08/06/29 21:12:26 D0C5LhbU
◎たまた新事実の発覚◎
日本最大の辞書である天下の岩波書店の広辞苑でほとんどの大阪の地名が紹介されている現実♪♪♪^^
この差はいったい何~wその一方で名古屋は栄でさえ紹介されずにゼロという結果www
◎大 阪◎さすが大阪ほとんどの名所が、あの岩波書店の広辞苑で紹介♪^^天王寺や日本橋ですら掲載されてます♪^^
■梅 田■大阪市北区にある商業・娯楽地区。鉄道のターミナルが集中し、ビジネス機関や百貨店・劇場が多い。
■心斎橋筋■大阪市中央区にある繁華街。御堂筋の一筋東側の通りで、心斎橋から道頓堀川の戎(えびす)橋に至る間。
■道頓堀■大阪市中央区にある市中第一の盛り場。安い道頓の開削した道頓堀川の南、東は日本橋詰から西は戎橋筋にいたる。
■難 波■大阪市中央区道頓堀以南、浪速区の北部にわたる一帯のばん汎称。私鉄・地下鉄の難波駅がある。
■日本橋■(にっぽんばし)大阪中央区にある橋。道頓堀川に架す。
■天王寺■②(四天王寺があるから名づけた)大阪市南東部の区名。
■北キタ■④大阪市北区の、南東一帯の繁華街の俗称。
■御堂筋■大阪市北区の梅田から浪速区の難波に至る通り。ビジネス街。通りに沿う本願寺別院の北御堂・南御堂に因む名。
■京 橋■③大阪市中央区と都島区を結ぶ橋。また、その付近の地区の称。
■船 場■大阪市の中央部。東西をかつての東・西横堀川、北と南を大川および長堀川に囲まれた南北に細長い地。
北浜や御堂筋などを含む問屋街・金融街。
■北 浜■大阪中央区船場(せんば)北端の地。江戸初期から商業経済の中心地。古く淀屋辰五郎に起源する
米市場(後に北浜会所)や金相場会所もあった。北脇ともいう。今は大阪証券取引所がある。
■堂 島■大阪市北区の地名。もと中之島と並んだ大川の砂洲であったが、今は北側が陸続きとなった。
■阿倍野■大阪市南部の地。阿倍野区から住吉区にわたる。1338年(暦応1)北畠顕家戦士の地と伝え、
阿倍野神社や住吉大社・天下茶屋などがある。天王寺一帯は一大交通ターミナル。
■新 地■③新開地にできた遊里。大坂(阪)の曽根崎新地。江戸深川の新地など。転じて、遊里。遊郭。
■大阪弁■大阪地方で話される方言。
さすが日本一のブランド街のエイよね~www全国一の不人気嫌われ都市の名古屋www^^
大阪は天王寺や京橋ですら広辞苑で紹介されてるのに名古屋一の繁華街である栄や矢場町でさえ載っていない現実www^^
×名古屋× キャハハハハハハ~♪ 天下の広辞苑からも全く相手にされない名古屋w^^ プ~w
■ 栄 ■該当なしwww
■名 駅■該当なしwww
■大 須■該当なしwww
■金 山■該当なしwww 金や銅をを掘り出す山。鉱山。
■久屋大通■該当なしwww
■矢 場 町■該当なしwww
■今 池■該当なしwww
■千 種■該当なしwww(チクサク)とも種類の多いこと。www
■丸 の 内■東京都千代田区、皇居の東方一帯の地。もと、内堀と外堀に挟まれ、大名屋敷のち
陸軍練兵場があったが、東京駅改築後は丸ビル・新丸ビルなどが建設され、ビジネス街となった。www