【コラム】新卒技術職・研究職の深刻な「採用」氷河期の到来[06/27]at BIZPLUS
【コラム】新卒技術職・研究職の深刻な「採用」氷河期の到来[06/27] - 暇つぶし2ch445:名刺は切らしておりまして
08/06/29 15:50:01 jOC5u/3i
>>442
受験勉強と同じようなテクニックで学部3年までの専門教育を乗り切ることもできたりするのが問題。

で、結局、問題解決の能力を伸ばすのは1年間の研究室配属・卒業研究に押し付けられたりする。
一応、企業が修士卒を重視するのは、1年では足りずに1+2で3年ぐらいほしいから、ってことになってるはず。

まぁ、そうやって院にいっても何もしないやつは何もしなかったりするから、最後は学生個人の資質に依存するんだけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch