【放送】「構造的不振」テレビ広告の深刻、番組制作費まで削る…ネット媒体にすり寄る動きも(J-CASTニュース)[08/07/03]at BIZPLUS
【放送】「構造的不振」テレビ広告の深刻、番組制作費まで削る…ネット媒体にすり寄る動きも(J-CASTニュース)[08/07/03] - 暇つぶし2ch301:名刺は切らしておりまして
08/07/04 11:52:52 X7ZOGVY4
>>1
テレビ局は清廉潔白で下層賎民・弱者の味方だなw
今より莫大な富を稼げる筈なのに、膨大な利権を放棄し、貧乏人の為の娯楽を提供する。
下流社会・格差社会の英雄的象徴にして土民の代弁者ではなかろうかw

何故って、今のテレビ局は特亜という貧乏観光客に媚びて、地元の大金持ちへ尻向けているんだもの。
それは日本に大量群生する金の成る木の森を枯らして、特亜観光客から観賞料を頂いている様なもの。
奴等の反日意識にターゲットを絞ってビジネスモデルを作り、金持ちのニーズに答えない訳だ。

情報の正体エネルギーであり、知った人を突き動かす何かが有る。その現象を上手く活用したのが
テレビという商売だから、日本で金を稼ぐなら日本人が面白いと思う情報を提供するのが基本。
でも、中の奴等は自分達を営利企業と誤解し、世を主導するメッセージを発信して御布施を頂く
新興宗教団体となっている実態に気が付かない。気が付いても認めるのが恥ずかしくて言えない。
だから信徒が激減している現象を認知出来ず、根本的な解決が出来ない状態に有る。

宗教組識が自身を建て直す為にやる事の定番は、教え方や布教内容の見直しだ。
実際、テレビ局は差別だの人権だの過去の贖罪だのエコだの訳の分からない情報を垂れ流して信者を煽る。
でも、教義の矛盾に気が付いた信者から離れて相手にされなくなっているので、どうしようも無い。

本気で稼ぎたいなら、下流層の代弁者たるアカ・売国・反日の一切を組識から排除しないと始まらない。
似非宗教組識から営利企業へ生れ変らないと、自らの喜劇的末路で最後の娯楽を提供して終わるだけ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch