08/07/08 00:36:50 hmCcCX2t
URLリンク(www.asa-hosp.city.hiroshima.jp)
3:名刺は切らしておりまして
08/07/08 00:37:23 3PJsNZjm
ま た だ ま さ れ た の か ! !
4:名刺は切らしておりまして
08/07/08 00:39:46 JGM/VORF
定期預金と間違えてるんじゃないだろうな(藁
5:名刺は切らしておりまして
08/07/08 00:44:16 Y4q/BtjV
つーか日本投資家向けにってだけで鴨にされてるようなもんだろがw
6:名刺は切らしておりまして
08/07/08 00:47:31 U0fNelJb
サブプライムで下がった直後だからリスクは低いとか唄って売ったんだろな
7:名刺は切らしておりまして
08/07/08 00:47:47 ZWTX6ga9
金利が高いのはそれだけ危険性もあるということなわけで。
8:名刺は切らしておりまして
08/07/08 00:50:24 yxLgV1/2
大変ワニよっ~~!!
ユダヤ金融屋達が数千年かけて編み出した
両建て策謀ワニ!!彼らの常套手段であり必ず
相反する二つの論策や戦法打ち建てて互いに援助して作用させ
おのれ等のいいように操っていくワニ!今度の温暖化!!と
温暖化しておらん説!!これも御たぶんに漏れずユダヤの
心理的洗脳法であるワニ!人間は自分で選んだものごとは
絶対的であり己が間違っておらん!!と自己暗示にかかるワニ!!
この温暖化してらん!説を多数の人は自分本位の都合のよい解釈で
コレを信じ確信するから
やはり温暖化は嘘偽りのエコカ~やバイオ燃料売り、穀物高騰させ
人々殺す為であったワニ!!と掲げる!
ちょっとワニさんの言い回しが悪いワニが
要するに自分の中で自分自身で選んだ答え”を見つけ信じ込むことにより
自分の考えと相反する温暖化説に、打ち勝って勝利し正義を成した”
ような心理的錯覚に陥るワニ!それによりユダヤの本当の策謀が
曖昧になり誤魔化され、自分は真実見極めたのだから
騙されておるはずが無い”と信じ込む強烈な洗脳となるワニ!!
実は裏で莫大な金と力で糸引き世界支配しておる一握りの彼らが
簡単に相反する二つの疑問や問題を生じさせておる
ロスチャイルド、ロックフェら~金持ち団体であるワニ!!
完全な人間の深層心理を知り尽くしておるワニ!!
9:名刺は切らしておりまして
08/07/08 00:52:31 r7ieOuYd
てゆーか日本の金利が低すぎるといったほうがいいのでは
10:名刺は切らしておりまして
08/07/08 00:54:01 OjGrcMbp
1千万浮いているお金があるけど、低リスクで2%~4%くらいの投資ってないですよね?
11:名刺は切らしておりまして
08/07/08 00:57:20 oqsf1U1k
売れたって言ってるのに此の記者バカじゃないの
知ったかぶりで経済論者になったつもり
12:名刺は切らしておりまして
08/07/08 01:00:16 9qpzYNPv
シティが破綻したら、返ってこないわけだろ。
マイカルの社債みたいにならないといいけどな。
売った証券会社や銀行の担当者は、相当な責任あるね。
13:名刺は切らしておりまして
08/07/08 01:03:35 WIBhTnGm
最近シティーバンクから送られてくる郵便物の中身が広告ばかりになっている。
昔は毒にも薬にもならない下らない経済リポートをやたらと送ってきていたのに。
相当ヤヴァイねw
14:名刺は切らしておりまして
08/07/08 01:07:12 fxG3Udfn
俺買ったよ。
100万円分。
15:名刺は切らしておりまして
08/07/08 01:09:54 oATpGwn4
シティって昔金融庁だかに目つけられるような経営して日本から追い出されなかった?
16:名刺は切らしておりまして
08/07/08 01:11:19 DyPlV17B
ドル建て債券の金利と比較する発想スゴすw
17:名刺は切らしておりまして
08/07/08 01:14:55 i95TEToe
「定期預金と同じようなものです」とか何とか言って売ってる悪寒
18:名刺は切らしておりまして
08/07/08 01:15:12 9qpzYNPv
アラブの王族から10%超の金利で調達してたはず。
10%金利払って成り立つ商売って、新興企業じゃあるまいしwww
そんな金利を払わなきゃならんところの社債を
たったの金利2.6%程度で、よくまあ売りつけたもんだ
19:名刺は切らしておりまして
08/07/08 01:19:52 jJOOKFk/
資本主義の歴史は ババヌキの歴史
20:名刺は切らしておりまして
08/07/08 01:25:38 yxLgV1/2
実態経済に見合う等価値のある土地資源財宝も無いのに
金ばかり増やそうとしてどういった了見ワニかね~
マルクスの作った奴隷思想は人間の本当の富”を見失わせるワニ
税金も問題ワニが実は政府はインフレ懸念しておるワニよ
もとより無から創ったお札に見合う等価値のある
土地資源など何も無いワニ、来る老人時代が皆150兆の
年金積み立て貰い土地資源買い漁れば即インフレワニ!!
だからどうしても、金持ちの税金は少なくても
貧乏人の奴隷達の税金は上げて搾取して真の富知らぬように
最低賃金以下で殺していく必要があるという如何様幻想
奴隷世界ワニよっ!!
21:名刺は切らしておりまして
08/07/08 01:27:50 Y7Deos8s
三角合併がもてはやされて、その後どうなった?マジでいいかげん学べよ。いやーヤバイね、
明らかにダウと関係なくシティーが下げ続けている
22:名刺は切らしておりまして
08/07/08 02:42:49 Ajukor8c
いいんだよ。この世界、鴨がネギを背負ってきたら鍋にしたって。
23:名刺は切らしておりまして
08/07/08 03:01:24 giFz9gRf
100万円で3万弱の年利か。日本株のデイトレで、超安全策でも5日あれば稼げる利息だなw
24:名刺は切らしておりまして
08/07/08 03:11:02 0ryZn1P0
25:名刺は切らしておりまして
08/07/08 03:17:07 DbqhoYkL
テレビ、新聞がろくな事報道しないから情報弱者の日本人は騙され金を搾り取られる
26:名刺は切らしておりまして
08/07/08 03:44:45 UJQhpUcY
日本人がシティを救うことになる。良かった 良かった
27:名刺は切らしておりまして
08/07/08 03:46:49 ZjdCSgds
ハラキリ債
28:名刺は切らしておりまして
08/07/08 04:25:25 qJVY8m+3
買った奴よっぽどの馬鹿だろwwww あるいは捏造か。今シティやばいもんな
29:名刺は切らしておりまして
08/07/08 04:26:43 Fe9f5Z89
(´・ω・`)サムサム詐偽か
30:名刺は切らしておりまして
08/07/08 04:34:33 QunxgMuV
日本人アホや、シティの奴はわろてるで
31:名刺は切らしておりまして
08/07/08 05:29:07 ooMasGnL
ひょっとすると,江戸時代もサムライが悪徳商人にハメられていたのでは?
32:名刺は切らしておりまして
08/07/08 05:31:24 4ExHiSrk
低金利じゃ!これも低金利が悪いんじゃ!
33:名刺は切らしておりまして
08/07/08 06:08:01 BDRUIIHs
>>18
ねえよバカ。ニートは妄想かきこんでんじゃねえよ
34:名刺は切らしておりまして
08/07/08 06:25:45 cczrGmM4
>「サムライ債」、完売の?米シティが日本投資家向けに発行
買わされた日本人が大損させられると
思う人
手を上げて!
35:名刺は切らしておりまして
08/07/08 07:32:01 xsNNfItq
格付けあてになるのか?
36:名刺は切らしておりまして
08/07/08 07:32:55 9eWRP0HM
ならないw
37:名刺は切らしておりまして
08/07/08 08:02:27 dEc0mTCG
安易にサムライ使いすぎw
38:名刺は切らしておりまして
08/07/08 08:06:14 9J3PlbXo
購入者はシティの時価総額も知らないのだろうな。。。
ここ数日で大暴落だぞ。
39:名刺は切らしておりまして
08/07/08 08:50:24 ZOo9jsnW
だから日本人は馬鹿にされるんだろうねえ
シティは10パーセントくらいの金利払って資金借り入れしてるんだぜw
40:名刺は切らしておりまして
08/07/08 08:53:44 nlcQXooT
>>34
たぶん損は無いよ。向こうが売った瞬間に得をしてる、それだけだろ
41:名刺は切らしておりまして
08/07/08 09:43:26 7s8wHZKs
完売の?
42:名刺は切らしておりまして
08/07/08 09:53:10 tEKMN9xV
次はニンジャ債だな
43:名刺は切らしておりまして
08/07/08 11:57:20 uy7PH/pZ
>>10 ちょうどいいエビ養殖の投資話があるんだわ、トリップかメルアド晒してくれ
44:名刺は切らしておりまして
08/07/08 12:07:58 rVmS2qmD
中国人と同じで
日本のブランドを悪用するなw
45:名刺は切らしておりまして
08/07/08 12:55:41 wpgEeehI
ではショーグン債で
46:名刺は切らしておりまして
08/07/08 13:11:22 XTbejur0
カミカゼ債でいいよ。金利高めで。
47:名刺は切らしておりまして
08/07/08 15:51:36 CFWXAx/4
ニンジャ債だと雲隠れされそうだろ
48:名刺は切らしておりまして
08/07/08 19:03:34 Q8+OJjUm
>>44
別にシティが勝手にサムライ債と呼んでいるわけじゃない
日本国内で外国政府や外国法人が発行する円建て債がサムライ債と呼ばれている
49:名刺は切らしておりまして
08/07/08 19:07:35 BwQ055zo
そもそもね、金を貸してやるのに為替リスクをこっちが持つ時点で狂ってるからw
で、リスクなくしたと思ったら、たった2.66%w どんだけ舐められているかって話。
実際、買う奴がいるから舐められる。知識不足で富流出。元本割れリスク大w
50:名刺は切らしておりまして
08/07/08 19:10:34 zBdUTLvr
こんなもん買う奴の気が知れない
51:名刺は切らしておりまして
08/07/08 19:16:45 /nz/Gjjm
アダルトビデオ暴力団資金が海外に流れた
インターネットホットライン金融庁警察庁に通報
【資格板の汚物】通報・AVキチガイちょっと来い3
URLリンク(orz.2ch.io)
スレリンク(lic板)
52:名刺は切らしておりまして
08/07/08 19:23:25 /nz/Gjjm
歌手鬼畜系誹謗中傷アダルトビデオ監督うんこ食い鼠先輩が稼ぎ出した金も
アダルトビデオ暴力団資金源になり海外に流れのか?
ならインターネットホットライン金融庁警察庁に通報しましょう
【資格板の汚物】通報・AVキチガイちょっと来い3
URLリンク(orz.2ch.io)
スレリンク(lic板)
53:エラ通信 ◆0/aze39TU2
08/07/08 19:33:22 fpZ3Wgyj
シティの内情はサブプライムでかなりヤバイんだが。
54:名刺は切らしておりまして
08/07/08 19:36:54 JY46yVgD
国債金利が上がってるのにこんなもん買う奴何なの?
55:名刺は切らしておりまして
08/07/08 19:41:05 BwQ055zo
>>54
金を持ちすぎると、油断する奴らだろ。バブルの時と変わってないね
56:名刺は切らしておりまして
08/07/08 19:50:12 oYSXiyWX
4営業日で1865億円だともっと売ればもっと買うわけだ。
だが社債だから倒産したら紙屑になる。つまり、社債市場価格は
下落し続ける。ゴミを高く売りつけて計画的に減価させる。これが
アメリカ式ビジネス。
57:名刺は切らしておりまして
08/07/08 20:07:38 U94HH7uM
>シティの経営状況に対するリスクプレミアム(上乗せされた金利)が
>1.2%程度は乗っているということで、言われるほど悪いわけではないのでは
これって、シティの経営状況が相当悪いって事だよな。まあ、悪いんだろうが。
58:名刺は切らしておりまして
08/07/08 20:41:59 BwQ055zo
1月
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ シティー株と交換するお。ドル高、株高でウハウハだお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ 日興 \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
7月
____
/ CITI命\
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | ____________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | |シティー株16$一時割る|
/´ | |107円割る |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |______ ______|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
59:名刺は切らしておりまして
08/07/08 20:48:23 JGM/VORF
シティー株を買い占めた上で立ち直らせればいい。
もちろん第三者割り当て増資やら債権放棄やらを求めてだ。
それにしても愉快痛快。
60:名刺は切らしておりまして
08/07/08 21:37:03 fP2jHITe
同じシティに投資するにしても、日本人は社債を買い、
アジアや中東の投資家は株を買う。
どちらも、シティが倒産した場合、元本は0になるのにwwwwwwwwwwwwwwww
61:名刺は切らしておりまして
08/07/08 21:39:28 /ZjOmCsu
債権だからゼロにはならんでしょ。
62:名刺は切らしておりまして
08/07/08 21:42:43 9mrFRsNB
債権だって破綻して回収不可能になったらゼロになるよ
63:名刺は切らしておりまして
08/07/08 21:48:08 LnVp+B9o
低率なら安全とでも勘違いした馬鹿を嵌め込んだだけでないかこれ?
64:名刺は切らしておりまして
08/07/08 22:08:19 fW4Lb9tH
株式投資と債券投資をいっしょにすんなよ。あほか。
心配しなくてもほとんどの購入先は機関投資家か、金融機関だよ。
65:名刺は切らしておりまして
08/07/09 06:16:55 VoOvtn5m
しかし…よく、この切腹債を買えるな…。
66:名刺は切らしておりまして
08/07/09 07:30:15 XcObtTPo
>>64
日本に買えと裏ではどやしつけたのだろうか?
67:名刺は切らしておりまして
08/07/09 09:30:40 Shdexznp
サムライ債
ショーグン債は存在する
新しい日本で外債
ニンジャ債
フジヤマ債
ゲイシャ債
ハラキリ債
トノサマ債
68:名刺は切らしておりまして
08/07/09 09:59:24 Xrt8eXUr
あほだwww普通リスク考えたら手が出ないだろwwww
69:名刺は切らしておりまして
08/07/09 10:06:45 an6Ocnhs
カミカゼ債
ハイリスク、ノーリターンの債権をさす。
70:名刺は切らしておりまして
08/07/09 10:26:19 aFooN+m5
組込み債にして押し込んでるから完売なんだよ
騙してるんだよな、連中が
71:名刺は切らしておりまして
08/07/10 11:10:09 C4/QkEsy
半分遊びでシティ株買ってみた
50株だけだからつぶれても9万ちょっとの損
72:名刺は切らしておりまして
08/07/10 15:51:47 BpLecNx6
いや、俺の想像なんだけど、これ羽毛布団の販売みたいに
金融資産は持っているけど情報に疎い年寄りに売りつけたんじゃないの?
円建てでこれだけの高格付けの三年債なのに2.66%ですよ、って。
その格付けも「ネガティヴ」だから、カネを集めたらすぐ下げるんだろうけどなw
73:名刺は切らしておりまして
08/07/10 22:19:55 N3cGMYuE
前セントルイス連銀総裁:ファニーメイとフレディマックは実質破たん 2008/07/10 16:58 JST
URLリンク(www.bloomberg.com)
74:名刺は切らしておりまして
08/07/11 08:21:35 dP/XRqtb
米シティCEO会見、財務の健全性強調
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
75:名刺は切らしておりまして
08/07/11 10:43:38 ZL47MRI3
これはサムライ債というよりカミカゼ債という名がふさわしいな
76:名刺は切らしておりまして
08/07/11 10:45:50 /8YMmGzi
ちなみに韓国の債権はキムチ債。
77:名刺は切らしておりまして
08/07/11 10:49:05 NVnYmS8r
あるぜんちん
78:名刺は切らしておりまして
08/07/11 10:53:00 BYXLEuCv
>>67
ハラキリ債嫌だな
79:名刺は切らしておりまして
08/07/11 10:55:26 AsHvRl5h
こんなの買う奴は農協並のノータリン
80:名刺は切らしておりまして
08/07/11 10:55:36 LyZNTw9A
アラブの王子には10%の利回り保証してるくせにな。
こんなの買う日本人はバカだ。
81:名刺は切らしておりまして
08/07/11 14:20:41 1MjMLxsA
今朝の日経にシティCEOのインタビューが掲載されているけど、
日興を売らないのは、やはり日本の個人金融資産収奪が目当てみたいだな。
それで経営危機を脱する腹だろう。郵政マネーだな。
82:名刺は切らしておりまして
08/07/11 15:19:27 fc4cwaUw
ただ単に買収して1年しか経ってないからさすがにまずいと思っているんだろ。
83:名刺は切らしておりまして
08/07/12 13:56:16 UwGp5Cq+
米住宅ローン大手、インディマックが破綻
84:名刺は切らしておりまして
08/07/12 14:05:01 QlwByEzt
低金利政策で天下り先の米銀を救済します
菌融庁、児痴銀一同
85:名刺は切らしておりまして
08/07/12 19:07:43 Lj1HUMSh
調子に乗ってこれからの赤字は全てサムライ債でということになる。。。
購入者はシティの事は全く知らないのだろう。
バブルの時にも退職金をワラントで全て失ったのがいたよ。
86:名刺は切らしておりまして
08/07/12 19:13:23 AEBE6jlW
OK!アメリカン
資格板の汚物】通報・AVキチガイちょっと来い3URLリンク(orz.2ch.io)社会】 気軽に風俗嬢やAV嬢になる女性、どんどん増加→しかしそこでも「ワーキングプア」の現実★3
スレリンク(newsplus板)
ちょうこ倉庫
URLリンク(orz.2ch.io)
アメリカ村を本拠地に神戸で売春倶楽部経営うさちゃん仲間あわび倶楽部
URLリンク(blog.m.livedoor.jp)
誹謗中傷鼠先輩
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
87:名刺は切らしておりまして
08/07/15 07:13:16 YjnGnQsJ
URLリンク(bigcharts.marketwatch.com)
シティー株が円建て債権を発行してから、大暴落してるんだけどw 18ドル前後だったものが、いまや15ドルを割ろうとしている。
アホかw ホイホイ買った奴ら
88:名刺は切らしておりまして
08/07/15 07:42:35 vTXPUMYv
>>85
バブルのとき、ワラントが儲かったって聞くけど
どのくらい儲かったの?
5倍とか?10倍とか??
89:名刺は切らしておりまして
08/07/15 07:47:35 //AVanZl
日本の銀行とは規模も信用も違うって事じゃないの?
90:名刺は切らしておりまして
08/07/15 07:53:14 nd14wH60
なにか購入者を騙して売りつけたような記事だけど
強制されて買ったわけじゃないんだろ
91:名刺は切らしておりまして
08/07/15 08:49:41 0+JKMqVe
外債だけは絶対やめておけ
大損こくぞ。特にオーストラリアはな。
日本株を仕込んだほうが絶対いいぞ
為替なら円買いだな
92:名刺は切らしておりまして
08/07/15 09:39:21 uZHz0IDZ
80年代の危機の時には米本店のビル売却までして切り抜けたんだよね
少し前に日本でも不動産売却してたからどうかな?とは思ってたけど・・・
元々他の銀行に比べてデリバティブの比率がかなり高かったから何かあったら
危険だなとは何年も前から言われてたんだけどな
>>91
オーストラリアやニュージーランドは良くも悪くも注目が集まり過ぎましたよね
93:名刺は切らしておりまして
08/07/15 21:56:22 gI4/3KuU
竹中平蔵 【サブプライム危機】民営化した郵政はアメリカに出資せよ 08/04/21
URLリンク(www.geocities.jp)スレリンク(bizplus板)
94:名刺は切らしておりまして
08/07/15 22:03:43 GynPulFT
元本割れしたらハラキリ
95:名刺は切らしておりまして
08/07/15 22:26:14 oG7IvkHf
シティが購入時から3年もつかどうかのチキンレースだな。
96:名刺は切らしておりまして
08/07/15 22:42:53 cOc8Wpba
債券投資の理屈がわからない馬鹿ばかり。
97:名刺は切らしておりまして
08/07/15 22:46:10 56TEgvTx
[7/15 22:37] シティグループの株価、1998年以来の最安値を示現
98:名刺は切らしておりまして
08/07/15 22:59:58 mQA7Fsjo
馬鹿がかもられています。
99:名刺は切らしておりまして
08/07/15 23:04:17 THsSeChr
完売の?
100:名刺は切らしておりまして
08/07/15 23:05:46 VdQU2v+R
>>80
円で調達してるのにそれはない。
2chで不評な投資先はむしろ買いかも
101:名刺は切らしておりまして
08/07/15 23:06:03 4EYRMher
なんかこのスレ、思いっきりレベル低いのね。・・・
日本人の投資に対する考えってこの程度なんだな。
株価がいくら下がろうが破綻しない限り、債券は元本保証されるわけだし、
だいたい破綻なんて言い出したら全ての金融商品にそのリスクはある。
シティが破綻しない保証は無いが、これでリスクが高いって言ってちゃ、
普通預金ぐらいしかできないな。
別に俺はこの債券買うのを勧めてるわけじゃないからな。
ただ、はっきり言って騒ぎ立てるほどリスクの高い商品ではないだろう。
なんでそこまで叩かれてるのか分からん。
102:名刺は切らしておりまして
08/07/15 23:15:22 gI4/3KuU
1月
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ シティー株と交換するお。ドル高、株高でウハウハだお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ 日興 \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. シティー約25$ ドル円 約108円
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
三角合併後・・・
7月
____
/ CITI命\
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | ____________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | |シティー株15$一時割る|
/´ | |104円割りそう |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |______ ______|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
103:名刺は切らしておりまして
08/07/15 23:18:08 GwQ0+qX9
ここはシティをあざ笑うスレです。
104:名刺は切らしておりまして
08/07/15 23:24:38 X6rIqvg4
円建てシティー債権2.66%に人々は群がったその後・・・
スレリンク(news板)
募集期間は6月13日から30日→17日あたりに最高値の21ドル位になり、18日に完売するが、その後、急落していき、
現在14.63ドルw
URLリンク(bigcharts.marketwatch.com)
105:名刺は切らしておりまして
08/07/16 01:39:33 Am0q6iNi
円天とか蝦の方が利回りもリスクもまだマシだろw
合法コースだとアーバンコーポとかよくわからん会社の社債だな
106:名刺は切らしておりまして
08/07/16 01:52:15 0zCeBAzO
質問だが、この債権は価格変動するの?
107:名刺は切らしておりまして
08/07/16 03:28:53 QQE7vV0D
>>91
激しく同意。買うなら日本株か東京の不動産だな。
日本株は今まで外資が買い貯めたものを換金売りせざる得ない状況で
安値で手放してる。このチャンスに日本人が日本株を拾うべきなんだが。
108:名刺は切らしておりまして
08/07/16 04:07:23 hov6KY0t
>>107
外国人がここ暫く売り越してるし日本人なら日本株を買うことには同意するが
東京の不動産はいかがなものだろうか…
やるなら、仙台、博多辺りのがまだ狙い目じゃないかと?
109:名刺は切らしておりまして
08/07/16 20:28:45 szCusSuW
むしられ続ける日本 01/1/14 URLリンク(homepage2.nifty.com)
マイケル・ハドソン博士「Super Imperialism:Economic Strategy of American Empire」
出版されるとアメリカ政府に買い占め。政府職員教育マニュアルとして。国防省はハドソン氏を講師として雇い入れた。日本も出版しようとしたがアメリカは圧力をかけ中止。
金本位制に代わる「財務省証券(米国債)」本位制を確立することによって、アメリカがどのように諸国を搾取しているかを諸外国に説明。ドルと金を交換することにより行ってきた貿易赤字の穴埋めを米国債によってする仕組み
アメリカは71年まで金本位制を採用していた。ベトナム戦争戦費のため大量のドルを刷る。フランスは余剰ドルを毎月金に交換。独立国なら当然の行為。日本は経済力に相応して先進国一の外貨準備高。
ほとんどが米国債。金は全体の1%。日本がアメリカの属国である一つの証明。米国債を市場で売ればいいと思うかもしれない。国債が満期になるまで売らないと日銀は約束させられているという。
『日本国破産』の、森木亮氏は、途中で売るようなことを強行すれば、アメリカは日本のアメリカ資産の凍結を行うと言及。これは戦争に近い状態。
97年6月、橋本首相が「米国債を売りに出したいという誘惑にかられたことがある」と発言した途端ダウが暴落。首相はアメリカが許さないことは百も承知。
日本では認識されていないが、本気で米国債を売り始めたら米国はあっという間に破滅。アメリカはそれをよく知っている。中国の米国債保有を警戒。
71年は1ドル=360円。95年4月には1ドル=80円。30年後のドルは円に対して価値3分の1。71年に30年ものの米国債を買ったら価値は3分の1。
わずかな金利をもらっても元本が3分の1になったら大損。日本の損失はアメリカの利益で、アメリカに収めた上納金
政府が米国債を買う原資は日本国民の税金。銀行が買う原資は預貯金や生保。米国債を買ったつもりはなくても間接的に買っていた。
その損失は増税という形で払うことに。国民はアメリカに上納金を支払う事を了解した覚えなどない。数年以内に増税の話が出てくるだろう。
自民党は消費税10%は容認したという。日本の財政破綻を回避する為とか年金の為という説明をするはず。「財政破綻寸前というのなら何故米国債を買い続けてきたのか」
110:名刺は切らしておりまして
08/07/16 22:50:54 TLg0Jtcr
>>104
ETRADEって、外国でも商売してるんだな。
英語で広告打ってる。
111:名刺は切らしておりまして
08/07/17 00:41:27 o+68OdHd
で、この商品は破綻しない限りは元本保証ありなの?
112:名刺は切らしておりまして
08/07/17 01:02:00 bCk0zWbe
>>110
日本のとは別会社です
113:名刺は切らしておりまして
08/07/18 14:08:27 kNqYjJng
>>111
保証してるが
保証してるのが危ないシティGだというのが問題。(Aa-ってほんとかよ!)
>>10
トヨタか武田製薬どお?
114:名刺は切らしておりまして
08/07/18 15:19:49 0//ktmoE
いっそうのこと、サムライ債全部、日本の税金で買っちゃいましょうか?
【金融】米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上 [7/17]
スレリンク(bizplus板)
115:名刺は切らしておりまして
08/07/18 18:03:24 7uNWeMw+
むしられ続ける日本 01/1/14 URLリンク(homepage2.nifty.com)
マイケル・ハドソン博士「Super Imperialism:Economic Strategy of American Empire」
本が出版されるとアメリカ政府が買い占めた。政府職員教育マニュアルとして。国防省はハドソン氏を講師として雇う。日本も出版しようとしたがアメリカは圧力をかけ中止。
金本位制に代わる「財務省証券(米国債)」本位制を確立することによって、アメリカがどのように諸国を搾取しているかを諸外国に説明。ドルと金を交換することにより行ってきた貿易赤字の穴埋めを米国債によってする仕組み
アメリカは71年まで金本位制を採用していた。ベトナム戦争戦費のため大量のドルを刷る。フランスは余剰ドルを毎月金に交換。独立国なら当然の行為。日本は経済力に相応して先進国一の外貨準備高。
ほとんどが米国債。金は全体の1%。日本がアメリカの属国である一つの証明。米国債を市場で売ればいいと思うかもしれない。国債が満期になるまで売らないと日銀は約束させられているという。
『日本国破産』の、森木亮氏は、途中で売るようなことを強行すれば、アメリカは日本のアメリカ資産の凍結を行うと言及。これは戦争に近い状態。
97年6月、橋本首相が「米国債を売りに出したいという誘惑にかられたことがある」と発言した途端ダウが暴落。首相はアメリカが許さないことは百も承知。
日本では認識されていないが、本気で米国債を売り始めたら米国はあっという間に破滅。アメリカはそれをよく知っている。中国の米国債保有を警戒。
71年は1ドル=360円。95年4月には1ドル=80円。30年後のドルは円に対して価値3分の1。71年に30年ものの米国債を買ったら価値は3分の1。
わずかな金利をもらっても元本が3分の1になったら大損。日本の損失はアメリカの利益で、アメリカに収めた上納金
政府が米国債を買う原資は日本国民の税金。銀行が買う原資は預貯金や生保。米国債を買ったつもりはなくても間接的に買っていた。
その損失は増税という形で払うことに。国民はアメリカに上納金を支払う事を了解した覚えなどない。数年以内に増税の話が出てくるだろう。
自民党は消費税10%は容認したという。日本の財政破綻を回避する為とか年金の為という説明をするはず。「財政破綻寸前というのなら何故米国債を買い続けてきたのか」
116:名刺は切らしておりまして
08/07/18 18:59:56 kTSYUzeD
>>18
ドル建てと比較するなて言ってるけど
所詮数字ですよねw
10%の金利で融資してもらう企業の社債が金利2.6%はなめてると思うw
117:名刺は切らしておりまして
08/07/18 20:41:10 Oqgrn5Dr
>>107
Jリートなんて今は凄いもんだよ。利回り8%以上がゴロゴロ。
外資の換金売りで暴落してると判断して、ここ2ヶ月くらい仕込んでるけど、果たして
どうなるやら。
118:名刺は切らしておりまして
08/07/18 21:51:38 i4Bs6QrR
出資証券購入とシニア債投資を同列にするなんて愚かもいいとこだな。w
出直してこいよ。
119:名刺は切らしておりまして
08/07/19 04:03:47 vAID1Eyz
>>115
しようがないじゃん 戦争に負けたんだから
120:名刺は切らしておりまして
08/07/19 04:06:16 8mV+ll58
>>119
見えてないな。ハドソン博士は、世界に対してアメリカの横暴を告発したんだよ。で、今は
ブッシュを弾劾告発したデニス・クシニッチ民主党下院議員のアドバイザーになっている。
121:名刺は切らしておりまして
08/07/19 04:39:05 Py8F3rgC
>>117
分配金の高さに踊らされてるんじゃないの?
分配金は高くても、それ以上に株価が下がるから意味ないよ。
122:名刺は切らしておりまして
08/07/19 05:10:08 uagk0ACR
>>115
>71年は1ドル=360円。95年4月には1ドル=80円。
>30年後のドルは円に対して価値3分の1。
>71年に30年ものの米国債を買ったら価値は3分の1。
>わずかな金利をもらっても元本が3分の1になったら大損。
>日本の損失はアメリカの利益で、アメリカに収めた上納金
そもそも30年物米国債の発行は77年からで、
71年には存在していなかったと記憶しているが。
77年の30年物国債の利回りはおおむね7.6%~8.0%だが、
仮に7.6%、77年平均レート1ドル268.51円、2007年平均レート1ドル117.77円として
おおざっぱに計算してみると(面倒くさいので税とか細かい条件は完全無視)、
77年に100万ドル=2億6851万円を投資すると、
07年に900万ドル=10億5993万となる。名目利回りは年4.68%。
消費者物価指数はこの30年で約1.53倍だから、
実質的には2.58倍、実質利回りは年3.2%だ。
結論、少なくとも「大損」というのは大嘘。
123:名刺は切らしておりまして
08/07/19 05:23:05 Py8F3rgC
>>122
利払いが半年に1回として、その都度、円に換えていくとすれば、
もっと利回りは上がるだろうね。
124:名刺は切らしておりまして
08/07/19 08:46:33 UWcFRo+k
なんで債券なんだよ・・・
シティー株買えよ
125:名刺は切らしておりまして
08/07/19 16:03:44 8mV+ll58
>>122
あのさぁ、その国債をすべて円転した時の円高圧力について全く考慮されていないわけだが。
国債だけじゃなくて全てのドル資産について。あと、日本だけじゃないんだよ、売るのは。世界レベルで。
それがハドソン博士の言っている事なんだが、そこが全く欠落している。
アメリカが貿易赤字を垂れ流し続ける限り、ドル安は続いているんだよ。ドル買い圧力により上がったドルで、
アメリカがドル売りをし続けてきた。その累積が6000兆円前後。そのツケは絶対に誰かが負うようになっている。
126:名刺は切らしておりまして
08/07/19 16:05:49 KqN2eJLo
>>125
円に替えないことを前提にするなら、
為替レートを持ち出して「価値3分の1」などと言い出すことがおかしい事に気づけよ。
127:名刺は切らしておりまして
08/07/19 16:16:04 Py8F3rgC
わざわざ異常な円高時に円転するという、奇異な設定についてはつっこまんのか?
128:名刺は切らしておりまして
08/07/21 12:45:58 +PaXtfja
シティ買い支えがんばってるね
129:名刺は切らしておりまして
08/07/21 13:07:59 CMcrKmVj
138 :cis ◆YLErRQrAOE []:2008/06/23(月) 15:10:53.86 ID:WFlxz9ds0
シティバンクが金貸してくれ(社債買ってくれ)って電話かかってきた
シティどんだけ金ないんだよ・・・
しかも円建てで2.66%だって
銀行が10年国債以上の金利で個人から金借りてどうすんだよ・・・?
177 :cis ◆YLErRQrAOE []:2008/06/23(月) 15:15:38.77 ID:WFlxz9ds0
シティバンク俺に2.66%も払ってお金貸してって電話してくるの
どういうつもりだろうか・・・
これみずほから2%で金借りて、シティーに2.66%で金貸したら俺がぶっこくのか?!
204 :cis ◆YLErRQrAOE []:2008/06/23(月) 15:18:52.06 ID:WFlxz9ds0
養豚年利1%の5年国債買うぐらいならシティの社債買ったらいいのでは?
俺はとりあえず断ることにするわ・・・
会社でみずほから2%で金借りてシティーに2.66%で貸したら儲かる気がするけど
0.66%の鞘のためになにか大きなリスクを負ってそうなのでそれもやめとく
130:名刺は切らしておりまして
08/07/21 13:41:59 qgSjj6Pm
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
一般論ですがアメリカ(海外)の一流企業が日本に来てまでファイナンスをはじめたら
危ないというのは知っておいた方がいいです。大体今回のサブプライムが起きたときあたりから
米系金融機関が立て続けにサムライ債を発行したりしていた。このあたりが一つのサインですよ。
だって、株価が125ドルもしている企業のファイナンスなんて
普通ならゼッタイアメリカなど本国でやったほうが安いわけでしょ。
それがわざわざ日本でファイナンスするなんてなんかおかしいじゃない。
株価には現れていないけど、何か本国のファイナンスに問題あり、って考える事です。
小難しいことを言うよりこういう当たり前の感覚が重要なんですよ。
更に言うと、いくら日本でももうプロの投資家に相手にされなくなって
個人向けなんていって店頭で売り出したらもう完全にアウト。アルゼンチンもそうだったし、エンロンがこれですな。
GMの個人向け社債なんてのが円建てで出てきたらやばいかもしれないね。 って、もう出てるか・・・
131:名刺は切らしておりまして
08/07/21 14:48:04 15RA5QMj
>>127
ストロングイエンで調達、必要に応じてドル転
132:名刺は切らしておりまして
08/07/22 06:48:28 a7NgZmqa
騙されすぎててワロタ
133:名刺は切らしておりまして
08/07/22 07:00:09 JAYg7RZQ
>AAマイナスという高い格付けの社債であることや
いまさらこんなの信用する奴いるのか?w
134:名刺は切らしておりまして
08/07/22 07:06:42 N3UaOZ8k
高金利定期で誘い!期間終了後、サムライ債とゆう罠に掛ける。
かんたんだな!バカあいてだと。
135:名刺は切らしておりまして
08/07/22 07:17:54 WqPnMkMR
低金利政策のおかげです。
シテェ
136:名刺は切らしておりまして
08/07/22 08:02:46 rPqVhJpW
自民党があと3年政権保つなら
このまま福田のままで入ってほしい。
売国政策の小泉、中川、渡辺、竹中関連の
人間には絶対についてほしくない。
確実に日本の税金が無駄なアメ破綻対策に流れるからな
福田のように逃げるのがうまい人のほうが絶対にいい。