【金融】米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上 [7/17]at BIZPLUS【金融】米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上 [7/17] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1: ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★ 08/07/18 11:28:54 【円ドル人民元】「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」 7月16日、渡辺喜美金融担当相は訪ねてきた米政府元高官に語りかけた。 「米住宅抵当金融公社の経営不安を憂慮しています。まず、日本は政府の保有分はもとより、民間に 対しても住宅公社関連の債券を売らないように言います」 うなずく米要人に対し、渡辺氏は続けた。「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を公社救済の ために米国に提供するべきだと考えている」 昨年8月の低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライム・ローン)危機勃発後の金融不安は、 最近表面化した連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)、連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)の2公社の 経営危機でさらに深刻化している。米政府や連邦準備制度理事会(FRB)は公的資金注入など公社 救済策を検討中だ。しかし、公的資金必要額は住宅価格下落に比例して膨張する。両公社の住宅 ローン関連債権は米住宅ローン総額の半分近い5兆2000億ドル(約550兆円)で、日本の国内 総生産(GDP)に相当する。 両公社が発行している住宅関連証券が投げ売りされるようだと、米国のみならず欧州、日本、中国など 国際的な信用不安になる。そればかりではない。米国債への信用は損なわれ、ドルは暴落しかねない。 株式の低迷に加え、米国債とドルが暴落すれば、ドルを中心とする国際金融体制は崩壊の危機に瀕し、 世界経済全体が根底から揺らぐ。 渡辺案は、米国の自力による住宅公社再建には限界があるとみて、この6月末で1兆ドルを超えた 日本の外貨準備を米国の公的資金注入の資金源として提供する思い切った対米協調である。 筆者はこの考え方について、在京米金融筋で米国務省のアドバイザーに感想を聞いた。彼は言う。 「同盟国日本が率先して支援の手を差し伸べてくれると、われわれは日本にかつてなく感謝するだろう。 日本は救済パッケージで主導性を発揮し、中国にも働きかけてくれればより効果的だ」 中国の外貨準備は6月末で1兆8000億ドルに達し、米国債や米住宅公社関連債券の保有額でも 日本をしのぐ世界最大の水準とみられている。中国は貿易や投機を含む投資で流入してくるドルを 当局が買い上げ、主として米債券に投資している。ドルが暴落すれば中国も巨額の損失を直接被ることを 中国政府は自覚しており、日本が国際協調を呼びかけると同調する可能性は高い。 思い起こすのは、1997年のアジア通貨危機である。日本の財務省は通貨危機打開のために「アジア 通貨基金」設立構想を推進した。ところが米クリントン政権が強く日本案に反対し、日本主導を嫌う中国と 語り合って、アジア通貨基金構想をつぶした。今回の危機は米国を震源地とする巨大地震であり、中国も 米市場の安定は自国経済の死活問題である。 渡辺金融担当相は「まだ私案の段階だが、中国にも協力を呼びかけるつもり」と言う。米金融危機が 今後さらに悪化すれば、有力案として浮上しよう。 (編集委員 田村秀男)2008.7.17 20:49 http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch