08/06/29 21:53:04 h2WwuYwp
>>585
ACPIが効かないんだろ。
Linuxでちゃんと動作するほうが稀だ
592:名刺は切らしておりまして
08/06/29 23:01:36 VskcST4G
>>591
LinuxでACPI効いてるぞ?
動作テストして以来、使ってない機能だけどな。
593:名刺は切らしておりまして
08/06/29 23:37:02 oJlACDKS
ID:IlRalAKK が一人でLinuxのアンチキャンペーンやってるなw
何が目的なのか考えると笑えてくる
594:名刺は切らしておりまして
08/06/29 23:52:58 h2WwuYwp
>>592
どう効いてるのか分かってないだろ。
どのハードでどのくらいまともに動作するのかの情報すらない。
おれが使ったハードでは、APMすら挙動不審なので
hdparmで無理やりHDDを止めたのばっかしだ
595:( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA
08/06/30 01:53:33 VvHAWdpl BE:179976285-2BP(1888)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<だからMacにしておけとあれほど
596:名刺は切らしておりまして
08/06/30 02:11:34 g2mPx1vY
>>1
ゲイツ会長!
俺も一週間前にゲイツ会長とおなじ事をしましたよ
ムービーメーカー2.1をDLしようとしたけど
マイクロソフトページを何回見てもわからなくて
やっとSP2をアップデートすれば一緒にムービーメーカー2.1が付いてくることがわかった
一応DLしたけれどPC内に入っていた古いムービーメーカーと画面が変わらなくて四苦八苦していました
どうにもこうにもならないからマイクロソフトに電話したら
バージョンを確認してくださいと言われてバージョンを確認したら2.1だった
なにやらSP3をアップロードしたら一緒に入ってくるということだった。
ここまでかかった時間は3日間
文章に書くと短いが本当に大変だった
597:名刺は切らしておりまして
08/06/30 02:45:08 c+/OpOo5
MS「互換機PC抱合せ商法を発明したのはウチです。今後も問題なく儲けます」
598:名刺は切らしておりまして
08/06/30 03:14:22 oG/Aad4Q
ここまで桜玉吉なし
599:名刺は切らしておりまして
08/06/30 10:18:46 2krPW7sr
ゲイツ会長かわいいな
600:名刺は切らしておりまして
08/06/30 10:22:22 3jHRlVP2
Winって使ってて疲れるから苦労したあとの達成感だけは得られるな。
めんどくさいから自宅ではMac使ってるけどw
601:名刺は切らしておりまして
08/06/30 10:27:35 pE5fTXkl
セットアップ完了まででその次にまっているはずの仕事への情熱は
すっ飛ぶ。それがMSのソフトウエア群だ。
ばからしくてつかってらんねぇw
602:名刺は切らしておりまして
08/06/30 18:07:20 Ev8TNclL
>>600
そんなつまんないことで達成感得られるのはPCイジリ自体が目的化してるパソオタだけ。
一般人にとってはただの徒労。
603:名刺は切らしておりまして
08/06/30 18:13:56 iZcfoRcl
気持ち悪いなこのスレ
604:名刺は切らしておりまして
08/06/30 18:17:56 wH1eCRWk
Windowsは不親切で使いづらいから本が売れる。
パソコン教室が出来る。サポート業も。
ユーザーをどんどんバカになる。
もう、それでいいじゃん。面倒くさいし。
605:名刺は切らしておりまして
08/06/30 18:23:59 8xnn+3+J
あと、うんどうずモバイルもどうにか白よw 固まり杉だろう
606:名刺は切らしておりまして
08/06/30 18:48:53 Vphyvmpq
IPの設定もっと表に出せよ!
607:名刺は切らしておりまして
08/06/30 19:09:14 29rkjWXt
>>604
Windowsは造りがいい加減だからセキュリティソフト会社が儲かってる。それでいいじゃん、
っていうのと同じ論理だよね。
そういうのって間違っても一般ユーザー目線じゃねーよなw
608:名刺は切らしておりまして
08/06/30 19:38:12 USYiKuYi
ドザはMSの手のひらで右往左往阿鼻叫喚www
バッカじゃねーのw
609:名刺は切らしておりまして
08/06/30 20:58:42 8xnn+3+J
VLANなのにセキュリティソフト(笑) どんな作りだよww
610:名刺は切らしておりまして
08/06/30 21:01:31 z/4oPE3l
WIndowsもLinuxもOSXぐらい使いやすくしてからモノを言えと。
と釣ってみるw
611:名刺は切らしておりまして
08/06/30 22:07:48 v4Jj1ZWi
使いづらいならググればいいじゃない
612:名刺は切らしておりまして
08/06/30 22:23:45 grmYyyGR
もうWindowsビスタなんて呼んでやらない。
これからはWindowsメタボと呼ぼう。
メタボ・ビジネスとかメタボ・アルティメットとかでいいよ、こんなの。
613:名刺は切らしておりまして
08/06/30 22:38:41 DQpsgNbV
VIstaの推定開発費は50億ドル、Officeは30億ドルもかけてるらしいw
614:名刺は切らしておりまして
08/06/30 22:48:49 3yToHr5j
>>613
MSの利益率からすると余裕だな
2つ足してもゲイツの個人資産より少ない開発費
615:名刺は切らしておりまして
08/07/01 00:19:11 1DHzK9K2
こいつのいい子ぶりっこは反吐が出るな
616:名刺は切らしておりまして
08/07/01 01:50:36 sopoq0ML
eTax,ふるさと納税,Windows,.....
どこの馬鹿がこうゆう複雑なシステムを考えつくんだwww
617:名刺は切らしておりまして
08/07/01 02:22:35 vTbUjoo7
ヘルプファイルを読まないところは、さすがゲイツ わかってる。>>1
618:名刺は切らしておりまして
08/07/01 02:46:05 n+DWRCHb
>>1
あるあるww
619:名刺は切らしておりまして
08/07/01 07:52:59 JcValV2r
MSのヘルプほど無意味なものはない
「問題は解決しましたか?」とか言われる度に腹が煮えくり返る
620:名刺は切らしておりまして
08/07/01 18:49:59 SGN0Y/Cl
>>619
あるあるwww