08/07/20 10:57:26 /FeuhljX
>>546, 548 大丈夫なのか、という疑問は、中身のことか。
責任を取る者がいないものに頼るわけにはいかない、という考えであれば、その考えは理解できる。
しかし、市販ソフトウエアで、その使用による損害を賠償することを認めているものはあるだろうか?
賠償をしないとすると、ユーザへの対応が市販品の方がしっかりしているだろうか?
私が見つけてMicrosoftに報告したWindows等のバグで修正されたものは一つもない。
しかし、Bugzillaなどに報告したLinux関連のバグは、速やかに修正されるものが少なくない。
場合によっては、自分で直してしまえばいい。