08/08/04 21:19:58 bvtY8920
「採用」氷河期というのはよくわかります。
ただ、就職氷河期という言葉は理解できません。
単に、実力の無い人が高望みして、零細企業などを嫌って
安易に派遣やフリーターを選んだだけでしょう。
そして、年をとって正社員と待遇に差が出てきたから、
正社員になりたくなったけど、いざ転職活動を始めてみると
正社員経験が無いために応募資格が無い。
これのどこが問題なのでしょう?
自業自得でしょう。
新卒の時に零細や中小企業に入り、そこで経験を積んだ人には転職先はたくさんあるのですから
地道にがんばった人と楽な道を選んだ人で差がついただけで
非常に公平なことだと思います。
ここで、気楽な派遣やフリーターで過ごしてきた人間を簡単に正社員に
してしまうことはかえって不公平だと思います。