08/07/17 16:16:35 95MReN35
しかしパチンコの新聞折込チラシのデザインが、
収入の半分以上のオレとか… どうすりゃいいんだ?
187:名刺は切らしておりまして
08/07/17 16:30:22 9VWJaVMa
地方局もそんなもんだ
パチ屋がなければとっくに淘汰されてる
188:名刺は切らしておりまして
08/07/17 19:07:09 fN0maYKr
NHKは未成年者のワンセグ携帯所有者を脅して
銀行カードを出させて勝手にスキャンし自動徴収をしている。
悪徳訪問販売業者より悪どい手口を使っている。
福岡市で現在進行中!注意!
189:名刺は切らしておりまして
08/07/17 19:19:15 D9N8TBrp
パチンコ並みの番組だから、CMもパチンコで問題ないだろ
190:名刺は切らしておりまして
08/07/17 20:30:27 oL9xa2zW
3の倍数の人が違う番組に同時に出ていた。マネージャーは何やってるんだろ。
191:名刺は切らしておりまして
08/07/17 20:31:58 7p8JnXGH
(´・ω・`)ごめん、みてない
192:名刺は切らしておりまして
08/07/19 01:30:07 8zDC7M/7
>>174
ヒストリーチャンネルのアイスロードトラッカーズオススメ
193:名刺は切らしておりまして
08/07/20 22:38:31 UqGF/jOr
>>180
今の点数が常に出なくなるどころか点数自体が無くなった番組とか
バカを競ってるような番組とか
こういうのばっかりになってしまったな…
まぁ、昔から芸能人だけ出るクイズ番組は一般人で知ってる人ならわかるぐらいのを出して
回答者がわからないのをバカだと笑うのばっかりだったがな…
一般人が出るクイズは予選で選別しないと、とんでもない化け物がくるから
194:名刺は切らしておりまして
08/07/21 10:31:05 FwVc0YJi
そういえば「みちつた」さんって今はどうしてるんだろう。
一般人でクイズ番組でやたら強かった人。
195:名刺は切らしておりまして
08/07/21 10:39:05 H2Svbrpj
>>190
キー局放送以外では、よくある話
196:名刺は切らしておりまして
08/07/21 12:03:59 zJuBMqzy
野球中継はおかね掛からないよな。
来年から巨人戦の放映権料が下がるだろうしな。
197:名刺は切らしておりまして
08/07/21 12:27:55 d9EawL+B
テレビほとんど見ねえー
マジに 週に1~2時間見れば多いほう
198:名刺は切らしておりまして
08/07/21 12:54:58 DLJvuLe4
こないだFriio買ったんだが、保存したいと思うような番組がない。
てか、分かってたのにお祭り気分で買ってしまったorz
199:名刺は切らしておりまして
08/07/21 14:20:13 wXimUmi6
┐(゚~゚)┌
200:名刺は切らしておりまして
08/07/21 15:50:27 rCNhYBzP
見るのはNHK特集、世界遺産関係くらいかな。
とにかく海外制作以外はレベルが低いので見るのが苦痛。
お笑い芸人が出てるのは極力見ない。
お笑い芸人じゃなくても、ひな壇にゲストが並ぶ構図を見ただけでチャンネル変えてる。
201:名刺は切らしておりまして
08/07/21 16:35:16 I8XAaUGZ
今日の朝日はパチンコ機器メーカーが
4面広告、凄いな、朝日への献金。
202:名刺は切らしておりまして
08/07/21 17:09:13 1FwFtFMY
テレビ局の社員の高給を維持するためににテレビなんか見るべきじゃない。時間の無駄だ。俺はネットを
上手く使いこなしているぞ
URLリンク(suguni.seesaa.net)
203:名刺は切らしておりまして
08/07/21 17:47:52 xtcNu/FI
閑話休題、絵に描いたもち、諸刃の剣
これを書いたひとの語彙不足もちと
心配
204:名刺は切らしておりまして
08/07/21 23:35:25 ElZzeJtB
地デジで高画質とかいうけど、大半の番組は高画質である必要がないし、
一部の高画質の番組に関しても、必要以上にのめり込むのって、逆に
貧乏臭いんだよね。
世界遺産とか沢山撮りだめて部屋で観たところで、
匂いも暑さも感じない、所詮疑似体験に過ぎない訳で。
自分自身、スカパーで綺麗な環境映像一日中
流しっぱなしにしてた時があるけどあっという間に飽きた。
205:名刺は切らしておりまして
08/07/22 00:07:49 FxgoXcGz
とにかくアナウンサーやスポンサー、報道局まで在日だらけなのがTBS
在日採用枠がエリートへの登竜門。「竹島は韓国領」と面接で答えて即採用。
ニュースは極左。番組は朝鮮マンセーで在日芸能人や韓国人ばかり。
TBSの番組製作会社のスタッフ東京なんて石川県のパチンコ屋が経営者。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
『TBSは採用枠に“在日枠”が設けられ、総連幹部の子弟を中心に「入社試験無し」での大量採用が毎年続いた。』
以下TBS社員のカキコのコピペ ↓
>>
TBS(=チョン支配の朝鮮放送)窓際放送局社員の独り言 “ウチの局がこんなになってしまった経緯” をお話しましょう。
(1)1960年代~
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
(例えば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
(2)1970年代~
在日社員が作る「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が 社内で在日を積極登用。
課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
(3)1980年代~90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、 決定的なポストを占める。
(4)1990年代~2000年代
偏向報道、捏造報道、取材情報を特定の勢力に提供するなど、 報道機関として存在を否定されかねない不祥事が続発。
ウチの場合、この時期に発生した数多くのトラブルは、すべてが 朝鮮半島絡み。
不祥事の内容も、テロを実行した朝鮮カルトの手伝いをしたオウム事件を筆頭に、粗雑で行き当たりばったり。
バブル崩壊以降の景気低迷で、ただでさえ厳しい広告収入 が、 「サラ金」と「パチンコ」に大きく依存。
まさに在日朝鮮人の資金で在日朝鮮人が運営しているのがウチの放送局。
2005年以降は、もっと露骨なカタチで在日のスターを「作り上げる」ような番組制作が 為されると思う。
206:名刺は切らしておりまして
08/07/22 00:27:41 ZZvFN0g5
パチ屋のCM パチンコ台 メーカーのCMを見たくなくてテレビを消した
テレビを消すと、以外にもテレビが気にならない事に気付いた
久しぶりにテレビ着けると、雑音と愛想笑いがウザクてしかたない
芸能人が何様か知らないが、偉そうに俺的人生観を語ってても軽く聞こえてしかたない
相変わらずのパチ屋の宣伝垂れ流し
三年後に買い替える事すら悩んでる