【地域経済】新福岡空港建設が望ましい…地元の促進協が方針再確認 [7/16]at BIZPLUS
【地域経済】新福岡空港建設が望ましい…地元の促進協が方針再確認 [7/16] - 暇つぶし2ch97:名刺は切らしておりまして
08/07/25 21:29:07 P4zzeiY7
>>92
九電工会長が言わずとも、道州制は今後地方行政で最重要な課題。TOTO会長が
それを受けて新空港建設賛同したのも頷ける。例えば首都圏東京で似た事例が空港整備に
関して議題に上れば大きな問題として取り扱われるだろう。
田舎から出てどこの都会に住んでるか知らないが、二言目に田舎と地方大都市を
指して腐すお前のような発言に、毎回無理を感じる。それこそお国自慢版のバカ
コテ水準だろう。近場の没落都市住みでなければいいのだが・

地方道州制などは全国で行政システムを大きく変える社会改革。政府与党や有識者
経団連、地域行政や経済界代表も参加してプロジエクトが進行し、九州はそのモデルケース
として検討が進む国家重要課題。勿論、一地方都市である東京都もブロック
でその範疇に入る。
そんな状況に対し、その程度のへらず口を言うようではお前の認識は
所詮その程度と言う事。

福岡は地方拠点大都市で有るばかりでなく、環黄海経済圏やアジアオセアニア
との結節経済交流都市の位置付けでもある。ただの道州制ブロック内の
州都候補地の一つ、だけでは無い。そう言う都市の日本一過密の限界になった
空港の整備をする事は当たり前な話だ。無駄な事業でもなんでも無い。

その辺がよそ者にはあまり分からないのだろう。もしくは情けない私怨根性か何か
で理解したく無いだけだろう。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch