【IT】WinとMacに続く“第3のOS”「Linux」の強み・弱み-R25 [7/17]at BIZPLUS【IT】WinとMacに続く“第3のOS”「Linux」の強み・弱み-R25 [7/17] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名刺は切らしておりまして 08/07/19 12:38:16 2H2Vn3KB >>397 数値計算したり、自分でデスクトップ環境をカスタマイズしたり 何というか自分なりに使い易くするコストを掛ける気が無いなら、 Windowsの方が無難だと思う。 401:名刺は切らしておりまして 08/07/19 12:38:50 SPand1rO >>387 ubuntuなんか使うならXPのほうが軽いです。 402:名刺は切らしておりまして 08/07/19 12:39:20 sIPaMC/e ×一派的 ○一般的 403:名刺は切らしておりまして 08/07/19 12:46:41 mtyalnsc 初心者が最初からLinux使うならこういうもんだって慣れるかもしれないけど 今までWindows使ってたやつはそんなに乗り換えないだろうね。 特に日本は右へ倣えってのが強制されるから。 404:名刺は切らしておりまして 08/07/19 12:47:20 C8BGsSfB >>398 結論として 1.Linuxは新しいハードウェアやテクノロジー(WPA2が出ても直ぐに対応できない等)に常に後手もしくは、 最後まで対応できない 2.同じハードウェアなのに、Windows版だとちゃんと動くのに、Linux版だとVGA絡みでまともに動かない ソフトウェアがいくつもある(Google Earthなど)。クロスプラットフォーム謳っていても、Windows版を素直に 使う方がナンボもまし 3.イノベーションやパラダイムシフトはLinux側からもたらされることはない。つねに後手。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch