08/07/06 23:37:14 Lk5u1cxb
久々に2
3:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:37:23 7IKn27TO
何で交流と直流の両方が要るの?
4:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:38:45 UJ/PYW6Y
>>3
引っ越したら直流家電使えなくなるんじゃね?
5:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:38:51 +l0a3rrL
燃料電池が12ボルトならちょうどいいんだが、もし違うとなると直流同士でも
結局変圧ロスがでるだろ。
6:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:40:04 f0xi8HJD
パナ電
7:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:41:14 vwwoXeqf
>>3
交流100Vのまま利用できる家電機器はごく限られたものしかないから
つーか、100V直なんて電球と扇風機と電気ヒーターぐらいだろ、使えるの
8:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
08/07/06 23:41:34 bAe3wIg8
>>3
エジソンとテスラの戦いです。
9:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:43:02 7IKn27TO
>>4>>7-8 ㌧
発電所から直流電気送れば良いのに
10:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:43:13 HvtxAZji
直流コンセント作るなら世界規格を目指すべき。
11:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:43:57 xkju6x/W
AC-ACアダプタが売れるのか
12:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:44:51 jibsCe+N
>>9
なぜ交流にするか学校で教わらなかったか? 理系なら自力で解るべき。
13:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:45:04 s7Qw3T84
>>5
それでも1回で済むのでは
それにしても交流の変圧は簡単だけど直流はどうなんだ?
14:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:47:01 vwwoXeqf
>>13
いったん交流にして変換する罠
15:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:47:36 xkju6x/W
あ、素で間違えた。DC-DCだな
16:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:50:25 jibsCe+N
>>13
DC-DCコンバータ使う。方式はいろいろ。チョッパ型が典型かな。
抵抗で降圧する手もあるが、損失大きいし。
17:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:51:15 5YWxr6Rt
>>9
最初の商用電力は直流だった。
送電ロスが大きく、距離が
長くなると電圧が低下。
発火事故など多発、廃れた。
短い距離の送電なら可>
18:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:52:40 Ei5TyLLe
>家庭用の太陽電池や燃料電池でつくった直流電流
そんなに使えるシロモノなのか?
「一般家庭」では無い気もするけど…。
思いこみなのかな。
19:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:52:41 dyIaG3EI
松下がんばれ
太陽電池、燃料電池の時代は、直流が主流。
20:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:54:11 ul67dL2C
直流5V、12V、24Vで電圧固定しておいて
5VはUSB型の電源供給でおk
USBガジェット作成会社歓喜するぞ
21:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:54:48 dQQ0Lc/R
ネタとしては、データセンターの直流化による省エネ・低発熱化と同じ流れやね。
はっきりいって、家庭のコンセントを直流送電にするのは人命軽視も甚だしいと思うんだが・・・
22:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:54:50 EJvBkFEF
エジソン大勝利
23:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:55:05 RN7O4TMT
双方とも短所と長所があるからありなんだろうけど規格作りが大変そうだ
24:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:57:08 6bSNwcv4
【教育】「理系科目は人文科学系よりはるかに難しいので評価上乗せするべき」・・英研究者が主張
物理学や化学といった理系科目は、人文科学系科目よりもはるかに難しい。
実際、難しすぎるから、理系の試験には成績評価を上乗せするべきだ―。
こう主張するのは、英ダラム大学カリキュラム・評価・管理(CEM)センターの専門家たちだ。
(EurekaAlertに6月30日に発表されたプレスリリース」)※1
この意見は、何日も詰め込み勉強をしたのに三角法のテストで
評価が「Cマイナス」だった者(つまり、科学専門のジャーナリストである私)などには当然であると思える。
ただし、英国の試験実施当局はそうは考えていない。
英資格カリキュラム局(QCA)は2008年2月に出した報告で、
人文科学系の科目を取る学生は、理系の科目を取る学生ほど勉強しなくても、
Aレベルで高い評価を得られる傾向があると認めたが、
[大きく見れば不公平はそれほど無いとして、]理系の成績評価を高くスライドさせて
専攻分野間の差をなくすことについては実施しないよう勧告したのだ。
[Aレベルとは、英国の大学入試に大きく影響する教育修了資格。
日本でいう「高等学校」レベルにあたるが、内容は日本の大学の専門教育初期課程と同等のことが多い。
学生は自分の希望する学部の入学条件を念頭にして科目選択を行なう。
結果はA(最高)からE(パス)まで、アルファベット順にグレード付けされる。]
これに対してCEMセンターのRobert Coe所長は、
学校は、すべての試験を等しいものとして扱うことにより、
学校自身と学生たちをごまかしていると述べる。
[プレスリリースによれば、同所長らは1970年以降の試験結果について28科目を相互比較し、
理系科目は文化系科目と比べて低い評価が付くと結論している。]
URLリンク(wiredvision.jp)
25:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:57:30 tVGLB8Df
>>9
そこで、超伝導材料の出番ですよ。
26:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:57:38 jibsCe+N
>>17
AC-DC戦争。DCのエジソンが敗れ、ACのウェスティングハウスが勝った。
27:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:57:45 YJd1Y7xt
エジソンの時代キタコレwww
28:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:58:32 xkju6x/W
そうだ。ピュアオーディオの連中が大喜びじゃね
29:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:58:48 xwnRZt88
電力も直流系を作ればいいのに、今は交流のまま使っているのは
モータと蛍光灯ぐらいだろうモータも蛍光灯もインバータ付なら
一旦直流にしている場合が多いから直流で供給したほうが効率がいい、
規格化するのなら直流で±100v=200vが目標になる、
炭化珪素とか高圧で使える素子も増えてきているから一万vでも
一段で変換できるようになるはず。
30:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:59:28 RN7O4TMT
>>18
太陽電池や燃料電池となっているのを乾電池と置き換えて考えれば想像しやすいのではないか
直流って世間離れしているわけではない
31:名刺は切らしておりまして
08/07/06 23:59:30 QTMaxcqz
>>21
コンセントをインテリジェントにしたらどうにかならんかな?
最初は小電流しか流さないようになってて、機器とネゴシエーション後
大電流を使用可能にする。(USBと同じ)
これなら間違えて触っても大事にはならない。
32:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:01:40 M4GpwtPa
>>29
50Hz/60Hzすら統一できないからなぁ。
33:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:03:15 Gss8IQRq
12Vも使えるようにUSB規格を拡張すれば問題解決
34:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:05:15 M805JSsc
コンセントの表裏を間違えて挿して感電死させるわけですね、わかります
35:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:05:23 qQMwMHWh
>>32
せめて新幹線くらいは・・・って思ったことがあったが、面子の張り合いです。
36:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:05:46 D69+XUsC
今までのAC用の平行な穴の周辺に直流用のいろんな穴付け加えようぜ
37:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:07:18 aO81T9Kq
クイズ番組の常連・漫才師ロザンの宇治原の父親は松下電工の副社長
38:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:08:48 lxgq0h/r
この国、エネルギー効率だけは上がっていきますね。
決して悪いことではないけど。
39:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:09:52 WxEaDuzy
>>31 電気工事士のハードルあがりそうだな
40:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:10:35 dx+QEgZe
>>20
4端子以上のコネクターにすれば共通部品で平気だな
マイナス
5V
12V
24V
41:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:11:18 RGDhrVnr
>>7
電球=電球型蛍光灯はインバータなのでいちど直流に直してる
扇風機=いまどきの扇風機はインバータ内蔵なのでいちど直流に直してる
いまどき100V直なのは電気ヒータくらいだな
42:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:11:43 XCWwO472
これはいいね。
交直インバーターの寿命が短いから、太陽電池の寿命はあっても
途中でインバーター他の制御装置交換費用がかかって割高になるのが現状
43:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:12:21 RGDhrVnr
直流送電なんて、常温超伝導電線が実用化でもされないかぎりありえない
44:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:13:30 iUl7QfUY
>>3
車のシガーライターみたいになったりしてね
まあ素人が車の配線をしても感電死しないんだから難しいことではないよ
ただ家庭用の前例がないので規格が乱立すると先が見えなくなるというねー
45:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:14:54 uSXjLPN+
>>44
車と家庭用では電圧と電流桁違いだろ
46:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:15:04 tBK4iCsk
悪手と思われたエジソンの直流はこの攻防を睨んでの一手だったのか?
47:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:16:30 otrjSYiN
>>17
直流送電は電圧上げればロス少ないはず
48:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:16:54 xawiPRE2
>>29
電力を長距離伝送するにはなるべく高電圧の方がいい
高電圧ではそのまま使えないので家庭用には電圧を落としてやらんといかんが
直流だと効率よく電圧を落としてやる方法がない
交流だとトランス一個挿めば電力損失ほとんどなしに簡単に電圧を落とせる
49:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:17:27 iUl7QfUY
>>45
だからそこらはこれからの問題で規格が絡むんでしょ
松下がやらなくても太陽電池等から直で抜き出すやつは出てくるわけだしね
50:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:19:13 uSXjLPN+
>>49
バカスw危険度が全然違うわw有資格の必要性わかってないな
51:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:24:28 iUl7QfUY
>>50
これからやること、そして家庭に落とし込むことに既存の有資格ですか、はいはい
1にも協議を進めると書いてありますよ
52:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:25:23 hLGKJeCp
ドイツ環境省は「集光太陽熱発電のための地中海横断電力連係」と題されたレポートを発表。
中東や北アフリカから"直流"高圧送電線を引いて、エネルギー需要地であるヨーロッパに送
り込むことを提案している.。
53:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:26:12 30T11iPG
全て太陽エネルギーでまかなえるわけでもないし
直流家電なんて作っても不便極まりないのが見えてる
更にAC-DCアダプターを売る魂胆だろ、これ
54:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:26:28 hLGKJeCp
欧州の大手シンクタンクのローマクラブは2003年、再生可能エネルギーの利用を目指すコンソーシ
アム「TREC」を設立した。EU(欧州連合)、中東や北アフリカなど地中海周辺の国々の政府系機関
や産業界が参加し、これらの地域で再生可能エネルギーによる発電をして、送電ロスが無い"直流"送
電網でEUに供給するという計画だ。
55:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:27:40 uSXjLPN+
>>51
車の配線が云々ってところにレスしたつもりだった
わかりづらくてすまん
56:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:27:53 gmytxNG6
電工がやるなら浸透するかもな。
せっかくだから交流も標準300Vくらいにすればいい。
コネクタ形状かえたりAC-DCコンバータを
モジュール化したりすれば安全面も何とかなるだろ。
57:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:29:30 uSXjLPN+
>>56
>標準300V
こえええええええ
メリットよりデメリットが大き過ぎ
直流が主流になるのはどうでもいいが電圧と電流は現状でいいだろ
58:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:31:54 CvMuJxUE
鬼畜系誹謗中傷アダルトビデオ監督歌手ネズミ先輩に続く第二段は、
タレント平野綾を無断使用しプリクラ集 の中に紛れている鬼畜系誹謗中傷個人情報漏洩アダルトビデオ女優の末路
平野綾サイドに訴えられ終了
【資格板の汚物】通報・AVキチガイちょっと来い3
URLリンク(orz.2ch.io)
鬼畜系誹謗中傷アダルトビデオグループ
59:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:33:57 30T11iPG
直流の高電圧は難しいよ
交流なら50%電線に負荷かかる所を
直流は100%負荷かかり続けるからなあ
60:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:34:09 hLGKJeCp
Q 電力系統のHVDC(高圧直流送電 HVDC: High Voltage Direct Current)と
いう直流送電が必要となるのはどのような場合でしょうか?
何故交流を一度直流にして交流に戻すということをするのか分かりません。
A 長距離になればなるほど、直流送電のメリットが生かされます。
短距離では変換-送電-逆変換の変換、逆変換でのコスト増、損失増がでます。
送電経路が長くなるとその損失以上の損失軽減が出来ます。
さらに、難しい事を言うと、静電容量の影響がない為、安定度、夜間の電圧上昇の問
題が無くなります。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
61:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:42:57 otrjSYiN
>>57
AC200V化は電力会社の垂涎の悲願だよ
62:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:45:32 30T11iPG
高圧直流送電なんてものすげー磁場発生するから
一般ではつかえねーよ・・・・
63:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:45:44 ah/RrUn2
直流電流て危ないらしいよ
64:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:45:47 5Pdq/NH5
つーことは照明も冷蔵庫も壁に備え付けのアメリカの家みたいな感じでやるんだろうな。
65:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:48:15 30T11iPG
静電容量の影響がない為
直流あるぞ、つうか打ち消し合わないから電荷溜まるぞ
めちゃあぶない
66:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:48:49 Ys6EX89c
>>62
なんとかの左手の法則か?
67:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:49:18 hLGKJeCp
オモロー
になってきた
68:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:50:05 SNuK5Quj
わしの時代がキタ―(゚∀゚)―!!(エジソン)
69:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:50:08 uSXjLPN+
>>65
やっぱ危ないよな
もともと交流が使われだしたのも危ないからだと思ってたんだが
そもそもこれってソーラーパネルから家の中までってだけの短い配線だと思うんだが
70:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:53:55 hLGKJeCp
これは家庭用二次電池が普及することを見越しているんだよ。たぶん。
71:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:55:23 AEldiTbk
自作PCの電源も併用形態になるのか。
自宅にソーラー設置した場合直流系は別コンセント?一端子直取り可能になるのかねえ。
72:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:56:35 30T11iPG
まぁ高圧直流送電にするならシールド溝に地埋にしなきゃ
ならんからコストかかって今の日本じゃ無理だろ
73:名刺は切らしておりまして
08/07/07 00:57:07 uSXjLPN+
>>71
テレビとかレコーダーとかPCみたいなのは電源が安定しないと困ると思うんだが
直流で直接使って大丈夫なのか?
74:名刺は切らしておりまして
08/07/07 01:00:56 AEldiTbk
>>73
上で言われてるように二次電池かますか安定器入れるのは当然じゃないか?
75:名刺は切らしておりまして
08/07/07 01:02:29 aPc8tIZp
各町内会やマンションごとに
天然ガスでマイクロガスタービン発電して
直流給電したらどうなんだ?
ついでに給湯も出来るし
76:名刺は切らしておりまして
08/07/07 01:02:56 uSXjLPN+
>>74
現状と何が違うの?
77:名刺は切らしておりまして
08/07/07 01:03:12 H7eJ1XN5
太陽光買わなくて本当に良かった
78:名刺は切らしておりまして
08/07/07 01:04:44 AEldiTbk
>>76
自家発電時のロスが少なくなるってのが>>1の話題じゃないの
79:名刺は切らしておりまして
08/07/07 01:11:04 jXIku8u2
直流の100vは交流より危険なのでしょう。
80:名刺は切らしておりまして
08/07/07 01:11:59 0Dbub+yb
太陽電池の損耗数%に対して50万の設備ですか
アホか
81:1000
08/07/07 01:13:41 T6b0ZvHM
>>75
維持管理及び騒音公害は大変だが…多分その方が安く済むとは思う
そのうちガス会社が発電して売電するかもしれない
82:名刺は切らしておりまして
08/07/07 01:15:28 AsKT9xoW
「エジソン 象 スナッフ」でググるなよ。絶対だぞ。
83:名刺は切らしておりまして
08/07/07 01:18:34 wrHr+J7d
>>81
すでにやっている
84:名刺は切らしておりまして
08/07/07 01:20:21 0Dbub+yb
ガス会社が自由かごに参入したってことだろ。それは。
マイクロタービンで小さい区域ごとに発電するのは効率が悪すぎる
85:名刺は切らしておりまして
08/07/07 01:25:33 hLGKJeCp
蒸気や排熱を冷暖房に使えるからビルやマンションでは効率悪くはない。
86:名刺は切らしておりまして
08/07/07 01:26:40 AEldiTbk
>>80
松下がやってるんだから住宅とセットで設置でしょ。新築住宅とか集合住宅の話じゃないのか?
サミット後にソーラー設置の公費負担をヨーロッパ並にあげるんじゃないの。
87:名刺は切らしておりまして
08/07/07 01:26:46 CE0mLwSw
>>45
でもこの話だと、別に家庭内直流が100Vってわけではなさそうじゃね?
家電製品内部で使ってる電圧に近いのではないかと
88:名刺は切らしておりまして
08/07/07 01:27:40 P8ZKr5up
◆◇ 本当は怖ろしい「排出権取引」◇◆
「環境保護と経済成長を両立する」こんな魔法のようなスローガンの元、推進されている排出権取引。
環境を保護したければ、どうしたって経済成長は抑制される。そんな単純な法則を見えなくするのが排出権取引である。巨大資本がモラルを掲げるときは必ず裏がある。排出権取引で得をするのは誰か。
「排出権取引は第二のサブプライム・ローン問題になる」良心的な学者はそう指摘している。
しかし福田政権の頭にあるのは、洞爺湖サミットで支持率を上げることばかり。今回サミットの欧米の狙いは、排出権投機化と、日本に80%(゚Д゚)!の排出量削減を確約させることにあると言われる。
そうなれば、日本は毎年、5兆円(゚Д゚)!の排出権を税金で買い取ることになるという試算がある。 財 源 は ど う す る の で す か ?
日本の製造業と真っ向から戦っても勝てないと自覚した外国企業が、裏で金を巻き上げる戦略がこれである。我々は、福田首相が売国契約調印後、各国首脳と笑顔で握手するのを見て、サミットの成果と勘違いする愚を避けなければならない。
<参考>
投機マネー 日本狙い買い漁りURLリンク(www.chunichi.co.jp)
排出権本位制のススメ(笑)URLリンク(www.rieti.go.jp)
89:名刺は切らしておりまして
08/07/07 01:38:08 0Dbub+yb
>>84
そこで燃料電池発電ですよ
90:名刺は切らしておりまして
08/07/07 01:56:31 La61vx6m
電源タップに沢山のACDC付いてるの見ると、汎用の箱に纏めた方が効率良く見えるよなぁ
パソコン屋に行くとUSB使った扇風機やら電気毛布やらカップウォーマーやら色々あるけど、
あれってパソコンをACDCに使ってるだけだし
91:名刺は切らしておりまして
08/07/07 01:58:42 DKdUjAJZ
レイプされたと通報した場合
女はまんこの中を鑑識に見せるの?
挿入したかしないかで罪状も変わるわけでしょ?
92:名刺は切らしておりまして
08/07/07 01:59:18 DKdUjAJZ
すれ違いスマソ
93:名刺は切らしておりまして
08/07/07 02:43:14 OITY+zAk
入出力ともにプラグインのシステムなら最高だね。
94:名刺は切らしておりまして
08/07/07 02:51:44 piEBRuxL
たぶん48Vなんだろな
95:名刺は切らしておりまして
08/07/07 02:57:41 mpWyCasA
>>3
トランスから先は直流でいいのだが、
電力会社が損をしたくないので家庭にやらしてる。
まあ、熱器具や照明器具は交流でも使えし。
96:名刺は切らしておりまして
08/07/07 04:14:50 X3I3B7KW
>>47
どうやって直流の電圧上げるの?
いちど交流に直して昇圧してから直流に戻すとかは無しで
97:名刺は切らしておりまして
08/07/07 04:17:13 dhZpHyIy
1次コイルと2次コイルで変換かな?
98:名刺は切らしておりまして
08/07/07 04:21:09 X3I3B7KW
>>81
天然ガスがパイプラインで供給できる湾岸工業地帯なら、
原油が1バレル30ドルくらいに戻れば、天然ガスも値下がりしてそのほうが安く発電できるだろうね
でも、原油高騰で天然ガスの価格も高騰してるから、いまは電力会社がいちばん安い
むかし流行ったコジェネとかがなくなったのは、資源エネルギー価格高騰で採算があわなくなり、
電力会社から買うのがいちばん安くなったから
99:J('A& ◆XayDDWbew2
08/07/07 04:45:45 bMEdPEM5
すげぇ時代が来たな。
直流電力系統連携も夢だよな。
100:名刺は切らしておりまして
08/07/07 04:48:38 Ty1gzZP/
コジェネってすたれてるのか。
エネルギー問題って簡単じゃないねぇ
101:名刺は切らしておりまして
08/07/07 04:50:56 FzVQa9Z7
パソコンの電源は直流でも動くよ。液晶テレビも映る。
インバーター方式なら交直両用と同じ。
102:名刺は切らしておりまして
08/07/07 05:03:28 5fHODPbN
絵の通りだと売電出来ないじゃん
103:名刺は切らしておりまして
08/07/07 06:04:32 baWyHNfB
あと、家電ひとつひとつで個別に交流直流変換するよりも、
一箇所で集中して変換する方が効率よさそうだな
発電所から家庭への電力輸送は交流が勝ちだが、家庭内配線だと変わらんだろ
104:名刺は切らしておりまして
08/07/07 06:10:09 4haEMrP8
売電なんかしないで電気自動車の充電に使いたい。
電気よりガソリンの方が高いから。
105:J('A& ◆XayDDWbew2
08/07/07 06:16:06 bMEdPEM5
>>104
昼間売電して夜に充電した方がお得じゃん。
106:名刺は切らしておりまして
08/07/07 06:48:01 nF5VMzvW
>>50
確かに危険だけど、DIY が盛んな米国だと自分で配線してるよな。
日本だと問答無用で資格がいるけど、どっちがいいもんかね。
まぁ、延焼の危険が日本はあるしな。
107:名刺は切らしておりまして
08/07/07 07:02:04 xCTjCABY
これ欲しいね
ルーターやスイッチングハブなどのパソコン周りが
ACアダプタのタコ足配線になってるのでスッキリさせたい
108:名刺は切らしておりまして
08/07/07 07:24:06 BQ9rhIiL
全然関係ないが直流が廃れた理由は変圧器を使えないから。
送電は電圧高い方が有利なんだ。
最近はインバーター技術の進歩で直流⇔交流の切り替え・周波数変換を自在に行える。
109:名刺は切らしておりまして
08/07/07 09:01:13 5DSzT6Td
これから建てる建物すべてに太陽電池の設置を義務付ければいい
そうすれば大量生産によりもっとコストが下がり
世界で通用するようになるだろう
110:名刺は切らしておりまして
08/07/07 09:32:04 VMmRQRAO
壁コンセントにUSBポート付ければ十分だ。
111:名刺は切らしておりまして
08/07/07 09:40:00 a6AW+zo3
それよりも超小型超高効率のACDCアダプター開発したほうがいいよ
112:J('A& ◆XayDDWbew2
08/07/07 10:46:11 bMEdPEM5
>>109
また新たなKansei Fukyoか。
113:名刺は切らしておりまして
08/07/07 11:08:01 vECSvmh5
松下は10何年か前に「家電総200V化」ぶち上げてボツになったな。
地デジで味を占めたか、今度は直流化か??
タダの買い換え需要狙っているだけ。変換ロスはどうしてもある。
買い換えのロスの方が遙かに大きいだろう。
114:名刺は切らしておりまして
08/07/07 12:44:56 hLGKJeCp
重油の自家発電が廃れてるだけだろ。
115:名刺は切らしておりまして
08/07/07 12:54:31 lFVH0d37
配電用のみのUSBコンセントが各部屋に来るようになるのか?
116:名刺は切らしておりまして
08/07/07 14:00:23 H7eJ1XN5
松下のプラズマは電気食いすぎ
液晶の勝ち
117:名刺は切らしておりまして
08/07/07 14:07:44 XOtzrMQF
>>116
いーやパイオニアのプラズマが最強だ
118:名刺は切らしておりまして
08/07/07 14:32:09 Sr7Livz6
パナソニック最強だな。プラズマ、DVD/ブルーレイはもちろん、デジカメや携帯電話でもトップシェアに立ったし。ブランド力強すぎw
PanaHomeも世界展開して、Panasonic製の白物家電・デジタル家電を使えばアドバンテージが出るように、家ごと囲いこみ戦略すればいいんじゃないか。
119:名刺は切らしておりまして
08/07/07 15:51:37 Ty1gzZP/
>>117
大事にしよう
>>118
どうも家電でパナは違和感あるんだよなぁ……
実際電工はNationalってブランドを前面に出してるわけだし
Nationalで統一しちゃえば良かったのに。VWとかの例もあるしさ。
120:名刺は切らしておりまして
08/07/07 16:26:29 Sr7Livz6
>>119
いやいやナショナルの方が違和感ある。ブランドで使うような名前じゃないから。National = 『国民の』
最初だけだって違和感あるのは。レクサスと同じ。
世界では昔から全製品Panasonicなんだから当然の流れ。
Panasonic = Pan「あまねく」、sonic「音」『当社の音をあねく、世界中に』
響きもカッコいいしいいんじゃね。早速、俺はPanasonicのパルックボールプレミアQ買ってきた。
蛍光灯なのに物凄いく点灯が早いし、長寿命&省エネで良いよ。
121:名刺は切らしておりまして
08/07/07 16:30:53 Sr7Livz6
>>120
間違えた
×『当社の音をあねく、世界中に』
○『当社の音をあまねく、世界中に』
かなり良い名前だと思うな~ブランド力あるし、響きも良し。これからの新生パナソニックに期待してるよ。
122:名刺は切らしておりまして
08/07/07 16:41:40 lFVH0d37
どうせ作ってるのが派遣なんだから、名前が良かろうがなんだろうが駄目だな。
幸之助は人を大切にして会社を大きくしたのに、そこを切り捨ててどこに向かおうってんだ?
あげくにつまらねぇ特許でJustSystem訴えるし。
123:名刺は切らしておりまして
08/07/07 18:06:50 Ty1gzZP/
>>120
いや、それ言ったらVWだって「国民車」だもん。でも海外でも通ってるじゃない。
124:名刺は切らしておりまして
08/07/07 18:15:23 Sr7Livz6
>>123
他スレに書いてあったやつ
社名・ブランドのパナソニックへの統一が遅すぎ。何十年も前にパナソニックに統一すべきだったな。
今時、テレビやケータイ、カーナビからエアコンや洗濯機を操作出来る時代に入ろうとしているのにAV機器にPanasonic、アプライアンスにNationalと分けるのは統一感がなくナンセンス。
PanasonicはPan=あまねく、sonic=音で「当社の音をあまねく、世界中に」との意味。世界に社員の思いや信念が広がっていくイメージがある。
National=国民の こちらの方が違和感を憶える。
北米では1966年に、欧州では1971年に、アジアでは2003年に全商品パナソニックに統一されてる。
なのに日本でだけ3つの名が混合しているのは異常。海外からの観光客も馬鹿にできない。お土産としてよく日本の電機製品を買っていかれるが、
家電先進国の日本の地で外国人が知らないNationalがあって、Panasonicのアプライアンス商品がない事には違和感を憶える事でしょう。これもブランド力向上の弊害になる。
尼崎プラズマやデジカメでいくら頑張っても「松下」とメディアでは報道されるので、松下、Panasonic、Nationalが同じ会社だと知らない若者には何のこっちゃわからんだろ。ブランド力や、親しみ、企業理念の認知度、知名度向上などに弊害が出る。
また3つの名が混合していると宣伝効率が悪くなるため広告費が無駄にかかる。
海外での人材確保といった面でも世界では「松下」というな名は知られていないため、優秀な人材が他の企業に流れ、確保できていない現状がある。
しかしこれらの問題は「Panasonic」という若者に人気のあるひとつの名に統一する事ですべて解決できる。
調査によるとPanasonicの知名度は欧米の主要都市で98%以上あるが。松下やNationalなんて知名度0~5%。
Matsushitaなんて知名度どころか外人には発音さえできないよ。必ずマツュ・・・ヒィタァ?になる。しかも「Matsu“shit”a=糞尿」だしw
今までが異常なブランド社名体制であったため物凄い損をしていたが、やっとこれで普通の企業になれる訳だ。
125:名刺は切らしておりまして
08/07/07 18:51:25 LXdB70Nd
とうとう松下の時代が・・・
126:名刺は切らしておりまして
08/07/07 18:58:03 N5hLiFse
PANA SONYC…。
127:名刺は切らしておりまして
08/07/07 19:14:41 09PG3Bi1
>>124
>しかも「Matsu“shit”a=糞尿」だしw
Wiiは受け入れられたけどな(w
128:名刺は切らしておりまして
08/07/07 19:30:56 Sr7Livz6
Take“shit”a総理は世界中で笑い物にされてたがな。
日本人には分からないんだよ。こういう英語の感覚適な事は。
129:名刺は切らしておりまして
08/07/07 23:21:01 YdtlYzjz
>>120
ベトナムじゃえらい好評だったとか>ナショナルのラジオ
130:名刺は切らしておりまして
08/07/08 06:06:45 LywFKOXL
結局、太陽電池と燃料電池は共存するのか