返ってこない…。
URLリンク(mobile.seisyun.net)

85:名刺は切らしておりまして
08/07/18 15:17:52 rR1XRc2C
ここらでアメリカの国債を売ろうぜ。
500兆円分あるからな。



86:名刺は切らしておりまして
08/07/18 15:35:34 GmTE/+Iu
さすがにネタだよね?

87:名刺は切らしておりまして
08/07/18 15:37:18 io09ZJKk
アメリカのバブル崩壊の尻拭いをなんで日本がしないといけないんだよ
中国なんか絶対協力しないから、日本単独でやらされるんだろうなぁ

88:名刺は切らしておりまして
08/07/18 16:13:40 IwtMyw9G
担保に金塊押さえて置けよ!

89:名刺は切らしておりまして
08/07/18 16:50:25 BRKGKaJS
自民党が諸派になる記念としてならもってっていいよ

90:名刺は切らしておりまして
08/07/18 17:13:41 cIfn/f2M
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  おまえらよかったなあ~
        ,____/ヽ`ニニ´/   アメリカ救うために税金投入だよ、税金投入
     r'"ヽ   t、     /     おまえら、本当によかったなあ~
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--

こっちのスレに貼り付けばよかった。
この国、ホント駄目だな。。。

91:名刺は切らしておりまして
08/07/18 17:57:53 0//ktmoE
 渡辺は私財投げ打って、借金して2社の債権買えよ。

 まず税金使う前に、オマエ自身、後援会、自民党、親族

 全員で2社の債権買え。

 話はそれからだ

92:名刺は切らしておりまして
08/07/18 18:28:48 TQBfpSnL
これメチャクチャ大きな問題なのに、スレも伸びていないし、他のマスゴミも報道していないのでは?
下手するとどぶに捨てると同じ事になるぞ。多分、戻って来ない。
日本のお人好しもここまで来たらもうおしまいだな。ドルを早めに売ってしまわないといけないという状況なのに。。

93:名刺は切らしておりまして
08/07/18 18:36:04 QxVdj9EK
中国には土下座して靴を舐めさせてもらい、
アメリカには金を払って尻を舐めさせてもらい、
韓国には一方的に配慮したあげく殴られる。
右を向いても売国奴、左を向いても売国奴。
日本の国益、今、いずこ…

94:名刺は切らしておりまして
08/07/18 18:53:47 TQBfpSnL
結局は自国を自分で守るという当たり前のことができない半植民地状態だから、
こういうことになるんだよな。米国債と外貨準備高を少しずつ売りに入らないと、
あとあと大変なことになる悪寒。

95:名刺は切らしておりまして
08/07/18 18:58:20 zClnNqgi

預金年金保険を全て解約しなさい!

不動産は売り払いなさい。



96:名刺は切らしておりまして
08/07/18 19:16:21 Tg+94goZ
強制ナンピンかw
植民地は悲しいのぉ~orz

97:名刺は切らしておりまして
08/07/18 20:04:27 kTSYUzeD
>>94
そもそも首都占領されているんだから仕方ないでしょ

98:名刺は切らしておりまして
08/07/18 20:07:13 2ceyMFjT
ここで、消費税20%です

財政危機ですよ ドル債権ナンピンするお金無いよ~

99:名刺は切らしておりまして
08/07/18 20:10:56 E9GIvUGl
823 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/03(水) 00:35:41 ID:1i9BWrNJ0
>>790
新自由主義の致命的弱点として
「失敗した人・企業が、それによって発生した損失分をきっちり負債として負わなければならない。そういう責任関係がハッキリしてないとダメ」ってことがある。
これが出来てないと、失敗によって発生した過剰資本は解消されない。蓄積される。
過剰資本の蓄積は社会主義失敗の主因で、元来はこれへの批判から新自由主義は生まれた。

この世の中は理不尽かもしれんが、努力すれば必ず報われるわけではない。
ある人・企業が失敗した場合、その人を誰も(当然、国も)助けてはいけない。
その人も誰かにすがったり、自殺したり、そういう風に安易に逃げさせてはいけない。
失敗した瞬間から、その人はその損失分を補填するまで、奴隷にならなければならない。

…と、こういうわけだが、今の日本がそこまで徹底してるかどうか?
実際には失敗者・企業に対して激甘だろ。しかもある程度のレベルの人・企業には、平然と公的支援が回る。潰さない。
新自由主義の明るい部分だけクローズアップさせて、負の部分、厳しい部分は陰でコソコソ細工して出さないようにするという都合のよさ。
これじゃあね。
形を変えただけで、社会主義の失敗と同じ結果になると思うぞ。

100:名刺は切らしておりまして
08/07/18 20:21:09 M7M8q3ML
渡辺って人は、日本のことを本気で考えているのかね
やることなすこと、すべてアメリカを向いているね

101:名刺は切らしておりまして
08/07/18 20:29:59 uJcCsEJk
ここビジネス板?

間違えてニュー速に来たのかと思った。


102:名刺は切らしておりまして
08/07/18 20:36:34 33SuSMI3
いきなりこんなこというやつがあるか!
思いやり予算廃止とセットにするとか
現状の不利をこの期に解消するように
交渉するのが政治家だろ。
誰の利益のために動いてるんだ。
ま、こうやって債権価値を維持しつつ裏で
処分進めているならある程度は評価するけど。

103:めくらまし?
08/07/18 20:41:39 0A730b/0

竹島問題は、めくらましか?
これは、ヤバイぞ。

104:名刺は切らしておりまして
08/07/18 20:58:50 33SuSMI3
>>103
そういうのでもいいな。
領土問題に関してもめてるところに対して
ブッシュに「過去から日本の領土であることは明白であり
中国、ロシア、韓国、台湾の言い分は国際社会の秩序を
破壊する暴挙ある」といわせるのもいいな。
中国も外貨準備多いから実際には難しいが韓国、台湾あたりは
なんとかなるだろ。

105:名刺は切らしておりまして
08/07/18 21:26:03 MMFssvt9
マイク・ホンダの土下座が先だ。

106:名刺は切らしておりまして
08/07/18 21:26:24 IkDHMCdB
 

107:名刺は切らしておりまして
08/07/18 21:26:34 v3/XGyyw
もう、アメリカは退場させろ。

108:名刺は切らしておりまして
08/07/18 21:27:28 HOwigcAs
印刷機が故障か?

109:名刺は切らしておりまして
08/07/18 21:36:49 E019Gu7k

L T C M  の 悪 夢





110:名刺は切らしておりまして
08/07/18 21:37:39 E019Gu7k

 金 融 庁 と 外 資 フ ァ ン ド の 癒 着




111:名刺は切らしておりまして
08/07/18 21:40:47 B55VRZSm
アメリカ様に防衛政策頼っているツケがこう言うところで出てくるんだよなあ

憲法9条という足枷がある限り韓国に侮られ中国アメリカに搾取され続けるのはどうにもならん

112:名刺は切らしておりまして
08/07/18 21:45:29 oqCxgfGh
>>111
9条は関係ないだろw

113:名刺は切らしておりまして
08/07/18 21:47:57 IDIXHuy3
外貨準備っつったってアメリカの金融機関の帳簿上にしかないんでしょ。
「やっぱ無しんこで」って言われたらおしまいなんでしょ

114:名無しさん
08/07/18 21:49:36 hmFzq+2y
有名なホリコさんのブログを読んでみな。
ガクブルもんだぜ。
無責任な官僚と無能な政治家に資金の運用を任せると、
こうなる。

損をしても誰も責任を取らないし、働いて儲けてもしんどい
だけで、給料がそんなに変わるわけでもない。

そう、日本の中心部分は社会主義でできており、社会主義者
がもっとも資本主義的な仕事を行っているわけだ。

その結果がこのざまだ。

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

115:名刺は切らしておりまして
08/07/18 21:54:52 S8tX4Q2y
日本の外貨準備高1兆円
ファニーメイとフレディマックの負債額170兆円


116:名刺は切らしておりまして
08/07/18 22:01:41 ac4G83X6
やるのはいいけどさ、アメリカ政府も金入れて事実上国有化しろよ。

117:名刺は切らしておりまして
08/07/18 22:11:25 mArMxSR3
日本が保有している大量の米ドルはどうせ使えないんだろ?
それだったらドルが紙屑になる前に処分してせめて恩だけでも買っておくべき

118:名刺は切らしておりまして
08/07/18 22:24:01 gPu6sIoA
>>117
それが正解かもな
少なくとも日本が後ろ盾になればしばらくはドル崩壊はない
崩壊しない間は利息がもらえるわけで、米国債だと10年で40%25年で全額戻ってくる
緩やかなドル崩壊に向けて、円も一緒に崩壊していけば
急激な円高が防げて、日本の商品が急激に売れなくなることもないので
日本企業も変化に対応する猶予が与えられることになる
25年間アメが持てば全額戻ってくるんで悪くない話じゃないか

119:名刺は切らしておりまして
08/07/18 22:26:57 +zA22ZuP
文字通り国を売るとはこのこと
アメリカの住専が潰れて何が困る?

120:名刺は切らしておりまして
08/07/18 22:34:21 WLzo46Nt
渡辺は兎も角、日本の行く先に大きく影響するのに
この手のスレが伸びないのはなぜなんだぜ?

121:名刺は切らしておりまして
08/07/18 22:36:04 gPu6sIoA
世の人々の大半の興味はエロと虚栄心
これが満足できれば後のことはどうでもいい
そんなもんさ

122:名刺は切らしておりまして
08/07/18 23:54:49 EGXM6W7X
【コラム】米国に差し出した外為特会100兆円~金融立国と軍事力の関係を解く~ [1/10]
URLリンク(mobile.seisyun.net)
【ドル支配】日本が米国債買ったお金、米国は「もらったも同然」と使い放題…しかし、米国に防衛を依存しない中露に買われて暗雲★2
URLリンク(mobile.seisyun.net)


123:名刺は切らしておりまして
08/07/19 00:14:12 awwtqnd2
>>120 ことばを失わせる作戦にまんまとはまっている、、
口がふさがりませんorz

124:名刺は切らしておりまして
08/07/19 00:23:03 4d1D7SZs
米政府が、飼っている日本人エージェントを使って、親米ポチ・産経>>76の紙面で
観測気球を上げて日本人の反応をみたんじゃないの?


125:名刺は切らしておりまして
08/07/19 03:16:09 M5Cfv5uT
日本って
対ドルでしかあんまり考えないから
円資産が大幅に毀損してることに気がつかないだけで
ユーロとか他の主要通貨に較べたら
円はドルとともに心中する道を辿ってますよ
この7年で50%くらい日本円の価値は下落してる
あろうことかシンガポールドルとかにさえ負けてる

まさに日本が沈み逝くアメリカと心中してるのを象徴してる

126:名刺は切らしておりまして
08/07/19 03:19:03 M5Cfv5uT
ダメリカは80年代くらいから
既にまともな産業はダメダメになってた
それをITと金融そして軍事でなんとか誤魔化してたけど
クリントン末期までにITはコケ
ブッシュ&ネオコンのイラク戦争で軍事路線もコケ
最後に金融工学(笑)で騙し騙ししてたけど
そのバブルもはじけたってことでしょ

127:名刺は切らしておりまして
08/07/19 03:19:43 8mV+ll58
竹中平蔵 【サブプライム危機】民営化した郵政はアメリカに出資せよ 08/04/21
URLリンク(www.geocities.jp)スレリンク(bizplus板)
【金融】「サムライ債」、完売の?米シティが日本投資家向けに発行…(ZAKZAK)[08/07/07]
スレリンク(bizplus板)
【金融】農林中金:米シティの資産5000億円分を購入、カード・自動車ローンなどの証券化商品 [08/07/16]
スレリンク(bizplus板)
【投資】農林中央金庫、米住宅公社債5兆5000億円を保有 国内で最大規模[08/07/18]
スレリンク(bizplus板)


むしられ続ける日本 01/1/14 URLリンク(homepage2.nifty.com)

マイケル・ハドソン博士「Super Imperialism:Economic Strategy of American Empire」
本が出版されるとアメリカ政府が買い占めた。政府職員教育マニュアルとして。国防省はハドソン氏を講師として雇う。日本も出版しようとしたがアメリカは圧力をかけ中止。
金本位制に代わる「財務省証券(米国債)」本位制を確立することによって、アメリカがどのように諸国を搾取しているかを諸外国に説明。ドルと金を交換することにより行ってきた貿易赤字の穴埋めを米国債によってする仕組み

アメリカは71年まで金本位制を採用していた。ベトナム戦争戦費のため大量のドルを刷る。フランスは余剰ドルを毎月金に交換。独立国なら当然の行為。日本は経済力に相応して先進国一の外貨準備高。
ほとんどが米国債。金は全体の1%。日本がアメリカの属国である一つの証明。米国債を市場で売ればいいと思うかもしれない。国債が満期になるまで売らないと日銀は約束させられているという。
『日本国破産』の、森木亮氏は、途中で売るようなことを強行すれば、アメリカは日本のアメリカ資産の凍結を行うと言及。これは戦争に近い状態。
97年6月、橋本首相が「米国債を売りに出したいという誘惑にかられたことがある」と発言した途端ダウが暴落。首相はアメリカが許さないことは百も承知。
日本では認識されていないが、本気で米国債を売り始めたら米国はあっという間に破滅。アメリカはそれをよく知っている。中国の米国債保有を警戒。
71年は1ドル=360円。95年4月には1ドル=80円。30年後のドルは円に対して価値3分の1。71年に30年ものの米国債を買ったら価値は3分の1。
わずかな金利をもらっても元本が3分の1になったら大損。日本の損失はアメリカの利益で、アメリカに収めた上納金

政府が米国債を買う原資は日本国民の税金。銀行が買う原資は預貯金や生保。米国債を買ったつもりはなくても間接的に買っていた。
その損失は増税という形で払うことに。国民はアメリカに上納金を支払う事を了解した覚えなどない。数年以内に増税の話が出てくるだろう。
自民党は消費税10%は容認したという。日本の財政破綻を回避する為とか年金の為という説明をするはず。「財政破綻寸前というのなら何故米国債を買い続けてきたのか」


128:名刺は切らしておりまして
08/07/19 03:21:12 oh+TfjrQ
>>2
単純なアホ、日本の立場が分かってない

借金は巨額になれば
貸し手より借りての力の方が強くなるんだよ

129:名刺は切らしておりまして
08/07/19 03:39:58 EZID9+Bs
GSE飛んだら米国債も飛ぶし、日本の被害も甚大だと思うが

130:名刺は切らしておりまして
08/07/19 03:52:46 6ChvnwnT
>>92
>これメチャクチャ大きな問題なのに、スレも伸びていないし、

スレタイのインパクトが弱い。

【奴隷国家】日本の外貨準備で米住宅公社救済協力案浮上【売国提案】

こんな感じにすべきだった。

131:名刺は切らしておりまして
08/07/19 04:16:07 6ChvnwnT
米金融危機:自己責任原則の放棄で米国は弱体化、ドルは凋落
URLリンク(jp.reuters.com)
 信用バブル崩壊後の不良債権問題の深刻化で追い詰められた米国は、「自己責任原則」や
「時価会計ルール」など米国社会の真髄を貫くルールを自ら放棄しはじめた。
 これは急場しのぎとしては有効かもしれないが、世界の信頼を損なうことで、米国の弱体化は
加速し、基軸通貨ドルの凋落の歩みを早め、将来に取り返しの付かない禍根を残すことになる
との見方が世界の投資家の間で聞かれる。

 米国が自己責任原則を放棄してまで、必死にウォール街を救済するのは、マイナス成長や
リセッションを回避したいからだ。
 だが、著名投資家のジム・ロジャーズ氏は「リセッションはシステムに存在する過剰を取り除く
という意味で『善』である」と言う。
 「米国が過剰(マネー)にまみれたウォール街を救済して、リセッション回避をはかることは
愚かしく、米国は、実際にリセッションを体験するより、はるかに高価な代償を支払うことになる
だろう」とし、「無分別な資金供給によって、FRBは自らの衰退を招くだけでなく、激しいインフレを
招き、基軸通貨としてのドルの終焉を早めるだろう」とロジャーズ氏は警告する。マネーモーニング
とのインタビューで答えた。同氏は米政府のGSE支援について「完全なる自己破滅的行為」と
評している。
 都合に合わせてルールを変更するということは、米国が政治の世界で何度もやってきたことだ。
これが経済の世界でも通用するのか、目下、金融市場に試されている。

 米国は金融機関の決算について、時価会計ルールを早々と放棄し、違法ではないものの異なる
会計処理を活用し、国を挙げて金融機関の粉飾決算の片棒を担いでいるとの批判が、米国以外の
国々で上がっている。
 「かつて米国は、日本に対して時価会計ルールの厳格適用を声高に要求し、日本の金融機関を
潰しておいて、自分が困ったときには、勝手にルールをネジ曲げるのは許しがたい」
(本邦金融機関)。「時価会計のポイントは、ガラス張りで全体が見渡せることだ。少しでもルール
を曲解すれば、全てが台無しになる。米国がフェアなアカウンティングとして世界に売り込んだ
ものを、自らの都合で柔軟運用するとは、呆れて物が言えない」(アジア系金融機関)と絶句する。

 プール前セントルイス地区連銀総裁は「両公社が破たん状態にあると認識するべきだ」と述べている。

132:名刺は切らしておりまして
08/07/19 04:19:59 320FYStz
住宅公社関連の債券を売らないけど米国債はゆっくり売れよ

133:名刺は切らしておりまして
08/07/19 04:48:21 Dj8lJexW
米金融危機:自己責任原則の放棄で米国は弱体化、ドルは凋落
URLリンク(jp.reuters.com)

だれか政治家は、アメリカのの偽善を問いただせよ。
税金投入なんて話にならん。

134:名刺は切らしておりまして
08/07/19 05:06:45 Tx5K95U5
このような日本の膨れ上がる税金や債権は全て
最低賃金で奴隷として働き税金毟り取られ、土地家購入できず
独り40歳ごろ病気や自殺して死ぬ年4万の自殺、15万の変死者
(大半は自殺だが断定せず)沢山のホ~ムレスなどの
屍の上に成り立つ尊い人生を金に変えて死んだ
人たちがいるから成り立つワニよ!!
命賭して労働力となり金に変換されてアメリカユダヤの
経済支えておる、奴隷国家日本ワニ!!

135:名刺は切らしておりまして
08/07/19 07:38:05 Dj8lJexW
日本の税金でアメリカの民間企業を救う必要あるか?

136:名刺は切らしておりまして
08/07/19 07:51:54 ihekLQGw
小泉竹中一派の渡辺だけのことはある
見事な売国ぶりだ

137:名刺は切らしておりまして
08/07/19 07:58:51 0sBkHVbW
わけわかんないんだけど。

138:名刺は切らしておりまして
08/07/19 08:01:02 qswgtUTB
結局日本が数兆円とか金を貢いでも
沈みゆくタイタニックを一人で支えるようなもんで
ハナから不可能だろ

139:名刺は切らしておりまして
08/07/19 08:03:14 dUAdSzKI
日本からの公金投入で
Citiは救われたけど
農林中金と日本の郵貯は潰れました

みたいなオチになるんじゃないか?

140:名刺は切らしておりまして
08/07/19 08:22:44 dUAdSzKI
アメリカの大金持ち
たとえばソロスとかバフェットとかは
全力でドル建て資産売却してるよ
あまりにリスキーだからという理由で
嘘だと思うならググってみ
アメリカ資産家でも逃げ出してるドル建てのババを
自分でホイホイ掴みに行ってる馬鹿がこの渡辺ヨシミって大臣

141:名刺は切らしておりまして
08/07/19 08:30:05 Dj8lJexW
>>140
ホイホイ掴むのはいいが、奴の私財じゃなくて
国の金だろう。それでテメーはアメからの評価
が上がるんだろう。
最低な売国野郎だよ

142:名刺は切らしておりまして
08/07/19 08:32:07 pWQ8Bslj
ロシアを救済したドイツと同じ構図。


L T C M

ロシアがデフォルトしないのと同様

アメリカが永遠にデフォルトしないと

思い込んでいる。


143:名刺は切らしておりまして
08/07/19 08:33:26 ul2xNRHK
今回もきっとラビ・バトラ博士の予言通りに進むんだな
博士は、アメリカの不動産バブル崩壊、次に、値上がりした原油価格急落による原油バブル崩壊、この2つに端を発した金融恐慌を原因として(予言時点ではまだ不動産バブル真っ盛り、原油価格はまだ低くバブルは始まってもいなかった)
アメリカと日本の搾取的資本主義は同時に崩壊すると言ってる
その後長い時間を経て、新しい価値観(プラウト)が世界を救うらしい

144:名刺は切らしておりまして
08/07/19 08:33:51 pWQ8Bslj
>>140

ただの2世チンカス。

菌融庁とファンドとの癒着がすさまじいぜ。



145:名刺は切らしておりまして
08/07/19 08:41:53 hVAyu8Nk
「一切れのパン」、「末期米」を奪おうとしているのだ。
個人からだけではなく、日本という国家からも。

> 回収業者がまず探すのは、限度額に達していないクレジットカードで、まだ残高があれば、
> それで借金を支払ってもらうことができる。

> 大部分の人は急病や失業などの不測の事態にそなえて、この残高には手をつけないように
> している。それを回収業者から隠しおおせるものではなく、確実に取り立てられてしまう。

> 秘訣は、相手をどこまで追いつめられるかだ。甲板の端まで追いつめれば、彼らは恐怖から
> パニックに陥る。そこで引き戻してやれば、欲しいものは何でも手に入る。

> 狙いは債務者がひた隠しにしておいた貯え、つまり緊急時に備えて貯えておいた資金である。
URLリンク(www.fben.jp)

146:名刺は切らしておりまして
08/07/19 08:50:34 TQC2q3rt
アメリカ軍への思いやり予算だな、まるで
今度は博打で金すったから、そっちにも思いやりくれってか

アメリカと日本の関係って、
酒女博打につぎこんではスッカラカンになる放蕩亭主に貢ぐバカな女房

147:名刺は切らしておりまして
08/07/19 08:53:48 TQC2q3rt
>>140
渡辺による小泉買弁の後釜狙いが見えてきたんじゃね?
なにしろ自称「改革派」

148:名刺は切らしておりまして
08/07/19 08:57:10 6fTAVJhY
>>1
これは酷い

149:名刺は切らしておりまして
08/07/19 09:00:27 NQUMBjs+

渡辺喜美金融担当相が
米政府元高官へコメント
>「日本は政府の保有分はもとより、民間に 対しても住宅公社関連の債券を売らないように言います」

渡辺喜美金融担当相が
民間へ声明を表明
>「おまえら、住宅公社関連の債券だけは売るなよ!いいか? 絶 対 売るなよ!!(上島風に)」


150:名刺は切らしておりまして
08/07/19 09:01:52 qrVwSDg1
金を貸してやるならわかるが他国にお金をただでやる理由はどこにもないだろう。
どう日本国民に説明するんだよ。国民の金だぞ。勝手にわけのわからんことに使うなよ。

151:名刺は切らしておりまして
08/07/19 09:03:25 0sBkHVbW
つくづく植民地なんだなーと思うよ。

152:名刺は切らしておりまして
08/07/19 09:03:33 pWQ8Bslj
金融庁
六本木
癒着


153:名刺は切らしておりまして
08/07/19 09:06:40 VPh/BFUm
                  /\ 
                /  ⌒ \ 
              /  <◎>  \ 
            /            \         渡辺喜美金融担当相御苦労さん(笑)
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           
            ___________ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\         
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\       
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\


154:名刺は切らしておりまして
08/07/19 09:09:55 f9moiX5V
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

【経済】シティグループ、累損5兆円突破・・サブプライム関連の損失で世界最大
スレリンク(newsplus板)l50

155:名刺は切らしておりまして
08/07/19 09:15:13 vBl65rVO
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
そして、日銀の株の約30%も外資マネーということを知っているかな?
それぞれの株価は外資によって調整されており、為替の相場も外資の意志に従って
操作されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価や為替、先物相場は外資の思惑一つで簡単に
上がったり下がったりしてしまうのが現実なのだ。
しかし裏を返して言えば、あなたが既存の金融システムから脱出できれば
最大29.2%の利子という名の外資の利益を外資に与えてしまうことはない。
もしもあなたが自力で資金を蓄え、銀行にも金融市場にも頼らないで
100万円の利益を上げることができれば外資から奪い取った金は29.2万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は2920万円にも達することになる。

つまり君が金融市場から脱却し、利益をあげればあげるほど、外人資本家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、国際金融資本は苦しんでいくんだ。
それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
金融で勝つ方法は簡単。自分たちで地域通貨を刷ってしまえばいい。
日頃から身内の団結を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない資源を
地元の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて貨幣発行権を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は財政出動するな、地域通貨はあやしいとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。
日本の愛国者が金融で外資から金をせしめることを恐れて、
外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いなら地域通貨を刷れば良い。地域通貨を使うことは地域を防衛することみたいなものだから、
職業を聞かれたら地元警備員と答えれば良い。
食物は自給しろ、工業製品は必要な分だけ買え、
買い物はカードは使うな、借金は銀行でするよりも社債を発行しろ。
国際金融資本から日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君もがんばろう。

156:名刺は切らしておりまして
08/07/19 09:23:16 MOJeLN0R
このサイトが参考になった 今後のドルをめぐる情勢分析

ドル崩壊~世界は2度と元の姿に戻らない
URLリンク(archive.mag2.com)


157:名刺は切らしておりまして
08/07/19 09:26:18 yEcGyUhz
金出す代わりに、韓国と北朝鮮を火の海にしてくれ

158:名刺は切らしておりまして
08/07/19 09:37:39 7TX0fn7S
っていうか
日本が郵貯とかカネ貢いでダメリカ崩壊を救えるならまだ意味があるが
実際にはフレディナックの件で分かったように
もはやサブプラからひとつ信用度の高いはずのオルタAまで
毀損しておりどれだけ全体でリスクあるか分からないわけで
いくら日本がカネを出しても
出来るのはせいぜい外資が売り抜けるまでの時間稼ぎくらいで
カネをドブに捨てるようなもんだろうな
でも結局はカネ出すんだろうけどorz


159:名刺は切らしておりまして
08/07/19 09:52:53 CbgJGAZh
>>1
火の車に下手に手を貸すと巻き添えだぞ。

160:名刺は切らしておりまして
08/07/19 10:01:45 1XVmM3kc
まあいいいけど

・拉致問題のアメリカによる解決の確約
・竹島の領有に関する、明確な見解
・常任理事国入りの確約
・北方領土問題での支援確約

これぐらいは交換条件に出せよ?

161:名刺は切らしておりまして
08/07/19 10:07:17 4vHOUnUg
政府分はともかく民間の売買は自由にさせれ

162:名刺は切らしておりまして
08/07/19 10:15:55 JJDoBisn
支持率爆下げだねwチンパンw

163:名刺は切らしておりまして
08/07/19 10:18:39 oiZP2WNA
資本主義でリターンは自分で受け取るけれど、リスクは税金で負担するのは成り立つ
のかな。

アメリカが崩壊すれば投資している日本が大損をこうむるのは分かるが、損を避けたら
代わりに資本主義が崩壊しそうだ。

164:名刺は切らしておりまして
08/07/19 10:25:39 xMIfWfya
日本のバブル崩壊から学べよ、沈み行く船にいくら金つぎこんでも無駄
無駄なもん出すな

165:名刺は切らしておりまして
08/07/19 11:23:51 CACcvAYO
ふざけてやがる。

これで税率上げようとかほざいてんのka

166:名刺は切らしておりまして
08/07/19 11:36:44 vAID1Eyz
しょうがないじゃん 戦争に負けたんだから



167:名刺は切らしておりまして
08/07/19 11:48:15 RtJVuWqp
>>164はバブル崩壊の教訓を読み間違えてるな。

168:名刺は切らしておりまして
08/07/19 12:04:01 C1AC619C
何兆円をダメリカに貢ぐ気がしれんが
そもそも全部で数百兆円近いとも言われる米の不良債権を日本が
支えきれる訳もないし仮に支えようとしたら日本が沈没だ
まあどう転んでも巨万のカネをドブに捨てるようなもんだな

169:名刺は切らしておりまして
08/07/19 12:10:48 /cqGDrtm
日本オワタかも・・・orz

ファニー・フレディー問題(1)~最終的なツケは日本に

URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)
-日本の外貨準備は恐らく9割方、米国債で運用されている
-米国ではファニーメイ・フレディーマックといった政府系住宅金融機関が住宅金融を担っている
-市場はこの政府系住宅金融機関が発行する債券は暗黙の政府保証があると信じている
-この政府系住宅金融機関に「もしも」の事があった場合、金額が巨額のため、米国政府の負担とならざるを得ない
-米国政府の負担という事は米国債保有者、即ち日本政府の負担を意味する


170:名刺は切らしておりまして
08/07/19 12:20:35 RfG1OYvy
アメリカに貢ぐために増税とかw

171:名刺は切らしておりまして
08/07/19 12:21:39 XdyBmzkR
>>99
これアメリカのことだよね
失敗したんならさっさと財政破綻して借金返すまで奴隷になればいいのに

172:名刺は切らしておりまして
08/07/19 12:31:16 hVAyu8Nk
その通りで、日本が支えることは不可能だ。ただの時間稼ぎと逃げ場の提供、それは
国富をファンドに引き渡す事と同義だが、クロージングベルが鳴る時間を遅らせること
にしかならない。

173:名刺は切らしておりまして
08/07/19 12:33:38 Jpp46KpY
今年の内政干渉文書が公開されました。

米国大使館より

メディアノート - 2008年日米投資イニシアティブ報告書
URLリンク(tokyo.usembassy.gov)

シュワブ米国通商代表、日本の規制改革の再活性化を要求
URLリンク(tokyo.usembassy.gov)

ファクトシート - 最近の日米経済関係の動き
URLリンク(tokyo.usembassy.gov)


174:名刺は切らしておりまして
08/07/19 12:52:54 v3WB14f6
>>169
最初から日本を損させるために仕組んだんだろ
日本の金融機関は米国債の購入義務があるしな

日本は政治家から末端国民までアメリカの奴隷
ポチとかそういうレベルじゃなく奴隷


175:名刺は切らしておりまして
08/07/19 13:02:26 MKLEe+Xt
>>174
だからと言って押し返すと
どんどん金余りで苦しくなる。

176:名刺は切らしておりまして
08/07/19 15:18:52 sPBeinES
銀英伝のフェザーンのように狡猾に振舞えないものか・・・・・


177:名刺は切らしておりまして
08/07/19 15:31:00 4qKxqyNz
それにしても
アメリカでも一流大出身で
いわばベスト&ブライテストをかき集めて
最先端の数理的手法を応用した金融工学を駆使し
リスクや変動を抜け目なく利益に変換していくトップエリート集団!!
みたいなイメージで外資系銀行やファンドを想像してたら・・・

「サブプライムローン証券化」って
何のことはない、ろくに返済能力も無い貧困層に無理にローン
組んでどんどん証券にして転売して誰か他人にババ引かせるって仕組みで
これじゃ巧妙なネズミ講とか893系金融の手口と大同小異じゃんかw

ダメリカ資本主義の化けの皮がここまでボロボロに剥がれるとはねえ・・・

178:名刺は切らしておりまして
08/07/19 15:35:57 y8h/s2OR
こんなの出したら日本はディフォルトだな!

明確な政府保証ないんだろこの2社の公社債

179:名刺は切らしておりまして
08/07/19 15:38:17 rCoeXLah
日本人が過労死するほど働いて貯めた貯金も
浪費して破産したダメリカ人のために貢いで終わりという仕組みか

なんつーか
アリとキリギリスの寓話の真逆というオチだな

「働いたら負け」ってどこぞのニート君の言葉は正しかったなw

180:名刺は切らしておりまして
08/07/19 15:48:25 7fgWR05X
>.1
これは酷いだろ

181:名刺は切らしておりまして
08/07/19 15:54:17 xMBr7Kd4
>>1
そういうのって
外貨準備金で政府系ファンド作ってやる事じゃないのか?
直接金出すって何とち狂った事いってるんだ?

182:名刺は切らしておりまして
08/07/19 16:05:37 EFr/8G5M
>>157
日本の財政を火の車にするだけ

183:名刺は切らしておりまして
08/07/19 16:31:34 3ON0U8De
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、  国民の税金なんて所詮他人の金なので
          {i       ミミミl   必要があればいくらでも差し出す準備はできております
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  足りなくなったら消費税上げればいいだけですし
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   
           |/ _;__,、ヽ..::/l    フフッ
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ

184:名刺は切らしておりまして
08/07/19 16:42:06 Po6396NG
>>177
一流大出身でいわばベスト&ブライテストをかき集めてる日本の官僚みて、
そんなこともわからんかったのか。


185:名刺は切らしておりまして
08/07/19 17:39:12 mV0DuzIb
っていうか
日本だって不景気で
庶民はカツカツなのに
でもって増税とかも論議に上がってるのに
これで先にダメリカのバブル処理に日本の公金投入なんて
世論が許さないだろう
それこそ衆院選で与党はボロ負けするぞ
渡辺やケケ中は意図的に小出しにアドバルーン上げて
反応を見ているんだろうけど

186:名刺は切らしておりまして
08/07/19 18:19:24 6usDi92P
>>185
どさくさにまぎれて決めちゃえってところだろ
でどさくさってのが「竹島」問題
ニュー即や東亜のバカウヨの反応見てるとちょろいもんだと感じるぜ
ちょっとエサ撒けばそれにがついて周りがナンモ見えなくなるからな
この国の国士気取りな輩たちは

187:名刺は切らしておりまして
08/07/19 18:22:45 /UuX0LET
社会主義国ですか

188:名刺は切らしておりまして
08/07/19 18:56:05 +w1/fQE+
日本にモノホン右翼がいるなら
とうの昔に殺されてるのにな…

189:名刺は切らしておりまして
08/07/19 19:40:57 x2UiQuDK
>>176
解る奴にしか解らないネタではあるが
内閣総理大臣にオーベルシュタインを指名したいよ、ったく

190:名刺は切らしておりまして
08/07/19 19:42:22 Dj8lJexW
この売国自民渡辺は、まず先に私財全財産で
2公社の債券買うんだよな?

税金を突っ込む前にな、

当然だよな

191:名刺は切らしておりまして
08/07/19 20:49:14 hVAyu8Nk
なぜ日本は増税し、アメリカは減税しているのか

192:名刺は切らしておりまして
08/07/19 20:52:21 dCiGEtCv
>>177
アメリカの恐ろしいところは今回の事態そのものをあえて
仕組んだ可能性があるということ。
失策と言われているものが、実は巧妙に仕掛けられたもの
だったなんてことがあり得る。
あんだけ、頭良いやつが集まって、ここまで間抜けな結果に
なるとは思えないんだよ

193:名刺は切らしておりまして
08/07/19 21:01:06 hVAyu8Nk
金を借りた者でも、貸した者でもなく、無関係の第三者に押しつける。
そのために、それとわからないように希釈された金融商品を開発したところが新機軸だが、
こんなものを許していたら、奴らは何度でも同じ手口を使うぞ。

194:名刺は切らしておりまして
08/07/19 21:01:54 LxWIvNMy
>>192
サブプライム問題は遅かれ早かれ起こる事だった。グリーンスパンは
自分の責任とは認めていない。バブルは弾けるものであり弾けたらそれなりに
対処すれば良いと言うのが彼の考え。そういう意味では仕組んだと言う言葉は
適当か分からないが度重なる利上げがバブル崩壊の引き金を引く可能性は
十分に認識していたはず。

195:名刺は切らしておりまして
08/07/19 21:05:07 KsVqTPge
バーナンキが24時間走って募金集めます。

196:名刺は切らしておりまして
08/07/19 21:06:01 V/AXvPYs
>>171
間違いなく日本のことです。

197:名刺は切らしておりまして
08/07/19 21:06:15 I+UDrvvZ
>>192
ドルをデフォルトして金本位制の復活を高らか(強引に)
にうたいあげるとでもいうのか?

198:名刺は切らしておりまして
08/07/19 21:12:18 ReH4Ek/f
この国は売国奴ばかりだな

199:名刺は切らしておりまして
08/07/19 21:19:02 Vs5Pzt8Y
これは馬鹿馬鹿しい。

この金で再軍備した方がよほど有用。拉致被害者救済のために特殊部隊も送り込めるしね。

200:名刺は切らしておりまして
08/07/19 21:21:10 +w1/fQE+
>>197
金本位制は知らんけど、米ドルに次ぐ
北米共同体流通用の通貨が用意されてるらしいな。

201:名刺は切らしておりまして
08/07/19 21:21:48 6/hQtpxu
チャイナも油国もホールドの局面と思うが
日本だけじゃないでしょ

202:名刺は切らしておりまして
08/07/19 21:26:45 jQBYW3sa
助けてやっからラプター100機と周辺装備タダでよこせ。

203:名刺は切らしておりまして
08/07/19 21:29:38 hVAyu8Nk
AMEROのことか

204:名刺は切らしておりまして
08/07/19 21:31:58 3Jv3g6Zk
言わんとするところはわかるよ
米が倒れたら共倒れってことだろ?
でもさ、米の好景気だって日本が税金で米国債買って作ったものじゃん
とりあえず米国債売ってからにしろよ

205:名刺は切らしておりまして
08/07/19 21:34:50 e+kSE+Uw
何を言っても無駄。

いやなら憲法改正して核武装しかないんだが、そんな覚悟は
日本人にねえだろ。

206:名刺は切らしておりまして
08/07/19 21:37:09 hVAyu8Nk
敵が来るぅ~大変だぁ~

いつまでも通じると思うな。

207:名刺は切らしておりまして
08/07/19 21:43:18 TIjUarO+
誰か、誰かこの売国奴の口をふいで!!


208:名刺は切らしておりまして
08/07/19 21:45:10 XDfGEaQV
いかなる増税&福祉切り捨てにも反対していかなければならないな
ドブに捨てるお金があるんだから。

209:名刺は切らしておりまして
08/07/19 21:48:04 jJJVpJck
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 時代がオレに
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   追いついたかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  最先端男(男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `─''''   :::|

210:名刺は切らしておりまして
08/07/19 21:49:00 TIjUarO+
これ、あれだろ。

今追加で資金投入しないと、権利失っちゃいますよ、的な。

先物取引とかでよくある奴。




211:名刺は切らしておりまして
08/07/19 21:57:32 pWQ8Bslj
外貨準備があるくらいなら

自国債買いをススメロ!


212:名刺は切らしておりまして
08/07/19 22:09:52 j95WaopQ
世界大恐慌の引き金は引けないだろ
わかれよ

213:名刺は切らしておりまして
08/07/19 22:14:10 hVAyu8Nk
レベル3債権の持ち主の逃げ場作りが目的であって、日本が世界恐慌を阻止する
英雄になる話などではない。

214:名刺は切らしておりまして
08/07/19 22:17:09 3Jv3g6Zk
代わりに日本恐慌が起こるのは勘弁
米はまだ何もやってないのに日本が全部かぶるなんて馬鹿げた話はない
今まで散々好き勝手やってきたツケだろ

215:名刺は切らしておりまして
08/07/19 22:17:31 ApFSPqJH
このままだと日本は永遠にアメリカの奴隷なんだから
むしろ中国やロシアが米国債売り崩して止めを刺してくれた方がせいせいする

216:名刺は切らしておりまして
08/07/19 22:25:25 o33hP4KY
政府短期証券で市中銀行から円を吸い上げて、それを原資に円売りドル買いの為替介入。
積み上がったドルで住宅公社にファイナンスするわけですねwwwwwwwww
素晴らしすぎて言葉がありませんwwwwwwwwwwwww

217:名刺は切らしておりまして
08/07/19 22:39:54 LxWIvNMy
まあ待ち給え、キミ達。状況は刻々変化している。日本が金を出すのはそんなに
悪い事では無い。過去ならいざ知らず今はグローバル化の時代。金融は完全に
国境を超越したんだ。NY市場でリーマンを売り浴びせてる人間と東京で
工業株を買い漁ってる人間は同じなんだよ。ナショナリズムの超越、これが
金持ち軍団の理想郷なんだ。アメリカがデフォルトを盾に世界を脅す事はもう
出来なくなりつつある。巨大金融資本は一切の甘えを許さない。金を返さないなら
自分の家族の家さえ差し押さえる。これが現状進行しつつある事態だ。


218:名刺は切らしておりまして
08/07/19 22:43:07 ntDkSNWz
つうか運用している米国債売らないと買えないだろ
新たな危機の引き金かよ?

219:名刺は切らしておりまして
08/07/19 23:07:27 9FR+YaRU
渡辺は官僚とだけ戦っとけばいんだよ、売国奴


220:名刺は切らしておりまして
08/07/19 23:11:27 hVAyu8Nk
レベル3債権は、市場が落ち着くまでの間、米政府によって公共債と交換され、
信用補完している。

つまり日本の持つ米国債を、その交換用の玉として提供する、ということだろう。
だから米国債を売るわけではなく、手持ちの米国債がレベル3債権に化けると
いうわけで。

221:名刺は切らしておりまして
08/07/19 23:18:37 7aSLs5U+
>>5
 北朝鮮は自民党とくに清和会のお友達で、しかも日本統治のアメリカの下僕なのだから、
アメリカや自民党が北朝鮮に壊滅的な打撃を与えるようなことをするわけがない。
やるとしてもせいぜいお手盛り茶番劇。小泉がジェンキンスに大金払って北朝鮮に
金貢いでB層騙して選挙に利用したのは覚えてるだろ?
 自民党のやり方は本当に薄汚い。

>>220
 で、そのしわ寄せは日本国民に押しつけられ、また経済弱者が大勢死ぬわけ
ですね。で、自民党はアメリカからご褒美もらってウマーか。
 いったい自民党は何百万人日本人を殺せば気が済むのだ?


222:名刺は切らしておりまして
08/07/19 23:22:11 XDfGEaQV
文鮮明が今日墜落死してたら世の中変わってたかもしれない

223:名刺は切らしておりまして
08/07/20 00:01:45 AKwXgqwC
農林中金が5.5兆円分持っているって本当か?
新聞で見たんだが。JA貯金してないから関係ないけどさ^^
でも、補助金漬けの輸入作物で国内農家が困っているはずなのに、よくもまぁ、ダメリカに農家の虎の子を差し出すな^^;

224:名刺は切らしておりまして
08/07/20 00:12:26 YCkv/9wC
>>222
自民党清和会議員が同乗していたら面白かったのにな。 
国際勝共連合にもスポットが当たり、日本の勝共連合シンパの議員が炙り出されただろうに。

225:名刺は切らしておりまして
08/07/20 00:15:40 WrthsWT/
>>219

ゆうか…
アメリカに任せてたら世界恐慌まちがいない…

226:名刺は切らしておりまして
08/07/20 00:19:33 GnTtxwLI
なんか勘違いしてる香具師多くない?
日本の外貨準備を財源にしてもいいって言ってるだけだろ?
タダてくれてやるとは言ってないと思うんだが ...

227:名刺は切らしておりまして
08/07/20 02:11:21 U8IlGxfX
>>226
タダ同然で貢ぐことには変わりない。

228:名刺は切らしておりまして
08/07/20 02:52:00 nUQbEwzA
98でLしてるから好きなだけドル暴落しろ

229:名刺は切らしておりまして
08/07/20 03:14:56 ZVpGN/In
なんでこんな馬鹿が役人になってるんだろね

売国奴だなほんと・・・
怒りを通り越してあきれるわ

230:名刺は切らしておりまして
08/07/20 03:22:05 /xruzWbK
>>219
米金融の為に官僚と戦ってる。

231:名刺は切らしておりまして
08/07/20 03:23:43 3o9muHel
大東亜戦争に負けたんだからしょうがないよ

232:名刺は切らしておりまして
08/07/20 03:25:01 95KshnCb
また売国与党か!

233:名刺は切らしておりまして
08/07/20 03:31:52 eX5Cgo0Q
日本の外貨準備を財源にするって言ったって、その大部分は米国債じゃん?
日本が持ってる米国債を売ったら、アメリカ破綻するんじゃね?
その点、誰も突っ込まねえのかよw

234:名刺は切らしておりまして
08/07/20 03:36:14 ccbW0GkJ
アメリカにデラックス生活送ってもらう為、
日本人は必死で働く、これは日本人の当然の義務。

235:名刺は切らしておりまして
08/07/20 03:40:01 W3gaBylR
>>233
市場で売ったら問題だが踏み倒してチャラにする分には問題無いw


その昔日本の金融不安時はさんざん不透明だとか文句言ってたよな
だがイザ自分の尻に火が付いたら税金で金融機関救済
それどころかその金を日本も出せと言ってくる面の皮の厚さ
借金の担保に油田でも貰っとけ。

236:名刺は切らしておりまして
08/07/20 03:43:22 h8qgjniL
もうドル紙切れになればいいじゃないか

237:名刺は切らしておりまして
08/07/20 03:46:45 2cBEXmxp
けど、投げ売ってるのは他ならぬアメリカの企業だろ?

売ってるヤツは損を確定したいからだろうし、
売りたいヤツが持ってるのを、全て買える額を用意した上で、
ある程度は実際に買い支えないと負の連鎖は、止まらないと思う

それと企業に売らせないとか言ってるけど、
そんな事が可能性なのか?

238:名刺は切らしておりまして
08/07/20 03:51:46 3o9muHel
協力要請は可能

239:名刺は切らしておりまして
08/07/20 03:53:05 /xruzWbK
>>237
米金融が売り抜けるために支えなきゃ。

240:名刺は切らしておりまして
08/07/20 03:55:15 eX5Cgo0Q
>>237
>それと企業に売らせないとか言ってるけど、
>そんな事が可能性なのか?

経済も金融も何もわかっちゃいないおっさんの土下座発言にいちいち突っ込んでもしょうがない。


241:名刺は切らしておりまして
08/07/20 03:58:32 eX5Cgo0Q
最終的には米政府・巨大金融機関の損失を、個人投資家・庶民(特に日本)に転化するっていう流れなんだな。ようやくわかってきた。

242:名刺は切らしておりまして
08/07/20 04:03:28 7dzbEPgA
提供、提供、提供、提供www

アゲタのも同然かえってこないね

243:名刺は切らしておりまして
08/07/20 04:25:06 eX5Cgo0Q
\(^o^)/日本オワタ

244:名刺は切らしておりまして
08/07/20 06:03:35 h8qgjniL
こんなもん公的資金なんて注入したって何の解決にもならんよ
結局はアメリカ自身が自分でなんとかしないといけない問題
他の国に縋っても解決しない

245:名刺は切らしておりまして
08/07/20 06:18:07 5fJklKzm
担保取りゃいいよ。
FRB保有の金+F-22ラプター+水爆 とかなw
それでも全然足らんだろうがなwww


246:名刺は切らしておりまして
08/07/20 06:33:14 bElyVgLY
アメリカの保証人「ファニー」と「フレディ」を保証するには―フィナンシャル・タイムズ
2008年7月16日(水)19:22
(フィナンシャル・タイムズ 2008年7月13日) クライヴ・クルック
URLリンク(news.goo.ne.jp)
ファニーメイとフレディマックのコストは、米財政赤字の約9兆ドルに5兆ドル上乗
せしたぐらいだという見方もある。


皮肉と言えばもっと大きな皮肉がまだある。そもそも住宅ローン担保証券(MBS,
Mortgage-backed securities)を発明したのは、ファニーとフレディだった。
そしてこのMBSこそ、住宅バブル発生とその後のバブル縮小の主な原因なのだ。
MBSを編み出した功績は当初、高く評価されていた。住宅ローンの証券化と転売は良い
ことだと、それこそまさに米住宅市場の成功の秘訣だと、ファニーとフレディは褒め称えられていたのだ。
連邦準備制度理事会(FRB)のアラン・グリーンスパン前議長は、MSBのおかげで住宅
所有が増えたと、画期的なものだとひっきりなしに絶賛していた。
しかしその一方で、MSBのせいで住宅ローンの融資側は以前ほど厳密にローンの品質を
管理しなくなった。住宅ローンの証券化や、ファニーとフレディの後ろ盾がない状態で、はた
して「忍者ローン」(収入なし、仕事なし、資産なし)などありえただろうか。


両社の破綻はこれまで何度も予測されてきたが、それと同時に、絶対にあり得ないとも
言われ続けてきた。ある意味では、確かにそうなのだ。ファニーとフレディはまさに「破綻す
るには大きすぎる」ものの、究極例だ。最近では両社のオペレーション規模は、米住宅
ローン市場そのものよりも大きくなってしまっている(ほかの融資元が貸し控えているため)。
最近になるまで政府関係者の間の議論は、ファニーとフレディの事業をどうやって拡大
するかが主眼だった。上院では先ほど、そのための法案が可決されたほどだ。しかし今や、
そもそも両社が生き残るかどうかが課題となってしまった。



247:名刺は切らしておりまして
08/07/20 06:37:28 cbAeR0Ss
アメリカは金融不安とかいいながら一方では穀物相場の高騰でボロ儲けしてるんでしょ?
まら原油高騰でアメリカにあるオイルシェールが採算コストに乗って
産油国として復活を目論んでるでしょ?

なぜ何もない日本が協力するのだ?

248:名刺は切らしておりまして
08/07/20 06:52:58 95KshnCb
本当にアメリカは日本の復興を助けたか?という疑問が。
日本人そのものの力ではなくて?

また日本のバブルを崩壊させた国を助けたいなんて。

249:名刺は切らしておりまして
08/07/20 09:16:05 ZdYcyPUq
米金融危機:自己責任原則の放棄で米国は弱体化、ドルは凋落
URLリンク(jp.reuters.com)

アメリカのやり方には、もううんざりだ

250:名刺は切らしておりまして
08/07/20 09:24:32 n76v0SBC
まだ国内の銀行の不良債権を自国の外貨準備で相殺した中国の方がまともに見える

251:名刺は切らしておりまして
08/07/20 09:48:32 H507quI9
あほかとバカかと

252:名刺は切らしておりまして
08/07/20 09:50:21 VqA0ybad
つくしんぼう

253:名刺は切らしておりまして
08/07/20 09:56:56 +Q6jB2P/
債券という不良債権を証券化して 紙くずにするつもりだ。

日本の税金でそれを買うのか。

254:名刺は切らしておりまして
08/07/20 10:00:46 WE4xFtUG
外患誘致か国家反逆罪で逮捕されてもいいくらいの妄言>ミッチー息子

255:名刺は切らしておりまして
08/07/20 11:05:23 xoJiODC7
こういうとき考えるんだ

日本の先を行って米国にすべてなげうっているフィリピンならどうするだろうかと

256:名刺は切らしておりまして
08/07/20 11:53:46 8jOU1o1O
日本は下げマン国家。

こづかい与えて、生活の何から何まで世話してやってたら
米韓という両隣の同盟国がどちらも自活できなくなっちゃったw

257:名刺は切らしておりまして
08/07/20 11:54:26 +E+WehpK
今ここで、アメリカを散々買い叩くべきだろ。
日本がバブル崩壊したとき、散々やられただろ。
1万円で額面100億円分買い叩くとかしろよ

258:名刺は切らしておりまして
08/07/20 11:56:05 VqA0ybad
それをやるならいまここじゃないよ

259:名刺は切らしておりまして
08/07/20 12:30:37 dByjo80l

売れるうちにドル資産はすべて手放すことだ。



260:名刺は切らしておりまして
08/07/20 13:23:59 GOVUVlAQ
このサイトが参考になった 今後のドルをめぐる情勢分析

ドル崩壊~世界は2度と元の姿に戻らない
URLリンク(archive.mag2.com)


残念だが郵便貯金や日本円建て資産も信用できなくなってきたな
じきにジンバブエドル化する米ドルとともに沈みそうだ
ユーロとかルーブル(資源国通貨)とかに一部をヘッジしといた方がいいかも


261:名刺は切らしておりまして
08/07/20 13:29:25 GOVUVlAQ
日本オワタかも・・・orz

ファニー・フレディー問題(1)~最終的なツケは日本に

URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)


262:名刺は切らしておりまして
08/07/20 13:33:40 3o9muHel
>>257

バブル絶頂のとき買いまくって失敗した

263:名刺は切らしておりまして
08/07/20 16:43:24 WZtD7vkS
外資は、その国の政府を自由にコントロールできるという自信があるから買えるのだ。

264:名刺は切らしておりまして
08/07/20 17:00:12 ny4zUK1o
日本はM国家。

265:名刺は切らしておりまして
08/07/20 17:53:13 2fHx5/YS
フレディマックの利回り10%以上だぞ。w

URLリンク(jp.youtube.com)

266:名刺は切らしておりまして
08/07/20 18:14:12 eTmFWDp8
>>265
ちょwwwwwwwww
なにそのジャンクボンドwwww

267:名刺は切らしておりまして
08/07/20 18:34:26 Frz686w5
「サブプライムはもう終了した」
とか竹中は楽観論を煽ってたけど
実際にはフレディマックとかは
<サブプライムより格付けが上の債権(オルタA)>
まで毀損してたわけだ
しかもカードバブルの分は除いてる
これじゃ実際に米の不良債権が正確にどれだけあるのか不明だろう
やばすぎ

268:名刺は切らしておりまして
08/07/20 18:49:48 YMe1hhbI
自民党の歴史からいって当然の行為
もしかして日本を思ってる保守政党とか勘違いしてる?w

269:名刺は切らしておりまして
08/07/20 19:14:00 ypUbyEdF
そんなに金を出したいんなら
自分のふところの金を出せ

270:名刺は切らしておりまして
08/07/20 19:24:45 HDDO9yvk
属国っすかw

271:名刺は切らしておりまして
08/07/20 22:38:24 rSVSQUjT
>>260

バカ丸出しの低学歴サイトを貼り付けるなあほ

272:名刺は切らしておりまして
08/07/20 22:39:26 mBhbbP/j
>>246
そういう抜粋はよくないな

273:名刺は切らしておりまして
08/07/21 00:24:26 Xg3tiH/z
『FACTA』 2008年8月号
「政治」に魂を売った佐藤金融庁
足利銀行の受け皿も、外資系金融機関に対する甘い処分も、渡辺大臣のご意向次第か。

住宅金融専門会社(住専)への不透明な公的資金投入や護送船団行政など大蔵省への
厳しい批判をきっかけに、「財政と金融の分離」が行われてから早10年。新たな司令塔として
1998年6月に発足した金融監督庁、現・金融庁(2000年7月~)は一つの節目を迎えたが、
金融行政と組織運営のきしみや幹部人事の異変にも見舞われている。

トップ2年目に入った佐藤隆文長官(73年に大蔵省入省)は、「ワンマン大臣」渡辺喜美
金融担当相の顔色をうかがう姿が目立つ。金融界からは「政治家の利害に直結した
裁量行政」と揶揄する声さえ出始めている。 ………
URLリンク(facta.co.jp)

 また、公的資金注入行でありながら、米大手投資ファンド、サーベラスによる機関銀行化が
検査で問題視された「あおぞら銀行」への処分が、単なる経営健全化計画の収益目標の未達
による業務改善命令で済み、サブプライム関連証券を日本の地域金融機関に売りつけて多額
の損失を出させた外資系証券への行政処分が相次いで見送られていることも、金融界の疑念
を呼んでいる。
「金融庁が欧米の外資系金融機関と懇意の渡辺担当相の意向を慮った結果ではないか」。
メガバンクの役員は勘繰る。

274:名刺は切らしておりまして
08/07/21 00:30:19 H653meBT
郵貯だか年金から200兆円出すって話はどうなってるの?

275:名無しさん@お金いっぱい。
08/07/21 00:36:30 pJ9rRwOH
米国って怖いな。 債権を買ったら脅迫されるのか・・・・

『破綻されたくなかったら出資しろ!』 と・・・

276:名刺は切らしておりまして
08/07/21 00:37:47 MVthSGxo
>>275
北朝鮮から学んだんだろw

277:名刺は切らしておりまして
08/07/21 00:53:46 Xg3tiH/z
>>274
これか?
  ↓

西尾幹二のインターネット日録

 なぜでしょう?先ほど2007年と私、言いましたね。2009年からアメリカは自国の年金制度の
改革のために、1兆ドルのお金がいるということが言われています。2009年から、1兆ドル
すなわち110兆円すなわちということを言っているんです。これはアメリカの国民の年金ですよ。
年金が行き詰っていて、個人が支払いこむのと、バランスがとれなくなっているので、ここで
大改革をしなくてはもたないところまで来ているようですよ。日本の国民の年金じゃないですよ、
アメリカ国民の年金ですよ。
 2009年度から6年間にかけて改革があるでしょう。アメリカはこのファイナンスをジャパンマネー
に期待すると、宣言しているんです。隠していないんですよ、アメリカは全然。
URLリンク(nishiokanji.com)

米国が郵政マネーに続いて収奪を狙っているのは、日本の健康保険マネーと言われている。
       ↓
文藝春秋2005年12月号
奪われる日本―「年次改革要望書」米国の日本改造計画 警告レポート、
米国に蹂躙される医療と保険制度、関岡英之
URLリンク(soba.txt-nifty.com)

URLリンク(mobile.seisyun.net)

278:名刺は切らしておりまして
08/07/21 00:55:54 MVthSGxo
収奪たって郵貯も年金も円な訳だが
日本でいくらでも印刷できる
円をアメリカが流通させてくれるなら
日本大喜びだってーのw

279:名刺は切らしておりまして
08/07/21 02:23:33 Xg3tiH/z
“弱虫ブッシュ”が怯えたリスクとは?
「米住宅公社」救済の本当の理由
URLリンク(diamond.jp)


280:名刺は切らしておりまして
08/07/21 02:25:06 46HnY+7J
逆ハゲタカのチャンス到来じゃない。

281:名無しさん@お金いっぱい。
08/07/21 02:43:35 pJ9rRwOH
アメリカにはまだ余裕があるから大丈夫だろ
URLリンク(www.mof.go.jp)

282:名刺は切らしておりまして
08/07/21 03:10:07 9KO5Dbwe
■4.アメリカを助けるなどという甘い考えは、、、■

 松原氏が「国際社会を動かす方法」について、開眼したのは
チューリヒで開かれたヨーロッパ経済会議の基調講演に招かれ
た時のことである。講演の後、二百人あまりの経済専門家たち
の中から次々に質問があったが、その中の一つが松原氏を愕然
とさせた。

 日本人が一生懸命もの作りに精を出し、良質の製品をアメリ
カへ輸出して得た富をアメリカ長期国債に投資している。それ
はすべてドル建てであり、ドルが下落すれば、その財産価値も
減ってしまう。日本人はそのリスクを考えないのか、という質
問であった。

 日本はアメリカと友好関係を保つ必要上、赤字にあえぐ
アメリカに日本の金を投資して助けることはまず当然とい
うか、友好国の使命と思っているのではないか。

と松原氏が答えると、聴衆はあきれた表情で、

 アメリカを助けるなどという甘い考えは国家間を律する
論理ではない。助けることによってこちらもそれ以上の利
潤を得ているならまだしも、、、

といった意見が次々に寄せられた。
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

283:名刺は切らしておりまして
08/07/21 03:15:57 9KO5Dbwe
>>282
『正論』 2007年12月号 
<白熱放談> なぜ日本は「国家」として立ち上がれないのか
評論家 宮崎正弘/帝京平成大学教授 米田建三/政治学者 殿岡昭郎

【米田】 いくら日本が「日米安保が生命線」と言い募ろうが、アメリカにとってより上位の価値は、
第二次大戦の戦勝国主導による国際秩序(既得権益)の維持でしょう。それを崩したくないという
点に米中共通の利益がある。その利益を担保するものが日本をいかに抑え込むかという枠組みで、
実は、北朝鮮の核問題を論じることになっている六ヶ国協議の背景にもこのフレームが存在する。
 私が言いたいのは、アメリカも自己都合で行動するのだから、それに依拠した日本の安全保障
は所詮「属国」のそれでしかないという現実を直視し、そこから日本が真に「主権国家」として起つ
にはどうしたらよいかを考えるべきだということです。日米安保を基軸に日本の安全保障を考える
というのは、実はこの大前提を糊塗するものです。
URLリンク(mobile.seisyun.net)
URLリンク(mobile.seisyun.net)

284:名刺は切らしておりまして
08/07/21 03:22:56 OYbZWUrH
中国が先にやったりしてw

285:名刺は切らしておりまして
08/07/21 03:26:25 FibWV5lk
>>284
ユダヤ商人と華僑はワールドクラスだからね。
正直中国に助けられるならまだ日本の方が良い条件で
助けてもらえるだろ。

286:名刺は切らしておりまして
08/07/21 06:51:21 53uKThmf
ここの糞CEOは10億以上の報酬もらっているんだぞ
やっていることはめちゃくちゃ。
破綻させたほうがいい

287:名刺は切らしておりまして
08/07/21 07:18:36 cZwtIXq5
ユダヤも華僑も、ババはつかまない。
誰かにババをつかませて、自分は上澄みだけを吸う。

288:名刺は切らしておりまして
08/07/21 08:52:27 S6OcM+5L
つーかシティ、メリル、バンクオブアメリカのどれかを倒産させろよ。
アメリカ3強の銀行に責任を取らせないで日本の資金援助は早すぎる。


289:名刺は切らしておりまして
08/07/21 11:47:49 nhWtXcz9
バンクオブアメリカは勘弁しておくれ。株もってるし。
というかCITIと一緒にすんな。

290:名刺は切らしておりまして
08/07/21 11:52:22 ZkNLud7v
米国籍のローン担保関係証券は引当を積むべきだな。



ロシア債と同じ。


291:名刺は切らしておりまして
08/07/21 12:08:36 s7OW3Fbl
アメリカも11月に大統領選挙あるから 共和党にすれば
適当に人気獲りで サブプライム問題とかで 
やれ ヤマ超えただの 折込ずみとかで適当に誤魔化して
イランと戦争したがってる連中
どうせ ヤンキーの連中はUSA!USA!とか ネオコン右翼連中が大騒ぎ



292:名刺は切らしておりまして
08/07/21 13:27:49 yRHAdP95
これ観るとアメのクレジットカードバブルの現状がよく分かるな

URLリンク(jp.youtube.com)

それにしても
こんな馬鹿なアメ公のために
なんで日本が金ださないといけないのかorz

293:名刺は切らしておりまして
08/07/21 13:34:55 53uKThmf
副島氏のブログを読んで、福田は実は国士だという
ことがわかった。売国小泉・渡辺とは、違う。

294:名刺は切らしておりまして
08/07/21 13:39:27 VdFkerVS
シーオーツー取引でも膨大な金拠出するのに、大盤振る舞い、大丈夫かよ?

295:名刺は切らしておりまして
08/07/21 14:10:07 i2JCqM47
米国には金融機関にも思いやり予算をやるのかwww

296:名刺は切らしておりまして
08/07/21 16:05:30 tWbAzqn9
つうか
あまり日本の新聞とかで報道してないけど
アメリカでいまやサブプライムから
より信用力があるはずと格付けされてきた「オルタA」とか
の債権とかまで不良債権化が進行しているわけで
時間とともにどんどん雪だるま式に損失は拡大するだろう
渡辺よしみあたりが「日本がカネ出します」ってアッケラカンとしてるが
どうみても日本はババを引かされるだろ?

297:名刺は切らしておりまして
08/07/21 16:14:22 6MD9BDOd
ハイハイ、提供提供

298:名刺は切らしておりまして
08/07/21 16:16:34 eBXETqWX
仮に、この「渡辺私案」が採用されたとしよう。
安定に寄与するから、結局、日本の為にもなる、と言う意見があるが、それは違うだろう。
まず、安定は、一時的なものに終わる。なぜならば、渡辺私案のスキームで日本が支えている間に、
欧米や中国の大口顧客が我先にと脱出するからだ。
特に欧米の大口なんてのは、そういう行動を取らないと裁判沙汰になる。

それから、渡辺私案が通った場合は、まず米系格付け会社が容赦なく日本国債を大幅に格下げする。
そして、ファニーメイ、フレディマックを格上げする。
さらに、米系証券会社は日本のメガバンクを格下げし、猛烈な空売りを仕掛けてくるだろう。

そういう国だよ。アメリカってのは

299:名刺は切らしておりまして
08/07/21 16:27:09 hnY+Nyjj
浪費しまくって破綻したダメリカを
日本の血税で救済なんて論外だろ
しかも国内ではカネが足りないから増税とか言われてるのに
福田は例の調子で「アメリカも大変困難なようで遺憾ですねフフン」とか
適当にへらへらしてお茶を濁しておけって
ついでに渡辺ヨシミなんてアメリカの犬は内閣改造であぼーんしとけ

300:名刺は切らしておりまして
08/07/21 16:33:29 a0I/v6SS
>>298
単純な話、日本には拒否権がないんだが。
日本の経済・防衛を米国に依存している以上逆らえない。

301:名刺は切らしておりまして
08/07/21 16:41:01 GObJDBwe
>>300
米国が自滅・衰退しない限り、日本は対米依存から脱却できないんだよ。
今、敗戦後、最大のチャンスが巡ってきているわけだ。

302:名刺は切らしておりまして
08/07/21 16:41:02 3cCHx7Ef
自由と責任の国アメリカか。
アメリカもずいぶん無責任になったもんだな。
いや、アメリカを信じた日本の自己責任ってことか。

303:名刺は切らしておりまして
08/07/21 16:44:37 PR/Vgu26
>>300-301
福田は優柔不断な無策無能だけど
まだ渡辺喜美みたいな積極的アメポチ売国よりは
なんにもしないだけマシ
という皮肉な状況になってますね

304:名刺は切らしておりまして
08/07/21 17:15:14 FRmlyolZ
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 17:12:11 ID:n0LAA9e3
日本人がせっせと働いて貯めた金も
ダメリカ様への貢ぎ物として献上
これで過労死しても「自己責任だろ」で終了
政府の言いなりでガソリン増税も消費税増税もOK
日本人ってマゾだろ?

305:名刺は切らしておりまして
08/07/21 17:17:11 ZkNLud7v
ドル資産
円資産は極力処分する。

コモディティ、骨董、兌換資産として蔵に貯蔵。
何百年の名家の真似をする。


306:名刺は切らしておりまして
08/07/21 17:22:15 OpPIc7Ih
ドル崩壊~世界は2度と元の姿に戻らない
URLリンク(archive.mag2.com)

残念だがドルはもちろん日本円建て資産も信用できなくなってきたな
じきにジンバブエドル化する米ドルとともに沈みそうだ

307:名刺は切らしておりまして
08/07/21 17:36:36 lyNq4NWf
ドルだって金兌換停止、その他モロモロのドル防衛策で
昔のドルではないんだが、
ドルに取って代わる通貨が無い以上ドル中心の体制であり続けることに変わりはない。
価値が低下するなら桁数を増やせばよい。

308:名刺は切らしておりまして
08/07/21 17:42:44 WNVwRAyR
>>307
昔と違って今はユーロがあるからね

なんで紙くず化必至のドルを
後生大事にせにゃならんのか?って話だよ


309:名刺は切らしておりまして
08/07/21 17:44:56 idsPJu9o
アメリカにカネ払うとしてまだこれが救済になるならいいけど
どう転んでも日本だけではダメリカ崩壊を救えず
出した金は焼け石に水は避けられんだろうなあ
せいぜい半年くらいアメの株価維持の燃料になるくらいで
いずれ失速だろうね

まあその間に一部の米機関投資家が
ババ抜きできればってのが本音かもしれないけど


310:名刺は切らしておりまして
08/07/21 17:46:13 lyNq4NWf
>>308
だがそのユーロの主要国てNATOの加盟国なんだが
フランスも政治機構には加盟している

ぶっちゃけNATOの軍事的な地位はアメリカが保証してる
ユーロの価値もアメリカ様次第。

311:名刺は切らしておりまして
08/07/21 17:52:58 D1eB2NP7
>思い起こすのは、1997年のアジア通貨危機である。日本の財務省は通貨危機打開のために「アジア
>通貨基金」設立構想を推進した。ところが米クリントン政権が強く日本案に反対し、日本主導を嫌う中国と
>語り合って、アジア通貨基金構想をつぶした。


こんなことされても媚びるのかw


312:名刺は切らしておりまして
08/07/21 17:54:14 D1eB2NP7
日本のバブル崩壊のときアメリカがしてくれたことを、そっくりそのまま返せば?
助けてくれたのなら助ければいいし、放っておかれたのなら放っておけばいい。

313:名刺は切らしておりまして
08/07/21 17:56:59 M9ykD+xw
外交政策
URLリンク(society6.2ch.net)

314:名刺は切らしておりまして
08/07/21 18:00:55 WvWT6azv
売国・渡辺

315:名刺は切らしておりまして
08/07/21 18:07:09 40XBnSLh
渡辺は外貨をアメ公に売り渡すその上渡辺が所属する自民党は↓

URLリンク(www.nikkei.co.jp)
外国人受け入れ、単純労働含め全業種で 自民PT方針



316:名刺は切らしておりまして
08/07/21 18:13:25 PR/Vgu26
>>310

本気でそんなにダメリカ様を信じてるなら
ドル(笑)でも米株(笑)でも全力買いしてやったらどうだ?w

317:名刺は切らしておりまして
08/07/21 18:15:26 ygEZ7oCh
>>1

露骨なアメポチだな
しかもどうみても日本はババ掴まされて終わるシナリオ
やっぱ二世議員は駄目だな

318:名刺は切らしておりまして
08/07/21 18:31:25 RCEoAMEB
FRBが輪転機まわせば済む話じゃん。
何で日本の資産を使うのかな?
農林中金がCITIの証券化商品を5000億で買ったり、滅茶苦茶だぞ。

中国やUAEやシンガポールはおろか韓国まで、CITIやメリルの高利回り出資証券を買ってるのに、
何で日本だけにクソ資産をナンピンさせるんだよ。

319:名刺は切らしておりまして
08/07/21 18:40:17 x6llwuZi
まあ
渡辺のやろうとしてることって
沈み逝くタイタニックに
救命胴衣もなしに乗船しに行くようなもんだ
まだアメの不良債権がどんどん膨れるこの次期に投入とか
どう考えてもリスク感覚ゼロ
まあ賭けても良いが日本が出すカネは帰ってこないで
ドブに捨てるようなもんだ
これが民間企業の経営者だったら訴訟もんだな

320:名刺は切らしておりまして
08/07/21 18:48:41 dPpM/n4H
あれ
竹中センセとか市場原理主義者の皆さんは
今回は「アメリカは市場に任せろ」とか「アメリカの自己責任」
とか言わないんですか?wwwwww
なんで日本の郵貯を差し出せとか言ってるんですか?www
ダブスタ分かりやす過ぎwwww

321:名刺は切らしておりまして
08/07/21 18:50:03 8f6NKQiy
渡辺喜美金融担当相の故父。外相だった時、外務省職員のM子さんと皇太子の結婚話に
大喜び。強力に推進。ご成婚で総理へのイス確定。しかし病魔が襲って無念。
その息子、対米協力すれば、総理へのイス確定だという算段していると思う。

322:名刺は切らしておりまして
08/07/21 18:51:44 RCEoAMEB
シンガポールとクウェートのSWF、米メリル保有のブラックロック株取得を狙っていた=FT
URLリンク(jp.reuters.com)


全く、マジで世界の金融情勢には日本は蚊帳の外だな。

323:名刺は切らしておりまして
08/07/21 19:02:08 dPpM/n4H
>>321
渡辺擁立にアメが自民の一部と日本のメディアや広告代理店
とくに田原総一郎やナベツネとかも使って
動いてる説もあるね
例の『チェンジ』ってドラマもその系列だという説を聞いた

324:名刺は切らしておりまして
08/07/21 19:06:53 WOpxT6J6
管理人様
 地上げでアーバンとつるんでいる日本流動化信託及び役員の山田準一・並河秀憲の
数々の悪行に関する書き込みについては、然るべき証拠と根拠の裏付けがあります。
 つきましては、裁判で白黒が明白になるまでは削除しないでください。山田準一、
並河秀憲、平松博、澁谷誠太郎、周藤かおる、その他日本流動化信託の関係者から
削除要求があっても、それは不当な要求ですので拒否してください。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch