08/07/02 18:02:44 Egdday8x
やっぱりドラえもんをへぼな演出声優に変えたのが凋落の原因じゃないか。
いい加減大山ドラえもん無視抹殺するのはやめろや。
90:名刺は切らしておりまして
08/07/02 18:25:53 omOH6NKl
>>89
ドラえもん基金で、みんなの募金をわけのわからない団体に流していた方がでかいイメージ低下だと思うが。
91:名刺は切らしておりまして
08/07/02 18:39:05 E8AGLzAp
堀江は5年早かった
92:名刺は切らしておりまして
08/07/02 18:40:50 WZoPf5Uu
最近テレ朝を見たのは全米オープンと全米女子オープンくらいかな。
間もなく行われる全英オープンも見る予定だが、他に見たい番組はなし。
何か面白い番組ってあるの、テレ朝。
93:名刺は切らしておりまして
08/07/02 18:43:58 MVtYl7p6
視聴率はTBSを抜いて3位に浮上した
昨今は勢いなくなったけどね、視聴率だけならTBSのが醜い
2チャンネラー大好物のテレビ東京は得意のアニメも不振でダメ街道まっしぐら
上昇ムードなど一切ない
94:名刺は切らしておりまして
08/07/02 18:52:23 bGCqB/ZG
テレビ東京は鑑定団一本で売上の5%を稼いでる
95:名刺は切らしておりまして
08/07/02 19:45:35 Va9JfMxW
まあ将来への絶望度は日本テレビには叶わないが。
ところで、番組制作力ではABC>>>>>ANBのイメージが未だに拭えないのだが
96:名刺は切らしておりまして
08/07/02 19:51:35 MVtYl7p6
ANBって…
ちなみにABC制作全国ネットは夜に限ると
家庭の医学、ジキルとハイド、ロト6でなんたら(テレ朝と共同)
たいして高くはない
97:名刺は切らしておりまして
08/07/02 21:34:56 Tke/9Yp6
若い人はテレビを見ない、米5大ネットワークの視聴者の平均年齢は50歳台を突破
URLリンク(www.technobahn.com)
98:名刺は切らしておりまして
08/07/02 21:36:08 XiJ93cKS
そら今の偏向が酷いテレビなんか見るか。未だテレビでスポンサ-を続ける企業は
バカ。テレビコマ-シャル見てものを買う時代は終わった。帰ってきて先にスイッ
チを入れるのはPC。隣国の詳細を報道しない報道とは何だ。
99:名刺は切らしておりまして
08/07/02 21:45:42 TiYYkglp
スポンサーがパチンコとサラ金と中国共産党だけになるんだな。
100:名刺は切らしておりまして
08/07/02 22:10:12 VWHw3Frb
テレビ広告に2兆円は無駄使いだろ
101:名刺は切らしておりまして
08/07/02 22:11:57 4nVqPl81
まだいい方のテレ朝ですらこれじゃ他はもっとダメダメなのか
102:名刺は切らしておりまして
08/07/02 22:13:06 f13IbKJ/
テレビ局でさえ業績が悪けりゃ給料減るのに、
公僕どもは減俸どころか増えるだけだからな。
103:名刺は切らしておりまして
08/07/02 22:32:26 3IuoiQTa
テロ朝ざまあ
*これは励ましの言葉です
104:名刺は切らしておりまして
08/07/02 22:39:57 E8AGLzAp
本当に正確な視聴率を公表すればそいつは消される。
105:名刺は切らしておりまして
08/07/02 22:40:17 4nVqPl81
【トヨタ】広告費の3割カットでマスコミ大打撃
スレリンク(news板)
106:名刺は切らしておりまして
08/07/02 22:47:50 o9yi9Xp9
(´・ω・`)テロチョウはSGバラエティばっかだからな~、そんでド羅柄紋の声優創入れ換えだろ?
ただのオバサン声とキモい「刃具しちゃお~」だもの。
まあ、今日は1分も視てないといっておこう。
107:名刺は切らしておりまして
08/07/02 22:56:09 ofsUR+8i
今までが良すぎたんだよ。
108:名刺は切らしておりまして
08/07/02 22:58:28 fvpZaqJi
こまーさる(爆笑)
CMのCM(大爆笑)
山場CMを止めろよ
109:名刺は切らしておりまして
08/07/02 23:01:41 KVKQZXwW
>>102
テレビ局は1400~1500万の平均年収だが…
110:名刺は切らしておりまして
08/07/02 23:04:48 tfhIoMmE
売日なうえに高給取りだしな
これからどんどん減るだろ
111:名刺は切らしておりまして
08/07/02 23:08:53 bGCqB/ZG
>>107
CM収入に限れば正にその通り。
全世界のテレビ広告収入の25%前後が日本のテレビ局というのが
人口規模、市場規模から見てありえない状況だった。
今の半分のCM市場規模ぐらいが適性なのかもしれない。
そして、そうなることを予想して国と放送各局は既に準備をスタートしている。
112:名刺は切らしておりまして
08/07/02 23:12:18 gC5UJO3V
TBSよりはまともに経営をする姿勢を見せているのは気のせいでしょうか?
113:名刺は切らしておりまして
08/07/02 23:32:27 j3RRo0F8
社長が67ってのが まだまだな 感じだな
ま 無理だろ もう
114:名刺は切らしておりまして
08/07/03 01:06:37 2qIDJWUk
>>112
まともというか、きちんと時代を読んで経営してたら
とっくに万年業界四位で負け組から脱してるんじゃないか?>テレ朝
115:名刺は切らしておりまして
08/07/03 02:46:02 kofLKJE7
そもそもテレビ局のアホに年収やりすぎだよ
アメリカ並みにテレビ局戦国時代に突入させて
自分らで首絞めあえばいいよ
116:名刺は切らしておりまして
08/07/03 03:07:30 Z9vi3wNh
うかれて社員食堂タダとかやってたよね
117:名刺は切らしておりまして
08/07/03 04:02:56 OPEEQuPu
テレビは斜陽ってくどい程聞くけど
こうはっきり形になると実感湧くね
118:名刺は切らしておりまして
08/07/03 04:45:06 CR6K/6WJ
免許で殿様商売なのに
悪化ってどんだけ体たらくなんだよw
119:名刺は切らしておりまして
08/07/03 06:02:05 XM6O2zHY
芸能人が漢字クイズに答えたり、プライベートをネタにしゃべるのを
見てなにが面白いのかさっぱり不明。
2chやってるほうが100倍面白い。
情報たれ流しの時代は終わったということだ。
120:名刺は切らしておりまして
08/07/03 07:18:03 i7i4p4o1
・ネット配信
・多チャンネル化
・オンデマンド
・双方向
最低これだけしないと生き残れないだろ。