【自動車】トヨタ:プリウスに太陽光発電搭載、屋根部分にパネル設置・エアコン駆動…来春新型車の一部に [08/07/07]at BIZPLUS
【自動車】トヨタ:プリウスに太陽光発電搭載、屋根部分にパネル設置・エアコン駆動…来春新型車の一部に [08/07/07] - 暇つぶし2ch396:名刺は切らしておりまして
08/07/08 19:11:01 iE8m5XsY
>>360 冷媒一つとっても、ドイツは2011年末でフロン冷媒を全面禁止、全て炭酸ガス冷媒に
切り替え決定、EUも右に習う、日本トヨタだけが抵抗し、炭酸ガス冷媒は東京では燃費が悪い
と2007年に公表した。
因みに炭酸ガス冷媒は、圧力が今のフロンの10倍の150気圧に上げるので、ポンプが持たない。
生産設備も変わる。そのためトヨタはレクサスに重量が5キロも重い手作りの試作機をベルトで
回す、ド古いやり方で、これに対して20年もかけて改良して来た超軽量の現行量産品を
しかもたったの1台だけを比較させ、バラツキは無視。こんなズサンな試験で
炭酸ガスは効率が悪い、と我田引水の試験結果を国に公表し、炭酸ガス冷媒を否定した。
国はこれに賛同した。
現行フロン冷媒R134aは、温暖化係数が高く世界が全廃の方向なのにトヨタは逆行。しかもデュポンが開発の
更に生態系に悪影響の疑いで世界中が反対のデュポン社の新冷媒HFO1234aを使う方針だ。
ディーゼルの噴射ポンプも、8年も前にボッシュが2200気圧品を開発し、クリーン化した。
やっとこれの真似を始めたところ。電動パワーステアリングもTRWの特許が切れたから真似して
採用開始した。変速機も世界は最も効率の良いデュアルクラッチ方式を始めたのにヨタは
手も足も出ない。そんな訳でゼニ儲け一筋とパクリ、詐欺、ハケンの代表企業と言える。


燃費が
生産設備も


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch